JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(5328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
829

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HC-V230Mと迷っています。

2014/09/20 06:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:13件

こちらの製品とパナの HC-V230Mとで迷っています。パナの方は光学50倍に惹かれますが、同一価格帯の中では、値下がり率や、ここのレビューの評判からこちらのJVCも捨て難く思っています。主な用途は子供の発表会や運動会などです。アドバイスお願いします。

書込番号:17958291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/09/20 06:15(1年以上前)

追記で質問なのですが、パナの製品レビューでは、動画撮影中の静止画撮影が可能とありましたが、こちらの製品でも同様の操作は可能でしょうか。
あと、ソニーのBlu-rayレコーダーへの取り込みをする予定ですが、書き出しなどの使い勝手はいかがでしょうか。

書込番号:17958299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/20 06:47(1年以上前)

file:///Users/toshiharu2/Downloads/LYT2681-006A.pdf
録画中に静止画も撮れるみたいで。取り説20ページの右側

書込番号:17958358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/09/20 09:24(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
カタログ上は撮影後の静止画切り取りはできる、とあったのでその方法でも
いいかな、とは思ったのですが動画撮影中に静止画撮影できるのなら更に
助かります。

書込番号:17958739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/09/20 12:59(1年以上前)

三脚撮影しないのであれば、ご自身(あるいは撮影者)で実機を確認した方がいいと思います。
JVCは手ブレ補正の設定がごちゃごちゃしていてややこしいので、
説明書を読んでからいきましょう。

望遠画質はパナの方がクッキリ写るみたいですけれど
画質をあれこれいうような機種でもないですから…。

あとは、マイクを着けたいとか、プロテクトフィルターを着けたいとかなった時に
エントリークラスでは不可能な場合もありますので
必要性があるのならばこの点もご確認を。

書込番号:17959514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/09/20 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。

早速実機を見に行きました。

両方確認できましたが、結果的にどちらでもないGZ‐RX130を買いました。

予算はオーバーでしたが、USB給電でモバイルバッテリーが使える点が大きかったです。
正直防水なんかよりそちらの方が断然魅力でした。
防水仕様のせいか、仰るレンズプロテクターが使えない点と、バッテリーが内臓型のため、劣化したらどうしよう、みたいな不安はありますが。
アクセサリーシューは使えなくても良かったので、総合的に自分にはGZ‐RX130があって
いました。

やはり実際見て見ないとわからないことありますね。
色々ありがとうございました。

書込番号:17960049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/09/26 09:59(1年以上前)

機種不明

USB-PSP用充電コード

こんにちは。
今更ながら、今後読まれる人への参考で。

外部USBバッテリーを繋いでの本体駆動や本体バッテリーへの充電はE765/565等でも可能です。

ビクター非公認の手段ですが、USB〜ソニーPSP用の充電コードを買ってきて、本体ACアダプタージャックに繋げばOK。

同コードは百円ショップとかで入手可能、写真は一例です。

書込番号:17982735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/09/26 21:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

自分も実機を確認した時、何か汎用品で代用できそうかな、
とは思いましたが、なるほどPSPのジャックのような
形でしたね。

自分はたまたま良く持ち歩く他のカメラやPSVITA、アンドロイドスマホ、
モバイルバッテリーそのものへの給電口がミニUSB端子でしたので
兼用できる方がいいと思いましたが、ケーブルを複数持ち歩くのがさほど面倒で
なければ、その方法もありですね。

結局自分もiphone用のライトニングは持ち歩くはめになってますので。。。

書込番号:17984624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/07 22:29(1年以上前)

HC-V230Mにも PSP用のが使えました。
JVCのビデオも持っているので
混在で使用しても 問題ないw

書込番号:18141927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JVCってどうなの?

2014/11/07 19:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM600

スレ主 FT500さん
クチコミ投稿数:3件

初心者で申し訳ありません。ご親切な方教えてください。そもそもですがJVCのモデルってどうなんですかね?650 850 4Kなんかも興味があります。

書込番号:18141157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/11/07 19:40(1年以上前)

こういうのこそ、レンタルの真価が発揮できます。

この機種じゃありませんが、2年以上前にレンタルでJVCの機種、たぶん1/2型を借りた関連会社の画像をみましたが、普通のビデオカメラとは雲泥の差でした。

ちなみにその際は殆どの操作をマニュアルでやってたようなので、家庭用のようなオートフォーカスなどのレベルは全くわかりません。

書込番号:18141192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/11/07 19:43(1年以上前)

あ、質問が(マルチで)酷いです!

常連さんはビデオカメラ全体を見ているので、今後は1つに絞ってください!

書込番号:18141202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/07 19:47(1年以上前)

ビクターって知ってる?

書込番号:18141214

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/07 20:04(1年以上前)

初心者だからといって何やっても良い訳ではありません。

余分なスレを削除依頼して出直しましょう。
(こんなのはじめて見たわ。)

書込番号:18141271

ナイスクチコミ!4


スレ主 FT500さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/07 20:18(1年以上前)

みなさん初心者とはいえ大変失礼しました。質問を650に絞ります。

書込番号:18141328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラは・・・。

2014/11/06 19:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

クチコミ投稿数:23件

ビデオカメラ初心者なのですが、
このカメラは初心者に使いやすいですか?
というのも、ビクターの他のビデオカメラEverio GZ-E765の口コミで、付属品がイケてないと書かれていました。

なのでこのカメラも付属品がイケてないのは同じなのでしょうか?
となると初心者には難しいのかな?と聞いてみたいと思いまして投稿しました。

書込番号:18137698

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/06 21:33(1年以上前)

元々無くてもいいソフトだからどうでもいい。

と言うか
jvc買うならジャパネットも見といて。

DVDドライブも付けるセット販売なので
PCソフトがクソとか関係無くなる。アレコレと悩む必要無いジジババ向けセット。
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/video-camera/everio.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=everio_lp

書込番号:18138082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/06 22:13(1年以上前)

殆どのビデオは初心者向け。
JVCは機能が少ないから直ぐに使いこなせる。
だから安心w 


馴れてくると不満が出るかもww

撮った後どうすのか?編集は? 保存は? 
撮影時間? 予備のバッテリーは?




書込番号:18138248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/11/07 08:22(1年以上前)

家庭用ビデオカメラでは、
フルオートで撮影する限りは、どの機種で似たような操作性です。

書込番号:18139502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/11/07 11:37(1年以上前)

ジャパネットたかた見てみました!
撮った後のことまでは考えてませんでした。
撮ったのをSDもしくはDVDに焼いて保存?
編集も出来るんですか?たぶん編集はしないんじゃないかと・・・。

書込番号:18139948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/11/07 13:24(1年以上前)

付属品の前に
カメラを選ぶ際に一番重要なことのひとつに
レンズがどれくらいの範囲を写せるのか=レンズの焦点距離、があります。

JVCですとおおざっぱに言って
R70やE3○○シリーズの広角40mm始まりのグループと
E7○○シリーズ、Nシリーズの広角30mm始まりグループの二つがあります。

広角での10mmの差は圧倒的な差と言ってもよく、写る範囲が全く違ってきます。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain_dm/gz-e745/index.html#wide

E7○○シリーズでは余裕で写せる範囲が、R70だと2歩も3歩も後ろに下がらないと入らない、
さらに、後ろに下がれる距離が確保できれば良いですが、室内でそれもできない
という状況が容易に想定できます。

日常使いのカメラであれば広角が広い機種の方が圧倒的に使いやすいです。
運動会などで望遠撮影しかしない、というのならば
今回書いたことはあまり気にしなくてもいいと思います。

書込番号:18140253

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画に日付時間記録できますか?

2014/09/28 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 ベン0503さん
クチコミ投稿数:12件

GC-XA2の設定で動画では、日時間表示できるのですが、静止画に撮った写真に表示されてないのですが、プリントしても表示されてません。設定あるのでしょうか?

書込番号:17992496

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/27 06:42(1年以上前)

プリントする際に
PCを使ってますよね

PC側のソフトで日付を印刷画面内に表示して印刷することはできます。

お手持ちのソフトで可能かどうかわかりませんが

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se478091.html
http://www.cpslabo.com/jpgmap/
フリーソフトではこんなのが有名です。
位置情報も印字できます。

書込番号:18097552

ナイスクチコミ!1


スレ主 ベン0503さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/30 18:31(1年以上前)

有難う御座います。返事遅くなり申訳御座いません。

カスタマーセンターに問い合わせしましたが、できませんね。の一言でした。まだ試してないですが、できましたら再度
御連絡します。アドバイス有難う御座いました。

書込番号:18110444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベン0503さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/02 08:55(1年以上前)

satoshi0様。

日付入力できました。有難う御座いました。問題解決です。

書込番号:18120404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオライトが付いてしまう

2014/10/29 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD30

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

超初歩的なことだと思いますが、、すみません。

オート、マニュアル撮影にかかわらず
かならずライトが付いてしまいます。

どこを操作すれば
ライトが消える(または任意で付けられる)のでしょうか。

書込番号:18105969

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/10/29 14:14(1年以上前)

取説のp21からp22に書いてありますが、本体上の再生/撮影切換ボタンを押して撮影にし、液晶パネルの左中央の部分にあるジョグボタンを左に倒し、ライトの消灯(ライトのアイコンが表示されない状態)を選んでジョグボタンの中央を押して決定すれば常にライトは消灯、点灯させるときはライト点灯(ライトのアイコンが表示される状態)にして決定すれば良いようです。周囲の明るさに応じた自動点灯モードもあるようです。ご確認下さい。
http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT1932-001A.pdf

書込番号:18106085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/29 14:43(1年以上前)

ありがとうございます。

できました!リンクしてくださり助かりました。

余談ですが、

しばらく前からヒンジ部分の接触が悪くなったようで
画面をひっくり返して本体にくっつけてしか
撮れなくなっていまいました(わかりますかね??)

修理も考えますが、、
使えなくはないのでこれでしばらく頑張ってみます。

またこの機種でお尋ねするかもしれません。
よろしくお願いします。

書込番号:18106145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードは何を買えば良いのか。

2014/10/22 20:58(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

スレ主 おぷ!さん
クチコミ投稿数:20件

10年ぶりのビデオ購入で浦島太郎状態に加え,文章読み取り能力が無くてすみません。教えて下さい。

ビクターのHPでは,メモリーカードについて以下のように説明しています。

次のSDカードで動作確認をしています。
動画:class4以上のSD/SDHC/SDXCカード(2GB〜128GB)。画質UXPモードで撮影するときは、Class6以上の使用をおすすめします。
静止画:SD/SDHC/SDXCカード(256MB〜128GB)。パナソニックPanasonic・東芝TOSHIBA・サンディスクSanDisk。
その他のSDカード(SDHC/SDXCカードを含む)では、正しく記録できなかったり、データが消えたりすることがあります。
SDHC/SDXC UHS-Iカードについて、UHSスピードクラスには対応していませんが、通常のSDHC/SDXCカードとしてご使用になれます。

class10にすることは決めています。容量も決めてあります。製造メーカーは理解できました。
その後の「SDHC/SDXC UHS-Iカードについて、・・・・としてご使用になれます。」の一文が読み取れません。
つまり,UHS-Iという最大104MB/秒のデータ転送速度の新規格カードは,買っても仕方ないよ!と言うことでしょうか。

すみません。よろしくお願いします。

書込番号:18080287

ナイスクチコミ!2


返信する
KOTA201さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/22 21:25(1年以上前)

ご読解されている通りだと思います。

書込番号:18080412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/23 06:53(1年以上前)

32GB内蔵メモリが付いているので、撮影時間が仕様書より
長く撮らない場合、不要かと思います。
SDカードを買うならば、クラス10の32GBで十分かと思います。

書込番号:18081753

ナイスクチコミ!2


スレ主 おぷ!さん
クチコミ投稿数:20件

2014/10/23 07:12(1年以上前)

KOTA201さん,今から仕事さん
返信ありがとうございます。

SDカードと言っても,何種類かありますが,SDHCとSDXCはどちらが良いのでしょうか。
クラス10ならどちらでも同じでしょうか。

書込番号:18081792

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/23 08:39(1年以上前)

こんにちは。

同じく浦島太郎状態の人間ですか、SDHCでもSDXCでもカメラ的には使えます。

ただ、SDXCは64GB以上の大容量でSDHCとはフォーマットが違います。

このため、PCによっては読み込めないことがあります。
Macは以前のバージョンでは読み込めませんでした。

SDHCでは読み込めないと言うことはありませんでした。

正確ではないかも知れませんが、私の理解です。

時として長時間録画の時はSDXCを使いたくなりますが、SDHC 32G CLASS10はお手頃価格なのでSDHCを使っております。

書込番号:18081975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2014/10/25 12:30(1年以上前)

じゃぱネットから来た郵便物にこのカメラではないけど型番は、E700で、バッテリーが一つ付いて、BDライターが付いて、税込み送料込みで、32832円。うーん。講釈抜きで、安い! いつものパターンかもしれないけど。
注意しないといけないのは、BDに書き込んだものがPCでデーターとして読み込めるかどうかですが.....
Diximだとまず不可能だなぁー。

書込番号:18090038

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング