ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部マイク マランツSB-C2

2020/10/27 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

こんなのがありましたので購入しました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GDBIT2A/

購入動機は 最大許容入力が 130db SPL だったので 大音量でも
歪まず録音できそうです
HC-VX980Mに取り付けてみました

○音質 不明です  ○指向性  後方の音は入らない
○感度はVX980Mの内蔵マイクロホン-オートレベルより数db高いようです
 -10dbのスイッチを入れると 内蔵マイクロホンのほうが感度が高い
○単4電池 1本が必要
○このマイクロホンはコンデンサーでデカップリングしているようですので
 電池で動作させれば プラグインタイプの本体でも問題なく使用出来ると
 思います。ダイナミックマイクロホンと同等に使えます

○ビデオカメラ側の振動の防振機能は小さくビデオカメラを触るとその
 音がかなり入ります。

○周波数特性も指向特性もそれほど良いわけではありませんがそれが
 公開されているだけマシ

それほどお勧め出来る製品ではありませんが価格を考えると妥当でしょう
また大音量が予想される場合 この他の製品でステレオで仕様が公開されて
いるもの 特に130dbはなかなかありません。

もう製造中止とかどこかに出ていましたので大音量で使う人には良いかも
今年はお祭りもありませんので購入しましたがいつ使うのかわかりません

書込番号:23751428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラコラム

2020/09/30 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ

SONYは近い将来、家庭用ビデオカメラの生産販売から撤退するでしょう(Panasonic JVCも)。
AX700クラスのみラインナップし一部の購買層向けにメーカー直販することになります。
現在のCanonのような販売体系になるということです。
メーカー、消費者双方にとってとても合理的な選択です。

書込番号:23697040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/24 10:16(1年以上前)

ミラーレス一眼と重複する要素があるので一眼で動画を撮ってくれ(キャノンの主張)っていうのに変わってゆきそうかも。

ただ、問題は、形態(ビデオは長時間保持しながらの撮影もある)とインナー式バッテリーというのが問題で、特に後者の場合、NP-F970で撮影している人だと判るかもしれませんが長時間バッテリーは、はやり必要であり、形態はビデオカメラ風で中身は一眼でというのが理想と思います。

まずは、部門の統合からではと感じます。ビデオカメラも2Kに関しては特に大きく変える部分もセンサー以外なさそうなのであまり変化はしないんではと思います。

キャノンも望遠鏡型の動画撮影もできるヘンテコなカメラを出しましたが、なんだか迷走した感じなので素直にビデオカメラの形で売り出した方が市場にも受け入れられるんではと言う感じがしました。ビクターは、奇抜すぎる物を出しては売れなんだがありましたし。

GOプロの基幹チップを使った普通のビデオカメラっていうのも夢があると思います。

書込番号:23744887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2020/10/24 10:22(1年以上前)

>GOプロの基幹チップ

撮像素子はSONYとかの汎用品では?

書込番号:23744898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/10/24 17:55(1年以上前)

>ミラーレス一眼と重複する要素があるので一眼で動画を撮ってくれ

というコンセプトを打ち出されても、
広角から最低350mm程度はカバーできるパワーズーム交換レンズがないと、
ビデオカメラにとって代われるものには成り得ないですね。スチル機は

書込番号:23745723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/10/24 18:04(1年以上前)

PowerShot ZOOM は残念ながら短命に終わりそうな気がします

書込番号:23745744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JVC GC-P100

2020/10/01 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ

https://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-p100/

今思えば、けっこう良いビデオカメラだったかもですね。
買っておけばよかったw

書込番号:23698510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/01 18:09(1年以上前)

なんとも奇抜なデザインのビデオカメラだと思いました。ビューファインダーが脱着できるところは珍しかったですね。
ファインダーレスのビデオカメラでも時にオプションで取り付けられたらなぁーと感じますね。
MOV形式のファイル書き出しも珍しいと感じました。ファルコンブリットもホワイトバランスの追随性は、非搭載機種とは比較にならないくらいの高性能な物です。

書込番号:23698946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/10/01 18:57(1年以上前)

スチルカメラユーザー層に媚び売ったような外観コンセプトがいただけなくて、発売当時購入はパスしましたw。
今のご時世、外観はさておきこういう骨のある手頃でしかも充実した装備のビデオカメラは、どのメーカーももうつくらないだろうなぁ。

書込番号:23699045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/10/03 22:19(1年以上前)

今似たような雰囲気を持っている機種はCanonXA40があったか。欲しくなってきた

書込番号:23703787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

canon EOS C70

2020/09/24 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

発表になりました。懸案だった高温時の連続撮影ですが

動作温度
  性能保証条件:約 0℃〜40℃ 85%(相対湿度)  
  作動保証条件:約-5℃〜45℃ 60%(相対湿度

と書かれていました 

https://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c70/spec.html

書込番号:23685014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/09/29 09:40(1年以上前)

熱対策にはこのくらいのボディーでないと駄目ダツていう感じが伝わってくるボディーと思います。明らかに、EOS Rのデザイン的な縛り が無いと見ました。

業務用機のみに移行してしまったことは残念でなりませんが。

書込番号:23694132

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/29 16:51(1年以上前)

ここへ来て 家庭用と業務用の差がよりはっきりしてきたように思います

書込番号:23694799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

廉価アクションカム 半額 この価格なら

2020/09/19 10:00(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

【ショップ名】amazon

【価格】半額 3500円ぐらい タイムセール

【確認日時】 今より10分ほど前

【その他・コメント】muson PRO3

数千円程度の廉価アクションカムがあるのですがそれと比較するとマシに
見えます。この価格なら 価格対性能比は悪くないように
思えます

あくまで自己責任でお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=U0n4RLvQBzo
https://www.youtube.com/watch?v=utepdtsHqBg

書込番号:23672247

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2020/09/19 15:19(1年以上前)

購入しましたっ\(◎o◎)/!    (注;ミラーカメラのほうです)

書込番号:23672889

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/19 15:41(1年以上前)

あくまで 価格が価格ですから自己責任でお願いします
たまにこの手の商品は電池が初めから膨らんでいたものがありました

書込番号:23672934

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/20 18:22(1年以上前)

裏のシール

本日届きましたが そこそこトイカメラ程度には映ります
数千円なら納得です
電池は膨らんでいませんでしたが充電器はとんでもでした
USBからの充電器ですから5Vの世界ですが裏の仕様表記の
シールは なんじゃこりゃ でした

いつも期待にそのとおりに答えてくれる品質です
日本だったら問答無用でリコールです

書込番号:23675771

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/21 08:35(1年以上前)

分かりにくい書き方でした
このアダプターですが シールには AC ADAPTER と書かれていますが
商用電源とは全く関係ない  5Vの別電源からの電力を使ってこのアダプター
でバッテリーに充電するものです。この製品商用電源と全く関係が無いのです

書込番号:23676968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなのありました

2020/09/12 06:48(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

こんな動画がありました
https://www.youtube.com/watch?v=mbWsdveLUE8

どうも静止画系の機材だと思いますが旧来の家庭用機材では
無理だと思います。

こんなのを見ていると
○天気が悪くても視認性が高い、明るい
○黒つぶれが少ない、髪の毛が分離されている 画面暗部にも色がある
○赤が飽和せず彩度が高い

はっきり言って 4K時代になって 家庭用の撮像素子でこのクラスの
画像は見た事はありません。仕方が無いので大型撮像素子モデルを
購入するしかないと思います。

似たようなケースでAX700で撮って公開されているものもありますが・・・・・・・
静止画系だったら1型でこれが撮れるのでしょうか?

でもプロの歌手は見られたくない部分も視認性の高い機材で撮られるのも
仕事のうちだと思います。

ほとんど主観でした。
雨が降っている時にこれだけの映像を撮るという事は本当に大変なので
書かせてもらいました。

書込番号:23656951

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/12 08:09(1年以上前)

愛し面影のチンチロ毛〜っ♪

美声で素敵ではありますが、
やっぱりオリジナルのユーミンで聞き直したくなる。

https://www.youtube.com/watch?v=qX7pFYH9O04

書込番号:23657062

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/12 08:40(1年以上前)

お気持ちはわかります
こんなのもあります
https://www.youtube.com/watch?v=v-oX-iq3l0c

書込番号:23657106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2020/09/12 10:50(1年以上前)

絞り値は不明ながら、被写界深度から、そんなに大きな撮像素子では無いかも?
(大きくても、せいぜい4/3型のLumixとか)

ところで、「Sigma fp」
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/
は検討されましたでしょうか?

また、LOG記録なり増えてきましたので、撮って出し「のみ」でダイナミックレンジの評価を「断定」すべきでは無くなってきています。

動画編集時の補正というよりも「適正化」により、W_Melon_2さんの恨み節が、かなり緩和されるようになってきました。


書込番号:23657351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/13 06:04(1年以上前)

紹介した動画ですが 視聴する環境でかなり見え方が変わります
特に画面暗部の明るさと彩度はご覧になるディスプレイの特性に大きく依存
します。何台かお持ちの方は見比べていただきたいと思います。

鶇真衣さんの制服の色は何色に見えますか?

それから原因はよくわかりませんが動画サイトの見え方、画質が毎日
変わるように見えます。もう機材の画質評価には使えないと思います。
まして勝手に画質調整してきます。
昨日と今日では大きく見え方が違います。今日のほうがコントラストが
強くノイズ少なく一般受けするように見えてます。ちょっと残念です。
視認性が下がってしまってます。

この動画サイトの画質についててですが良い映像の時は勝手にいじって
くる量は少ないのですが画質的に問題があると動画サイト側が認識すると
かなり強くいじってきます。ただ長い時間を書けて徐々にですが
それが良い方向なのか悪い方向なのかは不明です。
個人的にはかなり不満な画質のものを公開しましたら半年ぐらいで
そこそこ見られる画質になおってきました。少しづつ良くなってくるのが
わかりました。

しかしそうなるまではかなり勝手にいじられ迷惑を受けて被写体の
人にも怒られました。ガンマカーブ異常がありました。2-3年前まで
とにかく今でも 画質確認の為に公開するには向きません。大雑把な
評価は出来ますが微妙なものは不可だと思います

今でも 暗部の明るさが気に入らない人は視聴時に納得するまで
何度もエンコードし直して再アップーロードを繰り替えてしているかも
しれません。暗部は本当に微妙です。今回の動画はその暗部の表現として
微妙な現実的な解だと思って紹介しました。

でもそんな拘りも気にしない人は気にしないと思います。
とにかくこういった催事を撮って公開してくださる人には感謝です

書込番号:23659231

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/13 06:54(1年以上前)

37万件だそうです

書込番号:23659268

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/16 07:46(1年以上前)

これを書いた12日から 画質がいじられたような気がします。
より視認性の高い見易い方向に変わったように思います
また 時間と共に明るさが変化してみにくくなっていた部分が
小さくなったような・・・・・

気のせいかもしれませんが
カウンターもかなり進んだような
今年は去年の映像を見ている事が増えました

NHKののど自慢も再開されず、去年のグランドチャンピオン大会も
開催されませんでした。
参加予定中学生
https://www.youtube.com/watch?v=3N-_2OVws-s
どんな機材で撮影されどう調整されてアップロードされたのか




書込番号:23665745

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件

2020/09/19 08:55(1年以上前)

今日は紹介した動画の暗く感じる部分が明るくなったように感じました
鶫さんの出入りの部分が暗かったのですが随分と緩和されているように
感じました。今まででは一番の映像に思えます。
段々と映像が表示装置から飛び出てくるように感じてきました

神は暗部に宿る
被写体の絵柄に合わせて露出は可変せず画面暗部の明るさの
調整が撮影者の仕事です。

書込番号:23672104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング