JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(5328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
829

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CMOS

2009/09/30 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM200

スレ主 kiyasuuraさん
クチコミ投稿数:2件

サーキットの車載カメラや走行シーンの撮影用に購入を検討中ですが、
ある程度速い動きを撮るためCMOS特有の歪みが気になります。

ケンコーやエグゼモード等の廉価機種程ではないとは思いますが、
このあたりの価格の機種でも歪みは出るものでしょうか?

ご使用の皆さん感想をお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:10237657

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/30 19:45(1年以上前)

家庭用で、
動体歪みが気になるならPana SD9等のCCD搭載機を選択するしかないのでは。
Pana(TM350)では確認を忘れましたが、
SONY,Canon,ビクターの機種(いずれもCMOS)では歪みは出ます。
Pana SD1(CCD)では出ません。

書込番号:10237704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiyasuuraさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/01 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
GZシリーズのデザインが気に入っていますが、
やはりCCD搭載機を選ぶのが正解のようですね。

もう少し検討してみます!(^^)

書込番号:10240189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保存、及び撮影モードについて

2009/09/28 10:38(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 Everio GZ-HD300のオーナーEverio GZ-HD300の満足度5

昨日購入してまだ使用していませんが、
保存、及び撮影モードについてご意見下さい。

まず保存方はPCにダビングして外付けのハードディスク
(BUFFALO LS-W2.0TGL/R1)に保管したいと思っています。
また、その外付けのハードディスクに保存したデータを
PCでDVDに焼いて、LGのDVDプレイヤー(DVP-EX30)、PS2、ノートパソコンで
再生して鑑賞したいと思います。

上記の使用法ならば、撮影モードはXPモードとSPモードどちらが適していますか?
ブルーレイを持っていなければ、別にUXPモードで撮影しなくてもよいですよね?

テレビは36型のブラウン管(TH-36D60)ですがハイビジョンです。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10225975

ナイスクチコミ!0


返信する
PineFlashさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HD300のオーナーEverio GZ-HD300の満足度5

2009/09/28 22:34(1年以上前)

DVDへの保存に時間は掛かりますが、UXPモードで撮影して
変換しDVD保存すれば良いと思います。
添付のメディアブラウザで出来ます。
いつまで動画を保存するのか、2Tも容量があるHDDなら
かなり保存できるでしょうが、
ブルーレイレコーダーかドライブを購入するまで
UXPで撮影し保存する方が良いと思います。

書込番号:10228586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 Everio GZ-HD300のオーナーEverio GZ-HD300の満足度5

2009/09/29 09:24(1年以上前)

PineFlashさん、早速の返事ありがとうございます。
後を考えてUXPモードで撮影して、保存するほうが良いのですね。
UXPモードで撮影したデータは普通のDVDに書き込めるのですか?
てっきりUXPモードで撮影したデータは、ブルーレイにしか
書き込めないと思ってました。
昨晩、添付のメディアブラウザを使用していたのですが、
いまいち分かりませんでした。

書込番号:10230452

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 Everio GZ-HD300のオーナーEverio GZ-HD300の満足度5

2009/09/29 14:38(1年以上前)

24MbpsのUXPモードで撮ったムービーはAVCHDですよね。
これを付属のソフト「Everio MediaBrowser HD Edition」で
PCに保存し、普通のDVDプレイヤーや他のPCで再生できるデータに
変換できるのでしょうか?
それともXPモードで撮影して保存しなくてはならないのでしょうか?

いろいろやってみたのですが、分かりませんでした(ToT)

書込番号:10231473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラへの書き戻しは可能ですか?

2009/09/26 18:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD5

クチコミ投稿数:38件

すみません。初心者です。
以前、職場でDVカムを使っていて
パソコンで編集(ビデオスタジオで)
したプロジェクトをDVカムに書き戻していたのです。
この機種にはIEEE1394の端子が付いていたので
できるだろうと思い、購入した次第ですが
一般的にHDDカムでは、できないのでしょうか?

もうひとつ
USBでパソコンに転送するのと
IEEE端子で転送するのと
メリット・デメリットは何かあるのでしょうか?

どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:10216944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/27 00:49(1年以上前)

「その機種の仕様次第」の要素があります。

現在の主流の「ハイビジョンビデオカメラ規格」は「AVCHD」で、この転送はUSBのみでIEEE1394はありません。

複数メーカーが採用している「ハイビジョンビデオカメラ規格」は、他に「HDV」がありますが、「動画はHDV端子(IEEE1394系)のみ」で、動画転送にUSBは使えないと思います。


さて、この機種の場合は、単独メーカー規格ですので、上記のような一般論をそのまま当てはめることができませんし、それに詳しい常連さんもいないようですから、メーカーに問い合わせをするほうが適切です。

書込番号:10219262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/09/27 08:16(1年以上前)

早速のありがとうございます!
おっしゃるとおりですね。
メーカーに問い合わせてみます。
今回初めての質問体験で不安でしたが
あたたかいご返答をいただき
とてもうれしいです。
本当にありがとうございました!!!

書込番号:10220127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

クチコミ投稿数:36件

購入したのに、こちらでスペックを見たら116とあります。どういうことでしょう?ハイビジョンなら200万画素数以上を欲しかったので、どなたか教えてください。また明日朝一で返品交換は可能でしょうか?箱のふたを開けてしまいました。

書込番号:10213819

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/26 01:30(1年以上前)

センサーには全部で305万画素ありますが、
動画や静止画撮影時に使われるのは、その一部の116万画素、
残りはブレ補正用、ということです。
通常は交換には応じにくいと思いますが、
ダメもとで交渉してみては?

書込番号:10213861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/26 01:36(1年以上前)

やはりビデオ撮影をしても116万画素ということでしょうか?なんだかショックです。これから買うということを考えるとせっかくハイビジョンを買うので、やっぱり200万画素以上のものが良いのでしょうか?

書込番号:10213883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/26 01:45(1年以上前)

返品は店に「相談」してください。

「実際の有効画素数で200万画素以上」と念押しして購入したのでなければ、正当な権利としての返品はできませんので、店の厚意のみによります。
※「実際の有効画素数で200万画素以上」と念押ししたのであれば、それは店の過失になります。

さて、ハイビジョンの「記録画素(dot)数」は、1280*720≒92万、1440*1080≒156万、1920*1080≒207万などありますが、「フルハイビジョン」と標榜するのであれば、ご存知のように1920*1080≒207万となります。

しかし、以上は「記録画素(dot)数」であって、「容器の規格」に過ぎず、「中身」については明確な規定がありません(ユーザーの立場からすれば詐欺みたいなものです)。

そもそも、画素数を多くするということは、それだけ細かいとこまで写せるという「期待」によりますが、それは「解像力」を根拠にすべきところが「数字」だけで「世間に通用してしまっている」ところに根本的な問題があります。

解像力、と言われてもよくわからないかもしれませんが、動画のコマ(静止画)で比較すると、動画を漠然と眺めるよりも差が出てくると思います。


ところで、この機種に決定した条件は「値段」によるところが大きいと思います。
207万画素以上を含めて、そこそこマシな機種はHF20/21になると思いますが、その金額もよくよく確認したうえで再検討してください。返品したけれども、値段の折り合いがつかずに買い直すことになったら、ちょっと失礼ですよね?
同じ価格で性能はずっと上、という希望は叶わないと思いますので(^^;

書込番号:10213919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/09/26 01:49(1年以上前)

ありがとうございます。価格は7万円代を目指してますが、無理でしょうか?ないなら諦めて、今に落ち着こうと思いますが、ただこの320という機種でも子供の成長をとるなら十分なのでしょうか?

書込番号:10213938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/26 01:54(1年以上前)

116万画素の信号から、
フルハイビジョン207万画素の信号を作り出すので、
本当のきめ細かさ(解像力)を求めるには多少無理がありますが、
安さとコンパクトさがウリですので、
何かは妥協が必要です。

が、
安さとコンパクトさを追求するとしても、
私ならSONY CX120を選びますね。
私は暗めの撮影能力重視でCX500を選びましたが。

7万円台、とは、長期保証や予備電池、再生機器等を含めた予算総額ですか?

書込番号:10213955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/26 02:00(1年以上前)

再生機器とはどのようなものですか?値段は本体の金額です。今使っていたのはSONYのDCR10で7年前のビデオのもので100万ちょっとの画素数でした。素人なので画素数が良いと性能が良いと思ってしまいます。SONYやキャノンが良いなと思いましたが値段でヴィクターにしました。300万と思って買ったので今かなりショックです。

書込番号:10213975

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/26 05:43(1年以上前)

ビクターのHM400なら7万円台も可能だと思いますし画質も綺麗です。

書込番号:10214282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/26 06:00(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみに、家庭で子供の成長記録をとるだけなら、エブリオ320で十分でしょうか?7万円で画素数200以上のハイビジョンカメラは他にないでしょうか?なければ交換せず、116万画素で納得しなければと思います。素人では画質の違いはわかりませんか・

書込番号:10214297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/26 13:51(1年以上前)

型落ちのHF20やHF11はどうでしょう?
(HF11のほうがカメラ部分は高性能)

ほかにCX120もありますが、これは140万画素ぐらいです。

書込番号:10215884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/26 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。2機種の平均金額はどれくらいでしょうか?また140万画素と、207万画素以上のものとどのような違いがありますか?日常の子供の成長記録ぐらいなら画素数はさほど気にしなくて良いのでしょうか?また気にならないのでしょうか?すみませんが、ご教示お願いします。

書込番号:10216755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 18:17(1年以上前)

明日の運動会用に購入しました。
主に子どもの成長記録用で、20倍ズームと4万円ちょっとという安さに惹かれ買いました。
使った感想は、DVビデオからの買い換えなので、画像がきれいで感動しました。
もっとも、テレビがブラウン管なので、画質を語る資格はありません。
子どもをたくさん撮るため!という方におすすめですね。
ここで言われているとおり、スペックにこだわる人には向かないのでしょう。

書込番号:10216961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/09/26 19:30(1年以上前)

ニック18! さん こんばんは。

>スペックにこだわる

ではなくて、画質にこだわるですよ(^^)。

みんあい さん こんばんは。

>7万円で画素数200以上のハイビジョンカメラ

返品に応じてくれるという前提ですが、安くて高性能といえばソニーのXR520でしょう。
カメラのキタムラで6万円台でしたよ。

>再生機器とはどのようなものですか?

撮影した映像のデータはビデオカメラ内のハードディスクやメモリに記録されますよね。
ビデオカメラとテレビを直接つなげば、当然映像を観ることはできます。

では、ハードディスクやメモリの容量いっぱいまで録画したらどうしますか?
あるいは↑が壊れたら、その時は映像データも二度と見ることができなくなるかもしれません。

なので、ビデオカメラとは別に映像データを保存する機器が必要になります。
保存してあるのだったら、それをそのままビデオカメラを使わずにテレビで見たくなるのが人情です。
それが再生機器ということです。

2,3万から10数万コースまでありますので、電気屋のお兄ちゃんに聞いてみて下さい。


書込番号:10217279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 19:45(1年以上前)

なぜかSDさん、こんばんは

>ではなくて、画質にこだわるですよ(^^)。

そういうことにこだわる方には、むかない機種だということですよ(^^)

書込番号:10217350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/26 20:35(1年以上前)

現行機種の実効解像力は100万画素未満ですから、
スペックは気にせず、実利をとった方がいいと思います。
(HM400は未検証ですが、日常の記録に室内撮影が含まれるなら避けた方が無難)

HD30(4.1万〜)なら、
そこそこの性能で直接外付HDDに保存、再生ができますので、
長期保証や予備電池の費用を含めても比較的安く運用できます。
http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd30/feature03.html
ただ、ビデオカメラを介して再生する必要があるので、
単独再生可能なDVDライターCU-VD50(3.5万〜)を検討してもいいかも。

XR500(6.3万〜)やCX500(6.9万〜)もコストパフォーマンスが高く、
DVDライターなら単独再生可能なVRD-MC10(3.3万〜)を選んでおいた方が無難です。

と言いつつ、
DVDライターは専用機ですので、
せっかくならSONYブルレイレコBDZ-RS10(6.9万〜)にしておいた方が、
と、
利便性を追求するときりがないですが、
どのような環境を整備していくか、もよく考えた方がいいと思います。

書込番号:10217609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/26 23:58(1年以上前)

スレ主さん、

>現行機種の実効解像力は100万画素未満ですから、

「一般向けの機種」の場合、有効画素数のおよそ半分ぐらいになります。
(以下は目安です)
※有効200〜300万画素で実効解像力が100万画素ぐらいになるようですが、では有効400〜600万画素なら実効解像力が200万画素になるか?といえば光学的要素で難しいようです。

有効140万画素なら実効解像力で70万画素ぐらいになり、このあたりが「ボーダーライン」になるように思います。
有効100万画素なら実効解像力で50万画素ぐらいになり、ちょっとキツイと思います。

書込番号:10218956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/27 00:52(1年以上前)

みなさんほんとにありがとうございます。お店に問い合わせたところ、あっさりミスを認めて返品交換を了承してくださいました。ありがたいです。ただ金額に開きが大きくなるのを覚悟で次の機種選びになりそうです。なるべく金額は押さえたいです。ちなみに、再度教えていただきたいのは、ハイビジョンで買うならどんな目安がありますか・また有効画素数、総画素数どちらを重視するのですか?また勘違いや騙されてたりして買いたくないので、知識が欲しいです。そこで、室内録りもありで、オススメお願いします。

書込番号:10219285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/27 00:58(1年以上前)

交換してもらえましたか、良かったですね。

重視すべきは「実力」です。

室内撮影もある程度重視しつつ、小さめで、安めで、を欲張るなら、
CX500V(6.9万〜)の一択でしょう。

書込番号:10219311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/27 01:03(1年以上前)

XR500はどうですか?またオススメのCRとどう違いますか?今のエブリオ320と画質はさることながら画素数も違いますか?さきほどからコメントを読むと、画素数があっても実際とは違うようなことのカキコミがありますが、それなら320の機種の116万画素でもハイビジョンで見れるということでわざわざ機種変更しなくても良いことになるのでしょうか?

書込番号:10219330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/27 01:14(1年以上前)

え、XRの大きさを許容できるのですか?
じゃXR/CX500Vの二択。

320ですか。
室内撮影時に雲泥の差が出ます。

あえてざっくり言うと、
XR/CXの1/5〜1/6程度のセンサ面積で光を受けることになり、
さらにXR/CXは通常の2倍の性能がありますので、
その差なんと10倍!

勿論10倍綺麗、というわけではありませんが、
同じ明るさにするために無理に明るくすると、
ぼやけてノイズがたくさん出ることになります。

なにせ、320とほぼ同じ大きさのセンサを3つも使ったPana機ですら、
実力でXR/CXには敵わないわけですからね。

書込番号:10219378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/09/27 01:26(1年以上前)

補足です。
Pana機は手ブレ補正が光学式なので、
センサの大きさは同じでも、320の約2倍の面積を活用できています。
またまたざっくり言うと、320の6倍のPana機が、XR/CXに敵わないのです。
320とは次元が違う、ということです。

書込番号:10219424

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの性能について

2009/09/26 00:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:5件

子供のピアノの発表会を撮影しようと思って、買い替えを考えているのですが、本機種は音もきれいということで、惹かれています。

質問ですが、ズームしていった場合、指向性といいましょうか、内部マイクも連動してくれるものなのでしょうか?機種によっては、指向性のON、OFFができるものもあるように思います。
また、純正のオプションマイクまではつけるつもりはないのですが、やはり音にこだわる(指向性を持たせる)ためには、オプションでつけたほうがいいのでしょうか?

マニアックに音質をこだわるつもりもないのですが・・・せっかく新しく買うのでしたら、画像だけでなく、少しでも音がよく取れるものを選びたいと思っております。

書込番号:10213529

ナイスクチコミ!0


返信する
good2929さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM400の満足度5

2009/09/27 08:17(1年以上前)

HM400を購入してまだ2週間ですが、オーディオテクニカのAT9941を外部マイクとして購入しました。純正より安いしプラグインパワー(電池なしで本体から給電可能)対応なので助かります。
あくまで本体内蔵のマイクとの比較ですが、音質はやはりいいです。メリハリがあってクリアな音質になりました。またズームで狙った方向の音が中心に録音されている気がします。
三脚を使用してズームで遠くのものを取るときは、本体内蔵マイクとは差が出ると思います。
不満は見た目のことですが、マイクを取り付けるための本体付属のシューアダプタが少し安っぽいです。

書込番号:10220128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/27 09:56(1年以上前)


>good2929さん

情報ありがとうございます。シューが安っぽいとのことですが、接続(固定)は可能なのでしょうか?また、配線をつないでの使用になるということでしょうか?当たり前のことを聞くようですが、教えてください。あまり、カメラで純正以外のものを使用した経験がないので、不安に感じております・・・。

書込番号:10220468

ナイスクチコミ!0


good2929さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM400の満足度5

2009/09/27 16:37(1年以上前)

HM400付属のシューアダプタを装着すれば普通に固定できます。
配線はマイクのプラグをHM400のマイク端子に接続します。

書込番号:10221942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/10 22:10(1年以上前)

参考になりました。私もついに購入いたしました。ありがとうございます。

書込番号:10288628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD40

クチコミ投稿数:2件

子供の運動会がある事をきっかけに、ビデオカメラが欲しくなり購入検討開始しました。
私も主人もビデオカメラは初めてです。
とりあえず人気があるGZ-HD300を購入しようかと考え、色々調べ始めたらGZ-HD40を見つけ
迷ってしまいました。店頭ではもう買えないそうですが、ネットではまだ販売しているショップも多数あるので…。

初心者が使う事、子供の記録が中心の日常使用という事を前提にご意見お願いします。

GZ-HD300、GZ-HD320、GZ-HD40、オススメはどれでしょうか?

重視したいのは動画の画質、扱いやすさです。
次にデータ保存に関する事や大きさ、重さといったところです。
GZ-HD300の60GBより、GZ-HD320・GZ-HD40の120GBの方がやはり良いのでしょうか??

書込番号:10211708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/25 21:57(1年以上前)

ひめひめままさん こんばんは。
 
GZ-HD40ユーザーです 私はこれを選んだ理由は画質とパソコンでの編集です。
この機種は記録方式が2種類有りましてAVCHDとMPEG-2TS選べるのが良かったです
(↑他の2機種には有りません)
私のパソコンはPentium 4の2・8ギガで古くてAVCHDでの記録はちょっと編集は無理かと思い
MPEG-2TS 1440 CBRモード1440×1080でのハイビジョン記録して編集してAVCHDでDVDに焼いています。
これが思ったよりもサクサク編集出来DVDに焼いた映像も綺麗で満足しています。

「↑ここに書いた焼き方はAVCHD方式対応の再生機が必要ですPS3とかブルーレイレコーダーその他。」
ひめひめままさんのPCと家電テレビの環境が分かりませんが参考まで。


運動会に使うならズームで必ず三脚が必要になりますよ予備バッテリーも必要かと?
自分の子供限定だけなら予備無くても大丈夫だと思います。

日常に使うなら極力ズームは使わずに自分で近づいて撮った方が良いと思います。手振れ防止の為(この機種はあまりズームでの手振れ補正に強くないので)

データー保存は外付けHDDに直接保存も出来ますしパソコンにも保存出来ますのでお好きな保存方法で。http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd30/feature03.html

ネット購入ならこの機種が安いですねHDD120Gだし1年前位はお店で15万円位してたのに私も1年待って4万7千円でネットで購入しました満足です。

レンズカバーは手動です。

静止画像は満足出来ません使えません!のでデジカメが必要です。

充電はドックに置くだけ携帯の充電器と同じ感覚で楽です。
↑他2機種には有りません



シルバーウィークで函館に行ってきましたがとても良い映像が撮れて良かったです。

GZ-HD40のレビューでした。

新商品のGZ-HM400 も有りますよ2万5千円出費ですが。






書込番号:10212467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/25 22:15(1年以上前)

別機種

大きさはこんな感じです。

書込番号:10212586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/07 17:37(1年以上前)

ありがとうございました。こちらはちょっと大きさが気になったので却下してしまいました(><)お写真参考になりました!

書込番号:10273542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング