
このページのスレッド一覧(全741スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年2月25日 12:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月14日 01:03 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月7日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月2日 23:00 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月29日 02:22 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年1月24日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すごく怒っています。自分にも。子供の幼稚園の発表会で劇を見ていた時一番後ろで撮っていたところうしろのひとがしゃべっていました。注意するにもいいずらくて途中から注意しましたが家に帰ってみるとやはりそのひとたちの話声がなにいっているかわからないがもごもご入っていました。早くちゅういすればよかったと後悔、しかもプロのビデオやのうしろではなししていたのでぷろのひとにあとではなしていると声ってはいっちゃうんですか?と聞くとはいってしまうとのこと。プロが撮ったのも買う予定ですがそっちにも入っているとなると注意しなかった自分が腹立たしいし、はなしていたひとにもむかつきます。
そして雑音をけすとか色々ネットでみていましたが後ろではなしている人の声なんて特定できるのでしょうか?せっかくいい画でとれているのにほんとにむかつきますが、雑音を除去できるフリーかあんかなソフトおすすめ知っていたら教えてください。撮影はHX30Vで動画をブルーレイのモード(上から2番目の画質)でとりました。だんなはソニーのDCRSR300です。
0点

前の方で撮っていた人から音声データをもらって、編集で差し替えるしかない。
書込番号:15815032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
それは災難でした。
幼稚園の発表会ですと、話に夢中になっている方々もよくいますね。
さて、ある特定の電気的ノイズみたいな一定の周波数のものを消すことは、PCソフトで一定程度できますが、音声自体に悪影響を及ぼします。
ましてや、人の声自体を消すことは無理でしょう。
業者の方も入っていたとのことですので、多分音声は、カメラのマイクではなくて、前方の方にマイクを設置して、それをカメラに入力していたとも考えられますので、そちらに期待するしかないですね。
書込番号:15815123
1点

おしゃべりを消すソフトはないですねσ(^_^;)
ある周波数をバッサリとか、周期的なノイズは消せますが、お遊戯?の声にも影響出ますし(・_・;
私も最前列で撮った人から音声貰うのが良いかと思います(^ー^)ノ
書込番号:15815130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残ねんです。。。。業者は前にマイクおいていなかったので業者のにも入っていると思います。業者のひと注意してほしかった、、私も注意すればよかった。ほんとむかつきます。。。
他の人に音声をもらってそれを編集するおすすめのできれば無料のソフトがあれば教えて頂けますか?
書込番号:15815144
1点

フリーソフトあるけどマニア向けなのでおすすめしませんし、無理でしょう。
お金払ってください。1万か2万
この機会に編集の世界にようこそ
書込番号:15815195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

業者さんは指向性の強いガンマイクで録音しているかもしれません。
それだと、後ろの人の声はかなり小さく録れていると思います。
ていうか業者さんは一人で撮ってたんですか?
書込番号:15815226
1点

業者は1階と2階で撮っていました。1階のビデオは細長いマイクが上についていました。あまり後ろの声を拾わないといいな、、2階の業者のひとと話す機会があり話声もひろってしまうって聞きました。自分で編集するなんて機械音痴だから難しいかな、、、、
書込番号:15815299
0点



http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001935_J0000001943_J0000001946
以上3点の中から購入迷ってます。
予算は3万円まで。
撮りたいものは、子供のバスケ、野球等です。
0点

M51で。
M51が25000円なら失敗してもあきらめつく。
M51を50000円で失敗したらちょっと悲しい。
成功すれば5万だろうが10万だろうがいいんだけどね。
書込番号:15761936
0点

こんにちは。
選択されている3台ですと、CANON M51が画質の面では他を凌いでいます。
特に室内、体育館内ですとそれがはっきりします。
他の2台は、センサーも小型で、有効動画画素数もハイビジョンの207万画素を満たしておりません。
ただし、ビクター機、パナ機の方は望遠がより効きます。
画質は気にしないから子供をアップに撮したいなどの時は良いかも知れません。
どちらを優先するかになりますね。
書込番号:15761972
1点



4年前にキヤノンのiVIS HF20を購入し、使っています。
長時間、録画したデータがDVDに焼けなく困っています。
これを機に買い替えも考えているのですが、
編集がし易いメーカー、機種がありましたら教えて欲しいです。
宜しく御願いします。
0点

iVIS HF20の動画は、AVCHD規格のようですので、
これは現行の殆どの家庭用ビデオカメラと同じですね。
AVCHD以外の規格で録画できるものもありますが、
標準画質DVDを作るにはどちらにしてもMPEG2に変換する必要があります。
現在、どのような環境で、どういうDVDを作成なさろうとしているのか、
もう少し具体的にお書きになると、詳しい方からのレスがあると思います。
書込番号:15731762
0点



いま僕はビデオカメラをさがしております!
そこでみなさんに質問です!!!
2万円〜3万円くらいのやつでおねがいします!!!
目的はyoutubeに動画アップするために買う
できれば画質がきれいでコンパクトでピントを合わせられる物(ピント合わせられないビデオカメラなんてないか)
色は赤か白か黒(一番いいのは黒)
ブラウンとかはちょっといやです・・・www
ということなので皆さんご協力お願いします!!!
0点

youtubeに動画アップ目的となると、このビデオカメラどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000354556/
http://seo.siyo.org/other/seo7377/
書込番号:15707219
0点

YoutubeってAVCHDそのままUPしても対応してるよな・・・?
売り切れ寸前のHF M51を25,000円で購入して
「PF30モードで撮影」←これ重要
カメラ内カット編集し、できたMTSをそのままUP
この流れが簡単だと思うけど。
PEGASYSとかのPCで高速カット編集するツールがあれば
それはそのほうが望ましいけど。
書込番号:15707693
0点

ちなみにどんな動画を撮りたいのか
例はあるかな
書込番号:15708465
0点



ACアダプタでの電源供給で、長時間(できれば丸一日くらい)
録画できるビデオカメラを探しています。
仕事で自分の勤務時間外に設備が異常なく
動いているか録画して確認するために必要です。
・防塵や防水機能は特に必要ありません。
・画質はそこそこであればかまいません。
・業務用、プロ用(?)ではなく、家庭用のものが望ましいです。
・メーカーにこだわりはありません。
・ACアダプタに繋いでの長時間録画ができればバッテリーの持ちは気にしません。
・予算は3万円くらい迄であれば嬉しいです
以上の条件でオススメのビデオカメラはありますでしょうか?
カメラはデジカメと携帯のカメラくらいしか
弄ったことがないので詳しいことはわかりません…
どなたか詳しい方、宜しければアドバイスをお願いします。
0点

大容量SDXCカードも込みの予算ですかね。
書込番号:15188720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>仕事で自分の勤務時間外に設備が異常なく
>動いているか録画して確認するために必要です。
>・ACアダプタに繋いでの長時間録画ができればバッテリーの持ちは気にしません。
>・予算は3万円くらい迄であれば嬉しいです
とうことですので、一般的な撮影ではなく「監視用途」であれば、
・PCに接続するUSBカメラや、
・ドライブレコーダー、例えば
http://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/bouhan%20drive%20recorder.htm
という選択肢もあると思います。
また、夜間などで消灯している場合であれば、赤外線撮影機能や保安灯による僅かな灯りでも撮影できる性能が必要であったり、
撮影距離が取れない場合は、かなりの広角であることが必要かもしれませんね。
※先にURLを例示したドライブレコーダーには、安価なものとして特に感度が高いものがあり、これは通常の家庭用ビデオカメラに比べて1桁以上高感度になり、家庭用ビデオカメラでは真っ暗に映るところでも、それなりに撮影できるわけです(監視用途ゆえの性能、ただし、ハイビジョン仕様は求め難い)。
なお、もし化学系プラントなどでしたら、防塵や防爆であることが必要とされたりします。
勤務先によりますが、安全性評価に関わる部署または(持ち回りの)役目の方との連携もしておく必要があるかもしれせませんので、ご注意ください。
書込番号:15188919
1点

ビデオカメラではなくて防犯、監視カメラの方がいいのではないのでしょうか?
書込番号:15190000
0点

家庭用でも24時間記録できるようです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1201169002929/?p=HDR-CX720V&q=%u6642%u9593&rt=qasearch&srcpg=handycam
書込番号:15190107
0点



ビデオカメラを別に持つのが面倒という理由で今までXacti一本で済ませてきましたが、DVDに編集したときの動画の粗さと電池の持ち、ズーム枠が小さい等の不満があったのと長男が小学校入学なので購入を決意しました
ビデオカメラは初購入なので皆様にご助言を頂きたいと思います
用途
・保育園卒業式
・小学校入学式
・地域でよさこいの類似の祭りがあり道路を一緒に歩きながら撮影の必要あり
・運動会
・釣りが好きなので海辺で撮影も
要は一般的なファミリーでの使用って感じでしょうか
・撮影したイベントをDVDに焼いて田舎のジジババに送るというのも私の仕事です(今まではPowerProducerというソフトを使用してました)
・嫁さんも撮影するので基本の扱いは簡単なものを希望
・嫁さんの許可された予算は7万円までぐらい
・三脚や予備のバッテリ、あったほうが良いアクセサリーも含む
・メーカーにこだわりはありません
新製品が出て切り替わりのこのタイミングがチャンスかと思ってまして
1月中ぐらいに購入しようと思ってます
嫁さんがここまでの予算を出す事はめったにないので(笑)
長く使える良いものをと思っております
足りない情報あれば追記します
皆様宜しくお願いします
0点

ずばり、sony CX720V 、それが重すぎ&高すぎなら CX590V をお勧めします。
挙げられた条件の中では、唯一、運動会中の望遠が不足するかもしれませんが、トラックのあっち側にいる自分の子供だけをアップで映そうとしない限りは大丈夫なのではないかと思います。
予備のバッテリは、当たり外れありますがAmazon等で売っている互換品が使えますので、自己責任でお使いください。三脚は、あまり安物&軽いものでなければ、あったら何かと便利です。
どちらもそろそろ売切れですのでお早めに。
書込番号:15661029
0点

>Xacti
DMX-HD1でしょうか?
DMX-HD1だとすると、
>動画の粗さと電池の持ち、ズーム枠が小さい
720p、F3.5固定、連続撮影時間60分、10倍ズーム、
だと思いますが、
上記不満を解消したいなら、
室内広角撮影を重視しているわけでも、
激しい歩き撮りを予定しているわけでもなさそうなので、
Pana V700/600M 3.6/3.2万〜はいかがでしょうか?
1080/60p、F1.8-3.5、連続撮影時間80分(別売り170分)、21倍光学ズーム
http://panasonic.jp/dvc/v700_600m/
ですので、
追加購入はバッテリと三脚(動画用のオイルフリュード雲台タイプがお薦め)くらい、
海辺での撮影もあるなら、
風切り音対策や重低音対策も兼ねて外付けマイクもあるといいかも。
(ちょっと取り付けが不格好)
お使いのPCが上記動画編集に十分なスペックがない場合は、
http://panasonic.jp/dvc/edit/pc.html
ブルーレイレコーダでの簡易カット編集で妥協するのが現実的かも?
(シングルチューナーで良ければPana BR130 2.5万〜)
書込番号:15661627
0点

様々なシーンで使いたいならソニーのCX720V、値段重視のお手軽・高画質カメラならキヤノンのM52。
長く使いたいなら、出来れば量販店などで長期保証を付けて買った方が良いと思います。
他に、予備バッテリーと充電器はあった方が良いですね。
純正ならカメラ購入時に一緒に交渉するか、ヤマダ.webの「安心価格保証」で交渉して買うと安くなると思います。
ちなみにどちらのカメラも持っていますが、昨年の子供の卒業・入学式ではCX720Vの方が使い易かったです。
書いてるうちにグライテルさんからもレスがありましたが、それほど画質に拘らなければ
Pana V700/600Mなども使い勝手が良いようです。
書込番号:15661687
0点

俺も、CX720Vがお勧め。
細かいことは他の方が書いてあるので触れませんが、だって今安い!!
今がお買い得です。
このチャンスを逃したら勿体ない。
書込番号:15662217
0点

あっ、ほんの少し予算オーバーになるけどPJ760Vもお勧め。
書込番号:15662225
0点

三脚は絶対に動画専用タイプを買いましょう。
ダイワDST-53か43。重すぎてNGならベルボンC-500か600。
それもいやならもう手持ちでいい
書込番号:15663016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様 ご回答有難うございます
アバウトな質問にもかかわらず的確なアドバイス本当に参考になります
頂いた機種のメーカーサイト等を見て思ったのは手ブレとかの付加機能もあるとは思いますが、基本的には
画質の上昇=価格の上昇
って感じなんでしょうか
安価なモデルなのに30倍とかの光学ズームがついてるものがあって何で?と思いま
したが
これは画質を犠牲にしてズーム機能を付けているっていう理解で合ってますでしょう
か?
画質とズーム機能は両立できないってことなんでしょうか
10倍のズームで運動会が大丈夫なのかは全くの未知数ですが
高画質でズームもしたいとなると追加の望遠レンズ?みたいなものを装着するって事
なんですかね?
パナはその中間機種って感じなんですかね
土日に電気屋に行って実機を確認するのとメーカーサイトからサンプルファイルを落
として色々検討しようと思ってます
三脚もぜひ動画用を購入しようと思います!
書込番号:15663671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三脚だけでなく 小さいのでよいので一脚も是非
使ってみて下さい。使えるケースがとても多いと
思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-214886-SLIK-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%9B2/dp/B004G6Q2J2/ref=pd_sxp_grid_pt_1_2
一脚とビデオカメラを取り付けたまま撮影すると
とても安定した映像になります。特にSONYの空間光学手振れ補正と
同時に使うと 普通ではありません
書込番号:15665502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



