JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2005/08/13 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DF590

クチコミ投稿数:28件

ヤマダデンキで8月発売のHDD方式でレンズF1.2で4.5時間と7.1時間録画できる新機種を触りました。10月ごろ購入予定です。
価格.comの新製品には登録されていないがVICTORホームページに「NewEverio3機種」出てますよ。

書込番号:4346156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/13 23:13(1年以上前)

「ビデオカメラ」でなく「MPEGムービー」の所を見て下さいな。
さすれば幸せになるであろう…^^;;;;

書込番号:4346168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/14 08:50(1年以上前)

Victoryさん ありがとうございました。
「ビデオカメラ」ではないのですね。(汗・・・)
初孫のため購入予定したが「画質」が悪いとの評判で様子を見ることにしました。シングル8・Hi8が懐かしい。

書込番号:4346752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/14 11:58(1年以上前)

日立、ソニー、キャノンで出しているDVDはどうです?
撮影時間が短いからダメですか?
やっぱり?
失礼しました〜^^;;
でも初孫ならG3kara10Dさんの子供(初孫の親)と相談して早く購入するべきです!
DVカメラじゃダメですか?
現状では一番安定していますから絶対に早く購入するべきです!
HDDタイプは発展途上中ですから時間がかかります。
できたらDVタイプを選択されて早く購入した方がいいと思いますよ?
現状では予算次第ですがキャノンのIXY DV M5がかなり良さそうなのでいかがでしょうか?
ちょっと自分の趣味も入っていますが^^;;;

書込番号:4347040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日発売です!

2005/08/06 13:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG50

クチコミ投稿数:4件

待望のMG50が今日発送される予定!未だきませんが・・・もう手元にある人いますか?

書込番号:4330041

ナイスクチコミ!0


返信する
一Qさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/06 22:14(1年以上前)

予約していたヤ○○電機から入荷連絡があり、本日、購入しました。只今、充電中。

書込番号:4330960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/07 00:19(1年以上前)

インターネットからヨドバシカメラで予約していたら、8/5に届きました。また、8/6にヨドバシ新宿本店に行ったところデモを行っておりそこでも昨日(8/5)発売と言っておりました。
ちっちゃくて良いけど、同価格帯のDVカメラと比べてしまうと、画質も機能も外装も数段貧弱って感じました。
MPEG2で記録ってところに惹かれて購入したのだけど、拡張子が独自で付属ソフトを入れないと再生できないし。同じCyberLinkのソフトを持っているにも係らず読み込むことが出来ず、わざわざアンインストールした後、機能の劣るNEを入れなくてはならない羽目になってしまいました。事前に調べれば分かったのかもしれないけど、かなりテンション下がりました。

書込番号:4331282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/08 21:07(1年以上前)

私はネットにて購入しました。なんとこのサイトの最安価格より安い8万円台にて購入!こういう情報は共有していいんですよね?

書込番号:4335063

ナイスクチコミ!0


kazu524さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/09 05:34(1年以上前)

発売前に日本テレフォンショッピングのHPで85800円(税・送料込)で注文したのですが、昨日発送で今日(9日)到着とのこと…
安く買えたけど発売日に入手できなくて残念
今なら在庫があると思うので私ほどは待たされないとおもいますが。
ちなみにMG40は78000円(税・送料込)です。
http://www.telshop.co.jp/menu/visual/videocamera/GZ-MG50.htm

書込番号:4335958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Everio G Series

2005/07/01 20:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:15件

MC500の購入を検討していたのですが、海外でEverio G Seriesが発表されましたね。このGZ−MG良さそうでしたので、ビクターにメールしたところ、「国内の発表はまだですが、もうしばらくプレス発表をお待ちください」との回答がありました。国内でも発売されそうです、MC500を購入するか悩みそうです。

書込番号:4253823

ナイスクチコミ!0


返信する
RSCさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/01 22:46(1年以上前)

初めまして。私も購入を検討していたのですが、
その海外サイトのスペックを見ると、待つしか無さそうですね。
詳しい事は読めませんが(笑)一気に20Gと30Gなんて!
て事はMDではなく、内蔵HDなんでしょうかね?
バッテリーは大して進歩してない様な...
しかし危うく大後悔するところでした。情報有難う御座います。

書込番号:4254175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/05 23:55(1年以上前)

こんにちは。
私も見ましたが、CCDはシングルなのでしょうか?それとも3CCDなのでしょうか?

書込番号:4262668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/06 10:42(1年以上前)

どうも読んでみるとEverio G SeriesはCCDシングルのようですよね。バッテリはMC500とは違って外付けタイプなのでいくらでも大きくできるようで、3タイプありますね。1h,2h,4.8hくらいだ。私は3CCD派なのであまり興味はないですねー。でも、これからDVD派とHD派に分かれることは確かですが、PCを使う人はHD派、編集なしで媒体保存ならDVD派ですよね。現時点ではDVDはバッテリのもちがいいですが、8cmタイプ両面という使い方がどうもねー。MC500はデザインがいいので買いたいと思ってます。バッテリ3つくらいもってれば十分だからこれにしようかな。うーん。

書込番号:4263243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/10 21:38(1年以上前)

しかし、Everio G Series…
20G、30Gの動画を最終的にどこに保存するのでしょうか???

書込番号:4272417

ナイスクチコミ!0


小説男さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/11 02:11(1年以上前)

はじめまして。
Everio G Seriesをアメリカのサイトでいろいろ調べてみました。
今度のはマイクロドライブではなく1.8インチHDDなのでアクセスが早くなり転送速度も速くなりそうですね。
ただ3CCDではないので残念です。
あと光学ズームが500よりも倍率がアップしています。
価格は最高グレードで$1000と書いてありました。
でも20,30,40,50となんでそんなに種類出すのかな?

500買ってしまったので、Everio G Seriesの3CCDが出たら買い換えようと思います。(いつでるやら)

書込番号:4273083

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2005/07/11 20:13(1年以上前)

Good Newsありがとうございます。
Gシリーズのような機種が出るのを待ってました。アメリカで8月リリースなんですね。
自分はスポーツのフォームチェックに使うので、こういう機種が良いのです。
MiniDVで繰り返し撮影すると、ブロックノイズが出るし、カセットが取り出せなくなって困っています。
MC500だと、LCDを自分に向けられないので待ってました。

書込番号:4274217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/06 23:23(1年以上前)

GZ−MC500を購入しました、500万画素と言う事で212万画素の30GB搭載のGZ-MG70を断念したのですが、500万画素と言っても携帯電話の付属するカメラの200万画素と同等レベルで、もしかして、それ以下かも知れません。200万画素の通常のデジカメの方が、かなり綺麗です。がっかりしました、動画専用でデジタルカメラも重視して買うのは、やめた方が無難です。500万画素と言うデジカメのレベルには、ほど遠いレベルです。ピンともオートにしていると10秒程経たないとピントが合いません。性能の割には高い買い物となってしまいました。残念です。3CCDの性能は発揮出来ていないと思います。

書込番号:4331120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG40

クチコミ投稿数:24件

なぜかVICTORのスペック表にはいつも連続録画可能時間とかバッテリーの持ち具合を推し量る基準になる項目を掲載しませんね。とっても大事な性能だと思うんですが...。実際に手に持ってみないとなんとも言えませんがEverioが普通のDVカメラに見えてしまうのが残念です。重さも含めてチョット方向が違うんじゃないって気がしてしまいます。M100のバージョンアップ版を期待します。

書込番号:4310411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/07/28 13:39(1年以上前)

掲載してあるような…
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg70/acc.html

書込番号:4310493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/08/02 13:03(1年以上前)

ンギョッ さん こんにちは。お〜。ちゃんと掲載されていたんですね!すばやいレス本当にありがとうございます。やっぱり標準はきびし目の持ち具合ですが、今回は皆さんが前作で自作までされていたベルトホルダータイプがアクセサリーに追加されているとは素晴らしい!!何しろ実機を見に店に行ってみます。

書込番号:4321752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MG40との価格差っていったい...

2005/07/22 11:53(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG50

クチコミ投稿数:4件

MG40とのスペックを比較するとHDD容量しか無いように思われますが、部品コストから考えても20Gと30Gとでは数百円のコスト差じゃないかと思います。
MG50は、よほど高価な外観塗装をしてるようにも見えませんよね。
この2万円の価格差っていったい何でしょうね。

書込番号:4296990

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/07/31 11:04(1年以上前)

戦略的価格設定ってやつですね。
原価的に差が無くとも、仕様によって値段の差を付けて
下位仕様機種の低価格が客の目を引き付けておいて
上位機種を売り、利益を得る。

こういうパターンなので
下位仕様機種は利益幅が少ない/下手すると赤字
上位機種は利益幅が大きい

このように設定される事が殆どです。

書込番号:4317189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2005/07/03 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-X5

スレ主 tom1636さん
クチコミ投稿数:25件

この機種に手振れ補正機能はついているのでしょうか?

書込番号:4258585

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/04 00:33(1年以上前)

tom1636さん  こんばんは。 ↓ 書いてないようですね。
http://www.victor.co.jp/dvmain/gr-x5/spec.html

書込番号:4258939

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom1636さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/04 06:06(1年以上前)

BRD さん さん おはようございます。書き込み有難うございます。これまでの2機とも手振れ補正付き(光学式)だったので本機で撮影した画像の出来映えが心配です。特に静止画も多用しますので。どなたか静止画を撮られた感想をお願いいたします。

書込番号:4259182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/04 15:43(1年以上前)

メーカーサンプルではダメですか?
http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-mc500/sample.html
メーカーですから条件のいい所で撮影しているでしょうから、少しひいきめに見て
おけば購入後にがっかりすることも少ないと思いますが…
私も今の500万画素クラスのものでもフィルムと比べてしまったりしてしまいますので
満足を得れないとこがあります。
ですがこれも500万画素で撮影後に補正かけてからリサイズしたらかなり綺麗になると
思いますよ?
2560×1920から2048×1536くらいにリサイズしたらかなり見れると思いますよ?
あと他のデジカメなどと比べるとレンズが明るいとゆうのは有利ですから、手ブレなどにも
有利かと…

でもビクターは仕様表に手振れ補正機能の説明が全機種に書いてないですね…
まさか電子式さえ全機種搭載してないのかな…

書込番号:4259735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 GR-X5のオーナーGR-X5の満足度5

2005/07/05 07:05(1年以上前)

この機種の手振れ補正は電子式です。
HPにも載っていないのはホント不便ですね。
私はヨドバシに下見に行った時POPで確認しました。

書込番号:4261152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/07/16 18:21(1年以上前)

電子式の手ぶれ補正はかなり画質が悪くなるでせうか?

書込番号:4283956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング