
このページのスレッド一覧(全4208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年12月10日 13:46 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月11日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月11日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月8日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月8日 03:27 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月9日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






はじめまして。知人がSONYのビデオカメラPC100をちょうど1年位前
に購入しました。最近使おうとするとバッテリーの充電不足による交換指示の
ようなものが出るそうです。
しかしバッテリーを満充電しても、その警告が表示されるとのこと。
どなたか同様の現象を確認された方はおりませんでしょうか?
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点


2000/12/08 23:02(1年以上前)
知人が、SONYに直接問い合わせれば終わりの話では?
他人の質問を伝言的に仲介するような質問は
真意や状況が伝わりにくいかも知れないですよ。
書込番号:67454
0点


2000/12/08 23:32(1年以上前)
メモリリーク?
リチウムイオンでもちょっとあると聞きましたが・・・。
書込番号:67468
0点


2000/12/10 20:49(1年以上前)
私の知る限り、
メモリーリークはバッテリーに関する用語では無いんですけど
# メモリー効果のことかなぁ・・・
書込番号:68334
0点


2000/12/11 21:10(1年以上前)
多分寿命です。
リチウムイオンバッテリーの場合でも、長期満充電のままで放置する
と、寿命が著しく短くなると、私のカメラの取り説に注意書きがあり
ました。
恐らく似たような状況ではありませんでしたか?
書込番号:68847
0点





長期旅行のお供にビデオカメラを購入しようと思います。軽さ優先、予算は12
万前後です。いろいろありすぎて、素人にはどれを選べばいいのかよく分かり
ません。映像はパソコンで編集するつもりです。(編集用のノートパソコンは
ビデオカメラに合わせて購入するつもりです)アドバイスをお願いします。
0点


2000/12/08 17:57(1年以上前)
厳しい言い方かもしれませんが、本屋に行ってビデオカメラの雑誌でチェックしたほうがいいと思います。
僕も初心者なんですが、最近の雑誌はわかりやすく説明してくれてます。いろいろな用途で比較してくれてますし。
こう言うところで検討するより、てっとり早いと思います。
頑張って自分の環境にあったビデオカメラを購入して下さい。応援しています。
書込番号:67301
0点


2000/12/09 11:59(1年以上前)
軽さ優先(=ハンドリング)で言えば、IXY-DVをお奨めします。
旅行ならば、常に持ち歩いてこその価値ですから、少し予算オーバー
ですが、その価値は充分にありです。 もし、海辺のリゾートも視野
に入れるならSONYのPC5。これには防水パックがオプションでありま
すから。
さて、ここで尋ねる場合、スキーヤーさんが言われているように、
ただ“おしえて〜”ではなく、「○○の用途で××と☆☆とで迷って
います。」と聞かれる方が的確な回答が得られます。そのためにも、
先ずは店頭へ足を運ぶか、雑誌で基礎知識を仕入れておきましょう。
それから、パソコンも同時購入ということですが、マトモに(=本
格的というわけでもない)旅行ビデオなど編集したいのなら、ノート
パソコンでは絶望的であるとも知っておいて下さい。詳細は割愛しま
すが、もし設置場所があるならば、デスクトップにするべきです。
では。
書込番号:67658
0点



2000/12/11 14:01(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。雑誌で検討後、お店に出かけたいと思
います。
書込番号:68633
0点





ちょっと前にここで「松下製のDVDカムの情報を下さい」
なんて質問があったような気がするんですけど、その発
言がどっか下の方にいっちゃったので、新規発言させて
いただきます。まあ、皆さん知ってるかもしれないです
けど、来年の2月1日に出るみたいです。
名前は「VDR-M10」です。この名前で検索をかければ最
新の記事が手に入るでしょう。これ、日立のと似ている
というかOEMだったりするので、ちょっと期待はずれな
人もいるんじゃないでしょうか(笑)
0点





PANASONICが海外で販売しているe.cam(NV-MX300)は日本国内でのNV-MX3000
同じ物なのでしょうか? ちなみに前者は1.8メガピクセルを謳っており
後者の1.3メガピクセルとスペックが異なっていると思うのですが
どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えください。
0点




2000/12/08 07:58(1年以上前)
ワイコンのことですよね?
過去に2度ほど書きましたが、過去の書き込みが読みにくいので再々
掲します。
レイノックス
DVM-700 0.7X コンパクト・ワイド(広角)レンズ 希望小売価格
\7,000
http://www.raynox.co.jp/jpwidedvr.htm
(実売 〜5000円程度)
一眼レフをおやりならお分かりでしょうが、この価格ですので盛大
な樽型歪みが出ますから柱などの直線を画面端に入れない構図選びが
要求されます。
ただ、非常に小型なので、IXY-DVにはベストマッチです。
書込番号:67131
0点



2000/12/09 00:10(1年以上前)
すみませんm(__)m
飛ばして読んじゃったかもしれません。
なるほど、キャノン以外から出ていたのですね。
情報ありがとうございます。・・・もしかして雑誌とかには
結構載っているんでしょうか。ネットに慣れてしまったせいか、
雑誌の事すっかり忘れていました。
歪み・・・Lレンズとかでそのうち出ないかな・・・。
書込番号:67499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
