
このページのスレッド一覧(全63981スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2025年4月28日 10:58 |
![]() |
8 | 3 | 2025年4月8日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月5日 19:22 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年4月4日 19:15 |
![]() |
6 | 2 | 2025年4月4日 16:31 |
![]() |
6 | 2 | 2025年4月3日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
【困っているポイント】
バイクでのツーリング時に撮影をするために購入しました。
仲間内でツーリングする際にはインカムがバラバラというのもあり、Line電話で通話をしています。
(スマホとインカムをbluetooth接続し、スマホの音声をインカムで聞いています)
このLine電話の音声をacepro側で認識させる方法はありますでしょうか?
0点

まずご使用のインカムが何かを教えてもらえないと回答のしようがありません。
例:SYGNHOUSE B+COM SB6XとInsta360 AcePro2の「マイクのみ」を繋げる場合はBluetooth接続、グループ会話(スピーカーからの音声含む)を入れたい場合はユニバーサル接続で可能でした。
書込番号:26140289
0点

まだ青いいちごさん
失礼しました。使用しているインカムはjesimaikというところのR16 Proというものです。
書込番号:26140303
0点

初めて聞くメーカーなことと、そのR16PROという機器にAceProなどのカメラでワイヤレスマイク接続をした場合に自分の声だけかスピーカーも含めた音声が取れるかわからないため不明です。
まず本機AcePro2はお持ちでしょうか。写真はAcePro1ですが上から下にスワイプして出てくるいくつかの項目でイヤホンマークのボタンを押してもらうとペアリングの設定が出てきますので、そこでインカム接続でBluetooth接続できれば繋がるかもしれません。
書込番号:26140354
0点

R16 ProはBluetoothチップ2枚ですよね。
B+COMと同じです。(SENAは1枚)
Bluetooth内臓のものであればだいたいのものは接続できます。
(家にあるガジェット類色々試したので)
公式ページに記載なくても接続できるものは多いです。
自己責任になりますが…
接続が安定しない、環境、状況によっても音声途切れたり、
インカム接続台数が多いとノイズも増えたりします。
他メーカー製も同じですが、アクションカムと接続している場合、先頭もしくは最後尾にいると安定します。
B+COMの場合、接続順によっても変わったりしますけどね。
(インカムのモデル関係なく)
AcePro1,2でのBluetooth接続はあまり影響ないかもですが、X4、X5ではBluetoothマイクなどをワイヤレス接続の場合、
設置位置によっては音声途切れたりします。
ワイヤレス接続は便利ですが、何かあった時に音声入っていない!というのが何度か経験あります。
口元&耳部分にマイク仕込んでカメラと接続が一番確実なんですけどね^^;
書込番号:26162273
0点



録画ボタンを押すと、再起動され、
アクセス中
データ修復中 しばらくお待ちください
と表示され、録画できなくなりました。
2年経たずで故障でしょうか?ネット上には同様の症状でお困りの方も見られます。
持病??
早急にビデオカメラ必要で、買い替えも検討していますが、持病なら再度購入はしかねるかと
同様の症状でお困りの方、対処方法ご存知の方、コメントお願いします。
3点

>anony2025さん
データ修復中は記録メディアに対するお知らせです。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932892.html
保存は内蔵メモリーでしょうか?
SDカードでしょうか?
もしSDカードならSDカードを抜いて内蔵メモリーに指定しても同じエラーが続きますか?
エラーが出ない様ならSDカードに問題が有る可能性が高いです。
書込番号:26136882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当初、SDカードでしたが、
SDカードを抜いて、内蔵メモリーに切り替えても同様のエラーが起こります。。
書込番号:26137206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度本体のリセットをしたほうがいいでしょう。
本体のリセット
内蔵メモリのファーマット
SDのファーマット
本体から電池を十数分外して放置する
書込番号:26139556
3点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ
値頃感があり検討しておりますが、旅先の子供の動画を自宅リビングテレビで視聴して楽しもうと思ったらどういう手段があるでしょうか?
YouTubeにアップしてYouTubeでテレビを見る?
SDカードをDIGAに読み込ませて、DIGAで視聴?
よく分かりませんが自宅のWiFiでテレビで視聴?
素人質問で恐縮ですがご指南お願いいたします
書込番号:26135986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW
【ショップ名】
イオシス各店とネット
【価格】
39800円
【確認日時】
4月4日19時
【その他・コメント】
新品ではなく未使用品ですが、お得
書込番号:26134776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



4Kで撮影したいんですが、無音で撮影し続けられますか?出来たらモバイルバッテリーなどで連続給電して撮影したいです。
アクションカムが熱暴走で撮影できない、光学ズームを利用したいので検討してます。
ご存じの方がいたら教えてもらたいです。
3点

思いつきで質問していますか?
取説を見ましたか?
取説は購入前でも読んでも問題ありません。
音は動画設定→音声設定→手動設定→0にすれば無音でしょう。
付属電池で、満充電4K録画で2時間20分録れます。
それ以上長時間録るのですか?
電源コードをさすか、大容量電池を買えば4時間以上の連続録画が出来ます。(それにみあったSDも必要)
アクションカムなどが熱で止まるかは、撮影時間と周りの温度に影響されます。
書込番号:26134564
2点

ビデオカメラの中にはマレに感度調整でレベルを最低にしても完全に
ゼロに出来ない製品が過去ありました。 あくまで少数ですが
その辺りの事は取説にも書かれていなかったと思います
あくまで一般論です。
そういう製品だったら ダミーのマイクプラグを差し込んでおけばよい
のでは。
書込番号:26134593
1点



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

書かれていることが・・・
保存先はSDしか無いのでは?
SD内のフォルダの振り分けは出来ないのでは。
書込番号:26132891
3点

たぶんOsmo Actionシリーズ(たしか5Proから?)と混同されて見えるんだと思いますが、内蔵メモリはPocket3にはありませんよ。SDカードのみです
書込番号:26132897
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
