このページのスレッド一覧(全5463スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2018年12月2日 17:24 | |
| 2 | 3 | 2018年12月6日 23:08 | |
| 6 | 3 | 2018年10月18日 10:36 | |
| 5 | 6 | 2018年10月17日 10:49 | |
| 3 | 7 | 2018年10月27日 09:53 | |
| 16 | 0 | 2018年9月14日 04:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980
980は使ってはいませんが、サンディスク製のものを買うようにしています。マイクロSDカードアダプターの作りがしっかりしているのと
エラーに出くわしていないからです。ただ、容量が大きくなると偽物があるようなので、通販で買うときには要注意です。オクは、危険みたいです。値段に惑わされないように。
サイズは標準サイズの方がいいと思います。ネームペンでの書き込みや印付けが楽です。多くなると整理が大変になりますから。
書込番号:22200125
1点
別スレッドの
>SDXCのクラス10、64GBのELECOM製のものを使用しております。
スピードクラス10は昔の規格で4K動画は想定されていませんでした。
4Kの撮影にはもっと早い書き込み速度が要求されます。
UHSスピードクラスも読込速度で規定されているので、ビデオのような大データを連続で書き込む保証ではありませんでした。
読み込み速度は明記されていても実際の記録速度がかなり遅い製品もかなり多くあります。
なので今は最低記録速度を規定した、ビデオスピードクラスが規定されています。
動画の圧縮方式にもよりますが、4K動画ならV60〜V30程度を選ぶようにしてください。
https://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/speed_class/index.html
書込番号:22306085
0点
補足ですが、このカメラの仕様にUHS-モードの対応が書かれていません。
4Kで最大約70Mbp=8.75MB ですから最低でもV10以上のメディアを選んでください。
書込番号:22306114
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980
51000円台(1等賞)でゲット出来た人は超ラッキーな人。
次点で52000円台(2等賞)、53000円台(3等賞)!
現時点ではいつもの57000円台(圏外)!
本気でコレ欲しい人は毎日価格チェックを欠かさずに!!
特に深夜もね!!
1点
どうしても¥51000切りで買いたければ、この商品をここのサイトの「お気に入り」に登録→「値下がりお知らせ」で閾値を¥51000にしておけば可です。
設定してた閾値を切ればLINEなりメールなりで通知が飛んできます。
スマホ/ケータイを常に握りしめ見つめてなくても、底値?は狙えますね(笑)。
書込番号:22189313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みーくん5963さん
51000円切りは見たこと無いです。ですから、設定を53000円切ったら通知するようにしたほうがベターですね。
52000円台でも全然安いですよ。
あまり応用が利かない状態で設定しても無意味ですから。
こうやってある程度値下がりしたら購入した方が良いですね。
優柔不断な人だと迷ってるうちにすぐ元の価格に戻ってしまい、結局安く購入できなかったと言う話を良く聞きます。(笑)
書込番号:22190523
0点
まぁ幾らに閾値を置くかはその人の都合次第(欲しさ度合い、懐見合い)なのでお任せしますが。
手抜きで安値を知る一手段としてこんなのありますよ、のご紹介まででした。
ここ最近の最安値より多少低めに網を張っておく、っていうのも作戦的にはアリですよ。
まぁ急がないけどそのうち手が届くくらいに安くなれば買ってもいいか、くらいの構えなら、ですけどね。
ヨドバシみたく、(扱ってはみたもののあまり売れない商品だった?ので)メーカー出荷終了を待たずに自店での取り扱い終了を内々に決定→突然ここにダントツトップな価格を出してきて自社在庫を一掃→値札を取り下げて自店取り扱い終了、ってこともあるので。
実際、ジャンル違いながら、当時実勢最安¥3万前後だった炊飯器に閾値¥2.5万で網を張ってたら、¥2万でゲットできたことがありました(笑)。
書込番号:22190569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980
ごく一部の販売店の価格であってアマゾンの価格の方が妥当的と思いますから(オープン価格は価格の基準が判らない)、安いと言って飛びつくのには、購入後の保証を熟慮した方が良いのではと思います。ビクターのビデオカメラは、アマゾンで爆安になることが実際にありましたので。
書込番号:22183880
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
今はアマゾン全然安くないですね。
バカ安の51000円でもワランティーの5年間保証入れるしね。
今が買い時って訳か。
さすがに4万円台までは値下がりしないと思うし。
有り得ないけど、3万円台とか無茶苦茶ですよね。
逆にそういう店舗は詐欺サイトと疑った方が良いですね。
書込番号:22184683
1点
ほらね、最安店がすぐ売れて少し高い店が上位に来た。
51000円台で購入できた人が最も最安値で購入できたことになるね。
ホントにラッキーな人はたったの一握りって事。
書込番号:22185883
0点
本当に欲しい人は、見たら、即決 ポチリますょ。チャンスを逃がしません !! 買った人は、本当に欲しかったのでしょう。マニュアル項目観たらそりゃーそうだ。予備バッテリーもいらないし第一簡単交換できないからコスト削減ができる)二けたの比ではないし。メーカー保証期間内なら購入証明書と保証書と1000円持ってゆけば、どこの量販店でも対応はしてくれますから安心でしょう。1000円は手数料や輸送費みたいです。交換するかしないかは、メーカー判断らしいです。ポチる人はそういうことをご存じなんでしょうね。
書込番号:22188369
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980
ビデオカメラ本体の再生で多々止まります。
SDカードの規格は◎。
本体での再生時に、数秒で映像が止まります。
テレビへの接続時にも同様の場所で映像が停止されます。
長い撮影のものが多数対象になっており、ビデオカメラでの静止画抽出作業もできません。(再生が5秒ほどで止まるため
症状の改善策を探しております。
書込番号:22148711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオの不具合か、カードの不具合か、メーカーに問い合わせたらどうですか。
書込番号:22149683
1点
>SDカードの規格は◎。
の場合、要は【品質】に問題があります。
・不良品
・偽造品または海賊版の粗悪品
※規格を標榜しているだけでは、品質を保証する根拠は何もありません。
特に、【高ビットレートで絶え間なく連続記録するる動画撮影】は、
デジカメの静止画撮影のような「間欠撮影」で何の問題もなかったメモリーカードも品質に問題無いことを証明する根拠にはなりません。
または
・ビデオカメラ本体の異常~故障の可能性がありますが、傾向と確率の上ではメモリー原因が大部分かと。
書込番号:22149716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
返信ありがとうございます!
そうですね、ビデオカメラ/sdカード双方の問い合わせを視野に入れてみようと思っております!
書込番号:22149872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます!
SDカードの規格は因みに
SDXCのクラス10、64GBのELECOM製のものを使用しております。家電量販店で5000円ほどのもので、こちらも買ってすぐの使用でした。
ビデオカメラの不具合よりも、SDカードに問題がありそうなご指摘でしたので、少しビデオカメラの方で色々試運転もしてみたいと思います!
また、5〜15秒の動画撮影ではビデオカメラ上の再生は可能で静止画抽出も可能でした。補足までに。
書込番号:22149887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし、マイクロSDカードをアダプターを介して使っているようなら、アダプターを変えて使ってみてください。意外とこのアダプターってやつは曲者だからです。ペコぺのものは、最悪数回でトラブルとなります。
マイクロSDカードでなければ、カメラ交換とカード交換を早急にしてもらうべきでしょう。ぜんは急げです。
書込番号:22157048
0点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます!
遅くなりましたが、本日sdカードを購入してみました!
jvc980の方では、同社、パナ、東芝、サンディスクさんが動作確認済みとのことでしたので、サンディスクさんで試運転重ねてまた急いで対応してみようと思います!
>ありがとう、世界さん
>MiEVさん
また経過を明日にでも書き上げますね。
書込番号:22198139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使っているとよくできていると感じるビデオカメラではと思います。マニュアル項目が、いいですね。
用途は下手なカメラより格段だと思います。このカメラを置いていない量販店もありますから、ビデオカメラを実際に店舗で選ぶ一つのお店の指標にしても良いと思います。
書込番号:22210722
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670
最近GZ-RX670を購入し、スマホアプリ『everio sync』をスマホ(android SHARP SH-03G)にDLしました。
ダイレクト接続してみると、スマホ自体の画面としてはwi-fi接続完了していて、カメラの画面でも接続されているようになっています。しかし、アプリの画面では『接続できません』になります。
よく見ると、スマホ画面のwi-fiマーク(扇マーク)に!がついてました。
これはどういうことなのでしょうか?
書込番号:22107281 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

