ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
741

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人気ランキング☆

2009/07/03 07:26(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:672件

長い間続いていたソニーの人気ランキング一位が、三洋電機に崩されましたね(^-^)それでみなさんに教えていただきたいのですが、三洋電機のビデオカメラは性能的にはどうなのでしょうか?価格が安いとか、小さくて軽い?とかはわかるような気がします☆

書込番号:9795041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/03 20:39(1年以上前)

>人気ランキング一位

当てにならない、というか参考程度なのであまり気になさらないように……

書込番号:9797672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/07/03 20:43(1年以上前)

けんたろべえさん、返信ありがとうございますm(_ _)mそうなんですか?(^^;)やっぱり、今いいビデオカメラはソニーのHDR-XR500Vなんですかね?

書込番号:9797702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/04 05:15(1年以上前)

いずれ発売されると噂される同等性能のメモリー版も楽しみです。
待てるのなら待ってみても。

書込番号:9799781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/07/04 05:54(1年以上前)

けんたろべえさん、返信ありがとうございます(^-^)いずれ発売されると噂される同等性能のメモリー版とは、どのようなものなんですか?

書込番号:9799811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/07 22:29(1年以上前)

暗所性能や歩き撮りでの圧倒的な手振れ補正性能はそのままに、記録媒体はメモリーステックに置き換えた小型軽量モデルのことです。
恐らくはCX12の実質的後継機になるのでは!?

書込番号:9819679

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

スレ主 hymthtさん
クチコミ投稿数:22件

現在趣味でスキー、スノーボード、インラインスケートなどをやっています。
自分や友人の滑りを動画で撮影し、その場で確認をしたいという考えです。
長期にわたって保存する目的ではないので画像にはこだわりません。
ただYouTubeなどからダウンロードした動画などを参考にトリックを
練習したりしているので、ビデオカメラでこれらダウンロードした動画の再生ができると
便利ではないかと考えています。
現在検討中の物はYASHIKAのDV507なのですが、記録メディアがSDカード
電源が単3アルカリ乾電池、価格も安価と非常にお手軽感があります。
このビデオカメラで、ネットからダウンロードした画像の再生が可能かどうか
またその方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
または他のメーカー、他モデルの物で上記の機能を備えたモデルをご存じでしたら
教えていただけないでしょうか。

書込番号:9789387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/02 01:45(1年以上前)

>現在検討中の物はYASHIKAのDV507なのですが
所詮オモチャに毛が生えたような安物ビデオカメラにそこまでの便利機能を求めるのは
無理です。
もっとまともなレベルのビデオカメラにも、そのような機能のついた機種は存在しません。
(youtubeへのアップロードなら対応機種があったはずですが)

仕様↓では
http://www.exemode.com/yashica/dvc/dvc507.html
記録形式はMotion JPEGですから、youtubeのダウンロードファイル(flv?)から、毎回
何かの変換ソフトを使用してMotion JPEGに変換すれば可能かもしれません。
毎回そこまで手間をかけるのかという事と、そこまで手間をかけてもカメラ側で保障さ
れている訳ではないので再生できるか試してみるしかないと思います。

それくらいなら、素直に↓のようなものを利用した方が、手間要らずだと思います。

http://www.thanko.jp/digitalmp4player/

(これでも全てのyoutube動画を再生できる保障はありませんが)

書込番号:9789610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hymthtさん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/02 02:27(1年以上前)

屠龍の技 様
早速の回答ありがとうございます。
紹介していただいた様なプレイヤーがあるとは知りませんでした。
ダウンロードした動画をビデオカメラで再生できないのであれば
確かにこのようなプレイヤーを使用するのが現実的かも知れませんね。
ダウンロードした動画の変換については苦にならないので
変換すればビデオカメラで再生可能ならば全然気にしないところでしたが・・・
これも含めてもう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9789710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/03 12:51(1年以上前)

youtube動画再生ならば、iPod がお勧めです。
AnyーVideoーConverterというソフトを使って
youtube動画をダウンロードし、iPodに入れます。
やり方は私のHPにあります。

蛇足ですが、iPodを使ってアクセスしているので、
urlのコピペが出来ません。

書込番号:9795961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY HDRーXR500VとCanonで迷ってます。

2009/06/21 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 若さまさん
クチコミ投稿数:18件

皆さん教えて下さい。来月に子供が産まれるのでビデオカメラの購入を考えています。
SONYのHDRーXR500VとCanonのHF20とHFS10とで迷ってます。
用途は主に子供の様子を撮影する事になると思います。
購入するのに近くのケーズデンキとヤマダ電機を見てるんですが、ケーズデンキではSONYのHDRーXR500Vは84800円とCanonのHF20は80500円とHFS10は98000円で保証料は無料。ヤマダ電機はSONYのHDRーXR500Vが95000円の12%のポイント。CanonのHF20は82000のポイント3%。HFS10は98000円のポイント無し。ヤマダ電機は保証には別にお金がかかります。
ここの掲示板を見てると池袋のヤマダ電機は93000円に29%もポイントが付くので池袋まで足を運んでもいいのかな?とも思います。その場合は保証がきちんとしてるか気になります。
長々と申し訳ありませんが、機種だけでなく賢い購入の仕方も含めて皆さんアドバイスをお願いします。

書込番号:9736643

ナイスクチコミ!0


返信する
saburaiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 01:04(1年以上前)

私もソニーのHDR-XR500VとキヤノンのHF20で散々迷った者です。
結局XR500Vを購入し、HFS10はほぼ未チェックですがご参考に
なれば幸いです。

最初、キヤノンのHF11を狙っていましたが、現行機種ということで
HF20に視野をシフトしていました。
そんな中、価格COMでソニーのHDR-XR500Vのことを知り、迷いましたが
以下のことを元に、最終的にXR500Vにしました。

@HF20が暗闇に弱いとのレポがあった(少なくともHF11よりは)
A手ぶれ補正がXR500Vのほうがすごい(店頭実機で確認)
BHF20のマイクが怪しい(某サイト録画データで確認)
C細かいところでXR500Vの方がユーザー思いの設計がある
 ・液晶の開閉で電源ON・OFF
 ・GPS内臓

価格COMなどではHF20の方が1万円ほど安く、確かにアートフォーカス
の速度もHF20の方が早かったですが、自分以外の人間が撮影したり、
手ぶれ補正・夜間撮影など旅行のシチュエーションを想像したら
XR500Vと思い選択しました。

買ってまだ数日ですが、良い買い物ができたと思います。
※HFS10はまったく調査していないのでノーコメントにさせて下さい。

書込番号:9738165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


酢鯖さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/22 11:44(1年以上前)

こんにちは。出産楽しみですね。
私は3ヶ月ほど前に出産を期にXR500Vを買いました。その時にS10と散々悩みました。
量販店で触ってみたり、カタログで比べたりしましたが、一長一短(どちらもお互いには無い素晴らしい機能や構造と言う意味)で迷いましたが、決め手は手振れ補正でした。

XR500Vを買いましたので以下はその使用感です(私感なので参考までに)        
@画質が良く大満足
A手振れ補正がスゴイです。
B容量を気にしないで気軽に撮れる。
C接続端子の位置などが親切。タッチパネルも使いやすい。
D賛否が分かれるところですが付属ソフトのPMBが便利
以下不満、改善して欲しい点
@タッチパネルは使いやすいが精度と反応がイマイチ(DSくらいの反応希望)
AHDDに不安(過去にノートPC、レコーダー、カーナビのHDDの故障経験より)
Bスマイルシャッターにはまったく期待出来ない。

買い方、価格に関しては私は地方人であり、いつも都市部の情報を見て羨ましく思っている部類ですので何もアドバイス出来ません。

どの機種を買うにしろデータのバックアップ先の確保も重要事項です。特に生まれたばかりの極小でカワイイ期間は短いですよ。うちの子は2ヶ月ですがもう大きくて重いです。その貴重なデータが消えてしまったら・・・恐ろしいです。

気に入ったものが見つかると良いですね。

書込番号:9739364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/22 14:19(1年以上前)

私もXR500Vにした一人です。買って大変満足してます。

以前HF10をつかっていてそれまでは満足していたんですがXR500Vにしてから比べるとやはり普通のハイビジョンビデオカメラという位置になってしまいました。

XR500Vの手ぶれ補正は皆さんの評判通り素晴らしいもので録画してるときも腕に力入れてブレに気を使わなければいけなかったことがアクティブモードの効果でブレがかなり抑えられるため気楽に撮影できるようになりました。
嫁が撮ってもXR500Vにしてからは急に上手になったような映像を撮るようになりました。

こんな経験をするといくら画質がよくても見やすい映像でなければ意味がないのでXR500Vにして正解だったなぁって思います。
画質的にも十分満足できるほどの綺麗さで買って後悔することはないと思いますよ。

室内暗所もオートでいけちゃいますしディズニーなんかでもオートでガンガン撮れちゃいますからすごいです。
歩き(走り撮りもできる)撮りなんか感動もんです。

XRシリーズは付加価値の高いコストパフォーマンスに優れたビデオカメラだと思います。

書込番号:9739912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 若さまさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/22 19:12(1年以上前)

saburiさん酢鯖さんチャピレさん。
皆さんアドバイス有難うございます。
皆さんの返信を見るとどれだけXR500Vが優れたカメラなのかが分かります
まだ、購入店は吟味しますが、今週中にはXR500Vを購入しようと思います!

書込番号:9740957

ナイスクチコミ!0


スレ主 若さまさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/02 11:41(1年以上前)

皆さん。親切な回答ありがとうございました。皆さんのおかげで満足の行く買い物をすることができました!
これからXR500Vで産まれてくる子供を撮りたいと思います。

書込番号:9790736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/02 14:41(1年以上前)

若さまさん

購入おめでとうございます。
かわいいお子さんの映像を室内撮りの綺麗なXR500Vでたくさん記録してあげてください。
XR500Vは奥様が撮っても手ぶれ補正がよくアシストしてくれますから綺麗で見やすい映像を提供してくれるはずです。

書込番号:9791463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:15件

カメラ:canon HF10
パソコン:DELL Inspiron530 Core 2 Duo E6750 2GB RAM
DVDレコーダー:TOSHIBA RDXD91
編集ソフト:Adbe Premiere Elements 4.0

○Premiere Elements での編集 → 対応していない

○付属ソフト → 音声だけ先行して流れる(映像が後からとびとびでついてくる)ため確認できない

○AVCHD Disc作成での保存 → DVDレコーダーで再生できない

○DVD Video作成での保存 → 映像の劣化がひどい(せっかくのハイビジョンが・・・)

以上のような状況です。

自分が思っていた以上に撮影後の取扱いが難しいと感じています。
(撮影→編集→編集したものを保存という感じで考えていました。)

@編集方法?
(付属ソフトでやる、PE7.0にアップデート、別の編集ソフト等)

A保存のみの方法?
(AVCHD Disc作成し今後環境が整ったら、DVD Disc作成、HDD等)

B編集したものでDVDを作成した場合も映像は劣化する?(人からもらう編集済みDVDはきれい)

CHDVのカメラに買い替えた場合、編集した後にDVDを作成すると映像は劣化する?(DVDをくれた人がDVもしくはHDVのテープ式のカメラだったはず?)

以上です。ご教授よろしくお願いします。(文章がわかりにくくてすみません)

書込番号:9788354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/01 23:25(1年以上前)

私の場合
PC・・・Win Vista、Core2Duo P8600(2.4GHz)、メモリ4G、GeForce9600MGT、HDD320GB
というノートPCですが。。。

>@
VideoStudio12で編集後 ビデオファイルとして外付HDD2箇所(1つはポータブルHDD)に出力&AVCHD-DVD化1枚。
VideoStudio12にはスマートプロキシ機能(編集用の軽い仮ファイル作成)があるので私のノートPCでも問題なく編集できます。
TVでの視聴はバッファローリンクシアターLT-H90LANに上記ポータブルHDDをUSB接続して再生させてます。またPCでの視聴はNERO8で再生してます。

>A
オリジナルファイル(AVCHDフォルダごと)はそのまま外付HDDにコピー&ペーストで保存。編集後のデータは外付HDD保存&AVCHD-DVD化です。
AVCHD-DVDをわざわざ作成してるのは 将来AVCHD対応BDレコを購入した際 レコにダビングする為の橋渡しに。。。と思っての事です。

>B
使うソフトと設定によると思いますが、私の場合(VS12、NERO8)もそうです あまりキレイではありません。それに変換に時間もかかりますよね。私はDVD-Videoが必要な場合は LT-H90LANとHDD/DVDレコーダー(旧型DIGA)を赤白黄ケーブルで接続し、ハイビジョンデータを再生してアナログダビングしています。PCでソフト使って変換するよりよっぽど速くキレイにできます。

せっかくのハイビジョン映像ですから できれば なるべく劣化のない状態でハイビジョン視聴できる環境にしたいですよね。PS3があれば再生可能ですが、新たに購入されるならLT-H90LANは安くてお勧めですよ
http://kakaku.com/item/10982610070/

書込番号:9788856

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクについて

2009/06/23 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:23件

SONYのCCD-TRV85Kを持ってまして、マイクの拾いが悪く、オーディオ用のマイクを使おうかと思ったのですが、プラグインパワーを使うと書いてありました
やっぱりTOAのDYNAMIC MIC GM-305 とかは使えないのでしょうか?どなたか教えてください

書込番号:9746245

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/23 22:22(1年以上前)

(一般論ですが)
ダイナミックマイクは近接用途のものが多いと思いますので、今お使いのビデオ内蔵マイクよりも低感度になるかもしれません。

逆に、高感度なマイクは殆どがコンデンサー型です。
(超高感度?タイプとして、マイクの振動板の振動をレーザーで読み取るものがあるようですが、HPなどは見つけていません。遠距離に反射板を置いてレーザーで振動を読み取るという特殊用途のモノのページは容易に見つかりますが、それではありません(^^;)

とりあえずマイク入力端子につないで比較してみては如何でしょうか?

書込番号:9747454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/23 22:27(1年以上前)

ありがとうございます
ビデオカメラが借り物だったので壊したら(・・;)と言うのがありましたが、早速試してみます。
m(__)m

書込番号:9747491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2009/06/24 09:25(1年以上前)


>マイクの振動板の振動をレーザーで読み取るものがあるようですが

>遠距離に反射板を置いてレーザーで振動を読み取る

>とりあえずマイク入力端子につないでみては如何でしょうか?



フフフ…
キミは、バカかね?

質問者は、プラグインパワーのマイク端子に、ダイナミックマイクは使えるのかと、たずねているんだよ
なぜ無関係なレーザーの話しになるのかね?
そんなに、ご自分の知識(それも浅くて、実践の伴わない知識だが)を、ひけらかしたいのかね?


質問者さん
ダイナミックマイクは、電源厳禁
プラグインパワーのマイク端子には、決して挿し込まないよう、くれぐれも注意してくれたまえ
(ただしソニー製マイクは除く)


書込番号:9749662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2009/06/25 20:23(1年以上前)

ありがとうございます
m(__)m

借り物だったので、壊さないか心配だったので、試す前で助かりました(^^)

ありがとうございました♪

書込番号:9756641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのビデオカメラ購入検討中☆

2009/06/23 21:05(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:672件

8月に第1子が産まれる予定です☆それを機にビデオカメラの購入を検討中です。今、ソニーのHDR-XR500Vがすごく人気あるんですが、やっぱ一番いいですかね?私の持っているBDレコーダがパナソニックのBW850とメーカー違うんですが、不便じゃないでしょうか?パナソニックのTM350も気になるのですが☆あと、ビデオカメラ購入時に他に買っておいた方がよいものってあるんですか?ケーズデンキでおすすめ基本セットとかで、バッテリーパックや、ビデオカメラケース、三脚付きか、それプラスDVDライターと録画用DVD-Rメディアとかがあるのですが。オススメの商品や、他に何と一緒に買った方がいいとか教えて下さい<(_ _)>ビデオカメラのことをまだよくわからないので(^^;)

書込番号:9746876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/23 22:14(1年以上前)

もういい加減にしないと、見向きもされないようになりますよ?!
他スレでの皆さん方のアドバイスが活かされてないような気がしてなりません。

全く、残念デス!!

書込番号:9747392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 22:29(1年以上前)

はじめまして。私も二月に子供が生まれまして、価格.comにお世話になったものです。
詳しいことはわかりませんが、参考にして下さい。
まずはじめに生まれたばかりの子供を撮る際、長時間撮ることはあまりないと思うので、
HDD内臓にこだわる必要はないと思います。
私の場合CX12でHDD内臓ではなく、メモリースティック8Gで撮影していますが、一ヶ月かけてもフルにはなりません(笑)最近動きが出てきて出番が増えてますが・・・せいぜい最長でも10分です(笑)
運動会など長時間撮影する場面というのは、まだまだ先だと思うので、いまは必要最小限な機能を持つ機種選択されてはどうでしょうか?
また私もバッテリーパックを購入しましたが、今のところ活躍いていません・・余分なものは買わず必要に応じて買われても遅くはないと思いますよ。

書込番号:9747505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/06/24 00:23(1年以上前)

この人のプロフィールからクチコミ実績を見てみよう。
呆れます。まともに相手してもバカ見るだけだよ。

書込番号:9748483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/06/24 00:51(1年以上前)

向こうのスレでは30レス越えて「解決済」になってましたが?
この期に及んで「DVDライター」はないでしょ(^^;

まずは奥様の説得 頑張って下さい…でわ!

書込番号:9748678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2009/06/24 20:38(1年以上前)

けんたろべえさん、はなまがりさん、カタコリ夫さん、すいませんでしたm(_ _)m前のアドレスは、非常に参考になっております☆ただ、嫁と話し合いの結果、エコポイントでギフト券+ケーズの商品券でビデオカメラを購入しようとなり、ビデオカメラの購入は少し先延ばしになりました(^^;)私の投稿に腹立たれたのでしたら、本当に申し訳ございませんm(_ _)m momotitiさん、そうなんですか?産まれたばかりだと、あまり長い時間ビデオカメラで撮らないもんなんですね(^-^)私は、まだ子供をもったことないのでよくわかりません(^^;)必要最小限の機能ですか?よく考えていきたいと思います☆みなさん、返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9751950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/24 20:54(1年以上前)

みなさん腹立たしく思われているのは同じ質問の繰り返しと煮え切らない態度に対してだと思います。

>ビデオカメラの購入は少し先延ばしになりました

…………。

同じ和歌山県民として一言。

ガ・ン・バ・レ!!

書込番号:9752037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/24 21:15(1年以上前)

けんたろべえさんも、同じ和歌山県民だったんですね(^-^)ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9752204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/06/24 21:26(1年以上前)

>煮え切らない態度

まぁ「どのタイミングで買うか」は人それぞれなので、奥様との話し合いで納得してそうなったのであれば、それはそれで良いと思いますよ。エコポイントを何に使うか?も自由ですから(笑
いざ出産を迎えた時に「あっ!やっぱり今ビデオカメラが有ればっ!」と思われない事だけをお祈りしております。

とりあえずDIGAがあるのでDVDライターはもちろんDVD-Rも不要。保存媒体はブルーレイで考えましょう。三脚とビデオカメラケースは最後におまけしてもらう。買ったほうが良いのは「予備バッテリー」でしょうね。あとXR500Vなら4GBか8GBのメモリースティック。

私なら出産前にXR500Vと予備バッテリーとメモステをケーズの商品券を使って買います。エコポイントは。。。時期もありますし別に電化製品じゃなくても良いでしょうから

なぜメモステが要るか?・・・はDIGAへのダビング時便利だからです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9752094/?s1

書込番号:9752286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2009/06/24 22:08(1年以上前)

カタコリ夫さん、返信ありがとうございます(^-^)第一子の産まれたばかりは、春に購入したデジカメで我慢することにします☆それで、エコポイントのギフト券+ケーズの商品券でビデオカメラの購入をしようと思います☆予備バッテリーパックとメモリースティックですか?カメラケースと三脚サービスで(^-^)アドバイスありがとうございますm(_ _)mあとは、価格交渉頑張ります(^-^)v蜂の画像、メッチャ綺麗ですね☆今のビデオカメラって、すごい(*_*)早く購入したいです♪

書込番号:9752587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング