ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
741

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 詳しい方教えてください

2011/09/24 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 nausica☆さん
クチコミ投稿数:8件

この度新たにビデオカメラを購入しようか検討中です。

機械オンチで何がいいのか分からず今までも撮れればいいみたいなかんじで日立のW00を使ってました。

今もたいしたこだわりもなくどれがよいかもイマイチわかりません。

しいてあげるなら
@暗所でも撮影可能

A運動会や学校行事撮影にむいている

です。

予算は3万5千円程度


何かオススメありますか?とにかく機械オンチで店頭で説明聴いても決められません。

よろしくお願いします

書込番号:13543498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/24 22:53(1年以上前)

@Aを満たして、その予算だとキヤノンのM41 がベスト。(^^)d
次点でCX180でしょうか。(^^)d

書込番号:13543557

ナイスクチコミ!0


スレ主 nausica☆さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/24 23:07(1年以上前)

あなたが決めるんですさん、早々に教えていただきありがとうございます。キャノンはまだ見てみなかったです!検討してみます。

書込番号:13543618

ナイスクチコミ!0


スレ主 nausica☆さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/24 23:14(1年以上前)

決めるのはあなたですさん、ネーム間違えてごめんなさい。
大変失礼しましたf^_^;

書込番号:13543654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/25 01:36(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

予算が3万5千円程度ということであれば、CX180をお勧めします。

>@暗所でも撮影可能
暗所に向いている
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/feature_1.html#L2_10

>A運動会や学校行事撮影にむいている
高倍率ズームがあると便利でしょう。 光学30倍ズームが使えます。


CX180は、小型軽量・広く撮れる・高倍率ズームで遠くのものを撮れる、が揃ってます。
(250g・広角約30mm・光学30倍ズーム)


特に、「大きさや重さ」は、ネットの画像で判断するよりも、ここで機種名をメモしていき、実際にお店で触って確認することをぜひお勧めします。
小型軽量だと、タンスの肥やしにならず、持ち出す機会が増えます。
ビデオ機材よりも、持ち出す機会が増やせること、記念映像を多く残せることを、お考えになると良いかと思います。


(もう1機種上げるなら、同じような性格の機種である、TM45も検討されても良いかと思います。 こちらは更に軽量です。  http://kakaku.com/item/K0000218278/

ご参考にして下さい。

書込番号:13544261

ナイスクチコミ!0


スレ主 nausica☆さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/25 09:05(1年以上前)

Image And Music さん、とても解りやすく教えていただきありがとうございます。おっしゃるとおり店頭で実際触ってみますね!

書込番号:13544926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/25 10:30(1年以上前)

>光学30倍ズームが使えます。

「望遠」としては「どれぐらい」になるのですか?

書込番号:13545206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/09/25 10:51(1年以上前)

もうひとつ質問。

>暗所に向いている

なのになぜTM45が出てくるのでしょう?

書込番号:13545276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/25 17:37(1年以上前)

学校行事等でビデオカメラを使用するなら、バッテリーも考えなければいけません。(^_^;)
(どのメーカー、どの機種も付属バッテリーは1時間程度しか持ちません。)

付属バッテリーの倍の容量のモノが各メーカー1万円位します。
それを含めると35000円程度の予算だと正直まともなモノはありません。(^_^;)

あとはメディア(BDかDVD)にする手段はありますか?
BDレコーダーが一番簡単。あとはスペックがそこそこあるPCがあれば良いですが。
無いとBDレコーダーの購入を考えなければいけなくなるかもです。(^^)d

書込番号:13546519

ナイスクチコミ!0


スレ主 nausica☆さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/26 09:39(1年以上前)

決めるのはあなたです!!さん、残念ながらどちらも持ってないです(ToT)今までのビデオカメラはDVDだったんでそのまま本体をテレビにつないで見てました。編集したことはないんですf^_^;すすめて頂いたのはSDカードなんですか?ほんとオンチでごめんなさい(>_<)あとバッテリーですね!検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:13549382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/26 15:32(1年以上前)

今のビデオカメラは、フラッシュメモリ内蔵(取り出せないSDカードみたいなものが入っていると考えてOK)タイプです。SDカードのポートも最低1つは付いています。

そんなに撮ることも無いし、SDカードをテープみたいな感覚で使うなら、それが一番簡単です。が
SDカードはあくまでもデータの一時保存先※。大容量なデータの安全な保存先としては、ブルーレイディスクかハードディスクが一般的です。(^^)d 
(ハードディスクも10年程度で壊れるかもしれない心配は必要、より確実なのは複数保存です。)

内蔵メモリ、SDカードの映像データをTVに直接つないで観ることも出来ますが、データの消失を避ける意味でも、BDで保管用、観賞用と2枚に焼く方が無難だと考えます。(^^)d

「今のビデオカメラは安いな〜」と思っても、保存先を持って無い方、バッテリーやSDカードを考えていなかった方は、「騙された感」を感じます。(^_^;)
全く0からの方は、ビデオカメラ+3〜5万円の予算を組み直さなければいけません。(^_^;)

M41を薦めた理由として、
フルハイビジョン目一杯の画質で、AUTOで簡単。
望遠寄りの画角で、暗所性能も高いので、学校行事向き。
ビューファインダー(覗いて撮れる窓?)があるので、運動会等の昼間の屋外で液晶が見え難くてもへっちゃら。
学校行事に便利な大容量の2時間バッテリーを付けても、バッテリーが出っ張らず使いやすい。
等々です。(^^)d

欠点は、ボディが大きめな事と、狭い室内では他機種より撮りにくい、事です。(^^)d
この2点が許容出来るのであれば、非常にコスパに優れた製品で、お買得です。(^-^)v

検討(健闘)を祈る!(^_^ゞ

書込番号:13550249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/26 16:16(1年以上前)

SDカードはあくまでもデータの一時保存先※。

SDカードのデータ保持の保証期間は、5年程度です。(^^)d

書込番号:13550347

ナイスクチコミ!0


スレ主 nausica☆さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/26 21:44(1年以上前)

決めるのはあなたですさん、ほんとに感謝します。
機械オンチのこの私がビデオカメラについて主人に説明し納得してもらえました(≧∇≦)

とても解りやすく教えていただきありがとうございます。

実際、店頭に見にいって+αも検討してみます!

書込番号:13551642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラ検討

2011/09/19 21:36(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 mkt19さん
クチコミ投稿数:3件

子どもが産まれたのでビデオカメラを購入検討しています。


産まれたばかりなので、主に室内撮影になると思います
寝返りやハイハイを撮影したいです。

候補はパナソニックTM45、ソニーCX180、キャノンM41の3機種です


レコーダーはなく
テレビはレグザ
東芝のノートPC、T751を購入予定

どれがいいですかね?
また候補以外の機種でお薦めがあれば教えてください

書込番号:13521971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 21:41(1年以上前)

室内はカメラにとって暗い所ですからね。CX180かM41がいいのではないでしょうか。CX180は広角モデルなので広く撮れます。

書込番号:13521998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/19 21:42(1年以上前)

ナイトショットモードのあるCX560Vも面白そうです。

書込番号:13522011

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkt19さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/20 22:05(1年以上前)

ひろジャさん書き込みありがとうございます
パナソニックは候補から除外かな
ソニーは互換性が心配でキャノンは広角なし
悩むな〜
今のソニー製品は互換性は大丈夫なんですかね?




ナイトハルト・ミュラーさん書き込みありがとうございます
CX560は惹かれますが、パソコンも買うので予算がキツイです
お薦め機種を教えてくれてありがとうございました

書込番号:13526442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2011/09/20 22:18(1年以上前)

互換性といういみでは、ソニー、パナ、キャノンどれも皆AVCHD規格で保存されますので問題ないと思いますよ。また、記録保存先もSDカードOKです。

保存・再生も購入予定のパソコンでOKですし、BD作成も簡単です。

それぞれ実機確認(スルー映像だけでなく、録画したものを再生)して気に入った機種を軸に選択してみるのがよいと思います。

書込番号:13526505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/23 22:42(1年以上前)

M41とCX180でしたら
→ 子どもが産まれたばかりなので、主に室内撮影になると思います
寝返りやハイハイを撮影したいです。
であると互換性なしで考えるならカメラとしてはM41が圧勝ですね。

見落としがちなのがカメラとしての使いやすさ。ぜひ店頭で試してください。CX180は録画ボタンの反応が数秒遅れます。
この点、私も実際使っていますけどM41は速いです。じっさい試してみるとびっくりするくらい違いますよ。ピント合わせも一眼カメラメーカーだけあってSONYを圧倒していますし。
ズームはCX180ですが、室内撮影ではSONYの一番人気の560Vより、M41のほうが上ぐらいです。

書込番号:13539252

ナイスクチコミ!1


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 00:58(1年以上前)

どうして室内撮影でM41が圧勝なんでしょうか・・・?

裏面照射入ってないですから照明を煌々とつけてないとノイズが乗りますし、ワイ端で43.6mmじゃだいぶお子さんから離れないと撮影しづらいですよ?

確かにフォーカススピードはcanonが優秀ですが、そんなにピントの合わせにくい被写体でもなさそうですし・・・
180でタッチフォーカス使ったほうがいい気がしますけどね


私なら180を選びます

書込番号:13544144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/25 10:27(1年以上前)

>裏面照射入ってないですから

「裏面照射だからノイズが少ない」というわけではありません。

ノイズを少なくできる条件(≒増感を制限)で、いかに感度を上げることができるか?
ということが重要になります。

一定以上の「光子」をどのように取得するか?について、
・裏面型では「損失」を大幅に軽減する(所得が少なければ無駄を省く)
・広受光面型では「損失」分を補うようにする(無駄はそのままで所得を増やす)
という方法になっているわけです(^^;

 ■■■■ → □□□□
 ■□□■ → □□□□
 ■□□■ → □□□□  ※■:無駄な部分
 ■■■■ → □□□□  ※□:有効な部分
 ↓↓↓↓
■■■■■■
■□□□□■
■□□□□■
■□□□□■
■□□□□■
■■■■■■

書込番号:13545193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/25 10:32(1年以上前)

>裏面照射入ってないですから照明を煌々とつけてないとノイズが乗りますし



M41の方がCMOSセンサーのサイズ大きいですし、総画素数も抑えられているので、
1画素辺りの面積はM41の方が大きくないです?
裏面照射CMOS=暗所に強いは短絡的かと思いますが。

書込番号:13545214

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkt19さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/25 10:46(1年以上前)

みちゃ夫さん書き込みありがとうございます
ソニーは昔から偏見があったので、不安でしたが、互換性がありホッとしました
一部のレコーダーとの相性がイマイチらしいですが、私はまだレコーダー持ってないので、その点は安心しました。








昨日、ケーズデンキでCX180が安売りしていたので、16GSDカード、カメラケース、3脚をつけて、3年保障で38700円で購入しました。


みなさまの貴重なご意見とても参考になりました
ありがとうございました。


書込番号:13545259

ナイスクチコミ!0


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 23:08(1年以上前)

>反対です過度な狭小画素化に(^^; さん
>ナイトハルト・ミュラー さん
センサーサイズのことをすっかり忘れておりました(汗
確認したところM41が1/3、180が1/4ですね。画素ピッチの事も考えると確かに結論を急ぎすぎたように思います。すみません。

>mkt19 さん
ご購入おめでとうございます。
ムービーライフを楽しんでください(^^ゞ

書込番号:13548203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/25 23:52(1年以上前)

>180が1/4ですね

実際に使っている(有効面)は約1/6型になります(^^;

書込番号:13548424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:6件

初めて質問させていただきます。

先日、sonyのCX560Vを購入しました。色々試しているのですが、
以前、CX500VをPS3に保存可能とのスレをどこかで見たので同じように
保存方法として『CX560V→PS3経由→外付けHDD』を考えております。

家にあった【←USB+miniUSB→ケーブル(USBハブ用を流用)】で
PS3につないでみたら、PS3側でCX560Vを認識しましたが、その中に
入ってるはずの動画ファイルは認識してくれませんでした。
(ただし最初から入ってるCX560Vのプロモ:AVCHD形式は認識してました)

そこで質問なのですが、CX560V用のアクセサリーカタログをみると
わざわざ別売でケーブル(VMC-UAM1)を販売していますが、
このケーブルでないと取り込みできないのでしょうか?。

または、PS3側でAVCHD形式は認識してるということは撮影時の
記録モード(60i/FH=AVCHD形式ではない?)が悪いのでしょうか?。

ちょっとわかりづらい質問かもしれませんが、PS3+CX560Vで
保存されてる方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

宜しくお願い致します。


書込番号:13519756

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/19 13:22(1年以上前)

USBケーブルは普通のもので結構です。
○ボタンで表示させようとしていると思いますが、
△ボタン→「すべて表示」を試してみて下さい。
AVCHDの映像ならAVCHD\BDMV\STREAMフォルダに映像が入っています。

なお、FH形式はAVCHDです。
AVCHDというのは管理ファイルやフォルダ構成が全て整って
初めてAVCHDとして機能しますから、将来的にレコーダなどへ
ダビングする予定があるならPCでAVCHDフォルダ丸ごと
保存しておいた方が良いです。
PS3で保存するとMTSファイルしかコピーしてくれません。

書込番号:13519868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 23:27(1年以上前)

うめづさま

ご指導ありがとうございました。
返信が遅くなり失礼致しました。

うめづさまの言われる通り△ボタン→「すべて表示」で認識してくれました。
これで当初の目的である『CX560V→PS3→外付けHDD』も出来そうです。

ただ、また新たな疑問がでてまいりましたので誰かおわかりになれば
またご教示ください。

『CX560V→PS3→外付けHDD』は無事にコピーでき「PS3での再生」は
かないました。では今PS3につないでる外付けHDDにダイレクトコピーして
からPS3での再生、つまり『CX560V→外付けHDD→PS3』という順番で
あれば、うめづさまの言われる「AVCHDフォルダ丸ごと」のコピーが
出来て、且つPS3での再生も可能、ということになるのでしょうか。
また、そのダイレクトコピーは先ほど私が使用した流用USBケーブルでも
できるものなのでしょうか。

すごーく素朴な疑問としてはCX560Vのグリップ部に本体から出てる
短いUSBケーブルがあるのですが、それをHDDにつないだらダイレクトコピー
できないのかなー、と。
でも、それだと別売ケーブルの存在理由がわかりませんね…。

どなたか試された方、いらっしゃればご教示願います。
宜しくお願い致します。



書込番号:13522677

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/20 00:48(1年以上前)

ダイレクトコピーはHDDの容量がまだ余っているのに
管理ファイルの制限で取り込めなくなるとか、
管理ファイルが一つ壊れるだけで全てが扱えなくなるなど
正直言ってお勧めできませんね。

PCがあるならファイルコピーができる程度のスペックのものでも
十分バックアップができますからそっちを使った方が良いです。
ダイレクトコピーではまあスレ主さんの目的は最初は達せますが、
撮った映像が増えるに従って色々と面倒になります。

何事も汎用的な手段で運用を行うのがコツですから
普通のPCで普通のケーブルで、普通のコピーで運用して下さい。

書込番号:13523047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/20 22:47(1年以上前)

うめづさま

詳しく教えていただきありがとうございました。
うめづさまの言われるようにダイレクトコピーは思っていたよりも
制約が多そうですね。
アドバイス通りPC経由でバックアップを取っておきます。

また不明な点がでてきたら質問させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13526662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY HDR-CX560VとHDR-PJ40V で迷ってます

2011/09/17 09:46(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 PegaPegaさん
クチコミ投稿数:4件

SONY DCR-PC350からの買い替えでHDR-CX560VとHDR-PJ40V で迷ってます。

HDR-CX560Vで魅力なのは、デジカメを持たなくても綺麗な写真が撮れるので旅行やイベント

の時に便利なのかなと・・・。子供がTDLが好きで年に何回行くので、夜のパレードや動き回

る子供を撮りたいです。

HDR-PJ40Vで魅力なのは、プロジェクター機能です。撮った後で、ホテルでも家(壁は白なので

スクリーン無くても大丈夫かな??)でも映像が見られるのが楽しいのでは?と思います。

家電量販店で、プロジェクターの映像を見せて頂いたのですが、いかんせん、周りが明るかっ

たのでよく分かりませんでした。その店の店員さんはHDR-CX560Vを勧めていました。

撮った映像を印刷したり、テレビで見た時の綺麗さでは、HDR-CX560Vが優位だと思いますが、

HDR-PJ40Vで撮った映像と比較して、素人が見てもも分からないくらいなら、HDR-PJ40Vでも良

いのかなと思ったりもします。

あと、他の機種でお勧めなのがあれば、お願いいたします。

書込番号:13509929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/17 22:43(1年以上前)

ご用途から考えればおのずと結論は出ると思います。

夜のパレードや動き回る子供を撮りたいです。

ということでしたらSONYよりCanonのM41のほうがオススメです。ピント合わせが速いので、動きまわる子供にすぐ対応してくれるし、録画ボタンも即反応します。この点、SONY機は全般遅いです。メニュー画面が複雑だからか、立ち上がりも録画ランプがつくのも遅いですね。子供の録画チャンスってとつぜんやって来るものなので、この差は大きいですよ。かつディズニーランドのパレードを撮る人にとっては最高でしょう。まったくノイズが出ません。
いまは価格もSONYのCX180という低価格モデルと同じ値段でワンランク上のものが手に入りますしね。コスパ最高です。

あとプロジェクター機能はハイビジョン画質ではないので、HDMI出力ができるテレビがあれば、むしろそっちに映したほうが大きくてきれいです。PV20Jは画質はへいぼんなレベルですね。であれば、CX560のほうがいいですよ。

わたしはM41を押します。Canonはブランド力ないですが性能はSONYを圧倒しています。

書込番号:13512920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PegaPegaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/28 20:12(1年以上前)

分かりやすいアドバイス、有難うございました。

いろいろと考えた末HDR-CX560Vを購入しました。

書込番号:13559058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいのでしょうか

2011/09/15 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:3件

今まで デジカメで動画も撮ってきたのでビデオカメラの事が全くわかりません。

ただ デジカメでは 遠くの動画撮影が小さいので 上の子も下の子も初めて運動会をするので ビデオカメラを買おうと思ってます。


そこで
1.予算は4万以下(出来れば3万前半)
2.下の子をみながら上の子の撮影もするため 動きながら撮影しても見られる画像を期待
3.撮影場所の捕獲困難だろうから ズームをしてもキレイに見られる
4.後々 旅行等で使うだろうから夜間も出来たらキレイに録れる
5.テレビも いずれ買い換えなくてはならないので 買い換え時の注意点(保存や再生にあたって)


これらをふまえて キャノン IVIS HFM41かパナソニックHDCTM25 45 85かSONYCX180かPJ20 どれが最適でしょうか
他にもおすすめがあれば教えて下さい。

書込番号:13504660

ナイスクチコミ!0


返信する
wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/16 13:07(1年以上前)

れいままんさん

こんにちは。
値段と画質のバランスを考えるとM41が断然お勧めです。
強力な手ぶれ補正や暗所撮影の強さもあります。

ズーム倍率が気になるかもしれませんが、10倍以上有っても手ぶれが激しくなる上に
被写体を見失うリスクも高くなります。

パナソニックはあまり画質がいいと思いませんが、タッチパネル操作メニューが左側に寄っているので他社のように指が左右に行ったり来たりする必要が無くて楽です。

保存はレコーダーを使ってブルーレイに保存するのがいいでしょうか。
できれば何かしらのバックアップをしておいた方がいいのですが。
TVでの再生はどの機種も古い端子(赤白黄のケーブル)にも新しい端子(HDMI)にも対応しているのでどんなTVでも問題ありません。
ただし画質は端子の種類やTVのスペックによりますが。

書込番号:13506380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/17 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます
M41… 一番意外な返事でした(^_^;)

一番候補がパナソニックだったため 返事を頂いてからパナソニックの事を色々調べて候補から外そうと考えています。

M41 CX180 それぞれからBDやDVDにパソコンがなくても保存 再生する事を考えて 接続?しやすいのは キャノンかソニー どちらなんでしょうか!?
保存 再生の事を除いても キャノンの方が良いのでしょうか…

書込番号:13511901

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/18 11:45(1年以上前)

れいままんさん

こんにちは。

候補に挙げられた6機種の内どれを選んでも保存・再生に特別有利な機種も不利な機種もありません。
再生はどんな古くても、ブラウン管でも、ハイビジョンじゃなくてもつないで見られるような仕様になってますし必要なコードは付属しています。
パソコン無しでのBD・DVD作成ですが、メーカーの動作保証を除けば大差はないと思います。
詳細は下記を参考にして下さい。

―保存・ディスク作成について―
・選択肢はブルーレイレコーダーか専用のライター。
(ブルーレイレコーダーの方が使い回しがきくのでお勧め)
・ブルーレイレレコーダーはSDカードをスロットに入れるかUSBケーブルで接続。
事前にどちらに対応しているか要確認。
・レコーダーでビデオの動作確認がされていると安心ですが、必ずどんな状況でも正常に動作することを確約してくれるわけではありません。

・専用のライターの場合はUSBケーブルで接続することになります。
・これも6機種全てにUSBケーブルは付属しているので問題ありません。
・ソニー製の2機種はUSBケーブルが本体に内蔵されているので紛失の心配がありません。

と言うわけで強いて挙げるならPJ20はプロジェクターとUSBが内臓という点で他より少し有利でしょうか。
M41は再生・保存については普通ですが、今どんどん値下がりしているので買い時、かも?

書込番号:13514909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/26 14:13(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。どれま不利なものがないと聞き セールの値段の下がり具合を見て買いに行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13550075

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/26 15:16(1年以上前)

ソニー機ではダイレクトコピーといって、ビデオカメラとUSB-HDDとを
直接ケーブルでつないで保存・再生する方法があります。
というわけで保存・再生に関しては上記機種には差があります。
パソコンをお持ちでない場合で、すぐには保存のための機器が
購入できない場合にはそういう方法もあります。

BDレコーダが同時に買えるならそれで、無理ならUSB-HDDを
買うようにすれば後々機器が無駄にならずに済みます。
DVD/BDライターはどうしても映像を配布したいのでなければ
買わない方が良いです。

書込番号:13550204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 商品の性能は?

2011/09/15 19:27(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラ購入で迷っています。知識不足なのでご意見お聞かせ下さい。
今次の4機種で迷っています。
パナソニックTM45
CanonR21
VictorHM670
SONYcx180

4機種の場合どれが一番お薦めでしょうか?
主に子供の行事に使います。

書込番号:13503614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 22:42(1年以上前)

当方も初心者ではありますがちょっとだけ。

お持ちのTV、レコーダー、PCとの互換性なども視野に入れたほうがいいと思います。

それがクリぁできたらあとは感性で。
常に持ち歩いたりもできるでしょうから気に入った手さわりとか色とか優先もいいと思います。

つたないアドバイスですが。

書込番号:13504541

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/16 16:00(1年以上前)

レックロさん 

こんにちは。

この中では、画質重視なら絶対R21ですが、バッテリーのもちなど総合的に考えるとCX180が良いのでは。

デザインの好みはそれぞれですが、4機種とも似たような傾向だと思います。
ただ、カラーバリエーションが一番多いのはHM670ですね。
あ、あとHM670はズームインピクチャーといって、全体を撮影しながら一人だけ顔をアップで記録するという珍しい機能が付いています。
精度は不明ですが、うまく使えば園や学校の行事に良いかも知れません。

TM45に限らずパナソニックはそれ程画質が良くありませんが、タッチパネルのメニューボタンが左側に寄っているため指を左右に行ったり来たりさせる必要がありません。

ちなみにどの機種も古い端子(赤白黄)にも新しい端子(HDMI)にも対応しているのでどんなTVでも再生はできます。*画質はそれぞれですが

レコーダーは基本的にAVCHD対応ならUSBケーブルかSDカード経由で取込ができますが、レコーダーとビデオが同メーカーだと動作保証があり、またより簡単に取込ができる機能もあります。

PCでフルハイビジョン・ムービーを扱うには相当のスペックが要求されますので、最新の上位機種じゃないと厳しいでしょう。
よほど凝った編集をするこだわりか無ければPCでの運用は避けた方がいいのでは。
もちろん、ただ取り込んでバックアップにするなら別ですが。

余計に迷わせてしまったと思いますが、少しでも参考になる部分があれば幸いです。

書込番号:13506815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/16 16:08(1年以上前)

どういったモノを中心に撮るとか、こういう機能が優位なモノとか、ちょっとでもこだわりあると薦めやすいですが.....。(^_^;)

現時点での情報のみで候補の中なら、バランス重視でCX 180でしょうか。(^^)d

書込番号:13506846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/16 19:42(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました!先程cx180を購入して来ました♪明日は子供の運動会なので今充電中です!うまく使えるか不安ですが頑張って来ます♪
ご意見ありがとうございました♪

書込番号:13507611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/16 22:08(1年以上前)

のちのち、間違える人がいるかもしれないので一応かいとくけど

>画質重視なら絶対R21です

これM41と間違えてるよね?

書込番号:13508309

ナイスクチコミ!1


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/17 09:16(1年以上前)

スレ主様の質問の趣旨は「4機種の場合どれが一番お薦めでしょうか?」なのですが、どんな方が読まれてどんな解釈をされるかは分かりませんから念のため補足します。
R21とM41を間違えることはありません。

“スレ主様が候補に挙げているパナソニックTM45、CanonR21、VictorHM670、SONYcx180の中で”画質重視で勧めるなら絶対にR21です。

以上です。

書込番号:13509830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/17 09:49(1年以上前)

あ、そうなんだ。失礼しました。
詳しいのですね。
R21の情報あまりないので「絶対」とまで言うのは
情報豊富なM41のことかと思いました

書込番号:13509934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング