このページのスレッド一覧(全829スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年8月11日 13:00 | |
| 2 | 5 | 2009年8月14日 13:27 | |
| 1 | 7 | 2009年7月26日 10:38 | |
| 0 | 2 | 2009年8月4日 21:09 | |
| 0 | 5 | 2009年7月25日 00:52 | |
| 1 | 3 | 2009年7月25日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
初めてのビデオカメラ購入を考えています。
使用は主に野外の運動会、家族旅行です。
撮った後は、
vista搭載のPCで見たり、編集ができたらと思っています。
(ブラウン管テレビにつないで見れたら、と思うのですが、この辺は知識がなくこのビデオカメラをブラウン管テレビにつなげることができるのかすらわかりません。)
ハイビジョンの類の家電は現在家にありません。
PCでDVDに焼けたらと思っています。
以上の点をカバーしているビデオカメラなのでしょうか?
値段の手ごろさと、光学の倍率が高かったこと、評価が高めだったので、この機種の購入を考えていますが、バッテリーの持続時間に不安があるので、予備のバッテリーや記録メディアなど捕捉で買った方がいいもののアドバイスも頂けるとありがたいでdす。
0点
利用目的が同様な理由で購入したので質問について簡単ではありますが記載します。
vista搭載のPCで見たり、編集ができたらと思っています。
>専用のソフトが付属しているので可能です。接続はUSBを差してビデオ側でメニューからバックアップを選択すると取り込みが開始されます。あとはPC側のソフトに沿って進めばDVD作成まで行えます。
>ブラウン管テレビにつないで見れたら、と思うのですが
ビデオ本体に黄色、赤、白の接続端子とHDMIが付いているので古いテレビでも接続してみる事が出来ます。
>バッテリーの持続時間
標準のバッテリーで約1時間ぐらいでしょうか。
>記録メディアなど
MicroSDが差せます。動画はハードディスク。写真はSDと別けて保存できますが一日でハードディスクが一杯になることはまずないと思いますので特に必要はないと思います。
細かいことを書き出すときりがないのでざっとこんな感じです。
本体も軽いですし気軽に撮って保存してと使い勝手がいいカメラだと思いますよ。
書込番号:9978348
![]()
0点
401300さん
ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
実際に購入された方からのご意見、とても参考になりました。
私の想像と近い使用感を得られそうで安心しました。
検討に入りたいと思います。
書込番号:9983062
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG155
もう誰も見ていないでしょうかねぇ?
最終書き込みが古いので・・
何方かご存じでしたらお答えください
SDHCが最近安くなっているので買おうと思うのですが、
4GBまでしか公式では保証しないようですが、16,32は認識しますかね?
ここの書き込みに16GB認識したという書き込みがあったので
4GB以上のこのカードは認識したというような情報是非お願いします。
一応、随時受け付け中です。
よろしくお願いします。
0点
そうですか!最終書き込み古いんですね。 今、確認しました。16G(上海問屋オリジナル)をちゃんと認識しました。 でも、私の使い方は、静止画が4GのSDで動画はHDDです。 32Gも上海問屋製をミニノートのHDD代わりにしていますが、これも認識したらアップします。
書込番号:9906368
1点
速いですね。感謝です。
良かった〜
上海問屋のオリジナルですか・・・
トランセンドあたりも大丈夫かな
手持ちが4GBのSDHCしかないので、
お暇なときでイイので、レポートお願いします。
書込番号:9906495
0点
遅レスでゴメンですけど…
トランセンドのSDHC Class6 16GBは認識して普通に使えていますよ。
上海問屋セレクトで届いたトランセンドの16GBも認識して使えていますよ。
書込番号:9996800
![]()
1点
レポートありがとうございました。
又価格が下がってきているので、購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9996817
0点
Sound Mastarさん
わざわざありがとうございました。
おかげさまで、無事解決致しました。
vandenplusさんもご協力ありがとうございました。
書込番号:9996825
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MS120
この機種を購入して、上海問屋の安いSDHCカードで使おうかと考えているのですが、32GB(クラス6)のSDHCカードは使用できるのでしょうか?
16GBまでなのですか?
試した方がいらしたら教えて下さい。
0点
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000647/
相性の悪い機種にはなっていないので、試して、相性が悪かったら
返還できるので試してみたら如何ですか。
書込番号:9904916
0点
勇気ある行動は認めますが、
16GB、32GBになれば価格より信頼性で選んだ方が。
逝かれた時のリスクを考えたこと有ります?
書込番号:9904974
0点
だいぶ条件が違うので参考になるかどうかわかりませんが、MS100にpqi製やSiliconPower製の8GB/class6を常用しています。
いまのところ事故は経験してません。
書込番号:9905176
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
上海問屋はともかく(デジカメで上海問屋のmicroSDHC8GB、送料込み2,000円位、は問題なく使用できています。)、32GBのカードは、使用できるかどうかがお伺いしたかったんです。
メーカーのページでは、16GBまでのことしか記載がないものですから…
書込番号:9905463
0点
ご質問の内容を誤解していました。
念のためメーカーのページを覗いて見ましたら32GBまで使用できるとの記載をみつけました。
http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-ms120/spec.html
※1 撮影時間/撮影枚数は目安です。撮影するシーンによって、短くなる場合があります。連続撮影時、12時間で一度撮影が止まります。次のSDカードで動作確認をしています。動画:class4以上のSDカード(256MB〜2GB)、SDHCカード(4GB〜32GB)。静止画:SDカード(256MB〜2GB)、SDHCカード(4GB〜32GB)。パナソニックPanasonic・東芝TOSHIBA・サンディスクSandisk・ATP。その他のSDカード(SDHCカードを含む)では、正しく記録できなかったり、データが消えたりすることがあります。
書込番号:9905603
![]()
0点
ハイテクおんちさん、ありがとうございます。
このページは見てませんでした。
しかし、小さい字ですね、老眼にはきついです。
この機種買って、上海問屋の安いSDHC32GBを2枚買ってみようと思います。
それでは、また。
書込番号:9905728
1点
>上海問屋の安いSDHC32GBを2枚買ってみようと思います。
折角ですので、後日結果をお聞かせください。
書込番号:9909135
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MS120
広角36mmから撮影できることと最低照度3ルクスが気に入ってMS120を検討しています。
電気屋でMG840を確認し動画は満足していますが、MS120の展示がありません。
カタログ上、動画の有効画素数にやや違いがありますが、動画画質に差はあるのでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点
>広角36mmから撮影できることと最低照度3ルクスが気に入ってMS120を検討しています。
私も同じ理由で検討中です。
実際友人が持っているので借りてみたんですが、かなりよかったです。
ワイドコンバージョンレンズを買わなくてもじゅうぶんの広角性能ですし、
レンズ性能が良いことによる最低照度3ルクスはLED補助光とあわせると無敵でしたね。
ただし操作性はタッチパネルのものよりは劣るというか、慣れが必要に思いました。
省電力なので小さなバッテリーでも持ちもじゅうぶんでした。
ご質問の答えになってなくて申し訳ないですが…(汗
書込番号:9945702
![]()
0点
そうなんです。
バッテリーは高価なので、ライトユーズなら予備なしで行けそうなのも魅力でした。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9953086
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD5
今使っているビデオカメラのメモリがいっぱいになってしまいました!
エブリオGZ-HD5です。
ブルーレイレコーダーがいいのか、エブリオ専用のDVDレコーダーがいいのか
よくわかりません。
今週末に子供の誕生日会があるので焦って選んでいます!いっぱいありすぎて
何が何だか訳がわからなくなってしまいました。
どなたかアドバイスいただけませんか??
予算は6万円くらいです。
よろしくお願い致します!!!!
0点
もう遅いかもしれませんが・・・。
>ブルーレイレコーダーがいいのか、エブリオ専用のDVDレコーダーがいいのか
よくわかりません。
まずこのビデオカメラの記録形式は、最近主流であるAVCHDではありません。
従って通常の手段ではブルーレイレコーダーに取り込み出来ません。
>今使っているビデオカメラのメモリがいっぱいになってしまいました!
録画時の動画記録モードはどのような設定になっていますか。
1440CBRモードであればi-LINK端子の付いたブルーレイレコーダーに取り込み出来るかも
しれません。
但し、現行のブルーレイレコーダーでi-LINK端子の付いた機種は、ご予算の6万円では
購入出来ません。
↓の機種が一番無難です。
http://kakaku.com/item/K0000013808/
かといって専用DVDライターは結構高価↓です。
http://kakaku.com/camera/camera-others/ma_83/
その上、最高画質だとDVD1枚に30分しか記録出来ないので、お勧めしかねる
ところです。
書込番号:9898397
![]()
0点
ありがとうございました!遅くないです!今携帯を見ていて楽天市場でエブリオ専用DVDライターを買おうとしていたところに技さんから(お名前読めません!ごめんなさい)のメッセージを頂きました!
最高画質で30分しか保存出来ないの文字に待ったがかかりました…。
今までの画像は残念ながらFHDで記録していました。なので残念ですがそれらはスタンダード画質で保存してこれからは1440で撮ってハイビジョンで残すようにしたいと思います。
GZ-HD5は今どき主流の記録方式ではなく、ブルーレイに簡単に保存出来ないようですが、
最近ビクター製のBDレコーダーが出たのですが、やっぱりカメラもビクターだし、同じメーカーの方が良いのでしょうか?
技さん、質問ばっかりでごめんなさい!
でも、教えて下さい(T-T)
書込番号:9898740
0点
>最近ビクター製のBDレコーダーが出たのですが、やっぱりカメラもビクターだし、同じメーカーの方が良いのでしょうか?
もしかして↓の事を言われていますか?
http://kakaku.com/item/20279010423/
ビクターは既にブルーレイレコーダー市場からは撤退しています。
この機種はパナソニックへの委託生産品で、機能的には現状のパナソニック製に比べると
かなり劣ります。
それから、
>やっぱりカメラもビクターだし、同じメーカーの方が良いのでしょうか?
ビクター機の場合、カメラとブルーレイを同じメーカーにするメリットは全くありません。
素直にBW750を購入するほうが良いと思います。
>今までの画像は残念ながらFHDで記録していました。なので残念ですがそれらはスタンダード画質で保存して
まあ、それも一つの考え方ですが、折角FHDで撮影したなら、とりあえずUSBでPCに接続して
PCのHDDに仮保存しておくという方法もあります。
高性能なPCならブルーレイディスク作成も出来ると思いますし、そうでなくてもとりあえず
保存しておいて、PC買換え時にBD作成という手段も取れますので。
書込番号:9898949
![]()
0点
よく見れば付属ソフト↓でもBDディスクの作成は可能なようです。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd5/spec.html
これからの撮影は1440CBRモード→ブルーレイレコーダーで運用するとしても、
とりあえず現状のFHD録画はPC保存して、充分な性能のPCでブルーレイ化、
又は現状のPCが充分な性能ならPCでブルーレイ化という方法も考えられます。
まあ、ブルーレイを視聴する環境は必要なわけですが(笑)。
書込番号:9898966
![]()
0点
適切なアドバイス本当にありがとうございました!技さんのオススメのBW750にして、今までのFHDはDVDに保存して、これからは1440で撮影してブルーレイに保存します!
今までのFHDはパソコンにも入れてみようと思います。そしてブルーレイ対応パソコンを買ったとき、それらもブルーレイに保存するようにします!
枝さん 、本当にありがとうございました!
書込番号:9903232
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
購入を考えている者です。
今、パソコンの性能が
OS:windows XP Home Edition SP3
CPU:Intel(R) Celeron(R) 1.0GHz
メモリー:1.5GB
です。付属のソフトで使用するとなるとCPU1.66GHz以上必要になっています。
このパソコンでも動画データを保存できますか?画質は、XP,SPでもこだわりません。
無理でしたら、お勧めのソフトを教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
データの保存については全く問題がありません。
そのままDVDに焼いたり問題なく出来ますよ。
編集をしようと思っておられるのであれば、
そのPCのスペックでは無理だと思われた方が賢明です。
書込番号:9878450
![]()
0点
返信ありがとうございます。
今、考えているのは、XPモードで撮影して、SPモードにしてYOUTUBEで
アップしようとしています。(高度な編集は今のパソコンでは考えていません)
今のパソコンの性能では難しいのかな?よろしくお願いします。
書込番号:9879815
1点
そのスペックで動画を変換すると、
再生時間の数倍の時間がかかります。
YOUTUBEにアップするような短時間のデータなら出来ると思います。
(同じ環境ではないので断言はできませんが…)
ほぼ同じスペックぐらいのPCで
1分ぐらいのデータなら、数分で変換できましたが、
1時間のデータを変換した時、3時間ぐらいかかりました。
書込番号:9907065
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


