このページのスレッド一覧(全829スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2014年7月13日 19:59 | |
| 14 | 4 | 2014年7月10日 14:23 | |
| 0 | 1 | 2014年7月2日 05:21 | |
| 6 | 4 | 2014年7月1日 18:26 | |
| 12 | 3 | 2014年6月23日 15:16 | |
| 7 | 3 | 2014年6月12日 10:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX130
7月12日 晴天 外気温30度以上か? 子供のサッカーの試合を撮影中、突然画面が結露?し始めた。
最初は傷?って思ったのですが、ハーフタイム中、指で温めていたら元に戻った。
がしばらくしたら、再び結露してしまい、試合の大半が曇った状態となってしまった。
初めての大きな大会だったのに、超がっかりです。
試合開始前1時間以上は外気に晒していたので、中が冷たい・・で結露?なんてことは・・まして防水
機能付きなのに?
今は、結露してないし、けど使ってる途中で結露が始まると・・・?修理を依頼したほうが良いのでしょうか?
0点
防水故の結露問題かと思います。ソニーのHDR-GW77Vでも似たような問題がありました。湿度が高い今の時期は要注意ですね。まあでも僕ならクレームをつけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001951/SortID=14720580/#tab
原因は筐体内の水分が発熱によって蒸発したものの、密閉された状態で逃げ道がないために結露に至ったものと推測します。対策はと言われると難しいですが、撮影中にスロットとかを開放して通気させる以外に手は無いかなと思います。
書込番号:17729201
![]()
4点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
沖縄旅行を計画してます。
水深5m防水やできればパノラマ無くてもリ
画質が綺麗でズームは20は欲しいです。
手ブレ補正あり
で、microSDXCに対応、microでなくてもリ
でビデオカメラを探してます。わかる方教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:17716004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
JVC製で
防水、高倍率ズームといえば
http://kakaku.com/item/J0000012037/
でしょうかね。
ただし
画質もいまいち
暗所撮影にも弱く
あまり広角で撮影できません。
それに
手ブレ補正が弱いです。
旅行目的で、沖縄の海辺での撮影なら
防水、高画質、小型軽量、手ブレ補正が強力
SONY製
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008232_K0000510278_J0000001951
この3機種のなかでどうですか?
そのかわり
ズームは10倍です。
でも
防水ビデオカメラって
取り扱い次第では
その効果はあまり期待できません。
バッテリーやその他開閉部分に
髪の毛一本でも挟んでしまうと
水の侵入で壊れることも多いです。
防水パッキンも劣化したら終わりです。
それなら
初めから
高画質モデルの
SONY機、パナソニック機あたりの
ビデオカメラをお勧めします。
レンズ保護フィルター装着により
レンズからの砂の混入も防げますし
高画質、高音質、手ブレ補正強力で、ズームも高倍率で、バッテリーの持ちもいいです。
更に広角で広く撮影できますので。
5万円前後になりますが、長く使えますよ。
あとは
それ以上の機種となると
本体が大きくなるので、旅行には不便です。
書込番号:17716361
![]()
3点
カメラは防水のオリンパス(型遅れ)
ビデオもパナ、ソニーあたりの型遅れで使い分けると良いと思います。
仮に自宅のTVやビデオがパナやソニーなら、ビデオも同じメーカにすると撮影後のデーターも保存しやすいと思います。
書込番号:17716433
3点
ことのんのんさんこんにちは。
こちらの機種は広角が弱く、風景撮影や室内撮りに支障をきたすと思います。沖縄へ行かれるということなので、防水機能は必要と思われますが、20倍ズームはどのような用途を想定されていますか?
また、撮影後はどのように保存・鑑賞されますか?同行の方への配布はいかがでしょうか?
つまり、三脚なしでの手持ちで20倍ズームの動画は、手ぶれ補正が強力でないと鑑賞時につらいです。また、ブルーレイに保管か、DVDに保管かで、カメラの保存形式によっては大変不便に感じることがあります。
ちなみに自分なら、SONYの防水ビデオHDR−GW66(光学で10倍、デジタルズームで120倍。ご希望の20倍までならデジタルでも実用になると思います。)と、コンデジの防水カメラTX−30を持っていきます。
どちらも小型軽量で、夏服でもポケットに十分入りますので両方持ち歩くのも大変ではありません。防水性能や落下破損防止も強力です。シュノ―ケリングや、シーウォーカーにはGW−66をメインに、ビーチやプール、観光にはTX−30をメインに使います。両機とも、もちろん静止画も動画(AVCHD60Pという規格で、簡単にブルーレイ化できます)も撮れるので、どちらか一方のみを用途に合わせてお持ちになるのでもよいでしょう。画質も良いと思います。オリンパスは大変優れた防水機(TG−2を使っています)で、画質も好みですが、大きく重く、また、動画の規格が異なるのでブルーレイにするのは面倒です。
なお、GW−66はすでに生産中止品ですが、まだどこでも入手可能だと思います。電池の容量が小さく、特に水中での消費は大きいので、予備電池は必ず必要です。電池交換時には細心の注意を払って異物を挟まないように気を付けてください。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17716898
![]()
3点
すみません、スマホからなのでURLを貼って頂き嬉しいのですが
タブが限界になりました一つタブを閉じて下さい
とメッセージが出ますので
型番を教えて頂けると助かります、
申し訳ないですが宜しくお願いします。
書込番号:17717516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
PCにUSB接続で動画移動中
固まってしまい、一旦USBコードを抜きました。
その後
本体の電源スイッチが機能しなくなりました。
つまり 何にもできない状態です。
本体プログラムのバグでしょうけど
どうにかならないのでしょうか
0点
ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
GC-XA2をお使いに皆様ぜひ静止画(風景写真)を見せて下さい。
デジタル望遠で撮った各倍率別写真もお願いします。
それから、私は今GC-XA2が6割sonyのAS100Vが4割の比率で購入希望です。
実際お使いの皆様にはGC-XA2に後悔は有りませんか。
宜しくお願い致します。
PS
私の使い方ですが、スポーツでは使わずもっぱら街歩きで使う予定です。
0点
静止画の画質はあまり期待しない方がいいと思います。
通常の最大画素4608×3456で撮影です。
拡大すると画質の荒さが顕著です。
色の発色もメリハリがあまりないように思います。
あくまでスナップレベルです。
メリットは若干魚眼に近い雰囲気程度でしょうか。
書込番号:17682495
3点
トシ☆☆☆さん 早速UPして頂き有難うございます。
デジタル望遠も出来ると言う事で街歩き撮影にピッタリかなと、思っています。
トシ☆☆☆さんがおっしゃられるように、少し眠たい感じですが、
私的には記録用なら許せる範囲です。
2倍4倍の静止画もお願いできませんでしょうか。
それと、トシ☆☆☆さんは動画の印象はいかがですか。
書込番号:17684633
0点
トシ☆☆☆さん 動画アップ有難うございます。
HDで観賞するとすごく鮮明に撮れていますね。十分な描写力で参考になりました。
書込番号:17686612
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
こんにちは。
ネットで調べたのですが、
答えが見つからなかったので、質問します。
こちらのビデオカメラ用にSDカード32GBを買う予定ですが、
UHS-Iという高速なタイプがあるようで、
こちらのビデオカメラはそれに対応しているか、ご存知の方いたら、教えて下さい。
書込番号:17655343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
下記のWebユーザーガイドに「SDHC/SDXC UHS-Iカードについて UHSスピードクラスには対応していませんが、通常のSDHC、SDXCカードとしてご使用になれます。」と書いてあるのでスピードは出ないけど使えるという事でしょう。まあ、お得なものをお買い求め下さいませ。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4a/lyt2681-006jp/JEAWSYhmzogukl.php#3730MLhyterqen
書込番号:17655409
![]()
5点
こんなところに、書いてあったのですね。
細かく調べて頂き誠にありがとうございます!
調べ方の勉強にもなりました。
安いの買います♫32GB クラス10で、千円ちょっとの知らないメーカーので(笑)
ありがとうございます。
書込番号:17656210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クラス10ぐらいが向いていると思います。
書込番号:17658044
3点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
2010年に購入してかなり気に入って使っておりましたGZ-HM1が調子悪くなってしまい後継機種はないのか探しておりました。どこに書き込んだらいいのかわからず・・・バッテリーをいくつか持っておりますので、できればJVCで同じようにきれいに撮影記録の可能の機種を探しております。Everio GZ-HM1の後継機種はないのですよね?
1点
こんにちは。E565ユーザです。
GZ-HM1同等性能クラス・撮影スタイルがお好みなら、現行ではGZ-G5が唯一ですね。
GZ-G5はこちら↓
http://kakaku.com/item/K0000338280/
どちらも使ったことはないので、あくまでカタログ比較上の話ですが。
2012年発売ながら現行機種、お近くの家電量販店でも実機を見られるかと。
残念ながら使用バッテリーはBN-VG1xxで、HM1のBN-VF8xxとは非互換ですから買い換え必須です。
ちなみにGZ-Eシリーズは携行性&ズーム高倍率重視のエントリークラス、
搭載CMOSは極小サイズの動画解像度210万画素あるかないか程度ですから、HM1クラスと比べたら画質面で到底物足りないのでは?と思います。
ご検討を。
書込番号:17617518
![]()
2点
GC-P100は?
ヤマダ電機専売モデルならまだ在庫がありそうですよ。
バッテリーもBN-VF815を使えますし。
書込番号:17617997
![]()
3点
みーくんさん、
ありがとうございます。やはり画質面を考えるとこちらのモデルでは物足りなさを感じるかもしれないですね。
なぜかさん、
ありがとうございます。重さがありそうですが、一眼デジタルのようなデザインで面白そうです。このようなモデルも検討してみます。
書込番号:17618252
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




