ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

アバター欲しさに

2011/07/01 18:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:50件

3Dプロジェクター導入するので、
3D対応ブルーレイプレイヤーが必要になったので、
購入を検討しました。
SONYのS470が12800円と書き込みがあり、
かなり悩んだのだが、アバター欲しさに
こちらにしました。
オークションでは5000円ぐらいで取引されてるようなので、
購入金額18000円ー5000円ーおまけのケーブル1700円
で、本体は11300円で買えたと思い込むことにしました。
まだ3Dは見れない環境なので、わかりませんが
通常のBDは読込みも速く、音も静かで満足しています。

書込番号:13201479

ナイスクチコミ!0


返信する
sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/01 20:09(1年以上前)

>アバター欲しさに
レンタル100円程度なのに!

書込番号:13201816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/07/01 20:20(1年以上前)

>レンタル100円程度なのに!

えっ?
アバターの3Dレンタルしてるとこあるんですか?
非売品のはずですが…
ちなみに普通の2D版は持ってます。

書込番号:13201856

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/01 21:23(1年以上前)

そんなの持ってたって何回も見ないということ。
今のうちだからオークションに出して、
高く売りつけることができる。

そのうち(程なく?)、3Dのレンタル版が出るんじゃ?

ところで、3DBluRayのバックアップはできたかな?

書込番号:13202133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/07/01 21:58(1年以上前)

どっかの書き込みで来年春まで出ないって書いてあったので
3Dではやく観たいのです。
基本気に入った作品は買うことにしてますので何度も観ますよ。
で、3DBluRayのバックアップとはなんですか?

書込番号:13202316

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/01 22:31(1年以上前)

>で、3DBluRayのバックアップとはなんですか?

ご存知なければ、それで結構なのですが・・・

(デジタル・データを)オークション等に出品する場合、
(自分用に)バックアップをとって置くのが通常かと。

3DのBluRay作品も可能なのかなと思ったものでね。
(あるいは、試されたのかなと思ったもので)

とまれ、折角自分で選んだ機器だから、
購入価格など気にせずに、
愛着をもって使い込むのが肝要かと・・・。


書込番号:13202487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/07/01 23:13(1年以上前)

>(デジタル・データを)オークション等に出品する場合、
(自分用に)バックアップをとって置くのが通常かと。

そんな通常は無いと思う。

私的コピーの是非はともかく、コピーガードがかかっているソフトのバックアップの
話題はここの掲示板ではするべきでは無い。

書込番号:13202725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/02 00:12(1年以上前)

スレ主さん そーやってひとつひとつ揃えていく時が一番楽しいんですよね(^O^)

ソフトも手元に置きたいし(^_^)v


オークションで高く売りつける…バックアップ?

ちょっと自分には理解出来ない考えです。

はやく3Dで見れるといいですね。

それでは(^o^)/

書込番号:13202977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/07/02 07:56(1年以上前)

油 ギル夫さんに一票ですね。

sinipercaさんの考えは、わたしの「通常」とはだいぶかけ離れているようです。

シャマシャマさんと同様に、わたしもこのDMP-BDT110を購入し、3Dアバターをもらいました。2D(通常版)のアバターは1年くらい前に購入。
(ただし、違うのは3D対応テレビを持って居ないという点ですが。)

書込番号:13203754

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/02 15:19(1年以上前)

私も油 ギル夫さん に一票。
ちょっと通常の感覚ではないと感じます。

sinipercaさん 

トロンの3D版はレンタル屋(GEO)で見たので、
気になるなら自分で試されたらいかがです?

書込番号:13205147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2011/07/02 17:01(1年以上前)

バックアップってコピーの事だったんですか!!
違法だかグレーだか微妙なとこですね。
コピーできる環境(BDを取り込めるPCがある)にはありますが、
私はコレクション(自己満足)として欲しいので
コピーして、オークションに出そうとは思いません。

>とまれ、折角自分で選んだ機器だから、
購入価格など気にせずに、
愛着をもって使い込むのが肝要かと・・・

購入価格を気にしたのではありません。(安いに越したことは無いけど・・・)
S470とは発売時期が違いますし。
後発のDMP-BDT110-Kが結果的に同じぐらいになったと言いたかったのです。
DMP-BDT110-Kも欲しかったし、アバター3Dも欲しかった。
安く買えたって思い込んで自己満足しただけです。
まだアバター3D届いてないし・・・
はやく3Dでみたい今日この頃です。

書込番号:13205421

ナイスクチコミ!4


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/02 19:28(1年以上前)

>トロンの3D版はレンタル屋(GEO)で見たので、
>気になるなら自分で試されたらいかがです?

確かにありますね。
volume label = TRON_LEGACY_3D (AACS 19)
いずれ、試してみましょう。

因みに、アバター(非売品)は
volume label = RED_BIRD_3D_F6 (AACS 18 & J+)

書込番号:13205963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

輸入品

2011/06/30 18:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:4件

最近ヤフオクでUSAで売られていたものの逆輸入品が4,5万で売られています。通常国内で売られているDVDは見られないものです。一度PCでコピーしたものは見られるようですが、面倒ですし、リージョンコードを変えられるテクニックがあるのでしょうか ?
それにしてもUSAでの現在の販売価格は安いんでしょうね。

書込番号:13197833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 BDP-S5000ESの満足度5

2011/07/03 00:25(1年以上前)

ソフトでは変えられませんデフォルト扱いになります
パスワードを設定しBD/DVDの設定を変更はできないようです
もちろんポルトガル語英語ドイツ語フランス語でも
元に戻ります
福田沙紀のsnow rainのおまけDVDはなぜか再生できます
リージョン1のソフトを買うしかないでしょう
ちなみにTV番組のBDも再生できません
リージョンが同じでもNTSCでもファイナライズが違うのでしょうか
VCRでも同じようなことがあります
表示は英語かEC言語です
もちろん保証もないのですから
英語版リージョン1で見るのが正解でしょうか

書込番号:13207401

ナイスクチコミ!1


yasaitさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 18:04(1年以上前)

DXモードでなければ、見えます。

書込番号:13385458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 BDP-S5000ESの満足度5

2011/10/08 06:08(1年以上前)

DVDの類はパソと同じ
CTRL+ALT+DELがロック解除です
これを使ってできる機種もあります
この場合リージョンフリーとなります

書込番号:13596712

ナイスクチコミ!0


sei0120さん
クチコミ投稿数:3件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2012/11/01 21:11(1年以上前)

始めまして、当方この機種を2週間前にオークションで購入したものです(北米仕様)。

Alt.Ctrl.Delとはどう言う意味ですか?映像関係、パソコン初心者です。

お手数ですがお教え下さい。

追伸、コンポーネント端子でモニターとの間にQALIA 001を、使用すると画質があがるようです

が、この製品の事をお知りの方が、いらしゃいましたら、ご説明お願います。

書込番号:15281791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

残念です。

2011/06/24 12:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

非常に期待していた機種でしたので、4ヶ月の延期は、
残念です。

書込番号:13171320

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/06/24 12:29(1年以上前)

延期になったのですか。

私も期待していたので残念です。

ニュースをチェックしたら、開発が遅れているとのことですが、DTCP-IP ムーブ受信まわりでしょうかね。

レコーダーではすでに当たり前に搭載している機能なので、DTCP-IP の受信そのものというより、HDD なしの状態でダイレクトに BD/DVD に確実に書き込むための制御ソフトウェアあたりでしょうか。

こうなると 10 月以降に出てきたとしても、最初のロットは様子見するほうがよさそうでしょうかねぇ。


もしくは邪推すると、REGZA ブルーレイの不具合頻発で開発要員がそちらに取られてしまって、単純に開発スケジュールが遅れたとかでしょうか...

書込番号:13171361

ナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/24 17:52(1年以上前)

あれま 残念

書込番号:13172279

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/24 22:58(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/news/20110624.htm

確認しました。

勝手予想で、10月まで延期すると、新型RDも出てきそうですね。

書込番号:13173480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件 REGZAブルーレイ D-BR1の満足度4

2011/07/14 13:17(1年以上前)

巧者な回路が仕組まれるからでしょうか? なぞに満ちた機械のようです!!!!!

書込番号:13252681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

お買い得機?

2011/06/19 04:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

クチコミ投稿数:161件

自社生産機かそうでないかは全く知りませんが、この価格で
AVCREC、CPRMの両方に再生対応しているのはこの機種だけですよね?
ソニーのBDP−S370はCPRMには対応しててもAVCRECには非対応、
東芝のSD−BD3はAVCRECには対応していてもCPRMには非対応ですから。
両方に対応しているパナソニックのDMP−BDT110はちょっと高いし・・・
ま、ブルーレイしか観ない人には関係ないかもしれませんが、かなりのお買い得機と
考えてもよろしいのではないでしょうか?
といいながら更なる値下がりを期待しちゃいますけど(苦笑)

書込番号:13149851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/06/19 08:38(1年以上前)

>東芝のSD−BD3はAVCRECには対応していてもCPRMには非対応ですから。

東芝機もCPRM対応しています。

この機種と東芝BD3はフナイOEM機で基本仕様は同等です、安い方を選べば良いかと。

書込番号:13150143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度5

2011/06/19 22:46(1年以上前)

今のところは、価格.COM上では当機(BDP−4110)の方が安いので
こちらの方がお得かな??

しかも船井OEMと言いながらも船井電機は更に中国に委託生産させているので
品質のバラツキはパイオニア機も東芝機も運が悪いとそれなりにあるのかもしれません。

ちなみに、私は船井製品及び船井OEM製品は結構買ってますけど、
今のところ初期トラブル等には遭遇していません。

書込番号:13153291

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/20 16:42(1年以上前)

私は現状、AVCREC対応と価格で判断してますので、両機は、価格差にあまりないので、お好みの方でよろしいのでは?
ただ、価格=性能=使い勝手まで、満足するかどうかはわかりませんが、割り切っていれば、お買い得なのかな?
でも、何かのための長期保証は、個人的に大事かと。。。
しかし、発売してからまだ1ヶ月程度で、価格.comの価格を見る限りは、ホント安くなったものです。
ただこの機種を今までのパイオニアと思うとがっかりするかもしれませんので、OEMとわかった上で判断してください。

書込番号:13155782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 01:07(1年以上前)

最終的にBDP-430(3Dのテレビは高価だし...)と迷ったのですが、AVCRECと新製品なのでこれに決定。尚、DIGAや本機でちゃんと再生できなかったshrinkのDVDもDivx HDへ変換してUSBメモリで再生できました(BDP-430でも可能でしょうが)。私の購入金額\11,999(2011/08/01)でこれらの機能なら納得でしょう。

書込番号:13329011

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/08/03 13:23(1年以上前)

1万近くですかぁ〜だいぶんプレイヤーも安くなりましたね〜

今回、東芝機とパイオニア機で、同様のOEMプレイヤーが出たので、今後何か問題があった際のソフトバージョン更新が、HPなのでアナウンスが出るかどうかに注目してます。
東芝は今まで、発売されてから、バージョンがどんどん変わってきているのに、HPなのでのアナウンスなし。当然修正バージョンアップソフトのDLもなし。
電話連絡などで、やっと訪問アップだけはしてもらってる環境でしたので、パイオニアもこの機種を他の機種同様、修正DLが出来るかどうか?また、販売後にバージョンが知らないうちに上がってないか?その対応によっては、やっぱりパイオニアって思える時があるかもしれませんし、OEM機は、連絡がないと更新しないものだったと思う機種になるか?今後を中止してます。
(まあプログラムがまったく同じではないので、同様処置されるかわかりませんが、内緒更新だけはやめてもらいたいですよね?)

書込番号:13330391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470

クチコミ投稿数:2件

早いですか?プレーヤーの方が早いのでしょうか?

書込番号:13140330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/06/17 09:39(1年以上前)

読み込み速度に関して。

最近AT700を買ったけれど、BDソフトの読み込みは遅さを
感じる事はありませんが、PS3との比較で言えばPS3よりは
遅いですね(S470は持っていません)。
S470はPS3より早いとの検証は幾つもありますね。
具体的にソフト名を書けば、持っているソフトならAT700
での読み込み速度の計測は可能です。
またS470(S370)のユーザーさんからもレスが付くのでは?

起動速度は標準での比較ですか?
AT700は標準でも6秒なので、TVの起動が間に合わないと
いうか、リンク切り替えで時間とられる感じなので、個人的
にはこれで十分ですが。

書込番号:13141975

ナイスクチコミ!0


junblueさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/04 16:30(1年以上前)

AT500とS370なら読み込み速度を計ったことがあります。
おそらくS470もS370も同じようなものだと思います。
[12438464]←のクチコミです。

書込番号:13213706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

同じ船井OEM機なら

2011/06/13 15:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3

クチコミ投稿数:126件 REGZAブルーレイ SD-BD3のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD3の満足度5

当機(SD−BD3)は、パイオニア機(BDP−4110)と同じ船井OEM製で、
仕様がそんなに変わらないので、今現在の価格の推移なら・・
パイオニア機(BDP−4110)を購入した方がお得かも?

書込番号:13127210

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/14 09:37(1年以上前)

SD-BD1KのVR形式

SD-BD2のVR形式

それにしても、BDプレイヤーも安くなったものですね。

せめて軽いトレイとリモコンに違いがあれば、
選びようもあるかもしれませんが、まったくお互い同じですもんね。。。

今回のOEM機が、(説明下手で、画像もつけてみました)
SD−BD2で、録画タイトルの選択(VR形式では、タイトル名も出ない)が、タイトルに合わせたとき、横のフィルムマークに、映像も現れなかったので、かなりショックだったなあ。今回、SD−BD1Kにあった、映像表示が復活してればいいですけどね。
(AVCREC形式は、タイトルが出ても映像は出ない)

映像が復活してれば、タイトル表示が番号だけになっても、SD−BD2は、買い換えたいですけどね。パイオニアでも東芝でも。。。(BD1Kは、トレイもしっかりしてるのでまだ手放せないから)

同じOEMでも、ここまでのソフト変化はビックリでしたから、やはり市販BD・DVD重視のプレイヤーに求めてはいけなくなったのかな?まあ、時代の流れで、VR形式が軽視されてきてるんでしょうね?

情報をお待ちしてます。

書込番号:13130386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 REGZAブルーレイ SD-BD3のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD3の満足度5

2011/06/15 12:49(1年以上前)

同じOEM機でもBD1Kの方は、コストがかかっていましたね。
なので当時、価格もあまり下がらなかった?と記憶しています。
前回あたりから、普及型は安価に生産している感じなので
内容的には仕方がないのかもしれませんね。

書込番号:13134846

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/15 16:29(1年以上前)

そうなんですよ。価格があまり下がらなかったですね〜
オークションでも大きい値崩れは今でもないですし。
3代目で、もうこんなに価格が下がってくると、多少の期待値もさらに下がります。
まだ量販店にSD2もある現状なのに。。。

でも、1→2代目でこうも変わってしまって、ビックリです。
読み込み動作も音が大きくなってるし、今回で、ついにSDスロットもなくなりましたし。
起動は早くなってる分、悪いだけではないけど。。。

BD2にから、デザインは違っても、HPの2000のBD機の設定画面やグリーンハウスのBD機もプログラムが似ているような話を聞きます。

まあ、みな、OEM機で自社製品ではないと思いますから、似ていてもおかしくないですけど。。。
これで、そのOEMがどんどん増えてくると、看板が違っても、なんか、物の出来の問題になっちゃいますよね。
所詮、再生機だと割り切れば、最低限、市販製品と録画ディスクが再生できればいいんでしょうけど。。。
こうなると格安BD機とリンク機能がなくなれば、機能差がなくなるでしょうね。

だから、いまだに、SD2をメインに使わず、寝室用どまりなんですよね。

書込番号:13135365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 REGZAブルーレイ SD-BD3のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD3の満足度5

2011/06/19 22:36(1年以上前)

聞いた話しですと船井の更にOEM先の中国メーカーは、
いろんなメーカーのBD機関係を生産しているのと、
実質ODMの場合もあるので、設計から行っている機種だと
ある意味、似た仕様やデザインがあっても仕方がないかも??

東芝の機種も「RD」ではない「D」は、船井電機一任なところが多いので、
ある程度の割り切りがないと落胆する事もありそうですね。

個人的には東芝ブランドが好きなので、あまりヘタなものは
出さないでほしいと願うけど!

書込番号:13153228

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/20 16:15(1年以上前)

>個人的には東芝ブランドが好きなので、あまりヘタなものは
出さないでほしいと願うけど!

まったく同感です。

ひょっとしたら、RD機を買ってもらいたいのが本音かもしれませんが、私みたいにレコーダとプレイヤーとで、録画専門、再生専門みたいに使用目的を分けて使う人だっているとは思いますので、価格競争にさらされて、自社開発を断念して、どんどん似た感じでさらにお粗末なものになっていかないことを祈ってます。

書込番号:13155708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る