ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フルHDで一番高画質に撮れる製品は?

2015/04/28 08:24(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:40件

どんな機種が候補に挙がりますか?
色々な価格帯でオススメな機種を教えて下さい。

※4K機能を持ったビデオカメラは対象外です。フルHD (1080P60)程度の画質まで出せる機種でお願いします。
この程度の画質があればふつうにテレビ番組でも観てるような感じに見えますからね。

書込番号:18725942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/04/28 08:44(1年以上前)

当方、画質重視ですので撮影素子のサイズはやはり1/3以上の機種が欲しいです。
このぐらいの性能のカメラで1080P60で撮影すると、ホントにテレビドラマのようなワンシーンが簡単に撮れちゃうんですよね。

カメラの値段の相場は大体、7〜8万円程度でしょうか?

書込番号:18725985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/04/28 08:58(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000731267/

やっぱり、パナのこの機種ぐらいですかねぇ。。

書込番号:18726025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/28 09:00(1年以上前)

放送は1080の60iです。

予算的にはG20になると思いますが、60Pにこだわるならパナの機種で有効面1/3型ぐらいの機種のお勧めがあると思います。

これらは求めているところが違うので、実際に店頭や実写画像などで十分に比較してみてください。

書込番号:18726033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/04/28 09:27(1年以上前)

やはりパナの870Mでしょうかね。オススメどころは。それ以上は4Kになるし。

書込番号:18726098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/04/28 09:42(1年以上前)

なんだかなぁ。。やはりこれぐらいの画質は必要だと思いました。明らかにパナが上でした。
https://www.youtube.com/watch?v=87pexfY5R08

書込番号:18726134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Play Memories Home の最新アップデート

2015/04/25 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ

メニュー画面

PlayMemoriesHomeの最新アップデートで、
「XAVC S」や「MP4」からBDディスクに書き込みできるようになりました。
4K映像からBDAV・BDMVに沿ったBDディスク作成が出来ますので、4Kカメラの活用の幅が増えました。

ディスク作成メニューは、

・データディスク作成
・DVD-Video(STD)
・AVCHD(HD)
・Blu-ray Disc(HD)

の、4つです。(写真参照)
MP4はどんなファイルでもいいという事ではなく、対応機種で撮影されたMP4ファイルになっている様です。

ソニーユーザーにはディスク作成が容易にできるようになりました。
作成されたディスクの画質に関しては確認してないので分かりません。

書込番号:18716992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/25 13:33(1年以上前)

早速自分もアップデートしましたが、アップデートしてから取り込んだ画像が2GBで分割されてしまいます。初期化して再度取り込みましたが、同様の症状が出ます。

書込番号:18717080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件

2015/04/25 14:22(1年以上前)

その症状が再現できるか確認いたしますので、
ご使用のカメラ、ファイル形式(MP4、MOV、AVCHD、なのか?)などの撮影モードを教えてくれますか?
検証できるようであれば確認してみます。

今回のアップデートでは、

更新内容

2015/4/23 ver.4.3.00

・ XAVC SとMP4動画からDisc作成が出来るようになりました
・ XAVC SをYouTubeにアップロード出来るようになりました
・ マルチビューの編集作業を保存できるようになりました
・ 動画に文字を挿入する機能を改善しました

ファイル分割される要因の変更はなさそうです。

書込番号:18717194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件

2015/04/25 14:44(1年以上前)

AX100 「4K 30p 100Mbps」で撮影した5.6GBのファイルを取り込んでみましたが、
分割されませんでしたよ。
今まで通り、問題なく取り込みできます。

とりあえず、報告


書込番号:18717237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/27 07:25(1年以上前)

何時もごろごろさん。検証ありがとうございました。

大変お手間を取らせてしまって申し訳なかったのですが、SONYに問い合わせていろいろ試したところ、当方のパソコンのHDDの不良と云うことで解決いたしました。

お騒がせして大変申し訳ございませんでした。

また、SONYおよびユーザーの方々へは当方の安易な書き込みによりご不安を与えてしまったことを陳謝するとともに、この件についてSONYの対応がとてもよかったことをお伝えしておきます。

書込番号:18722666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

ドローン(空撮)について

2015/04/25 06:04(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

空撮は何か特別な許可が必要なのでしょうか?

ラジコン操縦士の資格取得が必要であったり、誰も居ない人気の無い山の中でしか飛ばしてはいけないなど、今回の事件で規制が検討されるのは非常に残念ですが、空撮は非常に興味深いカテゴリです。

ガス欠でドローンが歩行者の頭に落ちてきてケガをさせてしまったなど、色々な問題がよぎります。

実際に操縦されてる方のご意見をお伺いしてみたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:18716063

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/25 06:10(1年以上前)

【訂正】

ケガをさせてしまったなど → ケガをさせてしまう可能性が考えられるなど


ドローンを使う際は、ルールやマナーを守って、楽しい空撮を心がけて欲しいと思います。

書込番号:18716072

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/25 06:24(1年以上前)

ユーチューブで空撮動画を見てみたのですが、エンジン音が半端無く五月蝿すぎますね。

空撮のBGMには甘茶の音楽工房などの、誰でも使えるフリー音源が必須のようです。

書込番号:18716086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/25 07:08(1年以上前)

いつか問題になると思っていましたが、日本の危機管理の無さが国際的に見て恥ずかしさを覚えますね。
ストリートビュー同様に使い方を間違えるとプライバシーの侵害にも繋がる可能性があります。

書込番号:18716144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/04/25 07:12(1年以上前)

模型飛行機は、高度250m以上飛ぶことが禁止、飛行場近くは禁止、

他人の家の上とか公道では、問題あるようです。

基本的には、安全を考えると田舎でしか撮影するしかないようです。

書込番号:18716151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/25 07:17(1年以上前)

もうすぐ始まる国民総背番号制度。ドローンや外来種ペット購入に時はこの背番号を登録必須にするべきですね。使用の際は届出も。

書込番号:18716156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/25 07:41(1年以上前)

板違いかも?

書込番号:18716205

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2015/04/25 08:06(1年以上前)

 
 ドローンに関する法的な規制はまだ出来ておりません。アメリカでやっと法規制の案が出来ているくらいで、国内ではこれから法規制をどうしようかという検討が始まった段階です。

 なのでドローンを操縦するのには今は免許も許可もいりません。公道や公共施設の上であろうと他人の家の上であろうと飛ばすのは自由です。航空法の関係で高度150mより高く飛ばすのが禁止されているだけです。

 私もカメラをドローンに載せての空撮を検討しています。

書込番号:18716260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/25 08:27(1年以上前)

街中とか人の多いところで安全確保せずに事故に至れば、「重大な過失有り」として人生終わった・・・になるかもしれませんね。

書込番号:18716309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/04/25 08:30(1年以上前)

現状では、免許・許可・届けの必要は、一定の規制(高度250m以下等)以内では不要ですね。
ただし、直接的ではありませんが他の法律で規制を受けることは現行法下でも考えられます。

公権力に引っ張られる根拠(事実)を、今回の事案は作ってしまったと言えます。
例えば、持っているだけで職質を受けるとかです。

書込番号:18716325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/25 09:17(1年以上前)

ちいさい ちいさい といえど
結構大きいですよね。
カメラを接続すると
厚みも増します。
ので飛行時間を考えると
持って行くのも躊躇しそうです

自宅天井、屋根、鳥の巣付近の調べ物に
なるべく小さいのを探してますが、
それだと画素数が小さくては使えないので
まだ未購入です。

書込番号:18716436

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/25 10:01(1年以上前)

確かに高度150メートル以下は規制の対象ではありませんが

>なのでドローンを操縦するのには今は免許も許可もいりません。公道や公共施設の上であろうと他人の家の上
>であろうと飛ばすのは自由です。航空法の関係で高度150mより高く飛ばすのが禁止されているだけです。

違いますね。勝手に他人の土地や公的管理下でのエリア内において飛ばした場合、民事における地上権の侵害に
あたる可能性があります。実際空撮業者においても「地上権・プライバシーの侵害」の観点からドローンによる
撮影は断っている場合があります。
https://www.tsukuba.ad.jp/air-video.htm

どこでも飛ばして良いというなどという通りはなく、単にそれは法規制の話であって、
不法侵入・プライバシーの侵害・落下による業務上過失、傷害などで訴えられる可能性を孕んでいます。

事実、ラジコンヘリや飛行機を楽しむ人が、住宅地や公共施設の上を勝手に飛ばしているなんて言うマナー知らずは
今までほとんどありませんでしたよ? 田畑や河川敷、見晴らしのきく公園などが「当り前」であり興味本位での
ドローン、しかもカメラ搭載での撮影など気軽に行ってはいけません。

書込番号:18716563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/04/25 18:01(1年以上前)

落下事故に関しては心配無し。それどころか相手に損害賠償を請求できる。
もらい事故で頼もしい判決出す裁判官がいるからね(笑)

書込番号:18717691

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/25 20:08(1年以上前)

皆さん詳しくありがとうございました。
ドローンで撮影するときは広い公園や河川敷など横風に注意して遊びたいと思います。
遊びながら撮影出来るドローンにチョッピリ感動しました!(T-T)
https://www.youtube.com/watch?v=d1f-9hY1g0E

書込番号:18718005

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/25 20:18(1年以上前)

最近では1万円前後の物で手のひらサイズで画質は720Pで撮影出来るものが出てきていますね。
もう少し早く出ていれば河川敷の両サイドに咲いた桜の花をドローンで拝めたのに・・・。(^_^;

書込番号:18718041

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/25 20:20(1年以上前)

【訂正】

もう少し早く出ていれば → もう少し早く購入していれば

書込番号:18718045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/25 20:46(1年以上前)

〉落下事故に関しては心配無し。それどころか相手に損害賠償を請求できる。

特定できるときに限られると思います。

書込番号:18718130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/04/25 20:58(1年以上前)

ありがとう、世界さん

たぶん彼が言っているのは、ドローンをぶつけた方がぶつけられた方に壊れたドローンの損害賠償を請求できるという皮肉?かと。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html
このニュースのことですよ。

書込番号:18718184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/25 21:26(1年以上前)

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html
〉このニュースのことですよ

この皮肉ですか(^^;

中世の魔女裁判並みの不条理というか、魔女裁判は実は利益剥奪が目的だったという「悪い意味での論理的判断」があるのですが、その裁判結果は「世界中にバカネタを晒す国辱行為になった」ことも含めて、精神衛生上の重大な問題があるとしか思えないですね(^^;

※さすがに上告すると否定されるとか差し戻し(やり直し)されると思いますが(^^;

書込番号:18718278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 i-book2015さん
クチコミ投稿数:12件

どんな感じの夜間撮影になりましたか?

ビデオライトを使ってみたインプレなどありましたら、お願いします。



[ビデオライト] YONGNUO YN160 本気でプロっぽい

https://www.youtube.com/watch?v=NEDlMA-HDao

書込番号:18716037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信33

お気に入りに追加

標準

ドローン規制か

2015/04/22 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

今日、首相官邸屋上に小型無人機「ドローン」が落下し、それもプラスチックの箱にセシウムを
いれていたそうです。ドローンを利用したテロの発生も懸念されるとのことで、規制されることが
懸念されます。

書込番号:18708775

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/22 22:44(1年以上前)

官邸の警備や防御体制の
不備が露呈してしまいましたね。

書込番号:18709054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/04/22 22:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

私はGOPROを持っているので、そのうちドローン(もちろん安くなって)を購入して
北海道旅行とか鹿児島の実家付近(廻りは山林なので問題なし)を撮影したいと
思っていました。

こういうのは趣味に使うもので、兵器とかには使わないでほしいですね。

書込番号:18709075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/04/22 22:51(1年以上前)

良いように考えれば、世間にドローンの危険性を教えてくれたのかも知れない。

書込番号:18709080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/22 23:32(1年以上前)

例えば邪魔になっている放置車両を動かす場合、壊す可能性から器物破損を考慮しなけれならなかったりとか、既存の法との整合性が面倒なんですが、ドローンの件では特例とか除外規定を設けることも含まれるかもしれませんね。
(ラジコンヘリとかすでに何かあるような?)


すでに海外での関連法の「運用」がされているでしょうから、ナマケモノだったどこかの政党と違って、比較的に早期に何らかの対策がされるかも?

もちろん私見ですが、故障等含む「落下事故に対する責任」の面でも、
・民間保険(物損、人身傷害)の創設
・デモと同じように【事前の届け出制度】の創設
・「盗撮を含むプライバシー侵害」対策(具体的には?)
・「撃ち落とし」のための器物破損の例外規定等の創設
・迎撃用機器の導入および運用(例:ちょっと硬めで径1cm未満のスーパーボール状散弾発射装置または連射装置(いずれも携帯型、発射音による周囲のパニックを考慮するなら高圧炭酸ガスなどを使用したガスガン〜海外の場合は暴徒鎮圧用ゴム散弾の改良とか?)
・・・ちょっと考えただけですから、ほかにもいっぱいあると思います。

書込番号:18709238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/22 23:43(1年以上前)


もちろん、撃ち落とし等は警察などの公務員などに限定されると思いますし、
撃ち落とし機器はふつうに銃刀法の規制対象になるでしょう。
(少なくともエアソフトガン程度のガスや圧縮空気では、スーパーボールみたいなもので数十m以上の射程は全然無理ですから、その時点で。
また、のような弾性があるものを発射するには散弾銃のようにペットボトルの蓋ぐらいに少し硬めのプラスチック製の「サボ」を使うことになるでしょうから、発射付近ではこのサボ自体がそれなりに危ないような?)

書込番号:18709283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/22 23:57(1年以上前)

アマゾンなんて客が買い物籠に入れた瞬間にドローンで宅配開始なんて特許とってるぞ

書込番号:18709333

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/22 23:59(1年以上前)

もともと、ラジコン飛行機にせよラジコンヘリにせよ、一般住宅地や商業地で飛ばす事自体、
「常識的に」はばかられると思いますが・・・

良いんじゃないですか、規制しても。
プライベート・テロ云々よりも、落下時の補償や危険性の方が第一ですよ。

書込番号:18709343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/04/23 00:06(1年以上前)

私のような平和的ドローンユーザーとしては、センセーショナルな報道でドローン自体の規制が理不尽に強まることを大いに危惧します。Amazonの例を挙げるまでもなく、ドローンは次世代の社会プラットフォームの一部になり得る存在で、明確なルール作りを急ぐことこそが重要です。ちなみに最新ドローンの安全性に関しては、技術的には子供の自転車やスノーボーダーより確実に安全です。日本の関係省庁がヒステリックな対応をしてしまうと、日本のインフラの競争力が遅れるといった状況になりかねないと思っています。

書込番号:18709367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2015/04/23 00:11(1年以上前)

法的に実現性が薄くても「産業上の利用可能性」が審査官などに否定されなければ特許はとれます。

※さすがに公序良俗を害するようなもダメです

※一般に拒絶理由および拒絶査定で出てくるのは、
・新規性がない
・(特許としての)進歩性がない
この二種類が企業からの出願の場合は殆どかと。
ほかに36条違反(面倒なので気になるかたはググってください)の計三種類で絶対多数を占めているでしょう。
(もちろん、ほかにもいろいろありますが)

書込番号:18709379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/04/23 00:17(1年以上前)

>うさらネットさん
>前から規制の動きはあるので、御上に良い口実を与えてしまった。
>まさか、どこかのやらせじゃないだろうな。

やらせかどうか分かりませんが、規制させるに良い口実だと思います。
だから規制されるでしょう。

世の中は少数の悪意のある人間のパワーの方が一般人よりも何十倍も強い。
だから、それに合わせて規制しなければいけない社会になってしまう。
窮屈な世の中になったものですね。


書込番号:18709405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/23 08:15(1年以上前)

電波を使うので
総務庁の管轄なんですけど
賠償額は1億円が限度ですが
保険がつく ラジコン操縦士登録
ってのがあります。
私もちゃんと登録と更新を
行ってます。

書込番号:18709897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/23 09:35(1年以上前)

いつ飛来するかもわからない
あんな小ちゃな目標を 即座に捕捉し
撃ち落とすなんて無理でしょうね。
本件が意図的なものであれば
完全に盲点をつかれてますね。

抑止力となるか疑問ですが 購入者や使用者を
限定するぐらいしかないんじゃないですかね。

空撮用としては非常に有用な道具であると
思いますし 離島への医薬品の緊急輸送や
AEDの緊急輸送手段なんかとしても
検討されているみたいですし。
有用される事を切に願います。

道具っていうのは 使い方によって
凶器に化ける。フライパンや金槌だって
使い方を誤れば 凶器ですよね。
スマホのカメラも犯罪の道具になる。
高速道路の制限速度をはるかに
上回る性能のあるスポーツカーなんて
凶器ですよね。でも規制なんてかかんない。

昔ライフル射撃をスポーツとして
行っていた私としては
現状で野放しのボウガンは?
と思います。

書込番号:18710048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/04/23 14:44(1年以上前)

8.6なんとかっていう芸人の件で、ネット右翼が陰謀論流してるって騒いでるけど
陰謀論者はどっちだよって感じ。
日航123便墜落事故は自衛隊か米軍が撃墜した、大韓航空機爆破は韓国の自作自演、
9.11アメリカ同時多発テロはアメリカの自作自演・・・

書込番号:18710778

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/23 14:49(1年以上前)

↑亡くなられた遺族の方々に言えるの?

書込番号:18710791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/04/23 22:05(1年以上前)

ドローンが規制されると、この様な映像が撮れなくなるのかな。。

https://www.youtube.com/watch?v=_o4-ZpJooS8

闇雲に空から撮影するものと違って、とても良いですね。
都市部は規制されても田舎や郊外では自由に飛ばすことが出来れば良いんですけどね。
ただ線路の側は規制されるかもしれませんね。

書込番号:18712168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 08:33(1年以上前)

事件は急展開しましたね。
当初、放射性物質があったと言う発表はありましたが、
原発再稼働反対のメッセージについては発表にありませんでした。
発表時点ではまだ見つかっていなかったのでしょうね。  多分・・・

書込番号:18716331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/04/25 10:37(1年以上前)

<ドローン>政府、法整備急ぐ 官邸で連絡会議

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000092-mai-pol

私は規制やルール策定、登録制などには反対ではありません。心配なのは世の中の先入観が強まることで、ルールを守って使用しても現場で人と人とのトラブルになりやすくなることです。

書込番号:18716665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/04/25 12:30(1年以上前)

組織的なものでは無い感じでしたね。
日本が原発止っている間はいろんな国に利益がありますから最初は国内にいる工作員かと思ったんですけど、セシウムがあったのに報道が「原発再稼働反対運動」の流れにならずに「ドローン」規制とかの話に流れたので不思議に思っていました。

困った人たちだ。
放射線なんてそれほど危険なものじゃないのに・・・

>ルールを守って使用しても現場で人と人とのトラブルになりやすくなることです。
撮影でもっとも大切なことは現場での「挨拶」「撮影許可」ですからね。
例えば、何時もゴロゴロさんがリンクした列車の空撮された方はどうなんでしょうね?

私なら鉄道会社に許可取りますし、現場のカメラマンに声は絶対かけますよ。

あのリンク先の列車の空撮でそれぐらいやってくれる人じゃないと使ってほしくないですね。

書込番号:18716934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/04/25 16:55(1年以上前)

原発反対ならば、何をやっても良いというのは、短絡思考は朝日新聞の吉田調書の捏造記事と
同じく、アカンです。
それと、街中とか走っている車、列車を近くでは撮るのは、危険ですね。

書込番号:18717526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/29 17:33(1年以上前)

>ドローンが規制されると、この様な映像が撮れなくなるのかな。。

https://www.youtube.com/watch?v=_o4-ZpJooS8


↑上記動画ですが、線路上を無許可でドローンを飛行させるという悪質な動画だったので叱るべき所へ通報しました。
現在は動画は削除されています。ドローンでの撮影は良いのですが、最低限のマナーは厳守して頂きたいです。
私がその鉄道関係者なら迷惑行為で警察へ通報の上、ドローンを叩き落としてるところでした。
もう少し場をわきまえて欲しかったですね。
最近は軽い気持ちや、面白半分に飛行させる人が目立ち、憤りを感じます。

書込番号:18920775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニック、NEWモデル

2015/04/14 14:02(1年以上前)


ビデオカメラ

返信する
K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/15 11:47(1年以上前)

PRO用ハンドヘルドの道を開いた
P2のAG-DVX100の4K版、
AG-DVX200いよいよ登場ですね!
私AG-DVX100買いましたよ!
カードとかワイコンとかも必要だったし
高かったですよ!
その後AG-HPX175を買い足し
でももうこの手のクラスは感度がなくて
今じゃ、子どもの発表会どまり!
AG-DVX200はLOGあったり4K60Pもあるし
レンズのF値もハンドヘルドとしてはすごく明るい
センサーが従来のハンドヘルドよりずいぶん大きいので
開放させれば、ぼけ足も期待出来る!
でも、開放させてどれだけ解像度感があるのか?
センサーの感度はどうなのか?
AFはP収録だとAF超遅いとかということないかな?
価格は40万以上60万前後くらいかな?
(わかんないけど)
AG-AF105Aの後継機も4Kらしい!
このAG-AF105Aはすごくロングランなコスパの高い人気機種です。
キヤノンのCシリーズは4Kも60p内部収録ないし、
300でも60Pないし、高すぎだし
価格対スペックだけは理想のBlackmagicDesignのカメラは
事実上欠陥だらけで、ファームウエアソフトも不完全過ぎて
ASAも800どまりで、ASA800でノイズ感満載!
ということで使い物にならないし、
(BMD新しいシリーズでましたがどうなん?)
AG-DVX200もあっという間に、お払い箱になんのかな〜
5DMK4のコンテニィアスAF付き動画(4K対応)よりの
バージョンの噂もあるし、
(これはCANON的には4Kやっても60Pは絶対ないとおもう)
でも7DMK&5DMK3で今はしのいでますが
C100が4K(MP4でもいいんで)だったら、
60P出来なくても買ったと思うんだけど
悩ましい今日このごろです。

書込番号:18683847

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2015/04/16 15:37(1年以上前)

駄意見ですが
この製品の後部が赤いのですが これは是非止めていただきたいと
思います。この手の製品は紛争地や自由の無い国、治安の悪い場所で
こんな色を使って周囲の人間を刺激して良い事はありません。
人の死を増やしたいのでしょうか?

なるべく撮っている事が周囲と溶け込むような形態であってほしいと
思います。
あるいはPENTAXの一眼のように色を指定購入出来れば良いのですが

書込番号:18687503

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/16 20:50(1年以上前)

まあ、確かに、、、
赤いのは話題作りでしょう!!
多分、意見分かれますね!
2色出るかもしれません。

書込番号:18688326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング