このページのスレッド一覧(全5505スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年10月28日 10:05 | |
| 4 | 6 | 2025年10月20日 20:03 | |
| 1 | 3 | 2025年10月28日 00:01 | |
| 1 | 3 | 2025年10月14日 16:50 | |
| 0 | 2 | 2025年10月4日 22:31 | |
| 1 | 7 | 2025年10月6日 22:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
本機→AVアンプ(AVR1700H)→TV
と接続してます。音声は出ますが映像がでません。
ちなみにこちらに買い替える前は下位機種のdmp-bd90sに使っており、同等の接続で問題なく映像、音声は出てました。
本機→TVの接続では映像、音声はTVから出ますので
本機に問題はなさそうです。
AVアンプ、DMP-BDT180の設定も見直してみたのですが解決できず。HDMIの規格とかの問題でしょうか。
詳しい方、ご教示お願いします。
書込番号:26326614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S
教えてください
DMP-BD90Sの附属リモコンから
テレビの電源や音量を変えるのに活用したい
と思っています。
でも設定できません。
わかる方教えてください。
テレビはレグザ 40V35Nです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26318982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mariaのママさん
逆パターンでREGZAのリモコンで入力をレコーダー画面に変える、その後サブメニュー>機器操作>リンクメニューと操作する
書込番号:26319022 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
取説読みましたが
どうしてもできないのですね。残念すぎます。
以前のSONYのDVDプレイヤーはできたので…
ありがとうございました
書込番号:26319196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マヨポンくんさん
ありがとうございます。そうなんです。
昨日いつのまにかレグザのリモコンで操作できて
驚きました。この手でいこいと思います。
ありがとうございました
書込番号:26319199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>昨日いつのまにかレグザのリモコンで操作できて驚きました。この手でいこいと思います。
レコーダーではなくプレイヤーだからどこまでというのはあるけど
テレビ(レグザ)の設定の中にあるHDMI連動設定>リモコン動作モード
テレビ優先と機器優先でテレビリモコンの動作が変わってくるからどちらも試してみて使いやすい方にするといいと思います
書込番号:26319422 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>マヨポンくんさん
おかげさまでイジェクト以外はテレビのリモコンで操作できるため
プレイヤー用リモコンは片付けました。
ありがとうございました😊
書込番号:26320923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > MAGNETAR > UDP800
題名の通り、エミライのウェブサイトでUDP800が「販売終了」と記載されています。
https://magnetar-audio.jp/products/udp800/
UDP900は「販売終了」の記載はありません。
https://magnetar-audio.jp/products/udp900/
書込番号:26311677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A.I.'95さん
海外ではUDP800 MKII という後継モデルが発表されてるようです。日本で発売されるかはわかりませんが。
書込番号:26312300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とうとうアナログ出力付きUHDプレイヤーも、
マグネターだけになりました。
今回800も900もMK2化されて海外では、販売
されています。
内容のブラッシュアップ内容は、
両機種共に新しい映像エンジンが積まれ、
基本的な画質とアップスケーリング画質の向上が
なされた事。
900は、2チャンネル出力がESS9038のデュアルに
強化。
800は、オペアンプのブラッシュアップの様です。
又、その他のフォームウェアのバージョンアップも
されているかも知れません。
日本での販売、販売価格については、現在解りません。
800MK2。35万円?。900MK2。60万円?
書込番号:26325337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
900MK2は、『情報訂正です』
DAC、ESS9038を従来通り2チャンネル部と
7.1チャンネルのDACをESS9038に変更みたいです。
海外では、年末販売予定。
日本でも、販売される可能性は、有りますが。
無い可能性も現在捨てきれません。
恐らくオリジナル機が値段とサポート信頼性の不安
で、販売不振だと思いますので。
更に300ドル以上の値上げとなると。
エミライが日本での販売をどう判断するかですね。
要注目ですね。
既に、ソニー製のドライブが生産終了ですが。
MK2のドライブ機構は、ソニー製の在庫のドライブ機構
なのでしょうか?
Panasonic出してくれないよなぁー
出してくれないかなぁー
書込番号:26326425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80S
質問失礼いたします。
UBK80を所有しているものですが突然日本版DVD,レンタル店のDVDなどが”リージョナルコードの確認”と表示されみれなくなりました。
この症状の前にファームウェアの更新を許可したかもしれません。
リージョナルコードを元に戻す方法があれば教えてください。
0点
こんなのがありました。
1 リモコンの「設定」ボタンを押す
2 メニューから「ロック」を選択する
3 「エリアコード」または「国/地域設定」といった項目を選 択する
4 ?リストから「US」(アメリカ合衆国)などを選択して決定する
出来るかは未確認です。
DVDにも適用かは?ですね。
書込番号:26307345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
麻呂犬様
貴重なコメントありがとうございます!
今はJPになっておりますのでUSで試してみます、ありがとうございます!
書込番号:26307985
0点
麻呂犬様
親切なご提案のほう誠にありがとうございした。
今回は残念ながら”US”にしてもDVDを読み込んでくれませんでした。
ご提案をしていただけるだけでもありがたいです、どうもありがとうございました。
書込番号:26316103
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
機能に違いが有れば、型番の後ろに記号でもつけて差別化を図るだろうし、
メーかーサイトからダウンロードできる取説だって内容の違いが生じるから、
注記か何か書かれているはずでしょう。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45477760BDP-S1500.html
なので、製造年月による機能の違いは無いと思いますが。
因みに機能と性能は異なります。
例えば、消費電力は8.8W以下ですが、初期品と後期品で実測値が異なるかもしれません。
書込番号:26307336
0点
>不具合勃発中さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
自作のブルーレイ動画や自作のDVD動画、実家にある2023製bdp-s1500では普通に再生できますが2015製Panasonic DMP-BD85 では再生できずがっかりしました。古いと再生できないのかと思い質問しました。回答から見るとふるくても仕様は変わらず同じと認識しました。もう一台bdp-s1500を買おうかと、思います。SONY性能いいっすね。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26307820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1700/K
ホームページに「HDMI一本で」と書いてありますが、実際はどうなのでしょうか。
また電源が必要な場合はどのような方法で電源を取りますか?(コンセント、USB、シガーソケットなど)
車内で使いたいと思っています。
他におすすめの商品等ごさいましたら教えていただけると幸いです。(車内向け、USB電源、HDMI入力)
書込番号:26305926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「HDMI一本で」と書かれていたって、当然、電源ケーブルは必要です。
テレビ等のモニター装置との接続はHDMIケーブル1本だけ使えるという事です。
本機は、ACアダプターで100Vを直流12Vに変換してますね。
車内にAC100Vコンセントが有ればいいですけど。
または、車のシガーソケットから安定した12Vを取ることができれば、
車内でも使えると思いますけど、エンジン回転中は難しいかな?
車載対応のブルーレイプレーヤー
https://kakaku.com/kaden/portable-dvd-player/itemlist.aspx?pdf_Spec016=1&pdf_Spec020=1&pdf_so=p1
どれも高いですね
書込番号:26305962
0点
DVDだけど、夢グループのディスプレイ付きプレーヤでは駄目なのでしょうかと思います
価格は7インチで税込み1万円
テレビもDVDもCDも(視聴できます)
録画も録音も(もできます)
書込番号:26306066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車での利用を想定した機器ではないのでお勧めしません
振動対策としてのメモリバッファも十分ではないだろうし、トレイ式なのでディスクが機器の中でずれるかもしれませんよ
書込番号:26306090
0点
ディスクはズレません。
結構な高速回転していますから吹っ飛んで行かない様にキャリッジしています。
だからトレイでも縦置きで使う事も出来るドライブも有ります。
書込番号:26307354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVとの接続はHDMIケーブル1本です。 他には接続方法はありません。
電源は付属のACアダプターを使います。 当然ですね (笑)
HDMIケーブル1本でと言うのは… 随分と昔の話で 黄白赤のコードを使っていた頃の流れですね (爆)
書込番号:26309668
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



