
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年7月8日 09:16 |
![]() |
21 | 10 | 2017年6月14日 11:17 |
![]() |
5 | 0 | 2017年6月9日 11:37 |
![]() |
14 | 3 | 2017年4月22日 12:40 |
![]() |
6 | 1 | 2017年3月9日 06:56 |
![]() |
2 | 0 | 2017年3月2日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
先ほどAVACのHPを覗いたら、1部・2部ともに満席になっていました。
好評のようですから、奥の手 3部新設になるか?
書込番号:20971964
0点




ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203
ようやく正式発表!
本日正午より予約可能みたいですね。
発売は7月上旬みたいです。
楽しみです。
https://www.oppodigital.jp/products/bd-player/udp-205/
書込番号:20961500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

jtrvsshさん 情報ありがとうございます。
アメリカでは1,299ドルですが、日本では215,784円といつものエミライ価格。
ECM設計は販売するのでしょうか?
書込番号:20961858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ECM設計でした
書込番号:20961886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EMC設計です。
失礼しました。
他のサイトで見ると、筐体とか専用電源等気になります。
でも専用電源に拘るなら日本国内向けに100Vにして欲しかったです。(電圧切り替えスイッチが残念)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064641.html
書込番号:20962318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
内部で100vの専用トランスは使っていますが......
たぶん、まだ何にもわかりませんが、パイオニアなどの競合がプレーヤーを出したタイミングで、リミッテッド版が出ると勝手に思ってます(笑)
書込番号:20962806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝現在の『ヨドバシ.com』にての、様子見価格(?)は、税込み 239,760円(ポイント10%付与)
書込番号:20963674
2点

jtrvsshさん
先ほど説明書がUPされていたので読んでみましたが、背面にある電圧切り替えは100V/240Vと仕様に書いていました。
製品HPではjtrvsshさんが書かれている通り、100V専用トランスを使っていますが、この辺り気になりました。
日本ユーザー向けにUS仕様と日本仕様の比較を、OPPOJAPAN HPで掲載して欲しいですね。
以前は自己責任が取れる日本ユーザーが半額ほどで、アメリカから輸入できました。今はアメリカからは日本向けに発送しなくなりましたが、7万円程の差があのトランス等にあるのか?と思いました。
書込番号:20964234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
OPPO直販サイト約22万です。
シアター専門店でどのくらいになるかだと思いますが、よほど急ぎでない限り、まずは視聴も含め年末までは様子見ですね。
書込番号:20964495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
93の頃とかは結構輸入していましたね。
今回もやろうと思えばできるとは思いますよ。
もちろん自己責任ですが、、、まぁ、7万の中には日本のサポート代なども含まれているので、どっちにしても10万は超える高額商品なので安心料としての金額だと私は思っています。
そのうちシアター専門店にも並ぶと思うので、まずは視聴して203との違いが1番気になりますね!
書込番号:20964504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでたんたんさん
アマゾンUSA経由からもUS版は買えませんか?
しかし22万円は高すぎです。サポートとか含めれば妥当な金額という方がいますけど、105D買った頃は電話口の対応が機械的で呆れました。OPPO社の製品はいいですが今回の登録後3年保証はどのような感じになるか気になります。前より改善されていればいいですけど、、、、
書込番号:20965720
1点




ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203
ついに来ましたね、今後UHD-BDでdolby vision方式のタイトルがたくさん発売して欲しいです。
https://www.oppodigital.jp/info/udp20xjp-45-0605/
書込番号:20953306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203
203が9万円だと205は21万円?
15万円位ならOPPOJAPANも考えるけど。
日本で20万円以上付けるなら、リミテッドバージョンで25万円なら売れるかな?
書込番号:20831652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MX-1さん
203は旭化成のDACでしたが、205はESS9038PRO二発になりましたね。USB-DACとしても使えるので、UDP-203 + SonicaDACプラスアルファ(低ジッターHDMI音声など)って感じでしょうか。
個人的には待った甲斐がある感じです。販売開始が待ち遠しい。
書込番号:20831998
3点




ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

国内発売はいつ頃になるんでしょうね?
気にはなりますが203注文したので
205、購入予定、欲しい方には朗報ですね。
書込番号:20722783
1点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203
Fire TVをUDP-203へ接続して4K動画を再生すると画面がしばらく出ないことが気になっていたので改善されてよかったです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1047248.html
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
