このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年6月2日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2003年6月1日 13:15 | |
| 0 | 1 | 2003年4月30日 22:14 | |
| 0 | 3 | 2003年3月26日 13:37 | |
| 0 | 1 | 2003年2月21日 23:34 | |
| 0 | 4 | 2003年1月2日 02:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして。いつもいつも大変参考にさせて頂いております。 DVカメラはSONYのDCR-TRV20を発売当初から使っており、三脚は同SONYのVCT-860RMを使っておりました。主な撮影対象は、交通安全イベントや警察署主催のオートバイ講習会で、公式な記録係をしております。本日、リーベックのTH-650と言う三脚を購入し早速使用しました。オートバイ講習会は動きの速い被写体が多数で、接触事故防止のためにコース外からズームを多用しての撮影です。上記のカメラにはいささか大げさな三脚かと思い込んでおりましたが、あまりの使用感の良さに感動してしまいました。今までのSONYの三脚も油圧式の「ぬちゃー」とした重厚な滑らかさで気に入っていたのですが、今回初使用したリーベックの三脚は1ランクも2ランクも上の感触です。価格差からすれば当然の結果なのでしょうが、パンやティルトの動き出しが軽くもありそれでいて「カクっ」という挙動が抑えられていて、「スー」と滑らかに、「ぴたり」と止まる。無駄な力なんか要らない素晴らしい感触でした。クルマに例えるならSONYが「ランドクルーザー」、リーベックは「クラウン」と言った感じです。遠近左右緩急と動きのある被写体の撮影には最適と思いました。 ボールレベラー雲台で水平出しも早く出来、チャンスを逃すことなく本日の記録は自分史上最高出来でした。三脚はカメラよりも永く使いますし、多少高価で重たくても決して損な買い物では無いと強く実感しました。記録の質を確実にアップしてくれる素晴らしい三脚に出会えて益々撮影が楽しみです。 長文になり大変失礼いたしました。
クリエでした
0点
2003/06/02 13:18(1年以上前)
自己レスです。
SONYの三脚は正しくは VCT-870RMでした。訂正いたします。
書込番号:1632696
0点
2003/06/02 20:12(1年以上前)
ぬちゃー という変な言葉を使っていただきありがとうございます
書込番号:1633632
0点
2003/06/02 21:41(1年以上前)
「ぬちゃー」
油圧式ヘッドの感触をこれほどまでに的確に言い表した擬音は他に無いでしょう。
気に入っていますー。
クリエでした
書込番号:1633941
0点
MX5000をしばらく使用していましたが、やはり女の私には大きすぎて‥ちょっと外室に!とか、長時間歩きの時などすごく不便で‥友達に売りました!そのお金でソニーの22K 買いました!すごく満足です!本当はどうしてもオレンジが欲しかったけど、主人がちょっとはずかしい!って言うのでジャンケンして負けたので泣く泣くシルバーにしました!今まだオレンジが気になります!でも、本当に小さくて画像も綺麗!形も言う事なし!オレンジ買ってたらもっとハッピーだったのに‥← まだ言ってます!
0点
22Kは、色が綺麗ですよね。
それなのにシルバーを買っちゃったんですね。
書込番号:1537911
0点
MX3000を10万5000円で買ったものです。
大満足です。以前使っていた単版のPC110とは比べ物にならないです。
特に色のりが。解像度も段違い!
携帯性もサイズが小さいのでそんない劣りません。
ズームマイクとDCバッテリも買いました。
DCバッテリはナイトショットがついてないのでとても役に立ちます。
PC110はまだ保障期間内でしたが62000円で下取りで売っちゃいました。
もう単版は2度と使う気になれません。
ところでワイコンですが、私はレイノックスの0.45倍を使ってます。
口径77ミリで、広角でいいのですが、フードをつけるとなぜか右の上下の隅だけがワイコンの影が映ります。左は大丈夫です。
これってワイコンをそこだけはさみで少し切り取ったらいいのでしょうか?ゴム製ですから可能とは思うのですが。
キャノンのアサガオみたいなワイコンにしたらいいのでしょうか?
ところでビクターのハイビジョンですが、店頭デモでは三脚にすえて風景を撮るには素晴らしいが、手持ちであちこち撮影して回るのには残像が酷くて実用には耐えられないみたいです。
そういえばDVふぉ^マットのDV300でさえも解像度を最大限にアップすると残像が出るとどっかで書いてありました。だからましてやハイビジョンではなおさら、というわけなのでしょう。
まだチップが処理に追いついてないのでしょうか。
0点
2003/03/05 13:50(1年以上前)
電池がすぐなくなるのが玉に傷!
1日撮影するのにVBD33なら4つは必要!
撮影スタンバイするたびにテープがヘッドから離れるみたい。
でもこれはヘッドの寿命を延ばすためなのかな?
書込番号:1364352
0点
2003/03/06 14:00(1年以上前)
左手を添えるとき、いつもホワイトバランスのセンサーを塞いでしまうことね。
そのせいか撮影s中に急に色が変わったりする。
書込番号:1367281
0点
2003/03/26 13:37(1年以上前)
新品在庫でキット込み12万円をハケェ〜ン!
場所は神戸のヤマダです。
書込番号:1430258
0点
はなまがりさん、狭小画素化反対さん、昨日無事にヨーロッパから帰ってきました・・出発前は色々お世話になりました・・やはり思ってた以上に寒くて寒くて大変でしたが、教えていただいた、タオル、ホッカイロで私のかわいい、MX5000は大活躍してくれました・・お二人に教えてもらわなかったら何の思い出も残せずにヨーロッパへ行った事さえ夢?で終わっていたと思います・・本当にありがとうございました・・! わたし事ですが、毎日パンとチキンばかりで飽きてしまう毎日でしたよ!!いつもは味噌汁なんて飲まない私ですがチェコで行った日本食レストランで味噌汁を飲んだ時はすごく感動しました!!やっぱり日本が1番ですね!!
0点
2003/02/21 23:34(1年以上前)
お帰りなさい。ご丁寧な御礼、ありがとうございます(^^)/
ご無事で何よりです(^^)
このような御礼をいただくと、非常に嬉しく思います(^^)
かなり寒かったようですね。先日、「戦場のピアニスト」という、「シンドラーのリスト」並に重〜〜〜〜〜い映画をみたのですが、これは第二次世界大戦中のポーランドの話で、冬期の場面は非常に寒そうで、何故かそのシーンを思い出しました(^^;
ちなみに、味噌汁、やはり日本の味ですね。海外に行った時のことを思い出した(^^; 毎日パンとチキンではキツイですね(^^;
さらに蛇足ですが、嫁が「トルコで私も考えた」という、高橋ゆかりさんのマンガを愛読していて、これはトルコ人の旦那さんと結婚した高橋ゆかりさんのトルコ(主にイスタンブール)での生活や日土での子育てを描いてまして、出産の時には「きつねうどん」が物凄く食べたくなったそうです(^^;
↑
特に子育てのところが面白くて私も愛読に至ってしまっています(^^;
書込番号:1329156
0点
ハウステンボスカウントダウン行って来ました!買ったばかりのMX5000連れて行きました(^_^)/~ 夜の撮影には向いていないと沢山過去ログにありますが…今、テレビに繋げて見てます・夜のスターダストレビューライブ豆つぶくらいにしか見えませんでしたがズームアップでの撮影、バッチリ顔も撮影出来、スポットライトの鮮やかさには涙が出るほど驚きました。期待してなかった花火もすごい!すごい!の連発です!散々悩みましたがこの機種を購入して良かったです。長時間撮影は重たかったですが、これでその疲れも吹っ飛びました! パナソニック万歳\(^O^)/
0点
2003/01/01 09:14(1年以上前)
半角カタカナは文字化けするので使わないでくださいね。
書込番号:1179293
0点
2003/01/01 10:03(1年以上前)
わからずに申し訳ありません…ではもう1度!ハウステンボスカウントダウンに買ったばかりのMX5000を連れて行き、ただ今テレビに繋げて見てます。暗いところには弱いと過去ログにも書いてありましたがスターダストレビューのライブ、豆粒くらいにしか見えない所でしたがズーム機能で顔がくっきりスポットライトもビックリする位鮮やかかったです。ラストの花火の撮影は期待してなかったんですが映像の美しさにすごい!すごい!の連発です!色々悩んで買いましたがこの機種にして本当に良かったです!パナソニック万歳!少し前と違いますネ‥(;^_^A
書込番号:1179354
0点
2003/01/02 00:49(1年以上前)
こういう礼賛礼賛の書き込みを見ると逆に気が引けます。。。
今、MX5000迷ってるんですが、、、やめようかな
書込番号:1181267
0点
2003/01/02 02:17(1年以上前)
違います。私はただ思った事を素直に書いただけです。そりゃ女の私には大きすぎて長時間の撮影は疲れました!でも帰って来てテレビで見たとき画面の素晴らしさに、疲れも吹っ飛びました!もっと小さいならいいのにとか、デザインがソニーみたいにかっこいいなら良かったのにとか不満はあります…でも内容では最高です。それを伝えたかっただけです。
書込番号:1181465
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

