ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集について

2001/08/26 11:23(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 マーライオンさん

誰か教えてください。6年ほど前にシャープ ハンディカム(3CCD,アナログ)を買いました。それで撮影したテープもかなり貯まり、パソコンで編集したく調べたところ、デジタルビデオカメラが必要みたいです。このアナログビデオテープをデジタルビデオカメラにて再生でき、また、パソコンにつなげて編集できるのでしょうか?

書込番号:266050

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/08/26 11:59(1年以上前)

アナログのビデオをPCに取り込むには、ビデオの情報をデジタルにしてから取り込むか、アナログのまま取り込むかの2種類があります。
それぞれにいろんな機器が出ているので、もう少し調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:266092

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/26 12:39(1年以上前)

>アナログのまま取り込むか
PCに取り込んだらすべてデジタルデータだと思うのですが・・・。

書込番号:266119

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/08/26 12:51(1年以上前)

>>アナログのまま取り込むか
>PCに取り込んだらすべてデジタルデータだと思うのですが・・・。

「アナログで取り込んでPCでデジタルに変換するか、デジタルに変換してからPCに取り込む」、に訂正します。

書込番号:266131

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーライオンさん

2001/08/26 14:13(1年以上前)

日曜日さん回答ありがとうございます。できれば、具体的な機器名、メーカ等教えていただけないでしょうか?また、デジタルのビデオカメラを買うと、アナログにて撮影したHi−8のテープも再生できて、PCに取り込めるのでしょうか?

書込番号:266195

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/08/26 17:35(1年以上前)

具体的な機器名はこの辺を参考にしてください。
http://www.kakaku.com/sku/price/videocapture.htm

アナログの映像をデジタルに変換するビデオカメラは「メディアコンバーター機能(とか、それっぽい名前)が付いていれば問題ないと思います。
要はHi8--->(アナログ信号)--->デジタルビデオカメラ(内部でデジタル(DV)形式に変換)--->デジタル信号--->パソコン
というような流れになると思います。
ビデオカメラに付いては知識がないので、お店にでも行ってカタログを集めてきてください。
例えばばこんなの
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/VD/Dictionary/point06.html#K


書込番号:266384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさん ありがとうございます

2001/08/24 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 はてなさん

はじめまして はてな といいます。
こちらの掲示板で評判の良いFV2をネットで購入し、先日届きました。
初めてのビデオカメラの購入で、わからないことばかりで、(笑) DVが欲しいと思ってから随分悩み、考えました。
SONY、CANANの新型の発表を待っていましたが、方向性のズレを感じたことと、一児の父となることが決まり、購入に踏み切りました。
最初は静止画のことを考え DCR−PC110 が欲しかったのですか、ここの掲示板を見ているうちに静止画の限界に気付き、動画重視で考えるようになりなした。
最終的に、IXY−DV(携帯性)とFV2(画質)とで悩み、子供の記録を出来るだけ綺麗な画質で残したいという考えから FV2 にしました。
他の機種と実際に家庭で比べた訳ではありませんが、FV2の画質はかなり綺麗に撮影出来ています。価格も考えて満足しています。
気になった点は、やはり重量ですね。かなり重さを感じますので、携帯性を重視なさる方は.....
自分では、現時点ではいい買い物が出来たのではないかと考えています!
これもひとえに、みなさんのおかげです。
有り難う御座います。
どうしてもお礼がいいたく、書き込みした次第です。
諸先輩方、これからも、わからないことがありましたら御教授お願いします。
最後に、長々とした書き込み、お許し下さい。
 

書込番号:264406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP7の仕様

2001/08/23 20:34(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ぶぁいすさん

IP7の追加情報です。
1,デジタル入出力としてIEEE1394が付いているが、出力はMPEG2のため、DVC等からのデジタル
  ダビングは不可。
2,記録時MPEG2圧縮を行っているが、ファイル形式は独自形式のため、アクセサリーキット同梱
  の編集ソフト以外での取り込み、編集は不可。 MPEG2が扱える編集ソフトでも使用不可。
3,メディアコンバート機能もなし。

 結局ミニDVCをリプレースするものではなく、あくまでも単体での使用が前提のようですね。
その意味、HITACHIのDVDカムと同じセグメントの様です。 ただ、2についてはDVDカムの時も当初そんな話しでしたから、可能性はあるのかもしれません。(動作確認していないという意味?)
 MPEG2のファイル互換のなさは、DVD-R/RW等普及につれて、今後ネックになるかもしれませんね。
尤も、DVにしてもコーデックの違いも存在するわけですが…。

書込番号:263061

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/08/23 21:05(1年以上前)

すばやい情報ありがとうございす。やっぱりこの機種気になりますよね。PC120なんかには全然心動きませんが、あのスタイルを見せられると・・・。
というかIXYに似てると思いませんか?あの曲線の感じが。PCシリーズより全然かっこよくなったと思います。
ただ、テープ小さくしたからあの大きさでもかなりの性能なのかと思えば、CCDが1/6ということで・・・。あとは画質を早く見てみたいですね。

書込番号:263089

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2001/08/23 21:53(1年以上前)

パソから制御可能なMPEG2⇔DVコンバータ出してくれれば買いたいとおもうのだが…
プレミアがぁ…

書込番号:263140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラの選択に迫られています

2001/08/23 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 番頭さんさん

私がつとめるのは中小企業なのですが、私が担当になって社員向けのオンデマンド放送を行いたいと試行錯誤しています。
コンピュータ側の問題はおよそクリアできそうなのですが(編集はマック)、
問題はどのカメラを選べばよいのかサッパリわかないのです。
詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。

主な撮影場所は室内で、蛍光灯の下などで机を前にアナウンサーのように話す
ことが主になると思いますが、机上に置いた製品をアップにしたり、手に取って
説明したりするシーンも必要になります。(素人撮影、素人編集になります)

また、稀に取り引き先に訪問して、取り引き先の模様を撮って紹介することもある
と思いますが、いずれも室内撮影がほとんどです。

Web放送は画質は悪くなってしまいますので、カメラの画質にもこだわらなくて良い
のかなとも思いましたが、取り引き先へ CD-Rなどで配付することも考えています
ので、あまり悪くてはイメージが良くないのではないかと思っています。

良いカメラを用意すれば間違いないのでしょうが、なにぶん不景気な中小企業で、
予算を出来るだけ切り詰めなければいけません。

3CCDのカメラになると急に価格が高くなるようですが、Web放送でも使うだけの
違いはあるのでしょうか。
メーカーにはこだわりませんので、オススメの機種などありましたら教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:262701

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/08/23 20:25(1年以上前)

やはりWEBテレビとはいえ、プレゼンの映像のクオリティが余りに低いと足下を見られそうですね。(^_^;)  
その意味で言えばやはりカメラも良いものを使うに越したことはありません。 解像度はこの環境では置いておくにせよ、明暗差のダイナミックレンジは案外目立ちますから(黒つぶれ、白飛び)、CCDの大きな(画素サイズ大)の機種、3CCD機を選ばれてはどうでしょうか。
 その点でVX2000、予算重視ではMX3000が良いのでは、と思います。
なお、良いカメラを使うこともさることながら、室内の撮影や、商品のクローズアップではライティングに充分気をつかわれることです。 良いカメラでも光量不足では良い絵が撮れません。
 蛍光灯だけなどと言わず、ライティング機材にも予算を割かれることが結局C/Pを上げることになります。

書込番号:263053

ナイスクチコミ!0


スレ主 番頭さんさん

2001/08/24 09:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>> 明暗差のダイナミックレンジは案外目立ちますから(黒つぶれ、白飛び)、
>> CCDの大きな(画素サイズ大)の機種、3CCD機を選ばれてはどうでしょうか。
>> その点でVX2000、予算重視ではMX3000が良いのでは、と思います。

CCDの大きさは、1/3(?)がよいということでしょうか。
画素数は何万画素と表されている数字ですよね。
ライティングのことは恥ずかしながら全く考えていませんでした。
参考になりました。ビデオの雑誌などを読んで勉強してみたいと思います。

書込番号:263646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

急なんですが

2001/08/19 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 リエルさん

スリランカの旅行でビデオカメラが必要になりまして、
何を買っていいか分かりません
どなたか〔これだ!〕という品を紹介してください
23日に向かいます

書込番号:258645

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/08/20 00:45(1年以上前)

何を撮影するのかどのくらいの画質が必要か、これだけの情報では何とも言いようがありませんが、一番安いのを2台買って2台共持っていくというのはどうでしょう。故障しようが落として壊そうが、もう1台を使えます。

書込番号:258777

ナイスクチコミ!0


スレ主 リエルさん

2001/08/20 15:44(1年以上前)

ご返答ありがとうございます
家庭料理の作る過程や食材を家の中なのであまり明るくない所で撮影する予定です
画質は家庭で楽しめる程度ぐらいで
15万円以内という条件が出されてしまいましたが、何があるでしょうか?

書込番号:259245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8ミリビデオとの比較

2001/08/18 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 DV初心者さん

現在8ミリビデオからDVへの買い替えを検討しているものです。

ここの書き込みを見るとPC9は画質的にちょっと...という
評価が下されていますが、5年ほど前に購入した3CCD搭載の8ミリ
ビデオ(SHARP製:VL-HL100)と比較すると如何なものなのでしょ
うか?

ちなみに使用目的は子供の成長記録です。

皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:257623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング