OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

届きました!

2013/01/31 15:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105

スレ主 you1saku1さん
クチコミ投稿数:55件

私も先日EMC設計に注文し先週末届きました。
2年保証と日本語マニュアルに惹かれての注文です。

お店の方もMail・電話での対応が親切で安心できました。

まだまだ設置しチラ観ですが… 115Vでの駆動にしたからか、画がスッキリ  DMP-BDT320-K からの買い替えだけに 当然か(^^;
今週末が、楽しみです!

書込番号:15696661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 BDP-105のオーナーBDP-105の満足度5

2013/01/31 18:24(1年以上前)

だいぶ円安になったので直輸入と比べ価格差が縮まったのでは?

書込番号:15697261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/31 18:34(1年以上前)

直販で買うのと3〜4万くらいしかかわらないんじゃないですかね?

ただこれ以上円安が進むと値上げとかありえるのかな!?

書込番号:15697294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 you1saku1さん
クチコミ投稿数:55件

2013/01/31 20:41(1年以上前)

 ひでたんたんさん
 ずるずるむけポンさん
 どうもです。

 そうなんですよ 円安が進んで高くなってしまうのでは??? っていう、ビビリも入って
 慌てて購入にいたったのです (^^;

 

書込番号:15697859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/04 08:11(1年以上前)

EMCだと148,000円ですか。

私が直輸入で購入したときは、円安が進み出しての慌てての注文で

119,704円+関税3,200円=122,904円(1ドル≒88円換算)

でしたから、現在は更に価格差が縮まっている可能性がありますね。

おそらく、EMCも今後値上げするでしょうから、今が買い時かも知れませんね。

書込番号:15715234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 BDP-105のオーナーBDP-105の満足度5

2013/03/06 18:12(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ているうちにポチッちゃいました。
皆さんより少しお高くなりましたが、気にせず到着を待ちます。

書込番号:15857122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 BDP-105のオーナーBDP-105の満足度5

2013/03/06 18:22(1年以上前)

そういえば95の注文も昨年3月7日の22時に注文。
105は3月5日の22時に注文。

3月初旬の22時台はポチりたくなるのかなぁ。

書込番号:15857151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 BDP-105のオーナーBDP-105の満足度5

2013/03/12 19:03(1年以上前)

一週間待ち、たった今届きました。
円安進行中で高くなりましたが仕方ないです。

書込番号:15883388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

新たにスレたてました。

2013/01/16 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105

まず、画質についてはこれからですが、ヘッドホンアンプ内蔵と言うことで
初めてヘッドホン繋ぎました。(昔の機種はは当たり前のように付いていたのですが)

wav再生したところ、ほんと強烈に凄い音です。アンプなんか通している場合
じゃ無いです。音量調節だけで十分です。

それほどビックリした音声です。アンプにもよると思いますがこんなに良いとは
思いませんでした。2万程度のヘッドホンですがここまで鳴らしてくれるとは
思いませんでした。

書込番号:15629345

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件

2013/01/17 18:42(1年以上前)

ヘッドホン端子が魅力的で、こちらの機種に買い替えて
いい音だと思っていたのですが
同じ感想を持った方がいらっしゃって嬉しいです。
今まではAVアンプ(SC-LX85)にヘッドホンをつないでいましたが
さすがに違いが分かりました。
ヘッドホンはAKG K701を使用していますが
皮肉なものでもっと高級なヘッドホンが欲しくなります。

書込番号:15632307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2013/01/17 22:26(1年以上前)

>SC-LX85
でも、適いませんか。

なるほど、恐るべし直繋ぎヘッドホンアンプ。HDMIケーブルが無い分
音質劣化も無いのでしょう。最初は耳が壊れたのかと思いました。

こんな音、聞いたこと無いですよ。

ちなみにうちのアンプは、恥ずかしながらLX73です。
更にヘッドホンにいたっては現在1万切ってる
DENON AHD-1100でした。(定価が18000円でした。)

2〜3万で、もうちょっとましなヘッドホンのお勧めがあれば
お聞かせ願えればありがたいです。

完全にヘッドホンが負けてます。鳴らし切ってないですね。

ほんと、もうアンプにヘッドホン繋げられないですよ。

書込番号:15633461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件

2013/01/19 08:34(1年以上前)

イデオン

アニメタルUSA

いろいろ楽しんでいるのですが、この商品の特徴として、CDの曲名がでるのは
当然として、ジャケットの写真が出るのもなかなか良いです。

まず1枚目「復活のイデオン」のジャケット表示です。ご存じと思いますが、蛇足
で説明しますと、ガンダムの生み親、富野氏の次に手がけた作品です。
で、ジャケット写真が?です。完全に日本版では無いですね。しかも2009年発売?
になっています。米国でも発売されたのでしょうかね。絵が完全にとってつけたようで
思わず笑っちゃいました。

2枚目はアニメタルUSAです。当然、米国発売品ですから、ジャケットも間違いないです。
で、ここで注目すべきは、米国人が歌っているのですが「マジンガーZ」のZをしっかり
日本語で「ぜえええーと」水木氏風にシャウトしているところですね。「ヤマト」もしっ
かり「うちゅうせんかんやあまあとおう」と絶叫しているところですね。
日本のアニソンへのリスペクトが感じられて、とても好感が持てます。
ここはこうだろうていう、さびの部分は例え英語であっても、ネイティブな英語の発音で
なく、ジャパニーズイングリッシュで発音しているところが気に入っています。

なんかCDのレビューになってしまいましたが、お持ちのCDがどんなジャケット表示に
なるか、それも1つの楽しみ方ですね。

書込番号:15639162

ナイスクチコミ!2


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/22 22:48(1年以上前)

高級なオーディオ機器と組める数少ない機器だと思います。
東京のほうでは判りませんが、地方の量販店ではまずお目にはかかれない機器だと思います。
オーディオ専門店は、いいんだけれど雰囲気がなぜか好きになれません。
録画はレコーダーで、視聴はプレーヤーで。突き詰めるとこれにならざるを得ないかと思います。
高級機ではないですが、実際使っている形態は、これになっています。

書込番号:15657126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2013/01/27 13:54(1年以上前)

710やけに小さいです4万程度で購入

368.59時間105を通した画面です。

いやあ、遂にやっちゃいました。パナDMR-BZT710を4TB化し、105の上に乗っけました。

当然、HDMIケーブルはリアのHDMI入力端子に接続しました。合計6TBの高音質、高画質
BDレコーダーの完成です。9000には勝てるかな。9300には負けるかもですが、十分
画質、音質が良いので満足しています。

書込番号:15677759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2013/02/03 01:49(1年以上前)

DLNA上の録画機器一覧

4TB化した720

フロントのHDMI入力に720を繋ぎました。

またまたやっちゃいました。

720が型落ちで、投げ売り状態だったので購入し。4TB化しました。

710よりひとまわり大きいですね。720の嬉しいところは、クライアント機能が追加されて
いることですね。「家じゅう」というタブもありますし、レコーダー別の表示も可能です。
各部屋にあるBDレコーダーに録画した番組も視聴できます。まあ730+2TBでも良いと思う
のですが、730を素直に買う気になれなかったので、当然、105には劣るでしょうから。9300
は価格がネックですしね。

これで、一応BDP-105の課題であるDLNAについても720からHDMI経由で入力すればBDP-105から
映像と音声出力が可能になりました。

書込番号:15709280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2013/02/17 11:50(1年以上前)

BDP-105 と BDP-95 2つあるので、LX-55いらないので、ハードオフに売ってきました。

1万でした。パナ55VT5の購入の足しにします。

現在は、もうDVDプレイヤーやレコーダーは、ほんとんど価値が無いようです。

一昨年パイのDVDプレイヤー3台3千円×3=9千円で売っといて良かった。

捨てるのも金かかるんですよね。

書込番号:15777036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2013/03/08 07:51(1年以上前)

自己レス

円安でとうとう95円まで行きましたね。手数料入れると97円程度でしょうか。

88円(手数料込み)の時に買って良かった。

急な出費は痛かったけど、安く買えて良かったです。

書込番号:15863684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2013/03/26 01:10(1年以上前)

日本語にアップデートですか。

個人輸入の機種も対応のようですから、嬉しい限りです。

曲名の□も無くなるのかな。

4月に日本向けに発売されるようですから、それに合わせてアップデートするんでしょう。

ちなみに日本版のDVDリージョンは2なんでしょうかね。

リージョンフリー化できるのかな。

書込番号:15939132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

国内で注文しました。

2013/01/13 10:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105

クチコミ投稿数:839件 BDP-105の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

個人輸入の方が安いですが、円安傾向と初期不良、故障の不安があるので
国内のEMC設計(OPPO Digital製品の正規輸入代理店)でBDP-105を注文しました。
本体148,000円(税別、送料別)と、エミライより安いです。

書込番号:15611083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/01/14 22:40(1年以上前)

EMCは正規代理店ではなく平行輸入業者だと思いますが^_^;
正規代理店はエミライだけと私は認識してます。

取説にしても最初から日本語のは入ってこないとの話ですし。。。


書込番号:15620208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 BDP-105の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/01/14 23:46(1年以上前)

> satoswii パパさん

私も最初、輸入業者だと思いましたが、
お店に問い合わせたら下記の回答がありました。

> 弊社は、昔からのOPPO Digital製品の正規輸入代理店です

日本語版の説明書は作成中で、完成後、ユーザーに配送されます。
かわりに95の日本語版説明書が最初に入っているとのことです。

書込番号:15620593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/16 20:50(1年以上前)

私も先日EMC設計に注文したものが届きました。
2年保証と日本語マニュアルに惹かれての注文です。
BDP-105の英文マニュアルとBDP-95の、立派な日本語マニュアルが同封されていました。

書込番号:15628131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/01/16 22:38(1年以上前)

ん?
英文マニュアルが入ってたんですか?
しかも前モデルの日本語マニュアルまで。。。

OPPO Japanホームページには販売店の記載されてますがEMCさんは自社販売のみなんですよね。

代理店としては販売店にまわして売るのが普通だと思いますが違うんですね。。。




書込番号:15628842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/17 01:09(1年以上前)

小売店に卸す場合は、正規代理店というより輸入元(インポーター)になるんじゃないですかね?
車の場合はそんな感じです。
たいていインポーターがディーラーも兼ねていますが。

書込番号:15629665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信46

お気に入りに追加

標準

注文

2012/12/31 21:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105

OPPOの直販で1348.15$(送料込)でした。今は1$=86円ほどですかね。あとメーカー保証が標準で2年のようです。

さて95どうするか。

書込番号:15553385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に26件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 01:32(1年以上前)

メーカーサイトに記載がありますが105のHDMI入力に入力可能な音声フォーマットは
Dolby Digital, Dolby Digital Plus, DTS, AAC, up to 5.1ch/192kHz or 7.1ch/96kHz PCM.
となります。BDのロスレス圧縮音声は受付つないんですね。まあハナから105で再生すればいいわけですが。

105のHDMI入力の活用法・・・ベースグレードのレコーダーなどのクオリティUP目的とかでしょうかね。

書込番号:15605156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 10:48(1年以上前)

追記です。

105のHDMI入力にロスレス圧縮音声を入力した場合には105はコア部分を出力します。

書込番号:15606164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 18:14(1年以上前)

左が105

貼るの忘れていました。若干軽くなったかな!?リモコン。

書込番号:15607897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2013/01/12 18:23(1年以上前)

ずるむけさんの卓越した英語力には感服いたします。

HDMI入力はあくまでオマケってことなんでしょうね。
ロスレスもコア部ってことならロッシーですし。。。

つ〜かずるむけさんの探究心はスゴイ!
オッポもずるむけさんの質問により、107開発の参考になるんじゃないでしょうか(笑

書込番号:15607930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 18:34(1年以上前)

ロスレス圧縮音声を受け付けないのにはライセンスの問題とかあるんですかね!?

まあ私はAVアンプが入門機なんで、デコードを再生機で行いLPCMで出力してるんで問題は無いんですけどね。

OPPOの事だからファームUPで機能追加するかもしれませ。

書込番号:15607969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 20:32(1年以上前)

リモコンのOPTION→Disk infoからDisk情報が見られます。文字化けしますが。

書込番号:15608476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 21:50(1年以上前)

Split A/Vを選択してもHDMI2から映像が出力されていますね・・・OPPOに問い合わせました(笑)

書込番号:15608870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/12 22:02(1年以上前)

UK版AKIRA リージョンB

ずるずるむけポン さん

私もUK版 AKIRA リージョンBで リモコンオプションで画像表示されました。

BDのリージョンフリー化した甲斐がありました。

ちなみに、1つご質問なのですが、HDMI入力の設定方法が良く分かりません。

英語は、からっきしダメなので、暇なときにでもご返答くだされば幸いです。

書込番号:15608946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 22:14(1年以上前)

>HDMI入力の設定方法が良く分かりません。

こんばんは。設定方法というか私は105のHDMI入力に別の再生機を繋げているだけですよ。

書込番号:15609045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/12 22:29(1年以上前)

リモコンのINPUTボタンを押せば入力を切り替えられます。

書込番号:15609124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/12 22:49(1年以上前)

ずるずるむけポン さん

>リモコンのINPUTボタンを押せば入力を切り替えられます。

ありがとうございます、早速やってみます。

別件ですが、先ほどリージョンBに設定して、AKIRAが視聴できたのですが、
そのまま、うっかりリージョンA(日本映画、米国映画等)を再生したころ、
全く問題なく再生できました。今回のリージョンフリーキットはリモコンで
一々リージョンを切り替える必要が無いようです。

キットを装着する前は確かにリージョンBは再生できなかったのですが。

ご参考にしてください。

書込番号:15609244

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/13 09:45(1年以上前)

Split A/V determines which output is getting audio. HDMI 1 will be muted and HDMI 2 will receive multi-channel audio. You will not be able to remove video from HDMI 2, and HDMI audio is part of the HDMI video stream.

Split A/Vについて返信が来ました。日本メーカーのA/V分割出力とは考え方が違うようですね。

結論としてはHDMI 2の映像は消えないって事ですね。HDMI 1は消音されてHDMI 2からマルチチャンネルサウンドが出力されるって事ですかね。

英語詳しい方がいたら翻訳お願いします(笑)

書込番号:15611011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/13 09:56(1年以上前)

>105のHDMI入力の活用法・・・ベースグレードのレコーダーなどのクオリティUP目的とかで
しょうかね。

まさしく、その通りでした。パナ710-kからHDMI入力して105から出力したら、画質がとんでもな
く良くなりました。ちなみに910も所有していますが、主観ですが910よりも画質良いですね。

9000や9300は価格がネックで購入してませんが「ずるずるむけポン さん」は、所有しておられ
るようですので、レポートできたらお願いします。

何ができるか楽しみな商品ですね。

書込番号:15611058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/15 09:56(1年以上前)

Split A/V時。HDMI 1の音はOFFになりHDMI 2から画とマルチ音声が出力されている。

Split A/V時。HDMI 1の音はOFFになりHDMI 2から画と2.0ch音声が出力されている。

Dual Display時。HDMI 2の音声がダウンミックスされている。

AX2700Tを105にHDMI入力しました。

まあ日本メーカーの再生機のA/V分割出力も実際は真っ黒な映像を流しているので、OPPOとして映像を流したままでも支障はないとの判断なのでしょう。

Dual Display選択時はマルチ音声がダウンミックスされるようなので注意してください。

書込番号:15621683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/17 18:50(1年以上前)

ミネバタン チュッチュ。 通常時

上下5段階ずつのイチバン上

上下に5段階ずつのイチバン下

リモコンのOPTION→Subtitle Shiftから字幕を上下に移動できますね。プロジェクタ向けの機能でしょうか。

書込番号:15632332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/01/17 19:13(1年以上前)

ミネバタンに叱られたい。通常時。

イチバン上

き、消えた!?

BZT9300は上下に32段階ずつです。北米版の強制字幕のソフトの時に役にたつ。

書込番号:15632432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/10/21 11:50(1年以上前)

ヘッドホンアンプとヘッドホン出すっぽいですねえ。

書込番号:16735214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 BDP-105のオーナーBDP-105の満足度5

2013/10/21 15:44(1年以上前)

これも旧エミライが扱うのですかね?

書込番号:16735931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2013/10/21 17:02(1年以上前)

EMCも代理店だから扱うのでは?

書込番号:16736159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2014/05/20 11:05(1年以上前)

103Dと105Dだけだと思うんですけど、最新FWで4k 60p YUV4:2:0に対応しましたね。

書込番号:17535880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2012/08/15 12:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

BDP9×-71-0723

↑DVDの24p出力が可能になっていました。

書込番号:14937466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/09/01 12:57(1年以上前)

ずるずるむけポンさん どもです! あっしもO(*´ω`*)ポッ 本家で買ってしまいましたよw 28日に購入して本日到着しました〜!
今せっせと設置してますが、確認した所最新FWのようですね。 良かった良かった。

書込番号:15007555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/09/03 17:23(1年以上前)

本日eBayからマルチリージョンkitが届きましたよ〜!取り合えず外付けでやってみましたが、付けるだけでおkでした。埋もれてたセルDVDがあったので読ませてみたら何事も無く再生できました。 BDのリージョンは切り替え式みたいですね。フリーのポジションが無い様で・・・。
まぁ、デフォルトがAなので替える事も無いですけど・・・。

書込番号:15017365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2012/09/03 17:43(1年以上前)

BDはリージョンA以外は観ることはないのでSuper Disk isoでOKでした。

PALの仏版『クリィミーマミ』が観られただけでじゅうぶんです(笑)

書込番号:15017423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 09:09(1年以上前)

早速、新ファームをインストールしてDVDの24P再生に挑戦してみましたが
なんとなく映像がカクカクして、あまり使い物にならない感じです。
みなさんのはいかがですか??

書込番号:15020231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/09/04 15:55(1年以上前)

kitを外してから読ませてみたら リージョンが違う と怒られましたw kitを付けている間だけのようですね。
Super Disk isoってのを試してみましたが、みなさん言われているようにDVDだと読んでくれませんね。CD-Rに焼いたらすんなり行けましたよ。再起動してもリージョンフリーのままで感動しましたw
せっかくなのでkit買っちゃいましたけど・・・・・・・・・ずるずるむけポンさんの言うとおりでいらんかったわ〜w

書込番号:15021399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー化

2012/04/07 08:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

スレ主 yarraさん
クチコミ投稿数:21件

先週届いた95に、これを購入してリージョンフリー化したばかりです。
http://www.imegstore.com/oppo-bdp-9395-bluray-region-free-superkit-p-14.html
取り付け方法は(外付なら非常に簡単です、内付けも可能ですが面倒くさいので)
http://www.imegstore.com/download/BDP9395SuperKit_Manual_V1.4.pdf

ショップダイレクトで、しかもアメリカ(CA)からだし、
大丈夫かなと心配しましたが、
数度の問い合わせ等(英語になりますが)にも非常に親切で安心して購入できました。
届いたパッケージがつぶれていたと、取り付ける前にメールしたら、
申し訳ない作動しなかったら代替品を送ると返信が来ました。
小さなパーツでプチプチにも包まれていて問題はありませんでしたが。
支払いはペイパルですけど万が一の時は安心です。

書込番号:14403111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る