
このページのスレッド一覧(全2974スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年8月19日 10:35 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月18日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月18日 17:13 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月18日 17:10 |
![]() |
0 | 6 | 2000年8月14日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月13日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前パナソニックで3CCDのNV-DJ100というのがあったようなのですが、
(このお盆に一緒に旅行をした親戚が持ってたんです。)
今現在パナソニックが3CCDを売り出していないのは何故なんでしょう?
過去の3CCDよりも今のNV-DB1,DS200の方が、やはり優れているのですか?
親戚は薄暗い部屋でもきれいな映像が撮れると言って、
ホテルの薄暗いレストランでもビデオを撮っていました。
ソニーのTRV20を買おうと思っていた私としては、
やはりTRV900じゃないとダメかな。。。と思うようになったのですが、
親戚が持っていたパナソニックのは、
古い機種だけどソニーのTRV900よりもすごく小さくて、
ソニーのTRV900が余計大きく感じてしまうんです。
(実際、重さとか大きさとか全然違うし。)
真っ暗で撮ることよりも薄暗いところで撮ることの方が多いと思うのですが、
(なにせもうすぐ産まれる子供用に買うので)
やっぱり3CCDであるというだけでTRV900がいいのでしょうか?
TRV20だと後悔しちゃうのかな。そんなことないかな。TRV20でもいいのかな。
もう、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。。。
こんな私にアドバイスお願いします!
0点


2000/08/16 16:41(1年以上前)
薄暗い条件ではTRV20よりTRV900の方がいいですね。予算
さえ許せば。
#パナが作らなくなったのは、コストが高くつくのでもうけが少なく
なるからでは。
書込番号:32267
0点



2000/08/18 12:03(1年以上前)
いつもアドバイスありがとうございます。
TRV20に気持ちがほぼ固まりつつあったのですが、
量販店を廻っていろいろ質問したところ、
どこに行ってもDS200を薦められました。。。
静止画の品質を求めずに、動画としての機能を重視するなら
DS200の方が優れていると、どこの店員さんも言うんですよね。
(パナの回し者だったらと思って、いろんな店で聞いたんです。)
特に室内に強いのはパナの方だそうで。
ということで、現在はDS200に気持ちが移りつつあります。。。
(価格的にも安いし。)
いろいろな商品が出回っていて、選ぶのが本当に難しいですよね。
(パナの3CCDがあれば、よかったのにな。。。)
書込番号:32702
0点


2000/08/18 17:00(1年以上前)
その方が安いですし、自分が決めるものですから別にいいんじゃな
い。(店にとっても、もうけが大きいようです。)
書込番号:32740
0点



2000/08/19 10:35(1年以上前)
お返事ありがとう。
> 店にとっても、もうけが大きいようです。
そういう理由で、どの店でも薦めるんでしょうかね??
今は最低照度でパナにしようと思います。(気が変わらなければね)
ナイトショットがないのは仕方がないけど。
次から次へと新商品が出てくるし、
どれを買っても、5年もすれば化石になっちゃうと思うから。。。
書込番号:32942
0点





デジタルビデオカメラ(SONY TRV20)を購入計画しているのですが、
近くの量販店よりも価格.comの登録店のほうが3万円近く安いので、
購入しようと考えていますが、
中には、バッタものや、返品された商品などもあると聞きました。
やはり、新品が欲しいので、
新品でそう言った「いわく」の無いお勧めショップはないでしょうか。
掲示板にお返事が書きにくければメールでお願いします。
0点


2000/08/17 22:52(1年以上前)
私は先日姉のために同機種を購入しましたが...
秋葉をのぞけるのでしたらくまなくまわればさらに安い店があり
ますよ。(まだ在庫があればですが)
書込番号:32589
0点


2000/08/18 10:23(1年以上前)
秋葉原に来られるなら、Comの価格を参考にして周ってみるのをおす
すめします。
いわゆる「いわく」の有無を判断するのは直に聞かないと分かりませ
んし。
それを避けたいのであれば安心をお金で買わなければなりません。
「いわく」の無い店が安いとは限りませんしね・・。
(無論、逆も・・)
書込番号:32684
0点


2000/08/18 11:19(1年以上前)
ちょっと追加
いわゆる「いわく」な品を扱っている店でも、全部の商品がそうでは
ないですし、一見まっとうな店でも問屋から仕入れる時点で「いわ
く」だったということもありますのでひとくくりにすることはできま
せん。
ところで、
「バッタもの」→潰れた店とか余剰在庫が流れてきたもの。
「返品された商品」→保証書に既に印あり
という認識でよいのかな?
私的にはこの程度は気にするほどでもないと思うのですが。
書込番号:32695
0点



2000/08/18 17:52(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
私は大阪在住なので、「価格.com」の値段を参考に
日本橋に行ってみようと思います。
そうですよね。実際自分の目でみないと・・・。
ありがとうございました。
書込番号:32748
0点





みなさん ソニ-のTRV 8Kについてどう思いますか?同じくソニ-のTR
V 20より若干軽め、小型、安いようです。これが出るから、最近急速にTR
V 20が安くなってるのかな?
0点


2000/08/18 17:13(1年以上前)
別物でしょう。パナのDSC200などへの対抗機種でしょう。
書込番号:32743
0点




2000/08/18 01:04(1年以上前)
普通なら十分でしょ。
書込番号:32626
0点


2000/08/18 17:10(1年以上前)
パナのDSC200などへの対抗機種では。
書込番号:32742
0点





初めてビデオカメラを買おうと思っているのですが、
どれがいいのかさっぱりわかりません。。。
人気のあるソニーなら、無難なのでしょうか??
107万画素って、そんなに違うのかしら?
持ちやすいのは、縦型?横型?
フラッシュってなくても大丈夫?(ビクターには付いてるけど)
(パナのDS200、最低照度7ルクスって、ソニーよりいいですよね)
PC5は小さくて魅力的なんですが、スタミナないんですよね?
だったらPC100?どうせならTRV20?(PC110を待つべき?)
カタログや、HPをみて調べれば調べるほど、
訳がわからなくなってしまうんです。
こんな私に、どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。
0点


2000/08/10 13:56(1年以上前)
PC100だったら、どうせならTRV20のほうがいいです。
実際の撮影では時間が長くなればなるほど横型のほうがホールドしやすいし、TRV20のほうが少し改良されていて良くなっている。
書込番号:30680
0点



2000/08/11 13:27(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱり1番人気の機種なら、間違いなさそうですね。
過去ログみたんですが、通販で買うなら近くのショップの方が良さそ
うですね。
いくらくらいなら妥当なのかな。。。
今日の折り込みチラシには16.8万円(キットなし)で出てたけど。
これじゃ高いですよね。
これ以外には、メモリースティックリーダーライターを買えばいいの
かしら?(またはフロッピーディスクアダプターのどっちか?)
赤ちゃんがもうすぐ産まれるので、買うつもりではいるけど、
高い買い物だけに、慎重になってしまいます。。。
書込番号:30932
0点


2000/08/11 14:09(1年以上前)
キット付きでそれぐらいだといいんですけどね。
フロッピーディスクアダプターはあまり勧められません、それしか使
用できない場合以外は。遅いです、読み書きが。
書込番号:30942
0点



2000/08/11 20:36(1年以上前)
そうなんですか。勉強になります、本当にどうもありがとう。
実はさっき、近くのラ○ッ○スに行って値段を聞いてきたのですが、
(ちょっとだけ顔が利くので。。。)
キット付きで16.9万円(たぶん税抜き?)と言ってくれました。
(+60分テープ3本、一番安いのだと思うけど)
こんなものでしょうか?妥当な値段なのかしら?
このHPとか、ネットで調べるともっと安いところもあるけど、
(15万円台とか。でも通販はやっぱり怖いかな。)
信用を買う意味でショップの方がいいのかな。。。
ん〜、優柔不断で困っちゃいます。。。
書込番号:31008
0点


2000/08/11 23:42(1年以上前)
普通のお店だと、それくらいが妥当かも。
書込番号:31043
0点


2000/08/14 01:26(1年以上前)
富士フイルムのフアインピックス1200買ったらどうですか?30000〜40000で売ってますよ4700はこだわる人に勧めます、90000〜100000しますが性能は最高だよ。
書込番号:31583
0点





最近PC-100を買ったのですが撮影して再生して、見ると早送りした時に出る
モザイクのようなものが、再生中に出るのですがこれは、故障なのでしょう
か?誰か詳しいかた教えてください。
0点


2000/08/13 00:11(1年以上前)
まず確認してほしいのですがテープはもちろんSONY製ですよね。
あと、最初はテープの鉄粉などが影響してモザイクが出るときがあり
ます。一度クリーニングテープを利用してみたらどうですか。
すでに撮ったものはだめだと思いますが今後は大丈夫かも。
それでもだめなら初期不良?販売店に相談してみたらいいと思いま
す。
書込番号:31250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
