このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
パナのVIERAと接続をして使う予定なんですが、HDMIで接続するといわゆるリンクは出来るのでしょうか。
TVの電源OFF時にBDプレーヤーの電源が落ちるだけでも助かるのですが。
どなたかこの機種を使われている方、教え下さい。
0点
残念ながらVIERAリンクには対応してません。
書込番号:10777710
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
プログレッシブ スキャン
DVDアップコンバート機能対応
ビデオ圧縮フォーマット
AVI、MPEG-2、MPEG-4、AVC(H.264)、SMPTEVC-1、VCD 1.1 / 2.0、SVCD、WMV、MKV、MP4、MPG、DAT、VOB、ASF
となっています。
問い1:DVDビデオのアップコンバーとはどの程度でしょうか。
既存のBD・DVDレコーダー(7〜9万円程度)と比べて、・・・・・
2〜3万円のBDプレーヤーと比べて・・・・
BD再生PC(特に超解像コスミオなど)と比べて・・・
問い2:ソニーでも2万円から出ていますが、BD・DVDレコーダーの再生機能に比べて格段に綺麗に再生する再生専用機の価格帯は、何万円からになるでしょうか。
PS3も数年前のBD再生&DVDアップコンバート程度から余り向上していないようで、最新のBDレコーダーの方が若干アップコンバート性能が良いような書き込みを良く目にします。
メディア再生BOXでもアップコンバート機能がそこそこになってきているようで、再生機専用でそれほどでなければ、メディアプレーヤーに外付けHDD又は外付けBDドライブの組み合わせでも良いように思います。
最近色んなツールが出ているので、持ち運びも考えると、迷ってしまいます。
出来れば、色々と実際に試された方がいらっしゃいましたら、是非是非ご回答してくださいますよう、お願いいたします。
0点
本機種については分かりませんが、PS3のDVD再生画質が40〜80万円クラスのユニバーサル機と
同等以上である事は確認しています。
迷った時は、PS3の選択が無難です。(BD再生重視の場合は、その限りにあらず)
書込番号:10654687
![]()
0点
>PS3も数年前のBD再生&DVDアップコンバート程度から余り向上していないようで、
>最新のBDレコーダーの方が若干アップコンバート性能が良いような書き込みを良く目にします。
よく読んでみれば「アップコンバート性能が良い」わけではなく、
「そこそこ満足できる再生品質を持っている」に過ぎない事に
気付くはずですよ?
PS3のBD再生画質は普通ですが、DVDのアップコンバート性能は
レコーダーのアップコンバート性能とはモノが違います。
7〜9万円程度のレコーダーでは太刀打ちできないでしょう。
書込番号:10659725
0点
当たり前田のおせんべいさん、ご返信ありがとうございました。
>PS3のDVD再生画質が40〜80万円クラスのユニバーサル機と同等以上である事は確認しています。
そんなにアプコン機能が良いとは知りませんでした。
それなら、メディアプレーヤー(リンクシアターなど)よりも遥かに優れているのでしょうか。
原価35000円を原価割れで出荷してるとも聞きますが、随分優秀なんですね。
DVD再生にそこまで差があるのでしたら、DVDビデオ再生機とBD再生機とを、夫々別個に用意したいと思います。
BDレコーダーでさえ価格が10万円以下の機種なら、2万円以下のBDプレーヤーでの再生には再生面ではまったくかなわない・・・様ですが、・・・、
PS3のDVD再生の実力は分かったのですが、それ以外の再生機〜メディアプレーヤーなど〜でアプコン能力でPS3並かそれ以上のものをご存知でしょうか。
今まで作ったDVDが随分ありまして、もしあれば、フルHDテレビでのDVD視聴が随分とストレスレスになります。自宅のみならば、超解像TVの購入でも良いのですが、持ち出しで他人の家や公民館などでの鑑賞時に、超解像ノートPCかPS3かメディアプレーヤー再生が良いか、どれが最善かで迷っています。(車なので、多少重かったりサイズが大きくても、綺麗に映せれば構いません。)
ここでのスレとして若干ズレる質問かもしれませんが、DVDの再生で、3〜4万円以内の予算で、最善と思えるものがありましたら、教えてくださいますようお願いいたします。
書込番号:10659775
0点
デジタル貧者さん ご返信ありがとうございます。
>よく読んでみれば「アップコンバート性能が良い」わけではなく、
「そこそこ満足できる再生品質を持っている」に過ぎない事に
気付くはずですよ?
そのようで、わたしの読み方が不正確であったようであります。
>PS3のBD再生画質は普通ですが、DVDのアップコンバート性能は
レコーダーのアップコンバート性能とはモノが違います。
7〜9万円程度のレコーダーでは太刀打ちできないでしょう。
DVDが沢山あります。持ち出しで出来るだけ綺麗にフルHDテレビで視聴するには、PS3が最強なんでしょうか。
10万円以下のレコーダー、3万円程度のBDプレーヤー、メディアプレーヤー、超解像ノートPC、PS3・・・の中では、圧倒的にPS3が最強でしょうか。
上にも書きましたが、持ち出しで再生・視聴するため、自宅のテレビを超解像にしても解決しないので、今まで作成したDVDの分は再生のアップコン機能が重要になります。
予算が4〜5円以内(ノートPCなら10万円以内:コスミオがある)で、DVDのアップコン性能が最も優れているのは何になるでしょうか。
PS3以上のものがありましたら、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10659830
0点
>10万円以下のレコーダー、3万円程度のBDプレーヤー、メディアプレーヤー、超解像ノートPC、
>PS3・・・の中では、圧倒的にPS3が最強でしょうか。
はい。
>PS3以上のものがありましたら、教えていただけないでしょうか。
ありません。
なお問い2ですが、私はPS3(120G)の他に別途ソニーのBDレコーダー
とBDプレーヤーを持っています。
BDプレーヤーはBDP-S5000ES(定価¥294,000、実売¥200,000前後)。
S5000ESのBD再生画質はPS3を遙かに凌駕していますが、DVDはPS3と
比べるときめ細やかさ(解像度)等で劣ります。
PS3がHDっぽく画像を作り替える感じに比べるとDVDっぽさが残って
いて、それが自然な味わいがあるので、これはこれで悪くありません。
BDレコーダーの自己録再と比べてもこちらの方が上は確かですし。
人によってはこちらの方が評価が高い場合もありますね。
だから実売¥200,000前後の機種が問い2の答えになります。
書込番号:10662665
![]()
1点
デジタル貧者さんへ
具体的なご指摘をしていただき、ありがとうございます。
>S5000ESのBD再生画質はPS3を遙かに凌駕していますが、DVDはPS3と
比べるときめ細やかさ(解像度)等で劣ります。
それでは、現行機種ではPS3が最強のようで、BDもそこそこ観れるのであれば、PS3ひとつ持ち出せば足りそうです。
メディアプレーヤー並に色んな拡張子のファイルも再生するようですし、迷わずにPS3のしたいと思います。
ご返信、ありがとうございました。
書込番号:10666891
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
