OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本製品に興味があります。

2013/07/21 00:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103JP

スレ主 POM_TECHさん
クチコミ投稿数:37件

あるインターネット記事で本製品を知り、興味を持ちました。
ですが、本製品の性能を最大限発揮するには、手持ちの機器でどのように接続するのが
一番良いのか、ちょっと考え込んでしまいました。

我が家の環境
TV:Panasonic TH-P50V2
AVアンプ:DENON AVR-3311
サラウンド環境:5.1Ch

皆さんだったら、どのように接続しますか?教えてください。

また、本製品のほかにDENONのDBT-1713UDKも(主に値段で)ひかれているのですが、
値段差程の違いがあるか今一つはっきりしません。違い/どちらが優れているか、等・・・
お聞かせいただけるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16387280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/21 00:51(1年以上前)

こんばんは

私なら
BDP-103JP→HDMIケーブル→TH-P50V2 (映像)

HDMIケーブル

AVR-3311(サラウンド)

上記+
BDP-103JPのフロントアナログ2ch出力→ステレオRCAケーブル→AVR-3311のCD入力端子に接続(CD等のステレオ再生用)

BDP-103JPのデュアルHDMIをフル活用し、尚且つステレオ再生はアナログで繋ぎ音の違いを楽しみますかね

書込番号:16387405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kazukinuさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件 BDP-103JPの満足度5

2013/07/24 19:34(1年以上前)

こんばんは!

接続の仕方はブルガリアチョップさんのおっしゃる方法がBESTですよね。

DBT-1713UDについては所有していないので実感として比較はできませんが、103JPを使ってみて
おおいに満足しています。

4Kアップスケーリング、2D→3D変換機能、2系統のHDMI入力などなど、単なるユニバーサル
プレーヤーではなくメディアセンターとしても優れものです。

4Kアップ・・・についてはまだ環境がなく確認できませんが、2D→3Dもそこそこ楽しめますし、2台の
BDレコーダーをHDMI入力端子に接続して(画質がアップした)使い勝手よく楽しんでいます。
HDMIセレクターが必要なくなりました。

予算的に許すなら 103JP でしょう。
価格差を補って余りある性能にきっと後悔はされないと思います。

書込番号:16399122

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクの回転音が大きい?

2013/06/17 12:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP

全国何処でも品薄状態、凄い人気製品のようですね。
CD、DVD、BD、SACD、DVD-Audio、DSD、ネットワーク、USB-DAC、HDMI分離出力、アナログ7.1ch出力、2ch専用XLR出力。
機能もテンコ盛りで、コストパホーマンスは抜群です。
音に関しても、ピュアオーディオのシステムに入れても問題ない性能だと思います。
たまたま正規品の在庫を見つけ、注文してから3日後(6/16)に届きました。
そこで既に所有している方にお聞きしたいのですが、
今まで日本製、欧州製、様々なプレーヤーを所有してきましたが、
再生時のディスク(CD、DVD、SACD共)の回転音が、信じられない位大きいです。
例えば古いですが、安いラジカセでカセットテープを早送りで巻き取る時の音以上です。
初期不良でしょうか?
交換になっても、しばらく先でしょうね。

書込番号:16263662

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/17 18:57(1年以上前)

私は直販組ですが。

特にディスクの回転音はしません。

書込番号:16264573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/06/17 22:26(1年以上前)

回転音はしませんか!
特に、DVDビデオの時が大きいです。
購入店経由で返送する事になりました。
症状が確認されれば、初期不良品という事で交換となるようです。

書込番号:16265474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアル接続方法

2013/05/25 13:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103JP

クチコミ投稿数:73件

先日、プレーヤーの件でご相談させていただいて、この度こちらのOPPO103を購入いたしました。

昨日、接続設置しましたところデュアル接続がうまくできません。
103のHDMI出力1をテレビの入力2へ
103のHDMI出力2をアンプへ
接続したのですがテレビの入力切り替えをHDMI2にして音声をHD Master5.1CHに設定しても2CHで再生されます。

そこで、アンプ側で103の接続されいる入力を選択すれば、正常にHD Masterで再生されるのですが、テレビ側ではアンプとARCで接続されているHDMI入力の1になり、103のHDMI1から出力し接続したテレビ側での入力2にならず103でデュアル接続しても、上手い事いきません。

つたない文章で分かりずらいとは思いますが、デュアル接続での視聴のやり方をご存知の方がいらっしゃればご教授お願いします。

書込番号:16174890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/26 00:04(1年以上前)

ビデオ設定→デュアルHDMI出力はA/V分離になっていますか?

書込番号:16177284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/05/26 08:40(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。


はい。
A/V分離になっています。
テレビ側で入力を切り替えると音声が2CHになり、アンプ側で切り替えるとテレビ側の入力が勝手に切り替わるのでリンクの関係なのですかね?

書込番号:16178218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/26 10:11(1年以上前)

103のHDM CECを使用しているならOFFにしてください。

書込番号:16178534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/05/26 10:27(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
度々ありがとうございます。


早速セットアップから
機器設定でHDMI CECをOFFにし試しましたが変わらずで、テレビ側で103が接続されてる入力に切り替えると、アンプからは2CH出力で、アンプ側で切り替えると音声はHD Masterで出力されますが映像も103を接続してるテレビの入力2からテレビとアンプを接続してる入力に切り替わってしまいます。

書込番号:16178592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル出力ですが

2013/04/23 06:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

クチコミ投稿数:46件

フォステクスのHP-A8も持ってるのですが,デジタル出力を接続したら良いのかなぁ
CD 4倍サンプリングになるし・・・ それとも意味がないのか?
できれば,オーバーサンプリングして欲しいんだけど・・・・

書込番号:16048803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

network経由でのNASの接続について。

2013/04/03 18:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105

スレ主 sigepomさん
クチコミ投稿数:3件

NAS(buffalo製LS‐V1.5TL)に保存された音楽や映像ファイルをみようとホーム画面のNETWORKからNASにアクセスしてるのですが、
同一のNAS名でアイコンが2つ表示されますがなんでしょうか?

一つはNASの形の描かれたアイコンですんなりとログインできファイルも開けます。
しかしもう一つのアイコンは何やら前述のものとは絵柄の違うもので、
こちらはログインできても、途中で読み込み中の表示が出たまま先に先に進みません。
読み込むのに時間がかかるのでしょうか?
それとも読み込めないものを無理やり読み込もうとしてビジー状態なのでしょうか?

前述のものはDLNAで後述のはそれ以外?

エミライのサポートもNETWORKの件はサポート外らしく困ってます。


書込番号:15973423

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/03 20:05(1年以上前)

PCも2種類表示されます。

私は詳しくないんで断言できませんが、SMBとかのファイル共有サーバーを表示しているんじゃないですかね?

まあ故障などではないんで気にする事もないかと。

書込番号:15973883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigepomさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/03 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
よくはわかりませんが、多分そうかもしれません。
画像のようなアイコンが表示されてます。
そこからNASには接続できないのでしょうか?

というのも、DSDファイルがNASに入っており、
今回のβ版のアップデートで再生できないかと試みたいと思ってまして。
DLNAではDSDは認識されないし、
もしやそこからなら…と思いまして。
しかし何度やっても途中で止まってしまいます。

ずるずるむけぽん さんは問題なく接続できるのでしょうか?


書込番号:15974289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BDP-105の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/05/30 12:14(1年以上前)

NASのアイコンが2個表示されるのは
1つはDLNAサーバーとしてのアイコンです。
もう1つはSMB(ファイル共有サーバー)としてのアイコンです。

NASの設定で共有フォルダのアクセス権をWindowsPC等に
公開すれば、BDP-105からアクセスできます。

共有フォルダの中にDSDを入れると、DSDを
ネットワークで再生できます。

書込番号:16194737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP95とのステレオアナログ音質差

2013/03/29 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

現在BDP-95を音楽:映画 8:2で使用しています。
105がDSD再生対応との事で買い替えを検討中です。

現在気になっているのが、両機でのステレオアナログの音質です。

BDP-95のステレオ出力は『1チャンネルあたり4つのDAC出力を並列に動作』とありますが、
BDP-105ではRCA:1+1ch、XLR:1+1ch、HeadPhone:2+2chとの事なので単純にアナログステレオの音質が95と比較して低下しているのでは無いかと危惧しています。
使用のメインはCD/SACDのステレオ再生なので、音質低下しているなら購入を見合わせようと思っています。

両機ともお使いになった事のある方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:15954094

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/29 22:45(1年以上前)

現在は95は手放しましたが。

一言で言えば大差ないです。メーカーなんかは新しい方がよりイイと言うわけですが、特別105がスゴくよくなったという印象も、劣化したと言う印象もないです。

ヘッドホンアンプやらUSB DACやら光 同軸入力やらで音質にはとってはネガティブな要素なんでしょうけど、それでいて95と変わらないクオリティを有しているのはさすがというべきでしょうか。

書込番号:15954401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2013/03/30 19:28(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
早速の返事ありがとうございます。
音質変化があまり無いとの事なのでBDP105JPが発売されたら購入したいと思います。

書込番号:15957804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る