JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画中の外部電源バックアップについて

2017/09/24 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F200

スレ主 edokko3さん
クチコミ投稿数:10件

同価格帯のパナHC-V360MSとどちらにしようか迷っています。質問で、

1) 録画中バッテリーの残量が低くなった時、バックアップのため電源ケーブルをさしても録画を乱さず継続でますか。

2) 「液晶モニタークローズド撮影対応」とありますが、モニターを閉めると電源が切れるともあるので、モニターで撮影を確認し録画をスタートした後モニターを閉めても録画を継続できますか。

3) 手ブレ補正ではパナの方が勝っているように見えますが、私の場合歩きながらの撮影が多く一歩一歩上下に揺れるので、それを中心に補正してくれれば十分です。このモデルはその辺どうでしょう。以下はスマホでの撮影。

https://youtu.be/9Tl-68ZFiIw

私の場合歩きお遍路と鉄道車内から外の撮影が多く、パナより少し重いが許容範囲で、それより外付けバッテリーが出っ張っていない分こちらのが好みです。宜しくお願い致します。

書込番号:21223519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽くて長持ち

2017/08/12 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F100

クチコミ投稿数:1件

内蔵バッテリータイプで重いのかなーと思っていましたが、300gもなく、軽くて良かったです。
長時間撮影しても疲れません。

書込番号:21110461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SIGMA 28mm f1.8

2017/08/08 12:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 にがさん
クチコミ投稿数:122件 GY-LS300CHの満足度5
機種不明

GH5が気になる今日この頃ですが。

普段使いのオリンパス単焦点から、
スチルではあまり評判の良くない、表題のレンズを付けてみました。
(ロックなし絞りコントロール付マウントアダプター使用)

f1.8なのでゲインアップしなくても、何でも来いですが、
少し絞った方がくっきりします。

面白いのが、オリンパスやパナのレンズと違い、カッキリではなく
色の出方も自然な感じになります。
舞台撮影の固定カメラにも使用しましたが、十分な解像度と奥行き感があり、
お客様にも評判も良いです。

イメージエリアも制限なく使用できますが、フルマニュアル操作となります。
少々、重量があるので手持ちではしんどいかもしれません。

中古で2万円前後なのでおすすめです。

書込番号:21101952

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

長時間バッテリー

2017/08/07 07:41(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F100

スレ主 tku470さん
クチコミ投稿数:1件

ビデオカメラを使う時にバッテリーの残量を気にしなくて良いのはいいですね。

書込番号:21098892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2017/08/07 09:10(1年以上前)

充電を忘れてしまっていると長時間バッテリーも役に立たないので注意が必要です。内蔵型の欠点です。
充電量が規定以下になったら、アラームか何かで知らせてくれたらありがたいのですが。

書込番号:21099042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これってGZ-E880の間違いじゃない?

2017/07/27 10:54(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E380

クチコミ投稿数:15件

http://www3.jvckenwood.com/dvmain_sdm/
JVCのサイトの「特定販路向け製品」とかにも情報ないし

単に型番の間違いのような気がするけど?

内蔵メモリー8GBで本体重量195gってGZ-E880と同じだし。

写真ないから判断付けられないけど、おそらく型番の間違いかと、、、違うかな?

書込番号:21074295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2017/07/27 12:51(1年以上前)

こんにちは。
メーカーサイトにオンラインガイドが載ってますから、実在する商品名なのは確かですね。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c5a/gz-e380jp/

書込番号:21074512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

雨天時

2017/07/22 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

ビデオカメラ本体のみで特にオプションを付け足さずに防水仕様になっているのはJVCの製品だけですか?
ちなみにこのモデルが防水で一番安価なモデルということですか?

書込番号:21062889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/22 22:24(1年以上前)

以前は他メーカーでも似たようなものがあったようですが
今はJVC一択みたいな感じですね。

R300 と R400 とが似たような値段になっていますね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018085_J0000014302&pd_ctg=2020

でもやっぱり新しい方のR400ですかね。

書込番号:21063216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/07/23 07:33(1年以上前)

お早うございます。

JVCが一般的な形状のビデオカメラで防水タイプを出し始めたのが2014年のGZ-R300、GZ-R70、GZ-RX130からで2015年はGZ-RX500、2016年はGZ-R400とGZ-RX600、2017年はGZ-R470とGZ-RX670と引き継がれています。一般的な形状のビデオカメラで防水タイプなら現状JVC以外は選択肢が無いでしょう。

JVCの防水ビデオカメラと言うとモニターを閉じて撮影出来なくて撮影シーンによってはやや不便であった事や広角が35mm判換算で40.5mmと狭くて広く撮れない事が難点でしたが2016年以降のモデルはモニターを閉じた撮影やワイコンレンズが使えるようになりました。

今kakaku.comで防水の最安はGZ-R300、その次はGZ-R400となっていますが先に書いたモニター閉じ撮影やワイコン装着の事も考慮しながら選択なさってはと思います。

JVCのビデオカメラは流通限定品もよく見かけるのでamazonやジャパネットやトーカ堂などもまめにチェックしておいた方がお得な商品に巡り会える可能性は高まるでしょう。因みに今調べたらamazon.co.jpでGZ-R280-Pが26,780円、GZ-R280-Aが27,800円でした。内蔵メモリは8GBしか無いのでご注意下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y04DVP8/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y04DKLI/

書込番号:21063858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2017/07/25 10:03(1年以上前)

改善できるところから改善しているという感じですね。スピードが地味と言えなくもない感じかな。

光学ズームで全天候対応でコンパクト。ビクターしかないです。報道で超劣悪悪天候下では、プロも使いたいんじゃないかな。何があるかわからなところでは特に。こうなったら画質云々二の次でとにかく絵が無いとお話しにはなりませんし。壊れたとしても低コストですしね。ここかな一番は。

書込番号:21069517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング