ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオについて

2000/06/05 18:05(1年以上前)


ビデオカメラ

近いうちにデジタルビデオの購入を考えています。一応候補としましてはソニーのTRV20とキャノンのFV2の2つに絞りました。どちらがよいか皆様の主観の意見をお伺いしたいです。実際使われている方の使用感などを教えてくださいお願いいたします。

書込番号:13561

ナイスクチコミ!0


返信する
PONYBOYさん

2000/06/07 08:06(1年以上前)

はじめまして。僕も同様の候補(それら2モデルの他にDS200)
で迷いながらTRV20を購入しました。

以前、仕事でキャノンのHi8を使っていてモーター部分のトラ
ブルで悩まされたのを思い出し、それが払拭しきれなかったの
でFV2はすぐ落選。購入にあたって両機の差額を調べてみると、
同じ店で4万円(もちろんTRV20の方が高い)。それでも実機を
見なければ仕方ないと思い、某有名カメラ店でDS200とTRV20を
いじらせてもらいました。撮影に関する操作性では差額ほどの
決定的な差がなく、DS200の色具合に関しても懸念していたほど
ではありませんでした。編集に使うカノープスのボードもフル
対応していましたし(DS200)。それでもTRV20にしたのは、僕が
デジカメを持っていなかったせいです。4万あれば同程度以上の
デジカメを買うことはできますが、出かける時に2台持っていく
のはかったるい・・それだけです。

もし今、TRV20を落として壊したら・・次はDS200を買うかも知れ
ません。実売価格が両機とも同じならTRV20にしますけど。

書込番号:13968

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/06/18 00:15(1年以上前)

TRV20とFV2との比較でしたら、解像度の高いのはTRV20、
発色が綺麗なのはFV2となります。

ただ、キャノンのビデオカメラは基本的に一眼レフカメラのルートで
流れているらしく扱っている店が少ないのがネックになるのではと
思います。

書込番号:17036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3も聞けるビデオカメラ

2000/06/02 18:36(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 まきんさん
クチコミ投稿数:1件

ビクターから縦がたで超高画質のデジタルビデオが出るそううです。なんとこのビデオカメラはmp3が再生できるそうで音楽と映像の融合なんてこともできるみたいです。ビクターもなかなかやります。

書込番号:12832

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/03 02:52(1年以上前)

正直言ってあの重量で... 私には必要性が全く感じられません。(音を取り込むだけならMP3プレーヤーから取り込めばいいだけだし...)そういう意味では音と映像の融合なんて数年前から出来ていますよね。

私はとりあえず作った的なイメージしかわきません。

書込番号:12964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVL700のマルチメディアカード?

2000/06/02 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ほなぷ〜さん

DVL700の購入を考えているのですが、
マルチメディアカードは純正の物しか使えないのでしょうか?

また、ディスクトップパソコンの取り込むのにデジカメ等の
フラッシュパスのような物は使えないのでしょうか?

デジカメの購入も考えているので、共通して使えるものが有ると
いいのですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:12737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C5とVAIOの相性について

2000/06/01 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 かずーさん

現在、ソニーのVAIOを使用しているのですが、値段とサイズ、バッテリーの持
ちを考慮して、PanasonicのNV-C5を買おうと思っています。ただし、VAIOで
はたして取り込みができるのか? テープコントロールができるのか、メーカ
ー、販売店で聞いても、さっぱりわかりませんでした。どなたかご存知の方が
いましたら、お手数ですがぜひお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:12457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VL−PD7について教えて下さい。

2000/05/31 11:44(1年以上前)


ビデオカメラ

液晶デジタルビューカム<VL−PD7>について教えて下さい。

(1)ビデオカメラのヘッドは、録画用,再生用で分かれていますか。
仮に、録画用,再生用でヘッドが分かれていたとして、
例えば、再生用ヘッドに不具合がある場合、録画はちゃんと撮れるが
再生時にノイズが入ってしまうと言ったことがありますか。

(2)クリーニングテープはどの位の頻度(使用条件にもよりますが)で
行なえば良いのでしょうか。

(3)VL−PD7では、静止画も撮れますが、ズームして撮ると
比較的きれいに撮れますが、引いて撮ると今一、ピントが合って
いないようでくっきり写りません。
これはしょうがないのでしょうか。
何か良い方法等はありますでしょうか。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:12176

ナイスクチコミ!0


返信する
うさびのさん

2000/06/01 09:49(1年以上前)

該当の機種は良く知らないのですが。

(1)ヘッドは録画再生で兼用です。例外的にベータの据え置きデッキでそれぞれ専用の物を使った機種があった程度だと記憶しています。
再生時のノイズは、ヘッドが汚れてきた場合には入ります。再生画像にノイズ(ブロック状のものやエラー率が高くて画面の一部がにじむような状態)が確認されたらクリーニングする程度で良いと思います。

(3)この辺はカメラ自体の解像度の低さで、ある程度しょうがないと思います。家庭用のカメラの場合、小型で高倍率のズームレンズなためレンズ部の解像度も犠牲になっていますし。

書込番号:12450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル8はどうでしょうか

2000/05/20 13:06(1年以上前)


ビデオカメラ

いまもっているハイエイトのビデオカメラが旧くなってきたので、普通の8ミ
リもディジタルになるという「ディジタルハイエイト」を欲しいな、と思って
いるのですがどんなモンでしょうか?
既にお使いの方、買ってよかったなぁ、買って失敗したかなぁ、と思っている
方、お話を聞かせてくれませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:9052

ナイスクチコミ!0


返信する
maさん

2000/05/24 22:10(1年以上前)

8ミリビデオはいずれすべてDVに取って代わられると思うので、
長く使うのならデジタル8は個人的にはお勧めではありません。
アナログ入力端子の付いたDVカメラなら、8ミリビデオの映像
もダビングして残しておけますし、本体も小型なので扱いやす
いと思います。

ただ、8ミリビデオテープは価格がこなれているので、その点
は魅力ですね。録画時間が半分になるというのはいただけませ
んが・・。

デジタルに移行するときは、思い切って8ミリの資産は切り捨
てた方が良いと思います。仮に8ミリデッキを別に持っていた
としても、デジタル8で記録したものは再生できませんしね。

書込番号:10241

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/05/25 14:40(1年以上前)

デジタル8はDVに移行させるべく作り出された橋渡し的
存在のカメラなので、それ程長く市場に存在するとはおも
われません。ですのでアナログ入力付きDVカメラを
お勧めします。

書込番号:10492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング