
このページのスレッド一覧(全4208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年2月25日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2022年2月24日 12:38 |
![]() |
0 | 2 | 2022年2月19日 16:41 |
![]() |
7 | 11 | 2022年2月15日 23:00 |
![]() |
0 | 4 | 2022年3月1日 11:31 |
![]() |
3 | 2 | 2022年2月8日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ朝日映像
https://www.youtube.com/watch?v=2s3gnltQE18
家庭用だともっと小さくてもよいと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B0029VGO8U/
これで簡単に外せます
0点



【ショップ名】 機材屋
【価格】\10.980
【確認日時】さっき
【その他・コメント】 旧モデル ほぼ新品
モノラル-ステレオ切り替え
最大許容音圧 130db SPL
ステレオ ミニプラグ
https://www.kizaiya.jp/shopbrand/ct69/
周波数特性、指向特性のチャートが公開されています。
0点

この製品 AX700のマルチインターフェースシューに取り付けられます
取り付けた場合AX700との 大きさのバランスも良く一つ古いタイプ
ですが お勧めだと思います。まだ売ってます
外箱以外は新品と同じようです。多分 工場再生品の模様
周波数特性ですが価格と10Khz以上の特性は比例するようです。
10KHz以上の特性はそれなり暴れているようですが内部マイク
よりは良いと思います。
この価格なら marantz SB-C2より良いかも
(特性的には似ているかも)
書込番号:24617810
0点




>撮られる側ですが・・さん
おっしゃる事はごもっともですが 撮ろうとして規制された
事が多数あるのです
人はシアワセだとその事に気が付かない事が多いと思います
特に日本人はその傾向が強いようです
撮れなかった悔しさや後悔もあります
一生忘れ得ないのは貴州省雷山県のやっと舗装された県道で
突然 苗族の年配の女性二人が肩を組んで歌い出しました。
出会いか別れを即興で歌にしたと思います。内容は不明です。
撮ろうと思ったのですが間に合わず終わってしまいました。
あの辺りは日本人に近い優しさがありました
書込番号:24602939
0点

>撮れなかった悔しさや後悔もあります
よくわかります
でもそうゆうシーンほど脳裏に焼き付いてるのもです
書込番号:24608793
0点



既に終わっていた……。
https://www.sankei.com/article/20220203-H2FN6APZEZJD7NOQS2WZNGAVKY/
学校行事でしか使わない上に、2強が居て、更にスマホとミラーレス一眼の挟み撃ちに合ったら
採算は見込めないのかなぁ〜〜。
(ジャンルは違うけど…)『ビデオはビクター』なんてCMもあったけど、誰も知らないよね…。
1点

家庭用に、光学式手ブレ補正を非搭載にした時期で、個人的には選択肢から外れていました(^^;
なお、ドラレコでは結構ガンバっているようですので、そういう分野で関わりが出るかも知れませんね(^^)
書込番号:24578306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


以前そのバックツゥザフューチャーで使われたのと似たようなのを
貰ってきたのですが使えなかったので壊して捨てたのですが中身の
撮像管は珍しいので今でも保存してます
そして更に同社のもっと古い 3管の撮像管のもあります。そちらは
動作していました。
そして更に骨董的な巨大なスタジオカメラもあります。99のフェアで
飯田先生の講演会で先生からもらいました。こっちは不動でした
ターレット式のレンズが付いていませんでした。
全部捨てないと・・・・・・ ごみです
書込番号:24578586
0点

バックツゥザフューチャーのその画像で記憶が蘇りました。
40年近く前、小学生で放送委員でした。
巨大なビデオカメラで運動会などの学校行事をMFで撮影してました。
テープはベータだったような気がするからSONYのカメラだったかも。
でも私が初めて買ったビデオカメラはJVCでした。
書込番号:24578728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JVCの家庭用ですがここでも画質が悪いとはっきり書かれていた人も
いましたが誰からも反論は無いほど私もよろしくないと思いました
ただ一部の製品ですがとても高い解像感がありました
しかし以前からJVCの業務用のほうは一定の性能評価がされて
いて私もGY-HM175をしましたら出来が良いのでもう一台購入しました
やはり同一企業でも家庭用と業務用ではかなり違います
というわけで業務用はいつまでも続いてほしいと思います
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/03/news176.html
書込番号:24579562
0点

ビクターのビデオカメラは、他社とは視点を変えて市場に投入していた感じがします。しかし、あまり人気には結びつかなかった点も否めませんが、そのおかげで二度と出てこないであろう珍しいといわれそうな機種を手にできた方も少なくはないと思います。
市場からの撤退は、残念の感はありますが、
ありがとう !!!
のひとことにつきます。
バックトゥザフューチャーという映画の中に、ビクターのビデオカメラは残され続けますね。
書込番号:24579917
0点

ただ一台 https://kakaku.com/item/K0001025856/
これだけは家庭用のようですが 画質は持っていないので不明
ですが取説を見ると下位業務機の機能があります。是非これだけは
残しておいてほしいものです
書込番号:24580024
0点

ここ15年?くらいJVCは一風変わったビデオカメラを多発していたように思います。
広角側が妙に狭いやつとか、F1.2の明るいレンズ搭載!とか、
ビデオカメラの形をしてないやつとか。
ソニーとパナに真正面から挑むカメラはあまりなかったかなと。
となると、こうなる事はやむなしとも思います。
防水防塵を前面に押し出した上で、もう少し使いやすいカメラを出しておけばなぁと
残念でなりません。
GZ-RY980をどんどん改良して良いカメラに育ててほしかった。
書込番号:24580432
1点


GZ-N5 N1 中古でも不思議とヤフオクにほとんど出てきません。
筐体の小ささ 光学ズーム レンズ手前のプロテクターは、強化ガラスだとか。どうりで傷が簡単につかないわけです。こんなカメラは出てこないだろうし、画質にこだわると、使うのにコツが必要だけれど、このコンパクトさで右に出る光学ズームビデオカメラはいまだにありません。
書込番号:24602189
0点



中華圏では昨夜から春節のお祭りです 台湾高雄ではランタンフェステバルが
20年ぶりに行われ その模様がいつも見ているライブカメラで流れました
昨夜は午後8時から深夜1時まで続き ずーっとみてしまいました。
毎年 このランタンフェスは台湾各地を持ち回りです。
映像は4K30Pで多分1型以上の撮像素子でズームレンズで20倍以上は
あると思います。台湾各地のライブカメラの中ではとても画質が良く夜間
ズームで拡大しても解像感が失われず相当の機材費用がかかっている
ように見えます。
28日まで続くそうですから今夜も見られるかもしれません。やはある程度
の画質品質が無いと長時間は見られませんし楽しめません。
はっきり言ってデジイチを除く 家庭用やアクションカメラの画質を超えて
ます。
https://www.youtube.com/watch?v=C03Itx8iSC0
いつもは自動でカメラが動作するのですが昨夜は手動でした
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202202020002
とにかく一見の価値のあるライトアップショーです 今夜もあるとよいのですが
このカメラ位置は高雄港地区の小高い丘の上で見晴らしがよく観光地を
一望でき、以前はこのカメラ位置の近くのお茶屋さんに暇があると何度も
行ってぼーっと眺めていました。偶然 NHKの世界街歩きで紹介されました
https://www.google.co.jp/maps/@22.6254035,120.2740947,3a,75y,144.68h,89.76t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipMlDNNczLfaouXlaUX3mfubcOGn95tp6xSdIMWO!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMlDNNczLfaouXlaUX3mfubcOGn95tp6xSdIMWO%3Dw203-h100-k-no-pi0-ya320.98935-ro-0-fo100!7i8704!8i4352
もし今夜開催されなかったらお詫びします
素晴らしかったのでご紹介しました
この場所は日本からのツアーでもいくような場所です。忠烈祠
0点

>W_Melon_2さん
良いですね。台湾高雄のランタンフェステバル。
九州に住んでるので毎年長崎市のランタンフェステバルに行ってましたが
コロナの影響でイベントは中止。
一応、灯篭装飾はするみたいですがイベントは無く寂しいです。
早くコロナが収束すると良いですね。
書込番号:24576722
0点

>ねこさくらさん
もう始まったようです 今夜も手動のようです
是非画質面での視聴をお願いします
各地でランタン祭りは行われていますが これだけの機材はなかなか無いと
思います。 残念ながら今夜は少し霧があるようです。その為 少し解像感が
昨夜よりはちょっと落ちると思います
ランタンフェスは小さい規模のは各地で毎年あるのですが 持ち回りのは
台湾では今年はここだけで一番大きいと思います。
これだけの画質を海外からリアルタイムで見られる事はとても嬉しいものです
高雄もコロナで打撃を受けています。その為にも頑張っているのでしょう。
このライブカメラで映る場所は観光地で 最近LRTも出来ました。
台湾南部は親切な人が多く 見ず知らずの人に随分と助けてもらい
ました。
映像を見ながら台湾での体験が蘇ってきます
書込番号:24576812
0点

昨夜のドローン映像 霧有り
https://www.youtube.com/watch?v=acNk38D3qX0
5分24秒
https://www.youtube.com/watch?v=siUhT3sojdg
4分34秒付近
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202202100009
書込番号:24594653
0点

最終回 正面から
2022高雄燈會|無人機展演最終回|愛河灣|
https://www.youtube.com/watch?v=LSV1jqPH-Eg 広角
https://www.youtube.com/watch?v=1zKB6fF2xhg 狭角
書込番号:24626965
0点




ついでですが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/07/news047.html
なんだか悲しい記事のようにも読めます
書込番号:24587325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
