ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いーでじさんについて

2012/02/08 12:38(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 Revo90223さん
クチコミ投稿数:1件

今回「ハイビジョンビデオカメラ」を買おうとした所、いーでじさんと他店との二重注文した所、
いーでじさんは、親切丁寧にキャンセルに対応してくれました。他店も見習って欲しいです。
今回はキャンセルしましたけど次回からは、いーでじさんから買いたいと思います。

書込番号:14124185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/08 12:42(1年以上前)

二重注文しなきゃ良いのでは?
両方ともキャンセルできなかったら2台買うつもり??

書込番号:14124198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JVCケンウッドの新製品 GZ-G5

2012/02/02 12:50(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

以前は粗悪品メーカーでしたが今はどうなのでしょう
これだけ見るとなんだか凄いかもしれません

昔 SDの頃の製品ですが本当に解像度だけは高くぴっくりした
事があります。でもその他の性能はかなり悪く・・・・・・

http://www3.jvckenwood.com/press/2012/gz-g5.html

購入する勇気はありません。

書込番号:14098647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/02 13:04(1年以上前)

HM990のマイナーチャンジですよ。
光学式手振れ補正とフィルターネジが付いたぐらいかな。
画像エンジンやセンサーはHM990と全く同じです。

書込番号:14098703

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2012/02/03 08:26(1年以上前)

メーカーによっては 宣伝から受ける印象と実際に購入した後の
印象の度合いが違います。canonやSONYはその印象の違いは少ない
のですが 違いの大きいメーカーもあります。

書込番号:14101823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/23 01:21(1年以上前)

去年とどこが変わったのかよく分からない風味に仕立て上げてきました。
ファッショナブル路線は、Vシリーズを新設してきましたね。

ビクターて、ランチェスター戦略で言えば、近年は徹底して「弱者の戦略」を取っています。
商売ベースでは、業績を盛り返してきそうな勢いはあります。
よく言えば、流用が上手くなった。悪くいえば、アザトイですね^^;

ちなみに、1/2.3型 1062万画素 センサー とは。
あれと一緒ですよね。

ビクター製品て、言われるほど粗悪ではないですよ。
少なくとも、光学性能に関しては。
全部他所から、あ・そ・こ から分けてもらっているものですから。
1〜2世代前のものらしいですけど。

ただ、独自開発部分、つまりエンジンですな。
こいつをどうにかしないと。。。

結構名機も多かったし、最近ならせめてHM1くらいな機種をリリースしてほしいものです。





書込番号:14191644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

【必見】ビデオ作品のお手本

2011/12/25 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

ニコニコ動画の年間グランプリが決まりました。

特筆すべきはニコニコが強いネタ動画・技術系・CG等ではなく
「とれたてマイビデオ」「ビデオSALONの読者投稿」的な
いわゆるビデオ作品であること。(ちょっと偏見入ってます)

しかし、このクオリティはすごいです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15282971
ニコニコ動画のアカウントを持っていない人は
http://nico.tgd.jp/watch/sm15282971
こちらなど適当に。

これを見ると普段
水平が・・とかローリング歪みが・・とか
言っている自分が恥ずかしくなります。

特に鉄道という、「自分の思い通りにならない被写体」を
相手にしてここまで周到なシナリオを組んでるとか、
アングル(鳥やヘッドライトとか)、カット割り(鳥居とか)
すべてハイレベル。まねしろと言われてもそうそうできない。

編集も場面転換とBGMが自然にリンクしているし、
汽笛やエンジン音の使い方も最高です。

書込番号:13941799

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/12/26 14:46(1年以上前)

素晴らしいですね。
いろいろ書くとネタバレになるので書きませんが、
沢山の人に見て楽しんで欲しい作品だと思います。

ネタ動画でないのに楽しめる作品って、いったいいくつあるのだろう。

書込番号:13943542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/26 21:16(1年以上前)

見ました。面白いですね〜。かなり手間暇かけて作られていますね。
凄すぎてお手本にはできません ^^;

書込番号:13944827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

2011/12/27 01:05(1年以上前)

この動画の凄さをまじめにきちんと解析すると自分もかなりレベルアップできそうですね
もう何度見たことか

書込番号:13945890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2012/01/16 17:30(1年以上前)

5台のカメラを見事に使いこなしていますね。

確かに勉強にはなりますが、どんなに頑張ってもとても、真似できない映像で凄すぎます。

書込番号:14030116

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/26 13:11(1年以上前)

たのしい気分になりますね。

書込番号:14070201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY CX550とPanasonic FZ150の動画比較

2011/09/26 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:761件 歩き撮り 

上記題材について、つたない検証ですが比較してみました。下記のFZ150の掲示板に動画元画像のリンク先とともに、投稿しております。興味があればご覧になってください。

書き込み番号 13551528
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283426/SortID=13551528/

総評
明るい場面では、FZ150の圧勝です。かなりクリアな解像度の高い映像が楽しめます。以前から感じていましたが、CX550は全体に甘い画像といった印象です。FZ150が60Pであることのみに起因しているのかどうかは、不明です。
手振れ、暗い場面はCX550の圧勝です。

その他、対CX550VでFZ150の優れる点
静止画もかなり綺麗。マニュアル設定が色々出来て楽しい。動画でも、プログラムAE、シャッター優先、絞り優先、マニュアルモードがあり、ISO規定できて、自由度が高い。

その他、対CX550でFZ150の劣る点
長時間撮影には持ちにくい。大容量バッテリーに付け替えられえない。ズームがぎこちない。

書込番号:13551744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:761件 歩き撮り 

2011/09/26 22:20(1年以上前)

ダウンロードできる期間は7日間です。

比較静止画圧縮ファイル
http://firestorage.jp/download/96c3f12fab479b771d0a5f731fee9fcbef294a05

CX550_手振れ
http://firestorage.jp/download/2b50b505a1cc683e82dd8a0ddab42b57577a69ce

FZ150_手振れ
http://firestorage.jp/download/e803cabcd6d1653004ca147ffde69e433b09f948

CX550_晴天電車1
http://firestorage.jp/download/72f9a82c460e1c1d605dcb75a137748a0302352b

FZ150_晴天電車1
http://firestorage.jp/download/80945d454a980e4786f71de82696140b292d6b02

CX550_晴天W端
http://firestorage.jp/download/a1e9b5ac97413666123b66f2f30c4dba24aefffd

FZ150_晴天W端
http://firestorage.jp/download/afd80bcb13902199203700e0f94e9210497afceb

CX550_晴天T端1
http://firestorage.jp/download/f1d07ef455f99855525176fff8bf7ee613fd5a9c

FZ150_晴天ズーム中間1
http://firestorage.jp/download/c35ec3e62e3fb27ffda87034b0f3ead8971b717c

CX550_晴天T端2
http://firestorage.jp/download/a0d82e846c4af7841cc7861babc8878c1cba53d4

FZ150_晴天ズーム中間2
http://firestorage.jp/download/c4daa1ba4e82656c052dd2e1efc03cf5ca9430c0

FZ150_晴天T端
http://firestorage.jp/download/4276ac91e161c23707dbfe979050abd2390bc4dc

FZ150_ズーム動作
http://firestorage.jp/download/61ab3b4a0839f245906ac6c6e7a206e684fa039f

CX550_夕方W端
http://firestorage.jp/download/7f576102e43fd3f5aa618003f9c871c2e7fdf2ca

FZ150_夕方W端
http://firestorage.jp/download/c499a9632154a28f032739b901eb9a21c987a028

CX550_夜W端
http://firestorage.jp/download/6a4a64d05aa81f54e947b9b876796b8c22424de6

FZ150_夜W端
http://firestorage.jp/download/b6e1af11be09db7060fd909ca133ccbbea215608

書込番号:13551854

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/26 23:23(1年以上前)

FZ150の生データありがとうございます。
画質のことは分かりませんけどデータ的にとても参考になりました。
「CX550_手振れ」の映像だけはFHみたいですね?

書込番号:13552182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 歩き撮り 

2011/09/26 23:42(1年以上前)

うめづさん、こんばんは。
以前(数年前かな?)は、お世話になりました。

>「CX550_手振れ」の映像だけはFHみたいですね?
すみません、「CX550_手振れ」の映像だけ設定し忘れてしまったのです。今までは、AVCHD DVD規格との兼ね合いもあり、FXでなくFHで撮影していたためです。

余り気付く人もいないだろうし手振れの比較のための動画だから、このままでいいか、とそのままアップしてしまいました。
さすが、うめづさんです。

ついにAVCHD2.0で60Pが規格化されたので、物欲が沸いて買ってしまいました。

書込番号:13552297

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/26 23:51(1年以上前)

いやいや、とてもありがたいです。
比較的にも全然関係ないので問題ないと思います。
60pじゃなくてもやっぱり同じ結果が出るんでしょうね?

こちらは新型DIGAを買ってHX9Vの60pや3Dを試したいのに
テレビが非対応という状況でもどかしいです。

書込番号:13552353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 歩き撮り 

2011/09/27 00:28(1年以上前)

>60pじゃなくてもやっぱり同じ結果が出るんでしょうね?

試していないので分かりませんが、動いていない風景を三脚固定で撮影していますので、FZ150 60i 17Mbpsで撮影して比較しても似たような結果になるのではと思っています。

今度時間あるときに、追加で撮影してデータアップ致します。

書込番号:13552562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DIGA BR570でのAVCHD(CanonHF100FXP)編集

2010/02/16 13:08(1年以上前)


ビデオカメラ

今更ですが(笑)
買ったので、少し編集を試してみました。これ以前の世代の機種でお伺いしていたのとは、ちょっと変わったかも知れません。タイトル結合機能の追加の影響でしょうか。
今更なので、既出でしたらすみません。

1.タイトル結合は、スムーズに繋がりました。結合点の一瞬停止は感じられません。

2.チャプター(シーン)削除も、どうも編集点での一瞬停止が感じられません。

3.チャプター(シーン)内の部分削除ですが、思いっきり、編集点が一瞬どころか、0.5秒くらい停止しますね(笑(体感で)

ところが、
削除したい部分の前後でタイトル分割後、不要タイトル削除、タイトル結合とかだと上手く繋がりません^^;;
ちょっと変なことやったのですが、
削除したい部分の後でタイトル分割後、不要部分を部分削除。で、タイトル結合で上手くつながりました。
う〜ん、判りません。

とりあえず、HDD内でちょっとやってみましたということで、信頼性は薄いかも知れません。^^;;
これをディスクに焼いたらどうなる?とかはやってません。

この世代のDIGAをお持ちの方、やってみたが違ったぞとか、こういうやり方が良いぞとかありましたら、情報お願いします。
すぐに次世代が出てしまいますが。。。^^;;

レコ板に書くべき内容かもしれませんが、AVCHDビデオカメラの編集に関する情報として、ご容赦ください。

書込番号:10949994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1530件

2010/02/16 13:19(1年以上前)

あと、チャプター(シーン)内を部分削除した場合ですが、編集点だけでなく、部分削除されたシーンと、次のシーンとの間も、一瞬停止が起こるみたいですね。

それから、すみません。書き忘れていました。
これは、HF100撮影データを、HDWriterCEに取り込み、HDWriterCEでSDカードに書き出したデータをDIGAに取り込んだもので、生の撮影AVCHDデータではないです。

書込番号:10950021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件

2010/02/16 20:07(1年以上前)

もう少しやってみました。
撮影データをNeroやIM3で取り込み、結合せずに書き出し(MPLがシーンごとに出来ている状態)て、DIGAにとりこみ番組結合(タイトル結合)してみましたが、結合点一瞬停止しますね。
改めて上の書き込みの結合データを観てみたんですが、上手く繋がってるんですよね。。
う〜ん、何だろ。。。
でも、やっぱりDIGAで編集は厳しいんですかね。。。

書込番号:10951577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/02/17 00:40(1年以上前)

こんにちは〜

うちのBR570も毎日健気に活躍しております^^
安いのに、AVCエンコードが非常に優秀なので日々、感心しております。
変化の大きい場面での破綻のさせ方とか、私はRS10より好きですね。
高速モードにすると、電源入れるとすぐ起動するのも最高です。

さて、AVC編集では、タイトル結合機能が出来るようになって便利になりましたね。
編集点の一瞬停止についても、SD1が出た頃のBDレコみたいに毎シーン停止だと困りますが、
数が限られていれば、BDAVに焼いても私はなんとか我慢できるレベルですね。

HF100からは、たしか日時の数値字幕が出るんですよね?
日時字幕のないキヤノンHDカムユーザーは、DIGAでの運用が便利ですよね。

凝ったPC編集も楽しいですが、すぐ何度もみたい場面とか、レコのHDD再生が良いですね。

書込番号:10953445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件

2010/02/17 08:59(1年以上前)

山ねずみRCさん 
ありがとうございます。

DIGAでの編集には期待していなかったんですが^^;;
結合があまりに上手くいったので、これは、HDWriter無くても?♪
と、色めき立ったのですが。。。そうは問屋に卸して貰えませんでした(笑)

>高速モードにすると、電源入れるとすぐ起動するのも最高です。

速いですね〜。いや、実に。。びっくりしました。

>HF100からは、たしか日時の数値字幕が出るんですよね?

そうですね。HF100は出ます♪それ以前の機種HG10とかも出るんじゃないかな?とも思いますが
調べてないので^^;;HF100で再生して撮影日時が出れば、DIGAでも表示出来るとは思うんですよね。

>凝ったPC編集も楽しい

やっぱり、全てのデータを編集する訳にもいかないので
編集データに関しては、タイトルとか、バーとか、要らない画面表示がうざいんですが(笑
未編集データに関しては、割り切ればこれはこれで便利ですね。

私はHDWriterから書き出してるので、HDWriterで入力したタイトルもそのまま反映されるんですが、
編集データとかは、ネットワークに繋いでPCから入力というのも使ってます。
うめづさんの書き込みで知ったので、早速(笑
これも、便利ですね。

HDDの容量とか、USBが無いとか、SDXC未対応というのは有りますが^^;;
ビデオの使用鑑賞頻度が高くないし、ビデオカメラの老い先が短い(笑)
私の家には、まあ、良いかなというところですね。

書込番号:10954344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビクターGZ-HM570 使いやすく感激

2010/02/11 18:25(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:1件

2/11 LABI渋谷店のパワーアップオープン。
記念特価が更に安く、89800円+16%のポンイトサービス。
早速お試し。
本体の軽さ、操作性の良さと色の自然さを感じ、決めました。
SDで簡単に動画、画像を持ち出せる手軽さに、
買って(しかも予定以上に安く)良かったと一安心しました。

書込番号:10924055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング