
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 29 | 2012年4月4日 18:16 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2012年3月8日 17:27 |
![]() |
0 | 7 | 2012年3月5日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95
以前より、セカンドシステムで使用中のBD-LX52の買い替えを検討していましたが、LX55の不評判及び純パイオニアで無くなってしまった事、国産品が低価格重視品ばかりでこれといった物が無い事、等の理由から海外物を選びました。
候補で当機と Cambridge Audio Azur751BD で迷いましたが、デザインと口コミ・当サイトでの評判などを参考に BDP-95に決めました。
購入方法でも一応悩みましたが、今回初挑戦でアメリカ直買いにチャレンジしてみました。
何せ当方、日本語少々に名古屋弁しか話せませんのでドキドキでしたが何とか上手く伝わった様で22日注文・23日発送(多分?)された様です?
現在メインAVで UD9004+SC-LX85+MM8003を使用しています。
到着後の比較も楽しみです。
セカンドシステムが パイのプリメイン A-A9MK2に繋いでのBD+CD+SACDの2ch視聴が主な使い方になりますので、一番の期待はアナログの音声です。
購入後の質問もおかしいですが、BDP-95にはLANが付いていますが、NASには対応しているのでしょうか?
あと、到着時は現在のバージョンになっていると思いますが、isoファイルは非対応なのでしょうか?
どちらも対応してると現在使用中の機材が減らせて非常にスッキリ出来て助かるのですが・・・。
到着してから実機で試せば答えは出るのですが、前もって聞いておきたかったので質問させていただきました。
宜しくお願いします。
1点

24時間サービスさん、はじめましてm(__)m
ご質問のお答えではなく質問で恐縮なのですが……
総額お幾らになりましたか?
もし宜しければで結構ですので教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:14336546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハッピーアイランドさん
こちらこそ、はじめましてです。
購入日22日
Sub Total: US$ 999.00
Shipping: US$ 137.00
Grand Total: US$ 1,136.00
購入時のレートが82〜83円ですが、支払いがカードなので実際のレートより2円位多く支払いだそうです。
以上に日本郵便の配達員に2400円。
現在なら国内で購入よりはまだお得感がありましたので、思いきって購入しました。
書込番号:14336573
1点

24時間サービスさん
早々のお返事有難うございますm(__)m
約10万円見積っていれば平気そうですね。
最近の円安傾向に煽られそうです(^-^;
私もLX52、SC-LX85を使用しておりますので到着後是非レビューを
お願い出来たらなと思っております。
特にLX52との違いなんかが分かると嬉しいんですけどね…f(^_^;
書込番号:14336620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハッピーアイランドさん
順調に行けば5日〜7日で到着すると思いますので、到着しましたら、筆下手+耳下手ですので大したコメントも出来ませんが、UD9004とLX52との比較とCDP LUXMAN D-05との比較もして感じたことを記載したいと思います。
書込番号:14336694
1点

24時間サービスさん おはようございます。
ご質問の件ですが、Hivi11月号で、「HDDを直接接続できるeSATAボードを装備し、LANを介したネットワーク再生に対応」と記載されていますので、NASに保存したデジタルファイルをLAN接続で再生できます。
BDP-95は、3D BD/DVDやCD/SACD、DVDオーディオの再生に加え、USB入力を備えてマスストレージ(USBメモリーやUSB-HDD)に対応し、ハイレゾファイルを収録したDVD-ROM(データディスク)をダイレクト再生できて、さらにネットワーク(DLNA)再生も可能と、AVファンにとって、まさにユニバーサルマルチプレーヤーといえるのではないでしょうか。
到着が楽しみですね。
ハッピーアイランドさん
米国版BDP-95に大変興味があるようですね。
続けて逝っちゃいます?(笑)
ではでは。
書込番号:14337012
2点

>isoファイルは非対応なのでしょうか?
最新ファームであればisoファイルは再生できません。
書込番号:14337042
2点

ラクラクださん
はじめまして、NAS OKですか?( >ω<)9 ヨッシャ!!!
ラッキーです!!
BDP-95すごいです!! 感激ッ((((*≧▽)///
これでマランツのNA7004がお役御免になります。
ずるずるむけポンさん
はじめまして、
>最新ファームであればisoファイルは再生できません。
やっぱり無理ですか?
残念です。ウ〜ン(□`a)ポリポリ
でもNASがOKならisoファイルはそれ程使用する機会は無さそうですが・・・。
書込番号:14337381
0点

ずるずるむけポン さん、先日はお世話になりました。
3月15日、ファーム更新のメールがoppoから届きました。
Version BDP9x-65-0302となってます。
更新すると、isoファイルが再生できなくなってしまいますか?
DVDのリーフリにも影響がありますか?
影響があるようなら、放置して更新しないようにします。
書込番号:14337674
1点

『BDP9x-65-0302』最新ファームですね。
確かにisoファイルは再生できなくなります。私はisoファイルは必要ないのでバージョンアップしましたが、DVDのリージョンフリーに影響はなく問題なく再生できています。
isoファイルが必要ならば放置しておいてもよいと思います。
ただ以前別スレで書きましたが、ひとつ前の公式ファームには多少問題があるので、その辺りも鑑みて判断してください。
書込番号:14337702
2点

>24時間サービスさん、こんにちは(^_^)
> UD9004とLX52との比較とCDP LUXMAN D-05との比較もして感じたことを記載したいと思います。
わー嬉しいです! 勿論急ぎませんのでレビュー楽しみにしてます(^_^)/
映像も勿論ですがCD再生機としての実力も大変興味がありますので
>ラクラクださん、こちらでもまたまたこんにちは(^_^)
> 米国版BDP-95に大変興味があるようですね。
続けて逝っちゃいます?(笑)
購入したらご飯食べられなくなってホントに逝っちゃいます…(^-^;
でもPioneer LX91とかを考えれば買いやすい値段なだけに
物欲が刺激されてしまいます…
皆さん本当に羨ましい!
書込番号:14338210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shojojiさん
はじめまして、実は私は貴方様の本機の詳しいレビューを拝見して購入意欲が湧き今日に至っています。(笑
あと九州のエロエロコンビも使用しているなら私も使えるかなとも思ったりして・・・?
ハッピーアイランドさん
>購入したらご飯食べられなくなってホントに逝っちゃいます…(^-^;
カード払いでなければ私も購入できませんでした(笑
ただ今後の為替次第では直買いのメリットは薄くなってしまうかもです?
欲しくなった時が買い時ですよ!ほらヨット!(背中押しましたので・・・。
比較詳細はshojojiさんの様に詳しく、解りやすく、上手くは無理ですので期待しないで下さい。
ところでこの機種は100V〜120V仕様でしたっけ?
今頃気にしましたが!(エッ
今はまず、無事届きますように祈るのみです (★`≧∀≦)=O[お願い!]
書込番号:14338402
0点

>ところでこの機種は100V〜120V仕様でしたっけ?
ユニバーサル電源ですね。背面に切り替えスイッチがあります。
背面をみて切り替えスイッチの所に115が見えていればOKです。
おそらくデフォで115になっているはずです。
書込番号:14338425
1点

ちなみに100Vでなくても大丈夫なのでしょうか?
やはり昇圧トランスで上げないと100%の性能は発揮され無いのでしょうか?
ちなみにこの手の話がヤマハ NP-S2000の所でも話題に上がり結局私はなじみのケーズデンキで現在取り寄せ予約中(4月上旬入荷予定)なのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150767/SortID=14015372/
書込番号:14338505
0点

24時間サービス さん、初めまして
ずるずるむけポンさんが仰った通り、当初設定は115Vになってます。
国内は100Vですが、OPPO-95の消費電力は45Wと小さいので変圧器は要らないようです。
ドライヤーや掃除機のように、消費電力が大きい製品だと変圧器がないと危険ですが。
休日は一日中CDやBDなどを視聴してますが、今のところ全く問題ないです(笑)。
95の音は解像度が高くレンジも広いので、ハイエンド機と同様の満足度が得られます。
書込番号:14338591
1点

shojojiさん
>OPPO-95の消費電力は45Wと小さいので変圧器は要らないようです。
そうですか、安心しました。
日本国内で販売されている物も100V用では無く、直買いと同じ商品なのでしょうか?
もしそうなら、NP-S2000はOPPO-95より少ない28Wなのでこちらもアメリカ仕様の物でも国内で問題なく使用可能ということでしょうか?
当方電気は詳しくないので専門的な事はサッパリですが・・・(笑
ケーズが思いの外安く頑張ってくれたのと、5年保証付きなので購入して後悔はありませんが!
書込番号:14338658
0点

24時間サービスさん
こんにちはm(__)m
九州のエロエロコンビって私ですか?(笑)
違う方でしたらスミマセンm(__)m
私だったら私はエロエロじゃないですよ(^ω^)
どちらにしても、ご購入おめでとうございます。
私もレビューを楽しみに待ってますね(^ω^)
書込番号:14338667
1点

>日本国内で販売されている物も100V用では無く、直買いと同じ商品なのでしょうか?
そうですよ。
リージョンフリーモデルも代理店が輸入を行って、個人でもできるレベルの作業を代理店が行い、リージョンフリー化した物を販売しているだけですです。
書込番号:14338714
1点

24時間サービスさん、私も電気の素人ですが逆のことを書いてしまいました。
日本の電気製品を米国で使用するケースを書いたようで、冷や汗です。
消費電力は、電圧の2乗に比例するとのことです。
100Vの製品を米国の120Vで使うと、1.2×1.2=1.44で44%も余分に電気を使い危険です。
115Vの製品を100Vの環境で使用するわけですから、逆にパワー不足の可能性があります。
理論的には電圧を上げて115Vで使用すれば、OPPOの実力を100%発揮できるわけです。
これに関しては、実際に変圧器を使用されてるからのレスを待つしかありません。
それと付属電源ケーブルが3ピンになってますので、2ピンに変えるか3ピン対応のテーブルタップを使う必要があります。
書込番号:14338799
1点

satoswii パパさん
お久しぶりです。
正真正銘貴殿で間違いないと認識しています!
Q州エロエロクラブ所属の方でエロエロで無い方は気が狂うか印歩になるかどちらかの症状が必ず現れるそうです?
ずるずるむけポンさん shojojiさん
教えて頂きありがとうございます。
取り合えず使用に関しては問題ない様なので安心しました。
コンセント系は既に全て3ピン仕様になっています。
電源ケーブルもアコリバ辺りに交換する予定です。
>実際に変圧器を使用されてるからのレスを待つしかありません。
期待して待っています。
書込番号:14338858
0点

価格登録のないプレイヤーのスレが増えて、所有者として嬉しいですね。色々と情報交換のスレが増えると良いです。
書込番号:14338908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

24時間サービスさん
私では無い事を願ってはおりましたが(T_T)
100歩譲って私がエロだとするとエロエロコンビですんで相方は誰でしょう?
ちなみに一人の方が印歩と言うのは事実です(爆)
あ!電ケーをアコリバにですか羨ましいですね。
私はオヤイデさんの黒マンバベリーΣにしか出来ませんでした(;^_^A
黒マンバですが白いです(爆)
あとナースは試してませんがUSBハードで192/24は視聴しましたが、たまらんです(^ω^)
たまらんですは良かったと言う事で体の真ん中らへんに溜まってるのとは違います(爆)
書込番号:14339114
1点

ひでたんたんさん
はじめまして
>価格登録のないプレイヤーのスレが増えて、所有者として嬉しいですね。色々と情報交換のスレが増えると良いです。
レビュー・価格カキコミの情報、あとGoogleでの検索などが唯一の情報でAzur751BDは実機を見ましたが、BDP-95は見たことも無く、現在一般的には目にする機会が少なく、非常に購入しにくい商品だと思います。
皆様のカキコミ通りならば、相当な実力があり、COPも非常に高いと思います。
私の使用環境でどの様な結果になるのか、とても楽しみです。
satoswii パパさん
>私では無い事を願ってはおりましたが(T_T)
無理です!現実をしっかりと見つめてください!!
>エロエロコンビですんで相方は誰でしょう?
九州エロエロクラブ所属はBDP-95をお持ちの方はお一人でしたでしょうか?
私のカン違いかもしれません?
>電ケーをアコリバにですか羨ましいですね。
サウンくん経由で知ってからはアクセサリー系購入はアコリバのみになってしまいました。
今月も新品・中古に拘わらず随分散財してしまいました(反省!
BDP-95用は勿論スタンダートかもしくわMAXVの自作になります。
ALLリファレンスは夢のまた夢です。(笑
ちなみに私はナースが非常に好きで、プレイは普段はソフト・時々ハードが大好きです(爆
実は溜まりパナ氏です(大爆
書込番号:14339332
0点

24時間サービスさん
そうですか(T_T)
少し怖いですが自分を見つめてみます。
たぶん何時もと変わらずダラーンと(過大表現?)下がってると思いますが(激爆)
そうです私だけです。
たぶん見たことも聞いた事も無いプレイヤーにしかも海外個人輸入
某さんPさんに聞いた時は
「何ですか?魚か何かの尻尾ですか?」
「いやオッポです」
なんて会話があったとか(^m^)
書込番号:14339452
1点

ご報告遅くなりました。
27日に無事商品は届きました。
その日はセッティング+初期不良確認+リージョンフリー設定等などで少々てこずりましたが無事終了!
NASも難なく認識されましたが、isoはやはり再生不可でした。
予想外でしたが、以前ダウンロードして外付けHDDに保存していた、エッチな画像がTVで再生出来る様になたのがヨッカッタです。(笑
画像の方ですが当方の私感では以下の通り
UD9004(アコリバ改)>BDP-95>LX52 です。
UD9004の方が奥行き感が感じ、2Dですが立体感があり、画像が滑らかで自然な感じで、BDP-95より2枚位上手です。
BDP-95とLX52では更に2枚位BDP-95の方が上手です。
ハッピーアイランドさん
BDP-95頑張って購入しても十分満足出来ると思いますよ!
音の方ですがこれも当方の私感では以下の通り
UD9004>BDP-95>LX52 です。
AVAPはSC-LX85+MM8003
やはり物量投下型のUD9004には音の厚みや量感では差は感じます。
ただBDP-95も元気の有る感じで不満が出るほどの音ではありません。
十分満足出来る音です。
HDMIとアナログマルチどちらも試しましたが、結果は同じです。
操作性はダントツでBDP-95です。
2chの方のCD・SACDの音ですが AP LUXMAN L-590AXで聴き比べてみました。
LUXMAN D-05>UD9004>BDP-95 です。
接続は全てバランスケーブルです。
SACD専用機のD-05には差は感じましたが、特にバランス接続での音には驚きでビックリしました。
恐らく言われなければCDPの音にしか感じません。
量感もありますし、定位もありますし、10万クラスのCDPの音は十分に出ていると思います。
現在は当初の予定通りサブシステム
TV パイオニア 507HX+AP パイオニア A-A9MK2+SPモニターオーディオ Gold Reference 10 で快適に使用しています。
LX55を使用中の方には申し訳ありませんが、BDP-95にして良かったと思います。というか現在の国産品ではBDP-95には敵わないと思います。
リスクはありますが、大満足です。(笑
書込番号:14380771
3点

24時間サービスさん、こんにちは(^_^)
無事到着おめでとうございます!
初期不良に当たらず良かったですね(^_^)
またご丁寧なレポート有難うございます!
やはりLX52とは比べ物にならないといった所ですね(^-^;
LX52は素直な画質でとても好きですがいかんせん緩慢で
最近は再生不能やフリーズしたりと困ったちゃんです(^-^;
それにしてもUD9004は流石と言った所でしょうか。
値段、物量も桁違いで当然かも知れませんが良いプレイヤーをお持ちで羨ましい限りです(^_^)
CD再生も10万円クラスと肩を並べられますか!
音楽再生の比重はサラウンドに比べ低いので私には
充分過ぎかも知れませんね。
流石にバランス接続出来るアンプは揃えられませんが、
いざとなればバランス出力出来るのは非常に魅力的です。
購入出来るとしても6月位になりそうなのでそれまで
悶々とした日々を送ります(笑)
これから思う存分高画質を楽しんで下さい!
また気付いた事などがありましたらレポートお願いします(^_^)v
書込番号:14383163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

24時間サービスさんこんばんは! BDP-95購入おめでとうございます!
私はBDP-LX53を使ってましたが、操作性や音質など全ての面でBDP-95が遥かに上です。
LUXMAN DU-50は今も使ってますが、数年前の20数万級のマルチプレーヤーも凌ぎます。
UD9004は50万級のマルチプレーヤーで、D-05は30万級のSACD専用機ですからね。
ハイエンド機種と比べても、遜色のないレベルの高さを実感されたことでしょう。
バランス接続の音の良さは、私も特筆に値すると思います。
書込番号:14384023
1点

24時間サービスさん
レビューして頂き有り難うございます。
下剋上なりませんでしたか(笑)
しかし専用プレイヤーに何十万とかけられない私にとっては、どちらも高い次元でバランスの取れたBDP-95は買って間違いは無かったと思います。
また電源ケーブルを変えられて馴染んでくると変わるかもしれませんね(^ω^)
悲しいですが、この価格帯でBDP-95を超える国産マルチプレイヤーが無いのも事実でこれからも期待は薄いでしょうね(;^_^A
書込番号:14386915
1点

ハッピーアイランドさんこんばんは
>初期不良に当たらず良かったですね(^_^)
ホントに良かったです、何せ英語がからっきしですので・・・。(涙
残念ながらLX52とは比較になりませんでした。
比較しなければLX52も良いBDPだと思います。
画像・音、発売当時の同価格帯ではかなり良いBDPだと思いましたが、AVAPを当時LX83に買い換えた時から次第に物足らなくなり、LX91とUD9004で悩み音楽再生音の好みとSACD対応でUD9004を駆け込み購入しました(展示品)。
それ以降のBDP国産品は購入したいものが無くなり価格帯も低い物ばかりで、LX55が出た時は購入するつもりでしたが、あまりにも悪評が多く、またサブで2ch中心使用でしたのでLX52+SACDPにするか迷っていました。
BDP-95は私の使用目的(BD/DVD再生・CD/SACD再生・NAS再生・HDDの映像再生)が全てこれ1台で出来てしまいます。
また全ての音が良いです。
大変CPが高く満足です。
>購入出来るとしても6月位になりそうなのでそれまで悶々とした日々を送ります(笑)
購入時期に円安にならない様にお祈りしましょう(笑
shojojiさん こんばんは
エージングが少し出来たのか、最近は設置時より音の厚みが増し、より良い音になりました。
BDP-95ですが下手なCDPよりも良い音だと思います。
最近は夜な夜なBD/DVDの音楽物ばかりを聴いてしまっています。(笑
satoswii パパさん こんばんは
>下剋上なりませんでしたか(笑)
流石にクラスがかなり違いますのでそれは困ります。(笑
でも日増しに良い音で鳴っていますし、本当にバランスが良く出来たBDPだと感心します。
DVDのアップスケーリングも良くリアルにAVDVDが観賞出来ます。(あえてDVDです
今回初の海外直買いをしましたが、これも先に購入された方のレビュー+カキコミの賜物で恐らくそーいった方々がいなければ勇気が沸かず購入していないと思います。
有難う御座いました。m(_ _)m
書込番号:14391716
1点

24時間サービスさん
LX55はホント肩透かしを食らいましたね(;^_^A
いい加減パイオニアブランドでのシャープ製は誰も期待して無いと気付いて欲しいです。
話は変わりますが巷では3DABDがチヤホヤされますがADVDとは筋金入りです。
という私も逆輸入DVD(爆)
95がリーフリじゃないけど見れます。
なんで我家では、これ以外は今は95では再生不可です。
で見た感想ですがアプコンも手伝って苦にならない画質で〇〇〇が(爆2)
書込番号:14391872
1点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95
私はOPPO93が欲しいのですが海外からの購入の仕方が分かりません(ToT)/~~~
理由は安いからです(#^.^#)
英語もよめません(^_^;)
あと購入した後、故障した場合は皆さんどうしてますか?
故障した場合の事を考えるとOPPOの日本で出されている物を買った方がよいのでしょうか?
書込番号:14255379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPO93が欲しいんですね?
『米国 Amazon アカウント』でググれば、米国Amazonでのアカウントの作り方や買い物の仕方を調べられます。
OPPO93は米国Amazonで購入できるのでこれが一番楽です。
私も英語は一切わかりませんが(笑)、OPPO Direct(OPPO社の直販サイト)でOPPO95を購入できたので、英語がわからなくてもなんとかなります(笑)
OPPOのサービスは親切ですが、メールのやり取りは当然英語になります。
OPPOのサービスとはメールのやり取りを何度か行っていますが、ホンヤクコンニャク(byドラえもん)がほしくなります。
こういったことが面倒ならば、日本国内の輸入代理店から購入した方がよいでしょう。
書込番号:14255861
2点

アメリカのAmazonですね?
弟に進められたので相談してみたいと思います(*^_^*)
壊れた時もやはり英会話が必要みたいですが(^^;;
お返事ありがとうございます(^_-)
書込番号:14255911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

または『OPPO Direct』で ググってみてください。OPPOの直販サイトにいけます。
PCなら英語のサイトの翻訳も簡単でしょうしなんとかなりますよ。
書込番号:14255957
0点

ありがとうございます(^-^)
バソコン使ってチャレンジしてみます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
貴重なご意見ありがとうございました
o(^▽^)o
大感謝です♪( ´▽`)
本当にありがとうございます(=^ェ^=)
書込番号:14256004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めましてm(__)m
私は注文まではPCで行い、その後の連絡は携帯メール(ヤフーメール)でのやり取りをエキサイト翻訳(無料)を使い無事にアメリカより届きました。
パソコンでも翻訳ソフトで出来ると思いますが我が家にはネット環境がなくて(;^_^A
書込番号:14256709
1点

スレ主さん、もう注文されましたか?
私は95を直販サイトから注文しましたが、届け先の住所表記で四苦八苦しました。個人輸入と検索をすると詳しい事が書いていますので参考にされては?
あらら、また円安ですか………
書込番号:14258293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エキサイト翻訳(無料)を使い
そんな便利アイテムがあるとはっ!(笑)
書込番号:14258314
0点

有るんですよ(^m^)
ただ少しおバカですが(笑)
しかし質問から購入の際のメールも全てこれでしました(;^_^A
OPPOの社員も日本からの注文が多いのか、ある程度はズレた英文も理解してくれたように思います。
書込番号:14258391
0点

確かにOPPOのカスタマーの推理力は抜群です。
私の怪しげな英文メールにもキチンとした返信がきましたし(笑)
購入時に住所をローマ字じゃなくて、日本語で書き込んでもヘーキでした。
書込番号:14258422
0点

おぉ!
さとさんとずるむけさんが絡み合ってる♪
ずるむけさん
ムフフ、あのですねぇ〜リーフリ教えてもらった私の知人って、
そう、実はさとさんなんでした。
でも当の本人はリーフリに成功したか?いまだ未確認という噂です(笑
さとさん
なるほどエキサイト蒟蒻畑でしたか。
インフォシーク蒟蒻は仕事でたまに使いますが、これもかなりのアホウです(笑
さて「のっこみシーズン到来」(謎
スレ主さん
どうも失礼しました。。
OPPOは素晴らしいユニバーサルプレイヤーなんで、ぜひともオススメします!!!
あっ私はパナとソニーの安BDP使いですが(爆
書込番号:14259274
0点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95
皆さんの書き込みを見てましたら、個人輸入なら購入したくなりました。
95は999ドルですが一緒に表示のある93は499ドル。
だいぶ性能や品質に差があるのでしょうか。
円高の内に購入するかも。
書込番号:14228634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログ音声出力が強化されているのが95です。
HDMIのみでの使用を考えているならば、93でじゅうぶんだと思います。
書込番号:14228653
0点

ずるずるむけポンさん
お答えありがとうございます。
音質を気にするなら95なんですね。
書込番号:14228740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・OPPO BDP-93 NuForce Edition
・ケンブリッジオーディオ アズール751BD
上記2機種は93ベースにアナログ音声出力を強化したモデルですね。
BDP-93 NuForce EditionはJoshinで売っていたかな!?
書込番号:14228791
0点

今日はドル円81円半ばで引けてるんですね。私が購入した時より5円近く安くなったのかあ。
当分は円安の流れっぽそうなんで、買い時が難しいですね。
95は送料込みで1137ドルちょいです。
書込番号:14230050
0点

ひでたんたんさん、初めまして!
組み合わせるシステムのクオリティーによると思います。
95は高級アンプやSPと組めるくらいのポテンシャルを持ってます。
バランス入力のあるアンプをお持ちなら、95が良いでしょう。
95はピュア・オーディオ用としても使えるので、音質に拘るなら95です。
BDやDVDの視聴がメインなら、93でも十分でしょう。
どちらを買うにしても、個人輸入が良いでしょう。
2月14日に日銀が一層の金融緩和に舵を切ってから、円安が進行してます。
(日経新聞を購読してますが)歴史的円高が一段落したとの見方が、専門家から出てます。
書込番号:14234082
0点

ずるずるむけポンさん
今のレートなら合計10万円ほどで購入出来そうですね。
shojojiさん
とりあえず学生時代の頃のアンプとスピーカーで楽しむ予定です。長らくサラウンドヘッドホンで楽しんでましたが、家を直す予定もあるので、本格的にオーディオに力を入れたいです。
AVアンプやスピーカー、プロジェクター等々導入は先ですか、今のアンプやスピーカー、ヘッドホンなど組み合わせて楽しんでみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:14243297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
