JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(5328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
829

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え検討中

2018/04/09 00:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R470

スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

5年前に購入したJVCのGZ-E565Aが配線トラブルで故障し、修理代が13,000円超するということで、買い替えすることに。

いろいろと見てましたが、どれが良いのか目移りしてなかなか決められませんでした(-_-;)
そこで、次の使用場面と優先順位からオススメなものを教えて下さい!

[場面]
陸上競技でリレーやフォームチェックを撮影
ディズニーでショーを撮影
(頻度が多いのは陸上競技)
[優先順位]
1.ズーム機能
2.手ぶれ補正
3.価格
4.画像の綺麗さ(できれば、暗所撮影も対応)
です。よろしくお願い致します。

書込番号:21738128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:1252件

2018/04/09 00:40(1年以上前)

>sayuwaldさん

まず

1.ズーム機能
2.手ぶれ補正

この二つはいまどきのビデオカメラならどちらの機種でも十分クリアしていると思います。

3.価格
4.画像の綺麗さ(できれば、暗所撮影も対応)

問題はこの3と4ですが、価格を抑えたいのでしたら、ソニーかパナソニックのHD機種、画質綺麗さを優先するんどえしたら同じくソニーかパナソニックの4Kビデオ(4KですがHD画質に落としても綺麗です)

前者なら3万円台、後者なら6万円台からという感じでしょうか〜
ある程度綺麗に撮れれば良いのでしたらソニーのCX680
http://kakaku.com/item/J0000022978/
あたりが手ブレに非常に強く、オススメです!

書込番号:21738143

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/04/09 07:38(1年以上前)

お早うございます。

GZ-E565Aでズーム性能や手ブレ補正性能は満足でしたでしょうか。GZ-E565Aは手ブレ補正の効きがよいアクティブモードでは光学38倍がmaxだったと思います。そういう意味で行くと今回買うとしたらやはり光学倍率を上回りたいのとそれを補う手ブレ補正性能は欲しい所だと思います。

以上を勘案して僕からはパナソニックのHC-W585Mを紹介します。仕様上は光学50倍であり、手ブレ補正の効きの感触はGZ-E565Aと同時期のHC-V520Mの時点でかなり上だったと記憶しています。下位機種にHC-V480MSがありますが起動時間の遅さ等があり、予算上の問題がないならHC-W585Mが良いです。暗所性能はGZ-E565Aと同様に多くを期待しない方が良いです。

書込番号:21738417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/04/09 09:14(1年以上前)

エントリークラスなら

>1.ズーム機能

パナ。

>2.手ぶれ補正

ソニー。

>3.価格
ご自分で判断を。

>4.画像の綺麗さ(できれば、暗所撮影も対応)

過度な期待は禁物かと。


防水機能が必要ならJVCの一択ですが
そうでないなら、ソニーかパナが無難かなと思います。

書込番号:21738543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2018/04/09 10:27(1年以上前)

TDL S で撮影するのなら、ファインダー付きカメラの方が撮影できる範囲が広いと思います。液晶撮影ではだめだけどファインダーならOKいう場合に好都合です。大きめのタブレツトで撮影する人を見ましたが、あれは、周囲に迷惑だと感じました。

ファイダーはないですが、これからは、水を使ったショーがあるので、ビクターの980だと平気でしょう。液晶禁止でも閉じて撮影できそうだから、ある程度の広角で焦点固定でも楽しめるかと思います。多分撮影は、だめだと思いますが、スプラッシュマウンテンでも平気と思います。

質問する場合には、予算を提示した方がいいです。

書込番号:21738646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/04/09 15:47(1年以上前)

>[優先順位]
>1.ズーム機能

と書いてあるので、RY980はおすすめできない、というのが一般的でしょう。

書込番号:21739141

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 21:09(1年以上前)

>Paris7000さん
すぐの回答ありがとうございました!!

最初の候補に入っていて、迷いどごろなんですよね(^^;
お店で、見てもいいな。と
分かりやすい比較もありがとうございます!

書込番号:21739755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 21:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございました!!

ズーム機能を注目だと、私の中でも第1位なんですよね( ´・_ゝ・)
暗所だと、同レベルぐらいなんですね!
情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21739765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 21:17(1年以上前)

>なぜかSDさん
回答ありがとうございました‼

そうなんですよ!!最初に選んだ理由も屋外環境の強さと馴れているという点のんですよ。
ただ、パナやソニーの機能の良さに目移りしまって(;´д`)

書込番号:21739773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 21:22(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
回答ありがとうございました‼

予算提示、忘れていました(>_<)
4Kは魅力的なんですが、ズーム機能に難ありなんですよね。
でも、ショーの撮影のアドバイスありがとうございます&#10024;

書込番号:21739785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 21:25(1年以上前)

追記
予算は5万円前後くらいまでで、
防水あったら嬉しいなという感じです。

書込番号:21739796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayuwaldさん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/23 18:36(1年以上前)

>なぜかSDさん
>Paris7000さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>sumi_hobbyさん

みなさんの意見が参考になりました!!
皆さんベストアンサーなのですが、最初に返信していただいたParis7000さんにベスト送らせて頂きました。

書込番号:21916681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBのSDカード動作可否について

2018/05/14 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

クチコミ投稿数:4件

取扱説明書には128GBまでの動作確認となっていますが、256GBを使用している方はいらっしゃいますでしょうか?
自己責任にはなりますが256GBで使用したく思っており、情報共有させていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:21824873

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/05/15 06:44(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来るSanDiskの機種別対応情報 機器別カード対応情報 SDカード互換性リスト(メーカー別) ビクターによるとGZ-R400はSDXC対応を謳っているにも関わらず512GBは使用出来ない事が確認されています。また256GBはGZ-R400は未検証ですけれどGZ-R70は256GBも駄目ですからまあ高リスクでしょう。
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/939/

書込番号:21825567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/16 16:33(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます!
無難に128GBで運用しようと思います。

書込番号:21829029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯

2018/03/10 06:37(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

水はかかっても大丈夫そうですが、お湯も大丈夫なのでしょうか?
温度は大体40度前後です。

書込番号:21663162

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/03/10 07:04(1年以上前)

お早うございます。

GZ-RY980の仕様を見ると許容動作温度:-10°C 〜 40°Cである事、それからこのような一般家庭機器は金属部分で55℃、プラスチック部分で70℃の発熱まで許されている所から風呂場のような場所での使用でも問題無いでしょう。ふうふう言いながら飲む熱いお茶の温度が70〜80℃らしいですからどんな温度かは大体想像が付くと思います。

書込番号:21663199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/03/10 07:17(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

回答ありがとうございます。
パートナーの撮影で、足下から真上に向かってアングルを狙った際、もろにシャワーのお湯の影響を受けても大丈夫なのか心配でした。

書込番号:21663216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/10 10:08(1年以上前)

楽しエロそうすっね(⌒‐⌒)

書込番号:21663614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/10 10:25(1年以上前)

機種不明

>温度は大体40度前後です。

仕様には

耐低温

-10℃〜40℃

で 使用可能と なっているので

大丈夫そうですが。

書込番号:21663664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/03/10 17:03(1年以上前)

>J79-GEさん

なるほど!
念のため、体温と同じ温度であれば問題はなさそうですね。
ありがとうございます!


>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

プライベート映像の流失などが怖いので、水着着用ですね。( ̄∇ ̄)

書込番号:21664597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター

2018/01/14 09:43(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

キヤノンEFレンズを使う場合のおすすめアダプターを教えていただけますか。
METABONES製 マイクロフォーサーズ用 電子接点付キャノンEF SpeedBoosterみたいのは高額なので
なるべく安くて良いのはございますか。

書込番号:21509048

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/01/18 23:56(1年以上前)

このカメラだとプロが使ってる場合が多そうだから自分で考えろということになるんでしょうか。
プロの世界は厳しいですよね。

書込番号:21522039

ナイスクチコミ!1


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/02/06 21:55(1年以上前)

Commlite CM-AEF-MFT というのを購入しました。電子接点付きで良いかなと思って。

書込番号:21576816

ナイスクチコミ!1


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/12 14:24(1年以上前)

who999さん、こんにちは。
プロの世界がきびしいのはあるかもしれないですが、
多分、この掲示板に書き込むのはプロのごく一部で
その一部のプロで、この機種を持っている人が少ないってことではないでしょうか?

実際に購入してどうでしたか?
私もこのアダプターに興味はありますので、感想などきければありがたいです。

書込番号:21592614

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/02/17 07:30(1年以上前)

評価も良かったので購入しました。EFとEFSレンズが使えて電子接点もあるので使いやすいと思います。
まだ数回しか使っていません。
レンズはEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM、タムロン100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD などです。
AFは遅くなると思います。

アマゾンでの評価。 http://amzn.asia/5dzRAe0
https://www.okuta.com/blog/takasugi/photography/a7_ef_mount_adapter

書込番号:21605876

ナイスクチコミ!1


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/23 16:16(1年以上前)

もう一つお聞きしたいのですが
台座は付けたままでLS300につきますでしょうか?

METABONESの方が確実に使えるならそちらでもいいですが、
比較のレビューを見るとCommliteの方がよさそうなので迷っています。

書込番号:21624168

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/02/24 04:20(1年以上前)

>rycooさん
台座をつけたままではndフィルターのつまみにぶつかって回りません。外してアダプターをつけて後から台座はつけられます。ボディと台座に隙間があるのでぶつかりません。

書込番号:21625558

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/02/24 04:25(1年以上前)

望遠レンズでgyrockというボディとれんずを支える部品を使います。
http://www.gyrock.net/

書込番号:21625562

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/25 14:35(1年以上前)

who999さん、情報ありがとうございます。

書込番号:21629411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670

スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

本日raynoxHDS680Kを買い試しましたがやはり20倍位までしか使えませんでした。SONYHC1&CANONHV10で使ってたraynoxHD5050もダメ。SONYHC7&HC9&CANONHV20&HV30で使ったSONYVCLHGA07Bもダメ。Xacti用のVCPL07W1もダメでHDS680Kに望みを託しましたが(泣)ケンコーの本体価格とほぼ同額のHDWC7X37しかないのでしょうかね?まさかのOLYMPUSの水中用ですかね?

書込番号:21607253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2018/02/17 19:07(1年以上前)

フロントワイコンは凹凸組み合わせのマイナスパワーなので
高倍率レンズとは相性が悪いです。

超広角を必要とするなら高倍率マスターレンズば向きませ。
最近、レンズ交換動画カメラが人気なのはこのためです。

書込番号:21607409

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2018/02/17 20:31(1年以上前)

>CAPTAINOEさん

基本的に無理です。

脱着が面倒なら、小型なので二台持ちのほうが現実的かも?

書込番号:21607662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 08:47(1年以上前)

はじめましてひろ君ひろ君さん。ご教示ありがとうございます。決して超広角を望んでいるわけではないのです。かつてのビクターは広角側30ミリ以下で光学手ぶれ補正があり、機種によってはF1.2レンズ搭載機もあったりしたので。本体価格以上のワイコンは買う気になれないので、HDR GW 66Vの中古を探します。

書込番号:21608928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 08:51(1年以上前)

はじめましてありがとう世界さん。2台持ちは無理なので、買ったばかりですが売却して、HDR GW 66Vか P 88Vの中古を探します。

書込番号:21608941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2018/02/18 12:25(1年以上前)

買い替えで広角はどうにかなりますが、
今度は【望遠が足りない】ということになりませんか?

現状のワイコンで光学ズーム倍率20倍までなんとかなっているようですが、
中古の候補は光学ズーム倍率10倍では?
ワイコンの倍率込みが中古の候補の広角端に近いのであれば、
現状のワイコンを使った上での光学ズーム倍率20倍のほうが、換算焦点距離としても「より望遠になっている」と思いますが?

書込番号:21609485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 12:39(1年以上前)

ありがとう、世界さん。ご心配を頂きありがとうございます。 HDR GW66Vと P88Vには、広角29.8mmからの17倍のエクステンドズームがあり、ワイコンでのズーム時の解像度低下よりずっと鮮明に写ります。

書込番号:21609533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GX8と比較して

2017/12/31 05:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

GX8と比較して画質は良いですか。
夜景撮影など高感度のノイズはどんな感じですか。
タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USDを付けて撮影は可能ですか。EFマウントので。
マウントアダプターはメタボーンズのを使うことになりますか。

書込番号:21472777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/03 12:21(1年以上前)

>who999さん

誰も返信をしていないようですので…

GX8との比較はできませんが、夜間撮影については、いろいろな動画がアップされていますよ。GX8よりセンサーサイズが大きいので、レンズ次第と思いますが、夜間撮影は良く撮れるのではないでしょうか?

sumizoonさんの動画の中には、夜間の空港の動画も入っています。

https://youtu.be/BfRpc_74xlk

私が撮った動画では、室内と室外の動画があります。

https://youtu.be/3Kd2n9K4JmI

https://youtu.be/qsjlU3K4Yns

https://youtu.be/dWOF8PKIt24

欠点としては、業務用カメラでして、操作方法が複雑で、素人の私にはなかなか使いこなせていません。その反面、設定が非常に細かくできるようですので、使いこなせるようになれば、すごい動画が撮れると思います。

書込番号:21480364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/01/04 02:37(1年以上前)

>ラニラニさん
どうもありがとうございます。

書込番号:21482131

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/02/06 22:11(1年以上前)

自分の設定で撮影したら高感度ノイズが多いです。夜間撮影で、ゲインをあげたため。ノイズ除去プラグインを購入しました。アドビプレミア用で。
最近パナからGH5Sが発売されて高感度ノイズが少ないようなのでこれを買えばよかったかなと思いました。
ボディがミラーレスよりは大きいのでかさばります。
キヤノンレンズでミラーレスより広角に撮影できるのは良いです。
LOG撮影はまだよくわかりません。カラーグレーディングのやり方がよくわかっていないので。
それを使いこなせれば綺麗に撮影できるのでしょう。
GX8の4Kと比較すると色が薄くてシャープではないように思いました。
まだ数回しか使っていないので設定を変えたら印象が変わるのかもしれません。

書込番号:21576884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング