ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-Z200

クチコミ投稿数:10件

Z-150と
同じバッテリーで
同じ3リングの後継機がよかったんだけど。
で、充電はUSB-C

消費電力は多めでバッテリー持ちがやや悪い
ボタンレイアウトもそんなに変えなくても。

いつも通りでバージョンアップがいいんだけどな。
ちょいちょい変な変更で不便に感じるんだよ。

マイク端子も手前が手元側1ch レンズ側が2chか。
他の機種と揃えてほしい。なんでZ150から逆にした?

書込番号:26343564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件

毎年楽しみにしている 自衛隊音楽祭ですが 毎年残念画質ですが
とうとう フルサイズの機材で撮ったと思われる4Kが公開されました
是を見ていると フルサイズ機材は最低条件だと思います

https://www.youtube.com/watch?v=qnkNqoVG3Ao&list=RDqnkNqoVG3Ao&start_radio=1

8Kはいりません
贅沢をいうともう少しダイナミックレンジが広かったらと思います
武道館は音響特性が悪い

書込番号:26343551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:167件

最近値下がり気味の名機Pocket 3。
アマゾンとヨドバシが同一価格ですが、ヨドバシはポイントが付くだけお得です。個人的には5万円台になるのを待っています。

書込番号:26343176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:64件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/11/18 16:11

アマゾンは不良品があるので、同じ値段なら、ヨドバシが絶対にお得です。

書込番号:26343181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/11/18 16:20

同じ通販の条件ならヨドバシは不具合での返品すごく大変
説明だけでも時間かかります。

Amazonはプライム会員なら青のPrimeの表示を確認すれば後は何が有っても楽勝

書込番号:26343189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taku0208さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/18 18:15

返品はAmazonの方がずっと簡単で対応が良いイメージがありますね。
電話してもとても丁寧に対応してくれます。

ポイントもAmazonの方がずっと良いと思いますけど。
(僕はビッグフライデーを待たずに買ってしまったので3.5%でした)

書込番号:26343273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2025/11/18 18:42

>そうnanoださん

DJI製品やInsta360製品はポイントが1%しかつかないんですよね。。

なんで、自分は他の商品を購入して10%ポイント還元でポイントを貯めて。ポイントを使って購入しました。

書込番号:26343290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

OSMO POCKET 4

2025/11/17 18:51


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 hde_maruさん
クチコミ投稿数:5件

非公式情報ですが、来月18日にバージョン4がリリースされるとの情報があります。
https://youtu.be/s0rYYazDggU?si=b5TFSsg7DV8_xEur

この関係で値崩れが始まったのでしょうか?

書込番号:26342516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:64件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/11/17 22:18

あくまで噂ですが・・・

センサーの大きさは変わらないようですね。

https://snapgadget.jp/dji-osmo-pocket-4-yosoku-kanousei/

3が2年前の発売なので、よくなっているのは間違いないと思います。どれくらいよくなっているのかは未知数ですね。
値段は10万5000円と噂の主は言ってますが、根拠はないでしょう。あまり高いと売れないとは思います。

センサーの大きさが変わらないので(あくまで噂)、劇的な変化はないだろうと思います。
もし、4が本当に出るなら、買い替え(買い増し)します。買い増しの理由は、3を売っても大した値段にはならないだろうと思うからです。散々、こき使ったので・・・3用のバッテリーグリップが使えると嬉しいですね。大した値段じゃないですが、それでも・・・



書込番号:26342725

ナイスクチコミ!1


taku0208さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/18 11:14

そんな情報があったのですね。

今朝みると値段が下がっていたので思わずPocket3買っちゃいました。

Pocket4は気になりますが、まあ3でも十分かなと思います。

書込番号:26342982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-X180

スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:14件

(PXW-X160のページにも同じ文章で投稿しております)

当方素人で趣味として業務用ビデオカメラを集めております。
今まで2回買い替えてまいりました。
HVR-Z7J→HDR-AX2000→?

最初はZ7Jを使用していたのですが、やはりテープなので使いにくいのと、もう少し綺麗に撮りたい・ズームが少し苦手(望遠を多用するので)
上記の理由からAX2000に乗り換えてみたものの、いまいち解像感がクッキリしないのと、たいして画質が変わんなかったのが不満でアップグレードしようと思い相談させていただきます。ビデオカメラ選びを失敗したくないので、どうか皆様のお力・ご意見聞かせてください。

現在、AX2000からの乗り換えの必須条件として、解像感がある。詳しく言うと、被写体の輪郭がぼんやりしているのではなく、クッキリと鮮明に撮れるようなもの。ズームは20倍以上。当方macを使用しているためAVCHDの相性が絶望的に悪くmacではみられてもんじゃありません。(AX2000はAVCHDでしか記録できません)なのでAVCHD以外 MXFやXAVCSここら辺のだったら大丈夫です。

現在有力候補なのが、PXW-X160(または180)PXW-Z70 で迷っています。(他にも上記要件を満たしており予算が20万前半でいいのがある場合は教えてください)
もしAX2000からPXW-X160に乗り換えた場合、解像感や、ぱっと見で画質が綺麗になったとわかるような違いはありますか?
また、PXW-Z70のズームのスピードはどうでしょうか?AX2000より遅いようであれば、私の用途では少し厳しいかなと、、、ただし、1型センサー搭載なのはとても魅力的です。

素人はスマホで十分←わかってます。 ですがマニュアルで撮る楽しさを知ってしまったらもう戻れません。
わざわざお金出して画質悪いの買わなくていいじゃん ←承知の上です。

どうか皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:26340578

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/15 15:24

>Kisou432さん

残念ながら、「業務用なので」ケバい画像処理をしていない仕様がデフォルトなのです(^^;

例えば、素人ウケ用にしたいなら、(デジタル化以降は)動画編集ソフトで加工

これは、30年以上前のアナログ記録のテープ式ビデオカメラどこか、記録部分だけの「ビデオデッキ」においても業務用の基本仕様です。
(※中身が ほぼ一般向けのモノは別として)

「業務用なので」ケバい画像処理をしていない仕様については、家庭用ビデオデッキに「EDIT(エディット)モード」搭載の機種が登場した機会に しばらくの間、多々のビデオ誌などで解説されていましたが、もう年配者しか知らないでしょう(^^;

ということで、キリキリの解像「感」を求めているなら、今後も業務用機器をデフォルトの調整で使っている「だけ」が続く限り、
延々と「期待は成就しない」ままになりますので、
撮影後の動画の画像処理などの【現実的な対応】をお勧めします(^^;

書込番号:26340633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/15 16:05

なお、解像「感」と (分解能相当としての)解像「度」は、必ずしも一致しません。

ヒトの視力~視覚において、解像「感」を感じ易い領域は「意外と低解像(低周波)の領域」ですので、
輪郭強調などを行う場合にも関係してきます。

また、解像「感」には、画像の【コントラスト】の影響が かなり大きいので、撮影中~撮影後の露出、
それ以前に【補助照明】などの工夫も不可欠です。

書込番号:26340665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/16 16:24

いくら高級機を手にしても撮る技術を補ってはくれませんょ。何も語ってもくれませんょ。

高画質は一見良いと思いますが時間の流れが止まってしまいます。かえって画質が悪いほうが時間の経過というものが出てきて見ていても懐かしい気分にしてくれます。高画質画面は時間の流れが失われてしまっているもののようにしか映りません。最近そう思うようになりました。
2006年の映像を見ても昨日のような感じで20年経過という重み的なものがないと思えかえって8ミリカメラで撮ったもののほうが重みを感じることが多いです。画質は良くないでもそこには何十年前という重みが加わるから見ていてもいいものだと感じます。
高画質って編集には便利な素材だけのような感じしかしません。

書込番号:26341557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:14件

2025/11/16 16:31

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます
私も色々考えてみましたが、取り回しが良いのと、撮影の幅が広がると言うポイントからPXW-X70の購入を検討しております。
X180よりも画素数やセンサーサイズが大きいのでその分いろんな場面で活躍してくれるかなと考えております。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:26341561

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:14件

2025/11/16 16:35

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。
私もあくまで趣味の延長線上として、超高画質を求めるよりも、マニュアルで撮る楽しさや、所有欲を満たすためのものであると思い、もう一度よく考え直してみました。ありがとう、世界さんにも返信した通り、今のところPXW-X70の購入を検討しております。
何よりコンパクトで周りの視線も少しマシになるかなと笑
夜間撮影は行わない予定でしたが、これから撮影の幅を広げて色々なことにチャレンジしてみようかなと思います。
貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:26341564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/17 09:08

>Kisou432さん

どうも(^^)

購入前に【レンタルで確認】を検討されては?

先のレスを補足しますが、
AX2000
https://www.sony.jp/handycam/products/archive/HDR-AX2000/spec.html
は、
>イメージセンサー 1/3型 “Exmor” 3CMOS センサー
>有効画素数 動画時 104万画素×3(16:9時)

業務用の NX5系と同様ですので、三板のメリットは有るものの、一板あたり 104万画素 ⇒ (明記されていないとしても)画素ずらしによる解像度アップの仕様かと思います。

ところが、単板で(1/3.3~1/3型)有効画素数207万画素の家庭用ビデオカメラのほうが、業務用の NX5系よりも【パッと見の解像「感」は】あるように見えたりしました。

解像「度」に関わる「微細部」は、当然ながら(一板あたり 104万画素でも)三板の方が解像しました。
※下記「注」参照


先のレスでの、ケバい画像処理はしていない業務用のデフォルト仕様のみならず、
1板あたり 104万画素の三板の(物理的な)共通仕様と【見え方】の個人差がありますので、その他、操作スピードなども含めて、
購入前に【レンタルで確認】を検討されては?
と思います。


※注
単板で(1/3.3~1/3型)有効画素数207万画素の家庭用ビデオカメラは、’【単層単板のカラー撮像素子なので】画素毎の解像は出来ないため、
単板で(1/3.3~1/3型)有効画素数207万画素の家庭用ビデオカメラは【測定的な意味においての解像「度」として】は、フルハイビジョンの規格いっぱいまで満たせない

書込番号:26342121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:14件

2025/11/17 16:43

>ありがとう、世界さん
度々ありがとうございます。
レンタルもかなりいいお値段しますが、買ってから後悔するよりもいいですよね、、
X70とX180レンタルしてみます!

書込番号:26342430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/17 19:36

どうも(^^)

ホント、【まずは、レンタル】かと思います。

他の有線リモコンの質問の件でも「業務用を使う上での、基本的な調査不足」を感じますので、
節約の「つもり」が【大失敗の最大の元凶】になりそうに思いますし、
業務用のデフォルト画質というか画調の件でも現実に対しての乖離を感じますので、【レンタルで、確認】が不可避かと(^^;


なお、個人が「私的」に業務用を使う段階で「コスパ」とか考えると本末転倒になりますので、
業務用を使って費用をかけて【確実に得られるパフォーマンスは、具体的に何か?】を再検討されては?
と思ったりもします(^^;

書込番号:26342564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:14件

2025/11/17 20:46

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます
自分自身そこまで深い知識はありませんし、周りに詳しいヒモ位なので頼れる人がいなく、こうして質問させていただいてるわけですけど、100%ってことわありませんもんね
自分で触って確かめるのが一番かなと思っています。
今レンタルできるところを探しています!

書込番号:26342637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2n-4K

クチコミ投稿数:45件 Handy Video Recorder Q2n-4KのオーナーHandy Video Recorder Q2n-4Kの満足度4

この製品は、2018年発売からかれこれ7年経っています。発売とほぼ同時に購入したので、7年使っており、現役ではあるのですが、液晶カバーが割れたり、ところどころ傷んでいます。

買い換えをしようか迷っているのですが、購入した後に新製品が発売になると損した気分になるので、昨年ぐらいからためらっています。新製品はまだまだ発売されないんですかね?

今のままの仕様で満足しているので、買い替えても問題はないと思うのですが、手が出ません。

せめて、USB-Cが対応してくれると嬉しいです。

書込番号:26342189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング