ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

JVC “Everio R” 「GZ-RY980」

2018/01/14 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ

4K対応のビデオカメラが発表されました。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/10/43029.html
今のところ、国内での発売時期は未定ですが、デュアルスロットを標準搭載するなど、JVCとしては魅力的であります。
10年後は4K対応品が標準になると思いますが、今から準備しても十分なくらいですね。
映像に残すならやっぱ4Kかな。

書込番号:21511053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件

2018/01/14 22:36(1年以上前)

もし日本で発売されたなら有力な候補の登場です。
4Kで防水仕様ならこの機種以外、選択肢が無いと言うことになります。

書込番号:21511179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2018/01/15 19:27(1年以上前)

やっぱり4K30P止まりなんですかね?

書込番号:21513187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/15 22:06(1年以上前)

>おおもりさんさん

JVCに期待は禁物!
今回もエブリオと名乗ってる以上、主に家庭向けの機種と予想されますので、恐らく4K30P仕様でしょうね。
今までフルHD止まりだったJVCが4Kになっただけでも革命的ですよ。
防水で4K30P、価格も手ごろであれば私は何も言うことはありません。
予算10万円以内で購入できるお手軽4Kと言う位置づけになりそう。

書込番号:21513798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/16 16:28(1年以上前)

ほい

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-ry980/

書込番号:21515550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/01/16 17:43(1年以上前)

>何時もゴロゴロさん

WoW WoW WoW WoW WoW

書込番号:21515695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/17 10:11(1年以上前)

フルHDモードで AVCHDどまりなのが気になります。sonyのようにフルHDで50Mbpsできるようにしてほしい。
4kはあまり使わない派なので。

書込番号:21517426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/17 10:17(1年以上前)

>なめくじねこさん

上にも書きましたけど、JVCに過度な期待は禁物ですよ。
エブリオシリーズは一般家庭向けのパパ・ママカメラなのですから。
DVDやブルーレイにしたい人も多いでしょうから、そういった規格止まりにしてるのでしょうね。

書込番号:21517436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/17 11:42(1年以上前)

手振れ補正では画角は狭くはなりますが、広角レンズが搭載されただけでもそこそこの広角で撮影できるということだから防水対策のないワイドレンズ装着しなくて済む点だけでも朗報です。とくに、アクティブに撮影する人にはピッタリ。4Kはおまけかな。クイックタイム形式みたいだしパワーディレクター14をダウンロードして使うということみたいですね。
ようやく4Kホーム用ビデオカメラが主要メーカーで出そろいました。悪天候下等で撮影できる唯一の光学ズーム搭載4Kビデオカメラは、これしかない。たった一つのオンリーワンとなりました !!!

Aiオートが進歩していたらいいけどね。

書込番号:21517615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

JVC防水4K機登場なるも詳細不明

2018/01/10 09:56(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:5376件   

http://pro.jvc.com/pro/pr/2018/ces/JVC_Everio_camcorders.html

QUAD-PROOF、長時間内蔵バッテリー、4K(70Mbps)記録
裏面1/2.3型1890万画素センサー、デュアルカードスロット
光学10倍ズームレンズ…
までは良いとして、肝心の35mm換算焦点距離がわからない。

その他勝手に推測すると、
4K時の手ブレ補正力が弱そう
それなりにでかくて重いかも
FHDがまともに撮れれば防水だし良い機種になるかも

何はともあれ、選択肢が増えるのは良いことです。
問題は、日本で発売するのかどうか。

書込番号:21498586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件   

2018/01/10 18:54(1年以上前)

画像をダウンロードして観てみたら
レンズは3.76-37.6mmでした。

これはGZ-HM990等と同じですね。
(開放F値は1.8でまともです)

ってことは、35mm換算で広角30mm弱ぐらいかな?
FHDでも同じだといいなぁ。

書込番号:21499589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/14 21:50(1年以上前)

実は日本未発売だったりして。
JVCの4Kはあまり期待していませんが、そこへ防水機能が加われば魅力が増えるのも、また選択候補になり得るのも理由の一つではあります。
防水の仕様上、広角はあまり期待しないことです。

書込番号:21511009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2018/01/15 23:38(1年以上前)

>バカにつける薬、ありますさん

レスありがとうございます。

>実は日本未発売だったりして。

あり得ますね。
そんなに数は出ないでしょうから。

>防水の仕様上、広角はあまり期待しないことです。

やる気になればできることなので、JVCのポリシーが試される部分ですね。


防水と長時間バッテリーが魅力な本機種ですが
4K機はソニーもパナも20倍ズーム以上できちっと運動会等のニーズにも応えており
ここが本機の泣き所になるかもしれませんね。

書込番号:21514137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/17 23:54(1年以上前)

>なぜかSDさん

来月発売ですね。
JVCに期待は禁物!
4Kで防水と言うことだけで選べば間違いなし。
というよりも必然的にこちらの機種になってしまいますけどね。

書込番号:21519445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2018/01/18 09:12(1年以上前)

まずは国内でも発売になって良かったです。
出だしから10万円を切る価格なのも魅力です。

ただ、RY980で撮影したと思われる画ですが
昔のパナのように色が変なのが気になります。
https://www.youtube.com/watch?v=IJLHI9ewvyw

サンプルなのでいろいろいじっている可能性はありますが。

あとは、4K撮影時の手ブレ補正力が気になりますね。
AX700並に効いてくれると嬉しいのですが
ちょっと厳しいかもしれません。

書込番号:21520014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

期待大。パナの新型

2018/01/09 09:13(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:5376件   

新型4K/FHD機がCESで発表されました。
とりあえず、詳細が載っているのがイギリスのサイトなのでご紹介。

4K機
HC-VXF1(アメリカと日本?ではWXF1)とHC-VX1
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/camcorders/hd-camcorders/hc-vxf1.html
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/camcorders/hd-camcorders/hc-vx1.html

FHD機
HC-V800
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/camcorders/hd-camcorders/hc-v800.html

新型裏面1/2.5型、センサー857万画素(どこかで見たようなスペックw)
24倍光学ズーム
35mm換算焦点距離:4K撮影時25-600 mm、FHD撮影時28.9-693.7 mm
F1.8-F4.0
新型手ブレ補正?

ソニーの発表はまだですが
ようやくソニーに追いついたスペックと言えそうです。

特に、FHD撮影時のクロップ率が大幅に改善されており
センサーの有効面積でも1/3型以上をクリアし
V800が日本でも発売されれば、久々のFHD専用機としておすすめできる機種になりそうです。

余談。
ソニー4K機はFHD撮影時でもクロップされないわけですが
なにゆえパナは違うのでしょう。
まったく別のセンサーか、ソニーが意地悪しているのか?w

書込番号:21495843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:111件

2018/01/09 22:29(1年以上前)

ビデオカメラの場合はソニーが基準みたいなところがあるから、ソニーの新型機を見ていない以上は何とも言えないかなあ。
さすがにソニーも2年ぶりに出す新型はそれなりに進化してるだろうから、どこまでAX700に肉薄できるか楽しみです。

書込番号:21497656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2018/01/10 09:47(1年以上前)

>さすがにソニーも2年ぶりに出す新型はそれなりに進化してるだろうから

進化してればいいんですけれど…。
何の発表もありませんでしたからね。

ただ、マイナーチェンジでも手ブレ補正力はソニーが上かもしれません。

書込番号:21498571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4K60P対応の小型ビデオカメラ

2017/10/24 12:21(1年以上前)


ビデオカメラ

キヤノンからしかまだ発売されていないのでしょうか?(アクションカムなどは除きます)

書込番号:21303378

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2017/10/25 11:38(1年以上前)

X1000が有名ですが、
撮像素子や画素サイズなど十分に確認してください。

書込番号:21305784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

POV方式

2017/10/18 06:40(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:64件

POV方式の撮影に一番適した家庭用サイズのビデオカメラってどれが一番良かったでしょうか?

書込番号:21286834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2017/10/18 17:20(1年以上前)

分かりにくくて済みませんでした。
一人称視点の事です。
ジンバルを使った映像も見やすくて良いのですが、リアル感が欠けてしまいます。(作品という領域に入ってしまうからです)
多少の手ぶれ感も残したいのです。

書込番号:21288026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード MLC

2017/10/15 10:59(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

先日 ドライブレコーダーを初めて購入しましたが連続書き込みをするようで耐久性に
疑問があったのですが購入したら MLC というタイプのものが付属していました。
調べたら Silicon Power 他同じよな製品が出ていて スペックとして数千時間の
耐久性があるようです。

これだけあると相当の期間つかえそうですが これをビデオカメラで使用したらそれだけ
トラブルも減るように思いますが 実際はどうなのでしょう。
ご意見、使用実績についてお伺いします。

書込番号:21279670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/15 14:57(1年以上前)

信頼性重視なら slc

書込番号:21280202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング