ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
741

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:71件

目的は・・・実は新聞を頻繁に盗られます。 配達されてから明るくなるまでのようですが起きているのはつらいし・・

盗られるのは毎日ではないのですが続く時には続きます。新聞店に相談しポストの奥まで入れてもらうのですが配達員さんも忘れてすぐに浅く入れられるので・・よろしくお願いします

書込番号:17826103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/08/12 02:30(1年以上前)

文字通り防犯カメラの役割ですね。

高感度のビデオカメラを窓からずっと撮影するのですか?
朝露の繰り返しで短期間で壊れても家庭用ビデオカメラではメーカーを責めても仕方がありませんし・・・。

また、カメラ部のみ一万円以下の安価だけど高感度な防犯カメラ(ただし有効三十万弱〜四十万弱)でも、感度はカラーでISO数万ぐらい、赤外線込みモノクロでISO数十万以上百万超だったりして、普通のビデオカメラとは明らかに桁違いです。
(ただし、防犯カメラでハイビジョン級になると上記より一桁以上も感度が落ちるようです)

そのため、普通のビデオカメラで多少高感度でも「防犯カメラとしては欠陥品ぐらいの性能」しかありませんから、赤外線モードを多用することになります。

そもそも、重大犯罪か、
真逆のような自転車盗難など労力のわりに解決確率の高い犯罪じゃないと警察は動いてくれにくいので、
「犯罪の発生自体を防止するために目立つように防犯カメラを設置」しましょう。
ただし、近所や自治会の計何人かに成り行きをキチンと説明しておくほうがいいですね。盗難を「電話で110番※」して、それから所轄の警官が来たときに防犯カメラの設置も記録にしてもらうといいかもしれません。

※電話で110番通報するとその記録が高確率で残り、対処の報告も警察内部でフォローするようです。
 どこかの地方で(より良いと思って)交番に出向たら逆で、結果的にズサン捜査どころか捜査自体を握り潰されて多数の死人が出たような事件を起こりにくくする対処のひとつにもなりますが、正直なところ重大事故や重大犯罪以外は安直に110するのもどうかとは思います。

書込番号:17826207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/12 05:26(1年以上前)

新聞なんて月3000円とかですから防犯ビデオにお金かけたら意味ないと思いますが…。
・配達順を最後にしてもらう
地域にもよりますが、市街地ならこのお願いをしてみる価値はあります。最後のほうは7時くらいになる地域は多いです。
・タブレット端末やパソコンで読む
https://itunes.apple.com/jp/app/chan-jing-xin-wenhd/id372332300?mt=8
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_0000001061/list_HOWTO
http://edgefirst.hateblo.jp/entry/2014/03/11/084255
https://itunes.apple.com/jp/app/mei-ri-xin-wenbyua/id726881477?mt=8
読める新聞けっこうあります。地方紙はなかなか無いですが。
・ポストを変える
日曜大工で、入り口に引っかかりが無く、高さがあって手を突っ込んでも下に届かず、下に鍵があるポストを自作。

書込番号:17826302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2014/08/12 09:02(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Broadwatch-CARLL-SD-4HD-Broadwatch%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%80%91%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%80%81%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9ALED-1200%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0-LCD%EF%BC%92%EF%BC%97%EF%BC%90%C2%B0%E5%9B%9E%E8%BB%A2/dp/B00ALXQT8S/ref=sr_1_3?s=automotive&ie=UTF8&qid=1407788062&sr=1-3&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A

赤外線ランプときのドライブレコーダーがあります。
これとUSB給電(単三x4 miniB)なら2時間撮れました。
(スポーツの定置カメラとして利用)

1GBで15分なので32GBなら8時間ですが
消費電力は500mA程度なので大きめのスマホ充電器があれば可能です。

書込番号:17826628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/12 09:32(1年以上前)

盗まれる日や曜日をチェックして行動パターンを把握しましょう。
金曜や土曜が多いなら広告チラシ目的で取ってるかもしれませんね。
結構いるんですよ。
新聞を購読してない人がチラシ目的で盗むことが。

近所の人、散歩(犬の散歩)、ジョギング、通勤などで定期的に家の前を通る人に注意

勝手なプロファイリングですがw
不謹慎ですが、こういう犯人捜しって興味あります。

書込番号:17826697

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/12 11:08(1年以上前)

こんにちは。

ビデオ設置も解決策だとは思いますが、この手の問題は抑止力。
見ているぞと警告することが大切だと思います。

張り紙一枚で十分効果があるのではないでしょうか?

新聞を盗むなとか、ビデオ監視中とか張り紙しておく。

または黒く塗った小さな段ボールに直径五センチくらいの穴を開けセロファンでも張って、それらしく上方に設置するとか。

どうでしょうか?

書込番号:17826965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/08/12 11:31(1年以上前)

そうですね、
「新聞を盗らないでください。防犯ビデオ作動中です。」
とポストに貼るだけでも効果があると思います。日本語を読めるならば、ですので、読めない相手には「盗むな!」を××語に翻訳して貼ればどうでしょう?

書込番号:17827025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/08/12 11:46(1年以上前)

1000円ぐらいでダミーの監視カメラ売ってますね。

人が近づくとライトが点灯するって照明もよくありますね。
防犯とは関係なく、便利なので買おうかなと思ったことがあります。

書込番号:17827061

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/12 13:05(1年以上前)


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/12 13:48(1年以上前)

擬似カメラ、売ってますね。

完成度は高そうです。

段ボールにセロファンなんて書いた自分が恥ずかしいです。

口コミの多く書かれてますし、購入者は多いんですね。

書込番号:17827363

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2014/08/12 16:00(1年以上前)

防犯カメラですが 東昇貿易 でかなり種類が出ています
本体+ケーブル+ACアダプターで1万円ぐらいです。
アジアの安い商品を売っているところで信頼度が高くあり
ません。安いのはダミーのカメラと同じくらいの価格です
リンクは張りにくいものがありますので探してみてください

この手の犯罪に対する警察の不作為はみなさんがが
書かれている以上の実態があります 結局 自分で何とか
するしかないと思います。

東昇貿易のHPは暇な時に見ているとおもしろいものが沢山
あります。
でもロクでも無いものが届いても責任は負えません。
今のところ個人的にはそれなりですが

書込番号:17827681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/12 18:21(1年以上前)

家に近づくと、ライトが光る防犯グッズが売っています。

防犯にも訳立ちますので、最初はこれで。

書込番号:17828053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/08/12 23:57(1年以上前)

こんばんは 皆様丁寧な返信ありがとうございます。

ビデオカメラは・・・今までコンデジのビデオ機能に頼っていたので1台あってもいいかな?との考えです。
近隣に被害を聞いたところ・・・なんとほとんどの家庭で新聞を取っていませんでしたww

確かに新聞はデジタルで見れる時代ですが 妻は広告を楽しみにしていますし、デジタルには無い 良さもあります。
なので 多少薄暗くても使えるカメラを教えてください。 警察にも相談しましたが巡回時間を合わせてくれるとの返答。近所の方には新聞受け近辺を深夜から早朝まで写してみると許可をとりました・・犯人が近所にいる気もするのでこれで被害が無くなる可能性もありますが 警察はビデオ映像では証拠にならないが、捜査の参考資料にはなりますよとの返事でした。

尚、この件終了後は普通に家族旅行や子供の行事撮影用に使うつもりです・・・ペルセウス座流星群とか映せるの無いかな?

書込番号:17829237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/08/13 01:04(1年以上前)

>深夜から早朝まで写してみると許可をとりました

バッテリーが全然足りませんし、メモリーも苦しいかも?

バッテリーにおいてはACアダプター利用で何とかなるでしょう。
(屋内からの撮影であれば。屋外設置なら、LEDや液晶モニタを消灯せずに設置するとビデオカメラ自体を奪われる可能性あり)


メモリーにおいては、深夜〜早朝をとりあえず4時間と仮定すると、

メモリーにおいては機種毎のメモリー量が決まっていますが、少なくとも最高画質モードでは足らないでしょうし、特段に高画質にする必要もないので、機種毎のメモリー量と撮影モード別のメモリー消費量を十分に把握しておいてください。


いずれにしても、お手持ちのデジカメによりますが、一般的なコンデジで「例えばレンズの明るい広角側でシャッタースピード1/4秒」設定で、十分に写らない暗さであれば、ビデオカメラで「ヒトらしき動体が写っている」ぐらいで、犯行自体の証明(盗難の事実の証明)は出来ても犯人の特定には程遠いので、何人もの方が書かれているように「証拠」よりも【防犯】に力を置くべきかと思います。

 ※犯罪が起こったあとでは「防犯」とは言えません(盗難が起こらないように事前に工夫すること自体が「防犯」の基本かと)。



>ペルセウス座流星群とか映せるの無いかな?

個々の流星の輝度によります。

六等星までが肉眼で見える基準になっていますが、広角側で六等星まで撮影できる「家庭用ビデオカメラ」は基本的にありませんから、まずは「期待をかなり抑えること」をお勧めします。

 ※天体望遠鏡のように、レンズの有効口径が大きくなると六等星よりも暗い星を認識することができますが、家庭用ビデオカメラの場合、最も有効口径が大きくなる望遠側でも「10〜20oが殆ど(大きくても20数o)」ですので、天体望遠鏡としては光学レンズ段階で【絶望的な基本性能】ということになります。

 ※肉眼の場合、感度アップの仕組みがカメラとは異なっていて、露出(≒画像全体の明るさ)に関するところは意外と低感度になるので、例えば月光下において画素サイズが広大なデジイチ動画などでは見かけ上は肉眼以上の「画像の明るさ」が得られる場合もあります。

 ※しかし、「感知限界」においては別格で、肉眼では光子1つすら感知するとも言われており、これを感度換算するとISO数百万でも足りなかったりしますが、先のように露出(≒画像全体の明るさ)としてISO数百万に相当するわけでは無いので、カメラと単純比較することができません。
(あえてデジカメやフィルムなどに関する要素で言えば・・・いわゆる「真っ暗」な環境においては、低輝度側(暗部側)のダイナミックレンジが「異常に拡大する」ような感じになります

その上で
高感度かつ価格優先でG20、その他のお勧めは他の方が書かれると思いますが、原則的にG20より安い機種で高感度を期待しても虚しいだけですし、一部機種の赤外線モードは単にカラーを犠牲にした高感度というわけでは無いので用途に合わなければ無用の長物になります。



なお、広告目的犯罪説?が出ましたので「日本語以外の警告文」の件も書きました。例えば売り出しの広告で商品画像(写真)付きの広告であれば、値段の数字が読めれば日本語を知らなくても犯行が(犯罪者にとって)有効になるのでは?という推定によるものですが、犯罪者の心理は判らないので(^^;


あと・・・状況によっては居住地域を見直すという手段も・・・ウチの周りにおいてはゴミ廃棄のルールも厳格に守られるので、他所からの不法投棄すら「させない雰囲気」があるようで、間接的に盗難なども近隣に比べて少ないようです。
(農村ではなく市街地です。ゴミ廃棄のルールが守られているということは、間接的に「監視の共有」がある、という面もあるから、「割れ窓理論」的に防犯に関係している? そのせいか「新聞が盗られる?」とは、私としては不思議な現象に思うぐらいで・・・)

書込番号:17829380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/08/13 01:07(1年以上前)

誤:少なくとも最高画質モードでは足らないでしょうし
正:最高画質モードでは足らない場合もあるでしょうし

書込番号:17829390

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2014/08/13 03:38(1年以上前)

感度は仕様の最低被写体照度で大体わかります。この値が1ルクスを
下回ると肉眼の感度を超えます。ズームの位置によっても感度は
大概変わり広角にすると最大感度で望遠すると段々感度が下がります

家庭用では G20が2.4ルクス CX900が1.6ルクスのようです。
シャッター速度を遅くして1/30秒にすると2倍の感度になりますから
ほぼ肉眼と同程度かと

お勧めしにくいのですが HXR-NX3だと 0.8ルクス 1/30秒に
すると0.4ルクスで肉眼を超える感度になりますが価格が。
流星も撮れます。夜間の情報量は上記2モデルに比べて大きな
差があります

しかしすべてレンズが広角の位置の感度ですから被写体までの
距離が遠いとレンズが暗くなり数分の一の感度になります。
経験上 G20やCX900ではちょっと無理かもしれません。

今は夏なので日の出は4時半から5時ごろだと思います。冬は真っ暗
ですから郵便受けの近くに照明を取り付けるのも方法だと思います
そうすればもっと低価格なものでも可ですが流星はダメだと
思います。

それから
> 警察はビデオ映像では証拠にならないが、捜査の参考資料にはなりますよとの返事でした。

この発言は問題だと思います。こちらでは犯人を見ても証拠にはならないと
言われてます。だからこそ映像証拠が決めてです。感度と画質は必要です。
私自身 警察の犯罪隠し-被害届を出させないという事を体験してます。

書込番号:17829517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/08/13 14:26(1年以上前)

>感度は仕様の最低被写体照度で大体わかります。
>この値が1ルクスを 下回ると肉眼の感度を超えます。

夏目球の照度下などでは、それが通用すると思いますが、
天体撮影などに通用しないのは残念ですね。

書込番号:17830609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2014/08/13 18:36(1年以上前)

>夏目球の照度下などでは、それが通用すると思いますが、
>天体撮影などに通用しないのは残念ですね。

それを今書いても意味が無いようですので書きません
でした。
肉眼は条件によって10倍程度は軽く感度が変わるようです
人間AGCかも

書込番号:17831218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/09/26 02:05(1年以上前)

回答が遅くなりすみませんでした

書込番号:17982105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中もHDMI出力できる機種は?

2014/08/06 13:07(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 whfさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは

予算3万円程度で、
録画中もHDMI出力(HDMIスルーと言うのでしょうか)
でモニター可能なビデオカメラを(できればいくつか)
ご提案いただけないでしょうか。
数時間程度、安定して録画できるものが望ましいです。
(ファイルが分割されるのはOK)
室内で固定して撮ります。
記録用ですので、ここ数年の機種であれば画質・機能は問いません。

各メーカーのサイトを見ても
確信が持てるような記述がなかなか見当たらなかったので、
質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17807240

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/06 15:04(1年以上前)

こんにちは。

私が実際使用したカメラでは

CANON M41,M51,G10,G20は可能です。

ただ、予算には合いませんし、多くは旧機種ですね。

書込番号:17807525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/06 15:08(1年以上前)

JVC、キヤノン、ソニーは家庭用の全機種について録画中のHDMI出力が可能です。パナソニックの機種は安い機種については録画中のHDMI出力ができません。

取り敢えず現行機種でピックアップするとJVCはGZ-E355、キヤノンはHF R52、ソニーはHDR-CX420になります。kakaku.com内で一番安いのはGZ-E355で、今現在24,000円程度になっています。録画中にHDMI出力に余計なインフォメーションを出力させない映像だけのスルー出力も可能です。

書込番号:17807536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 whfさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/06 19:38(1年以上前)

opus1さん、sumi_hobbyさん
さっそくのご返信ありがとうございます。

詳しい内容でとても参考になりました。
sumi_hobbyさんに挙げていただいた機種の中から検討しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:17808235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Youtubeで綺麗に写るビデオカメラが欲しい

2014/07/28 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:22件

旅の記録などで、Youtubeに動画を投稿しても比較的綺麗で高画質というか、Youtubeに特化したようなビデオカメラってあるんでしょうか?

またYoutubeに投稿するぐらいしか使用しないのなら、どんなカメラを選んでも綺麗に撮れますか?

これからの季節、夜景や花火も綺麗に撮れるカメラが欲しいのです。

よろしくお願いします。

あと出来れば、有名メーカーでお願いします。ソニー、パナソニック、ビクター(JVC?)等。

書込番号:17780302

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/28 22:41(1年以上前)

まずは予算を書かないと、高額なカメラを勧められるよ
Youtbeで高画質でアップしたなら、とりあえず4Kカメラになるよ

書込番号:17780355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/07/28 22:46(1年以上前)

Youtube 劣化を考慮しても、元がダメなら更にダメになるかと。

あと、綺麗に撮れる、を叶えるならば程度問題ながら予算もそれなりに必要です。

何となくオーバーの予想をしていますが、(すでにお買得価格になった)6万数千円のG20以上の機種などが希望内容の文言に対してのストレートな私見になります。


なお、もっと画質を落として安く、更に望遠など光学ズームが無い広角単焦点で良ければ、SONYの裏面撮像素子を使っているスマホとかiPhoneのほうが廉価ビデオカメラよりマシかも?
(ただし、先の通り光学ズームが無いという制約あり)

書込番号:17780379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/07/28 22:51(1年以上前)

5万ぐらいで良いの無いかなって思ってたんですが、この機種ってどうですかね?
http://kakaku.com/item/J0000012037/
バッテリーの持ちも長いし、全天候対応でいいかなって思ったんですが。

書込番号:17780394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/28 23:15(1年以上前)

Youtubeに綺麗にアップ出来る最低条件に、プログレで撮影できるカメラであること
フレームレートが、60p,30p,24pのどれか1つでも選択できるものを選んだ方が良いです
(理想は60p対応のカメラです)
カタログなどで仕様表を見て、対応しているものをピックアップしてから
再度検討がいいと思います
候補にあげていただいたJVCカメラは、ちょっと、、、イマイチだと思いますよ

書込番号:17780498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/28 23:21(1年以上前)

iPhone4よりも画質悪いですか?とりあえず、iPhone4よりも画質良ければ良しとします。そんなに大したものは撮らないので。(笑)
やっぱり、使用頻度が少ないので妥協します。

書込番号:17780531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/28 23:24(1年以上前)

補足

RX130は60p対応ですが、
防水機能を外せば最廉価モデル並みのセンサーサイズで
純粋に画質と言う意味でお勧めし難いです

書込番号:17780546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/07/28 23:32(1年以上前)

実際、画質が気になって自分で確認しました。これで十分です。(笑)お騒がせしました。(実際問題、iPhone4じゃこの画質は絶対出せないです。)

https://www.youtube.com/watch?v=cqSA_QY902s

夜間は滅多に使わないので、この機種で行こうと思います。

書込番号:17780570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/28 23:33(1年以上前)

ザックリとピックアップした感じだとこれ

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011616_J0000011543_J0000011510

ちょっと予算オーバーだけど、
パナソニックのHC-V750Mがお勧めかな

あと、安いビデオカメラはiPhoneより画質が劣るから要注意ですよ。

書込番号:17780573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/28 23:41(1年以上前)

私が鈍感なのか鈍いのか分かりませんが、違いが良く分からなかったです。

HC-V750Mで撮影した動画を見てみました。
https://www.youtube.com/watch?v=jPXglSXl0xE

書込番号:17780610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/28 23:50(1年以上前)

V750Mならこのサイトが参考いなるかと思います。
W850Mの記事ですがW850Mにサブカメラが付いてないモデルがV750Mなので
画質に関することやサンプル映像はV750Mと同じだと思っていいです。
こちらに劣化の少ないサンプル映像が見れます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20140219_635780.html

ご参考に。

書込番号:17780637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/29 00:01(1年以上前)

参考になりました。テレビドラマのワンシーンでも見てるような臨場感があっていいですね。

書込番号:17780676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/07/29 00:08(1年以上前)

ちょっと予算オーバーですがワイプ撮り、気に入りました♪

ジェットダイスケさんが熱く解説してます。
https://www.youtube.com/watch?v=dDO-KzBv4v4

書込番号:17780708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/29 15:41(1年以上前)

youtubeは、動画を低ビットレートに変換するので、
動画のブレが画質に影響されます。

カメラを三脚、一脚やスタビライザーに乗せて、ブレを軽減した動画を
撮ることが、コツです。

書込番号:17782158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初ビデオカメラについて

2014/07/20 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 chieko0217さん
クチコミ投稿数:9件

キヤノンのIVIS HFR41が通販で19980円で販売されていて購入検討してます。
8月に甥っ子小2と行く北海道旅行ツアーに持って行こうかと考えてます。この機種はどうでしようか?
旭山動物園、ノーザンホース等に行く予定です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:17753271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/07/21 00:52(1年以上前)

2万円か〜。
もはや画質にこだわるようなカメラではないのですが

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/71509-1.html
・動画/静止画 : 約38.5-1232 mm
・アドバンストズーム選択時 : 約32.5-1723 mm

望遠重視で画面に映る範囲が狭すぎて苦労すると思いますよ。

書込番号:17753895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/21 08:17(1年以上前)

甥っ子さん中心に撮影するならば、広角はあまり使わないので
良いかと思います。

話は変わりますが、旭山動物園に行くならば、美瑛と富良野も
行かれると良いです。
私は美瑛・富良野の4回連続して行きました。

私は、今週末から、東北海道に行きます。
動画撮影は、GoPro、TZ60、GH3を使い分けます。

書込番号:17754401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2014/07/21 08:37(1年以上前)

値段なりの性能だと思います。
光学ズーム比は大きいのですがワイド側が足らず室内撮影困難
狭小撮像素子でダイナミックレンジ つまり明るい被写体と
暗い被写体を同時に撮影する能力が低く 真っ白とか真っ黒が
多い、
感度もあまり高くなく

撮影が困難な時がかなりあると思いますが安いのでそれなりに
納得かもしれません。気にしない人も沢山いますから。
私は前のR30をザックに入れて持ち歩いています 小さくて軽い
事は良い事だとは思います

書込番号:17754445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chieko0217さん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/21 22:07(1年以上前)

そうなんですね〜。値段相応ですか。あと、こちらで録画した動画は、BDRにダビングできますか?

書込番号:17756861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/22 15:43(1年以上前)

BD-Rに、焼く目的なら、レコーダー、パソコン等の機器に依存します。
パナソニック、ソニーのレコーダーをお持ちなら、パナソニック、ソニーのカメラをお勧めします。
又、パナソニック、ソニーのデジカメでも、ワンシーンの録画時間に制限が有りますが、ワイドよりの動画撮影が、出来ます。
後は、持ち易さと使い勝手が、許されるなら、デジカメの方が有利です。
店頭展示品を、確認して、店員さんに、聴いて下さい。
店頭で、撮影して、モニターで、確認させて貰って下さい。
知識の有る人は、質問と回答の理解出来ますが、最終的には、スレ主さんが、使い勝手が良く、画質に満足出来れば良いと思います。

書込番号:17758908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chieko0217さん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/22 22:38(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。今回は甥っ子メインなので予算の件もあるのでこの機種にしました。

書込番号:17760292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 3Rぱぱさん
クチコミ投稿数:3件

仕事で講演会を撮影するため、デジタルビデオカメラの購入を検討しておりますが、機種選定に困っております。
以下の条件を満たすお勧めを教えて頂けませんでしょうか?

【条件】
予算は10万円未満、音声ライン入力対応可能、スクリーンの撮影あり、会場の規模は100人程度の小ホールから1000人近くの大ホールまで様々です。

いくつかの書き込みを調べましたが、音声ライン入力に対応している機種はキャノンのiVIS HF G20ぐらいとの事でした。MICに抵抗入り変換ケーブルを使用する方法も拝見しましたが、ノイズのリスクがあるとか…
キャノンのG20は光学ズームが10倍で大きなホールの後方から撮影した場合、スライドの内容なども読める様に撮影できるか不安です。(ズームのイメージがいまいちわかず…)

無知ゆえに不安ばかりが募り、迷走中です(涙)
同様の使用経験がある方、詳しい方からのアドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:17752452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/07/20 18:29(1年以上前)

映像と音声を別々に録るという手も…
http://www.zoom.co.jp/products/h1
これ単体で録音してもいいですし、これは出力音量も調整可能なので普通のケーブルでカメラのマイク端子に接続することも可能です。

書込番号:17752658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/20 18:51(1年以上前)

使用頻度のよってはレンタルで済ませたほうがいいかもしれませんよ。
レンタルであればちょっと上位機種をつかっても出費は抑えられますし。
http://www.apex106.com/video/

デジタルものは数年で陳腐化しますので、月1回未満の使用頻度ならレンタルがおすすめです。

書込番号:17752728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/20 20:24(1年以上前)


まず iVIS HF G20などは論外でライン入力もありません

また普通のケーブルで…と書かれていますがホールなどの音声出力は
キャノン3P(ピンと読みます)で当然それようのケーブルが必要です
当然カメラ側もキャノン3Pの入力が付いているものが必要です

また紹介されているレンタルは家庭用のカメラなので業務用のカメラレンタル
しているところから業務用のカメラレンタルしないとライン入力はできません
家庭用のビデオカメラでライン入力に対応しているものは私が知っているかぎり
ないので10万以下という条件ではちょっと無理ですし、レンタルといっても使い方が
わかるかどうかです

キャノン3P等のこと少し調べられたらどうですか(キャノンといっても
メーカーのキャノンとは関係なくそういう名前です)
そういうホールなどでの音声の扱いご自分で調べた方がいいです
こういう掲示板はよく知らないで書かれるひとが多いのであまり参考にはなりません

とりあえず「キャノン3P」の検索から

書込番号:17752973

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/20 20:31(1年以上前)

追伸
XLRタイプコネクターはキャノンタイプのコネクターのことです
カメラの仕様などではXLRと書かれることが多いですが
ホールなどとの打ち合わせでは「キャノンサンピン」という言葉が
使われます

書込番号:17753000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/20 20:35(1年以上前)

>>また紹介されているレンタルは家庭用のカメラなので

FDR-AX1くらいまでありますがこれって家庭用なんですかね
http://www.apex106.com/video/hib/fdr-ax1.php

書込番号:17753015

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/20 21:14(1年以上前)

そのリンク先に民生用と書かれています
ソニーのFDRという型番がついているものは家庭用(民生用)のカメラです

書込番号:17753140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2014/07/20 21:54(1年以上前)

はじめまして。

G20の望遠端は35mm換算304mmです。
客席最後列から判読可能なようにスライドを映写しているのであれば、
文字が読めるように撮影することは、何の問題も無く、可能です。

それからライン入力、お調べのように、(民生レベルですが)可能です。

G20、お安いのが魅力ですね。

書込番号:17753293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3Rぱぱさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/20 22:20(1年以上前)

ブッキースネジャさん、Customer-ID:u1nje3ra さん、chashuさん、早速のアドバイス、大変ありがとうございます。
レンタル、音声別録音、頻度や利便性などをコストと比較して、今一度みんなで検討してみます。

Chashuさんへ
まずは出力ラインの形式を一度運営会社に確認してみます。

ちなみに、G20は家庭用ですが、φ3.5oのミニプラグに変換することで接続可能で、マイク入力とライン入力にモード変更が可能みたいです。一応、素人なりに取説読んでみました。以下ご参照ください。(間違っていたらごめんなさい)
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/

書込番号:17753400

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Rぱぱさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/20 22:26(1年以上前)

カラメル・クラシックさん
ありがとうございます。ほかのビデオカメラを見ると光学で20倍以上(デジタルズームのおまけつき)がほとんどで、なんだか物足りない様な根拠のない不案感がありました。
ほかの方からのアドバイスも含め参考にさせて頂き、納得いくように検討してみます。

書込番号:17753427

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/20 23:46(1年以上前)

私は民生用のG20はよくわからないので正確ではないですが
民生用のラインというものとホール等のキャノン3Pで扱う
ライン出力は音の大きさ等が違うものです
また3Pからφ3.5oのミニプラグに変換というものも知りません
3Pは一つの音声ですよステレオの場合3Pケーブルは2本使います

書込番号:17753726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/07/21 00:29(1年以上前)

決定的になんか勘違いしていると予想。


>予算は10万円未満
chashuさんは↑質問をよく読んで、初心者スレであまり暴れないように。
こんな条件でXLRなわけないでしょ

その条件ならG20でいいと思いますよ。
ステレオミニジャックの音響の小ホールだってあるでしょう。
音声は別にリアルタイムでなくても後から編集したっていいし。

プロジェクターの投影が相手だと
オートでは映像が安定しないことがあるので、
露出とホワイトバランスはマニュアルで設定できる必要がありますね。



書込番号:17753831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/07/21 01:04(1年以上前)

撮影距離、換算焦点距離、撮影範囲

撮影距離、換算焦点距離、撮影範囲(型、水平寸法、垂直寸法)の相関表を画像としてアップしますので、
もし比例計算で実際の条件を当てはめる場合は、例えば換算焦点距離100mmと撮影距離10mを比例計算の基準にしてみてください。

ご参考まで。

書込番号:17753917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/07/21 01:23(1年以上前)

撮影距離、換算焦点距離、撮影範囲

すみません、別の画像(計算表)と間違えました。訂正いたします。

書込番号:17753938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

先日、ライブハウス及びPV撮影用にHC-X920Mを
購入致しました。

デジイチやコンデジは経験がそこそこあるのですが、
ビデオカメラは初めてなので画質に好評(?)があり
使用していたコンデジから想像してカメラ任せで及第点を
取れるパナソニックを選択しました。

実際練習がてらにライブハウス(比較的暗所)で
撮影した物をチェックしたのですが、

1、ズーム速度の微妙な調整やAFの速さは良かった
2、ブレが全くないのが良い
3、画質にキレが無い(動きがあるものも良い意味で粗さが無い)
4、電池の持ちが悪い(ある意味承知していましたが)
5、マニュアルで操作できる部分がほぼ無い

3はカメラの特性なのか。
4はバッテリーを買い足しても苦しいかも(3個保有、買い増し予定)
5は例えば「この位置で光の測光をして欲しい」等が出来ない


という事で買い増し(現機種より上級モデル含む)を考えております。
動画をアップしたいのですが現段階でネット上には載せないようにとの
ことでしたので、なかなか伝わりにくいかと思いますがご教授お願い
致します。

書込番号:17732266

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/14 18:37(1年以上前)

まず

スレ主様の
いくつかの条件など見ていたら

業務用ビデオカメラの方がいいのでは?
と思いましたが

家庭用の中で選ぶとすれば
暗所に強いという意味でも
センサーサイズの大きなビデオカメラの方がいいと思いました。

SONY CX900
CANON G20

この2機種は暗所に強く
手ブレにも強いです。

これ以上となると
業務用に位置づけられているものでも
30万円から買えますので
最初から業務用の方が
あとあと余計な出費が少なくなるかもしれませんね。

ライブの撮影となると
家庭用ビデオカメラくらいの価格の外部マイクも必要になる場合もあります。

書込番号:17732360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/07/14 19:08(1年以上前)

Satoshi.Oさん、有難うございます。

CX900を第一候補に考えておりました。

AX100が欲しい所ですが4Kを考えず、ある意味日進月歩的な
ものなのである程度4Kが出揃ってから業務用あるいは準ずるものを
購入しようかと。

ただ心配な点は業務用ですと重さや付属品を考えると
一人手で抱えてあちこちの現場を電車等で歩き回るのは
難しいのかなと。

その辺りご意見頂けると有り難いです。

書込番号:17732456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/07/14 19:28(1年以上前)

CX900はヒストグラムの表示すらできませんので
おそらく満足しないと思います。
民生機でこういう機能が充実しているのはG20ですね。

ちなみに、X920Mも民生機で唯一輝度表示ができたりするので
実はマニュアル調整機能が豊富だったりします。
操作性がいいかどうかは別として。

書込番号:17732516

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/14 19:34(1年以上前)

私も4Kはまだ早いかなと思ってます。

好奇心では使ってみたいですけどね。

ただし
CX900に関してはセンサーサイズが大きいので
YouTube動画でも参考動画が多くありますが
暗所に強く、手ブレも補正していると思います。

業務用は確かに付属品も含め機材が高く
持ち運びも不便になりますね。

私は最初に挙げた
CX900をお勧めします。
また、外部マイク等あると臨場感あふれる動画になると思います。

書込番号:17732540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/07/14 19:52(1年以上前)

なぜかSDさん、有難うございます。

そう言えばマニュアルモードっぽいパネルが。

ちょっと弄ってみましたがヒストグラムや
撮影シーンの選択などが出来ますね。

仰るように直観的な操作性は??ですね。
測光はないのかな。

Satoshi.Oさん

仰る通り1型センサーが魅力ですよね。
外部マイク付けてもサイズや重量的に
許容範囲かなと思いますし、やはり
第一候補で進めて行きたいと思います。

You tubeでも色々900の動画は見ましたが
アンチの方と大好きな方真っ二つですね
(;^ω^)

書込番号:17732603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/07/14 22:53(1年以上前)

>CX900

微調整(マニュアル操作)できる=適切に調整できる
という本来の目的から離れているような気もしますが
取説を読むなり、店頭で実機を触るなりして
ご自分の要求通りのことができるかどうかを確認された方がいいかと思います。

自分はAX100を使っていますが、
だいたいこんなもんだべ、とラフに調整して後はカメラにお任せという設計思想だと感じます。
こんな感じで良ければソニーでよいと思います。

書込番号:17733401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/07/15 20:31(1年以上前)

なぜかSDさん、有難うございます。

ソニーストアにでも出掛けて色々試したり説明を
聞いてみたいと思います。

今日はお店で少し触ったのですが保有しているパナ機より
もっさりな動き、またピント合わせが遅い気がしました。

熱暴走とか色々あるようですね。

急ぎではないのでゆっくり検討します。
またご教授ください。

書込番号:17736000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング