OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP

クチコミ投稿数:1827件

コントロールアプリのV3が11月15日にアップデート(バージョン3.0.2)されましたけれど、
これを起動しますとタブレット(iPadでソフトウェアはiOS 8.1.1)を横向きにすると画面の表示が
されなくなってしまいます。
アップデート前は起動時は縦向きになるのですが、タブレットを反転させますと横向き表示に
なりました。(通常はほかのiPad対応アプリの場合、タブレットの向きに応じて自動的に表示)
今回のアップデートでこの症状が改善されると思っていましたのでアップデートでさらに
悪くなりました。
なお、本体側のファームウェアのバージョンは最新になっています。
このコントロールアプリのV3の最新バージョンにアップデートされた方も同じような症状に
なっていらっしゃるでしょうか。

書込番号:18211828

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/27 09:07(1年以上前)

BDP-105JPでipadmini2(7.1.2)で利用していますが、アップデート後、外付HDDを選択すると自動的にアプリが終了する不具合が起こるので、前のアプリを利用しています。
横表示は出来ますが、まともに使えない状態です。アップデート前は何の不具合もなかったですね。

書込番号:18211876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2014/11/27 09:29(1年以上前)

9832312eさん

こんにちは。

横表示のことですけれど、正確に書きますと「再生中」の画面を横向きにしますと何も表示されません。
ただ、「リモコン」は横向きでも表示になるのですけれど、左側に寄って3列表示されますので、
このうち一番左側の部分の表示が欠けてしまします。リモコンボタンでいえば「1.4.7」の
ボタンの表示がされません。
ところでお尋ねしますが、このV3をアップデート前のバージョンに戻すということはできるのでしょうか。
もし、できなければ私もV3でなくて以前のバージョン2に変えようと思います。
この件でサポートへ問い合わせをすでに2回したのですが、まったく回答をいただけません。

書込番号:18211924

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/27 10:07(1年以上前)

表示上は特に問題はありませんね。
リモコン表示も普通にできます。
古いバージョンは、appstoreでダウンロード出来るようになっていないので、現状では分かりませんね。
HDが付いた前のアプリだと新しいアプリを使ってねというメッセージが毎回出るのが面倒ですがそれ以外は問題がないので、そちらを利用しています。不具合に対応するまでは、古いアプリを使う予定です。

書込番号:18212013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2014/11/27 10:58(1年以上前)

どうもありがとうございます。

>表示上は特に問題はありませんね。
>リモコン表示も普通にできます。

そうですか。
iOSの最新バージョンは8.1.1なのですが、このバージョン8にまだ対応していないのかもしれませんね。

私も不具合が解消されるまではV3でなくて以前のバージョン2を使うようにしてみます。

また、何か新しい情報などありましたら教えてください。

書込番号:18212119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2014/12/06 16:38(1年以上前)

V3は不具合修正のために配布停止されたようですね。

書込番号:18243381

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/10 10:52(1年以上前)

最新バージョンが出ましたね。
私は症状が解決しました。

書込番号:18255533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2014/12/10 11:07(1年以上前)

こんにちは

私も解決しました。

つい先ほど公開されたようですね。
情報提供いただきありがとうございました。

書込番号:18255572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早見早聞き再生できますか?

2014/09/28 20:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP

スレ主 ss42さん
クチコミ投稿数:4件

購入した、BDやDVDを1.5倍速で、みたいのですが、字幕と音声は、出ますか?

書込番号:17992501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/09/28 20:18(1年以上前)

>購入した、BDやDVDを1.5倍速で、みたいのですが、字幕と音声は、出ますか?

音声付き早見再生自体不可です。

書込番号:17992547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss42さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/28 20:25(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:17992579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDのリージョンフリー化について

2014/09/26 21:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP

スレ主 tokihvさん
クチコミ投稿数:207件

本機を購入検討しているのですが、DVDのリージョンフリー化についてサイトで情報を探しています。
海外版(BDP-105)のDVDリージョンフリー化したものを購入した場合と何が違っているのか正確な情報が不明でしたので質問させてください。

@海外版(BDP-105)のDVDリージョンフリー化(BDはリージョンA固定)されたもの



A日本版(BDP-105JP)をSuperDisk.isoを使用してDVDリージョンフリー化(BDはリージョンA固定?)したもの

上記で何か違いがあるものなのでしょうか?

日本語メニューは?機能制限はあるのか?等々・・・


ご存知の方がおられればご教授頂ければと思います。

書込番号:17984685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/28 01:48(1年以上前)

並行輸入すんの?

正規代理店品購入するが吉

エミライだっけ
聞いてみたら

そんだけ

じゃあ、またね

書込番号:17989765

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokihvさん
クチコミ投稿数:207件

2014/09/29 11:23(1年以上前)

聞いたとしても、海外版やsuperdiskうんぬんの件は分からないと言われる可能性が高いためこちらで質問させて頂きました。

ご存知の方がおられればと思います。

書込番号:17994517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2014/09/29 12:53(1年以上前)

ご面倒ならEMC設計から選ばれたらどうですか?

USバージョンがJPバージョンへ、フルチューンモデルも。

個人輸入で105を手に入れましたが、日本語化は出来てもJPには成らず。
個人輸入もEMC設計で救って欲しいのですが。

http://emc-design.jp/product/OPPO.php

書込番号:17994760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2014/09/29 15:26(1年以上前)

スレ主さん

個人輸入した105はDVDのリージョンフリー、アップデートによる日本語化は出来ました。
JPバージョンはDHCP、2カ国語再生など日本の著作権絡みに対応したモノです。完璧では無さそうなので、他のクチコミを参考に。
USバージョンは(個人輸入も含む)アップデートすると、それ以降もUSバージョン。元に戻せませんし、今出荷されているのはどうなのでしょう。

日本放送対応はこのOPPOにはまだもの足らない感じです。
ソフト中心ならEMC設計で注文されては?
個人輸入は出来なくなった様ですし、OPPO JAPAN経由で量販店か、EMC設計か。

書込番号:17995089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokihvさん
クチコミ投稿数:207件

2014/09/29 20:33(1年以上前)

ひでたんたんさん

ありがとうございます!
おおよそ状況が分かりました。

EMC他で販売されているのは知っておりますが並行輸入版105は日本語表示対応で、ファーム自体はUS版ですがマルチ言語仕様という事ですね。

あとは、105JPがSuperDisk.isoを使ってDVDがリージョンフリー化可能かどうかです。
※米国盤輸入がほとんどですので、BDはA固定で問題無いのです。

書込番号:17995870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2014/09/29 21:09(1年以上前)

スレ主さんもう解決済の様ですが、出荷されるモノはJPバージョン日本語メニュー表記だそうです。

> 弊社にてご購入のOPPO Digital社製品は、標準モデル(DVDフリー、BDリージョンA)のBDP-103/105はもちろん、 リージョンフリーモデル (DVD/BDリージョンフリー)にも、標準モデルと同様の新品2年保証が付きます。
また、全製品にEMC設計オリジナル日本語マニュアルが標準で付属し、JPファーム・日本語メニュー表記にて発送いたします。

書込番号:17996015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokihvさん
クチコミ投稿数:207件

2014/09/30 12:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

JPファームの記載を見逃しておりました…。
ご指南ありがとうございます!

105JPでもsuperdiskでDVDリージョンフリー可能との情報ありましたのでこの件は解決いたしました。

詳しい情報感謝いたします!

書込番号:17998038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート&YouTube再生中に操作音??

2014/09/05 12:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP

クチコミ投稿数:79件

こんにちは。
以前から気になっていたのですが、先日とうとうガマン出来ずに購入してしまいました(^^)笑
昨日開封したばかりでまだ多少いじった程度ですが、無駄のないデザイン・直感でもある程度大丈夫な操作性共にとてもいいと思います。あと、梱包と付属品(HDMIケーブルなどなど)素晴らしいです。
肝心の画質・音質についてですが、他店舗で同時期に頼んでいたロングタイプのHDMIケーブルがまだ届いておらず、気になっていたデュアルHDMI出力ではまだ試せておらずノーマル接続での視聴の感想ですが、今まで使っていたPS3と比べると明らかに画質が向上しました。(もちろんプロジェクターを変えた時程の劇的な変化ではありませんがw)
細かく言うと、より鮮明になり映像がハッキリした感じなのですが、だからと言ってわざとらしいハッキリ感とかでは全くなく、全体的な美しさがワンランクUPした印象です。映画らしさを損なわずに、画質が良くなった点がとても満足しております。新システムのダービーモード(読み方合っているのでしょうか...笑)も40パーセントぐらいにすると、違和感なく人物がよりクッキリするのでいいと思いました。(この辺はまだまだこれから使ってみて感想が変わりそうですが)
音質に関しては、良くなった様な気がする程度でした。(ど素人&初日なのでお許し下さい。)ただ、こちらももう少しならせば向上しそうです(^^)
と、とりあえず皆様の参考になればと思いレポートもさせていただきましたが、少し“??”な部分があったので同スレで大変申し訳ないのですが質問させて下さい。
本機ではYouTubeも再生出来ると言う事でこちらも一応試して見たのですが、以下の2点がよく分からないです。

1、PV再生中に操作音に似た電子音が数秒間隔で鳴っている。(何曲か試してみましたがどれでも聞こえます)

2、PS3でのYouTube再生と比べ、画質が明らかに悪い(T_T)

以上の2点が何故なのか分からず少し困っております。
もし同じ症状だった方や理由が分かる方おられましたら、ご教授お願いいたします。(^^;)

視聴環境
プレーヤー   本機
AVアンプ    デノン AVR-X4000
プロジェクター SONY VPL-HW50ES 
スクリーン   125インチ

長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:17903194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応サラウンド形式について

2014/08/27 21:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103JP

クチコミ投稿数:104件

このプレイヤーの購入を考えているものです。

質問はプレイヤーの音楽ファイルの対応形式についてです。

BDやDVDに音楽ファイルを焼いて読み込むことはできると思いますが、ONKYOMusicで配信されているFLAC5.0chやDolby tureHD5.0ch などのマルチチャンネル音源についてはディスクに焼いた場合再生できるのでしょうか

ネットワーク再生についてはできないことはHPをみてわかりますが、ディスクに焼いたものについては不明でしたので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:17875408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インシュレーターの交換について

2014/08/09 23:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP

クチコミ投稿数:25件

本機はインシュレーターがイマイチで、交換すると音質の向上が見込めるとの話を聞きますが、ドライバー等の普通の工具で取り外せるものなのでしょうか。もしそうならば何かついでの機会にでもホームセンターで売っている袋ナットのようなものを試してみようかと思っています。本機に限らず一般的な話でも結構ですのでどなたかご教示ください。

書込番号:17819091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 BDP-105JPの満足度5

2014/08/10 00:11(1年以上前)

通常のプラスドライバーで外せます。
効果はともかく簡単に交換できますので、自分で試してみたら良いのでは?
私は交換せずにそのまま利用しています。

書込番号:17819130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/10 00:29(1年以上前)

えーと

OPPO持ってるの?

ひっくり返して、見れば、分かると思うけど


ネジも、いろいろ、

普通のプラスドライバーで外せるもの

六角レンチで外すもの

星形、これは、工具が売ってるのか、わからないかったから、外せなかったが


インシュレーター外さなくても、市販の円錐形のもので、点設置してみるとか
例えば、こんなのとか

Oyaide(オヤイデ) INS-US [高剛性ステンレススパイク 4個1組] \2,000
http://www.yodobashi.com/Oyaide-INS-US-/pd/100000001001390348/


インシュレーターがイマイチというより、
プレーヤー設置してる、ラック側に問題あるとか

プレーヤーとラックの間に、オーディオボード入れるとか

クリプトン(KRIPTON) AB500M [ハイブリッドオーディオボード 1枚 マホガニー] \13,000
http://www.yodobashi.com/-KRIPTON-AB500M-/pd/100000001001092048/

書込番号:17819177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/08/11 00:17(1年以上前)

9832312e様、返信ありがとうございます。
本機を少し持ち上げて指で探ってみたところ、インシュレーターの中央に穴が開いておりまして、おっしゃるとおり奥のほうにビスの頭が確認できました。プラスかどうかまでは確認できませんでしたが、簡単にはずせそうな感じでした。ありがとうございました。
件の袋ナットについては、oppo社の開発スタッフが手近にあったものを試してみて良かったとの話が何かのブログで紹介され、前の輸入代理店が同じものを一時期4個一万円で販売していたようで、ホームセンターの水道コーナーなら1個百円ぐらいでは? という人もいて、これはなかなか面白い話だと以前から気になっていたのでした。
もっとも、インシュレーターははずさずに中央の穴を袋ナットの頭にかぶせるようにして使うのかな? という気がしてきました。いずれにしても大変参考になりました。

JBL大好き様、返信ありがとうございます。私はあなたのファンです。
私は現有の2ch機材を活用してSACDマルチの環境を構築するため、現在のマーケットに出ているプレーヤーでは高品位なアナログマルチ出力を持つ唯一の選択肢である本機を購入して一年以上になります。
かれこれ20年以上オーディオ機器には親しんでおりますが、下面だけはこれまでしげしげと眺めたことはありませんで、インシュレーターの中央には穴が開いているものだということも今回はじめて知りました(笑)。
ご紹介のオヤイデはなかなか良心的価格で良いですね。でも、本機のインシュレーターの接地面はゴム系です。そこを介さず置くことに意味があるのかな、とも思いますので、まずは適当な大きさの袋ナットを調達してみようと思います。
オーディオ・アクセサリーは最小の投資で最大の効果を、との方針でやってます。比較的大きな音で聞くほうなので、再生中はラックや本体が結構振動することには早い段階から気づいていました。床からの振動が伝わるのではなくて、音そのものが振動させるのだと考えています。ラックはなるべく部材の厚いものをホームセンター等で選んでおりましたが、マルチ環境になりプリメインアンプが3台に増えるのを機に、サウンドマジックの2段2列のものを導入しました。オーディオ商品の割には価格と品質のバランスが良いと思います。デザインも仕上げも満足のいくものです。また、本機とサブウーファー(床置き)の下には2cm厚の黒御影石を敷いています。石屋さんがネットで売っているものです。
余談ですが、テーブルタップが必要になったので、半信半疑ながらプロケーの重鉄タップを導入したところこれがビックリ。音の背景が真っ暗になり、何もないところから音像が立ち上る感じになりました。良い買い物でした。これに気をよくして本機とフロント用プリメインアンプの電源ケーブルもプロケーで揃えてしまいました。SACDマルチでソロ独唱の曲など聞くと、部屋の中で姿の見えない人が歌っているようで怖いくらいです(笑)。

書込番号:17822674

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る