OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD再生とBSのブルーレイ録画で音質向上は?

2022/05/04 17:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP

クチコミ投稿数:33件

【用途と質問内容】

今、古いAVアンプのHDMI2出力を利用して、BRレコーダー(To,So)2台で放送とBD録画(HD下位のLorEレベル)を楽しんでいます。
(レコーダーの1台はdisc作業やサブ的使用)

HDMI2出力は、HDMI切替器(RCA付)で大型、小型TVを切替(2k継続中)、音は古いアナログアンプ【2CH環境】で新旧のSPに接続です。

この機種は、この組合せには高価ですが、CD再生の音質向上と、加えてBSクラシック、POPSの放送や録画ブルーレイdisc(LorE)の音質も向上するのであれば価値ありかなと思いました。

■A 音質が向上するとすれば、どの程度でしょうか? (ES9018Sの効果の範囲とは?)
(比較は、今後の別の組合せを想定して、CDP中級機やプリメイン中級機程度に比べて)

■B 音質の向上がそれほどないか、CD音質のみの場合は、例として、AVアンプ更新、HDMI1出力で マランツ NR1200 を検討見込みです。
この方向付にアドバイスがあればお願いします。

なお、現有CDPは、Cambridge TOPAZ CD10 と DENON DCD1650AR です。
また、古いAVアンプのSP出力は、使用頻度少ないです。

【重視するポイント】

・ 安価なソースに対して、音質の向上(良さ)がどのくらいあるでしょうか。
・ 中級の組合せにおいて、音質の向上(良さ)がどのくらいあるでしょうか。

書込番号:24730900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/05 12:16(1年以上前)

どの程度、といっても、数値化できるものではないので答えにくいのでは。
レビューに参考になるかもしれない書き込みが幾つかありますから、参考にしてはどうでしょう?

書込番号:24732097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/05/05 12:53(1年以上前)

>日々悠遊さん
こんにちは

組み合わせによっては

音質に粗が目立ち、悪くなる場合もあります。

書込番号:24732144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/05/06 18:52(1年以上前)

>S_DDSさん
>オルフェーブルターボさん
・ありがとうございます。
レビューを読んでからあらためて返信予定です。今少々忙しくしていてすみません。

書込番号:24734008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/05/07 19:48(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
少し特殊な単品でのやや抽象的な相談ということもあり、具体的なアドバイスは難しいようですね。
現時点、USB-DACでの検討がいいのではないかと考えてきましたので、このスレの課題として、ここでは解決としたいと思います。

書込番号:24735576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力からの音声出力について

2022/03/22 11:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

YAMAHA CX-A5200のAVプリアンプHDMI出力と本機HDMI入力で2chアナログ音声出力が以前は出来てたハズなのですが、久しぶりに確認したところ映像は出るのですが音が出なくなりました。

 本機のディスク、USBメモリー、ネットワーク再生は普通に音が出てます。

 何か設定面で気にする項目はありますでしょうか?

 宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:24662224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2022/04/04 17:07(1年以上前)

自己解決しました。

 リアクションが全く無かったので報告しようか迷いましたが今後、私と同じ症状で困った人やサポート会社(?)へのアドバイスとして、またこの機器のマイナーな?素晴らしい機能をお勧め致したく残しておきます。

 原因はAVプリアンプCX-A5200の設定の中にあるHDMI音声出力という項目で接続したHDMI端子2の「テレビから出力する」が「オフ」になっていたからでした。

 テレビから出力する必要が無いと判断した為か、何故ここがオフになっていたのかは身に覚えがありません。
(・_・;)

 この項目を「オン」にしてアナログ音声が出た瞬間「出たぁ!」と大きな独り言も出てしまった位に感動しました。

 また同軸ケーブルから出した音をDACに通して出てきた鮮明な音に衝撃を受けて更に感動!

 これで暫く観る気がしなくて録り溜めていた音楽番組やYou Tube音楽ビデオがまた堪能出来るようになりました。

 因みにサポート会社(?)に問合せた際の回答です。

「UDP-205のHDMI入力端子に入力された音声信号は、こちらでも試しましたところアナログ出力端子からは出力されませんでした。
音声信号はHDMI出力端子にのみ出力されるようでございます。

念のため、セットアップメニューの[オーディオ形式設定]>[HDMIオーディオ]>[オフ]にしていただくといかがでしょうか。
依然音がアナログ出力から出ない場合は仕様となりますこと、ご了承くださいませ。」

との事でした。(~_~)

大切に使わなくては...、と思いました。


書込番号:24684596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながら教えてください

2022/03/13 00:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

クチコミ投稿数:4件

セットアップ画面でどこか覚えていませんが、設定を変えてしまった事で、画面が映らなくなりました。
テレビ画面に(この信号には対応していません。入力する信号を変更してください)と出ています。
画面が見えないので設定も変えられません。
本体画面にセットアップ表示はされていますので、操作は可能だと思います。
そこで、初期化までの操作をどなた教えて頂けませんか?
セットアップ画面にして下何回→決定→横→決定みたいな感じで、、、
困っています。どなたよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24646368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/03/13 02:36(1年以上前)

>ここうさんさん

下記の方法ですが、画面が見えないときついかも。

リモコンのセットアップボタンを押す。
機器設定を選んでリモコンのEnterを押す。
画面右のメニューから「出荷時の状態にリセット」を選択し、Enterを押す。
「設定の消去します。」を選んでEnterを押します。

https://www.oppodigital.jp/support/faq/blu-ray-faq/

書込番号:24646474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 22:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
画面が見えないときついみたいです。
残念です。

書込番号:24649754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/03/15 16:36(1年以上前)

ここうさんさん、こんにちは。

以下に、英語のマニュアルがあります。
http://download.oppodigital.com/BDP95/BDP-95_English_Manual_v1.2.pdf

これだと、SET UPから、
下に4→右に1→下に10
ではないかと思うのだけど、そのあとの操作がわからない。
おそらく、Enter→Enterではないかとは思うのだけど、
最後に選択肢を選んでの移動が入るかもしれない。

設定変更なら、スマホのアプリはどうだろう。
ただし、アプリからリセットは出来ない。
Apple系だけでアンドロイド用はないのだけど。
OPPO Remote Control
https://apps.apple.com/au/app/oppo-remote-control/id584701552

書込番号:24651009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2022/03/15 17:59(1年以上前)

ここうさんさん

そのテレビ、ビデオ入力(コンポジット)はありませんか?
BDP-95はビデオ出力があるので、映るかもしれません。

書込番号:24651157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/15 22:05(1年以上前)

blackbird1212さん

教えて頂いた手順で初期化できました!
ありがとうございます。
半分、諦めていたので、助かりました!

書込番号:24651620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/15 22:09(1年以上前)

>ひでたんたんさん

回答ありがとうございます。
別の手順ですが、無事解決できました。

書込番号:24651630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アンバランス2ch

2022/03/05 22:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:51件

oppo205の2chアナログ出力からRCAケーブルでYAMAHA CX-A5200のオーディオ1に入力してますが、音が小さ過ぎて微かに聞こえる程度です。両方の機器の設定が必要ですか?
原因不明で困ってます。
差し込みは確実にしてます。

書込番号:24634383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2022/03/05 23:01(1年以上前)

ボリュームが落ちているのでは?

リモコンの音量調整で上げます。 +を押せばok。

書込番号:24634423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2022/03/05 23:35(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
音量を最大にしてもHDMIケーブルの時の極小音よりも小さいです。
他何か確かめる事が有れば教えて下さい。

書込番号:24634484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2022/03/06 15:15(1年以上前)

205のサラウンドのフロントの端子に繋いでみる。
USBメモリーに設定をバックアップして、工場出荷時に戻してみる。
これで駄目ならAVアンプの方じゃないですか。

書込番号:24635474

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2022/03/06 15:51(1年以上前)

>tamarind-hotelさん

OPPO 205にはアナログ出力音量設定の項目があります。

ここを確認してみてください。

書込番号:24635524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2022/03/06 22:17(1年以上前)

>mctoruさん
205のアナログフロントに接続してみましたが駄目でした。
205のアナログ出力が全て極小音でしか再生されません。
アンバランスケーブルは新品ですから本体の異常かも知れません。
今、oppo205 の問い合わせはメールだけかご存知ですか?

書込番号:24636302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/03/06 22:20(1年以上前)

>Tackaさん
アナログ出力音量設定も見ましたが駄目でした。
スピーカー設定でダウンミックスのステレオを選択し決定以外の設定がないような気がします。

書込番号:24636308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/03/07 08:58(1年以上前)

映像ディスクじゃなくて、CD入れても同じ症状?
あと、別にアンプ持ってるなら試してみれば、原因がプレイヤーかアンプのどちらか分かるんだけど。

書込番号:24636792

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2022/03/07 11:38(1年以上前)

設定→オーディオ出力設定→最大音量で数値を0から100迄設定可能。

この数値100になってますか?

書込番号:24637025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/03/07 12:22(1年以上前)

>CLX三〇さん
アドバイスありがとうございます。
CDでも音が鳴りません。
OPPOに電話窓口がないので購入店舗に相談ですかねえ。
別にアンプもプレイヤーもありません。

書込番号:24637092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2022/03/07 12:41(1年以上前)

テレビにアナログ音声入力ない?

書込番号:24637131

ナイスクチコミ!0


QMASAさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2022/03/07 16:22(1年以上前)

>tamarind-hotelさん
アンプのRCA入力先を入力1以外のRCAに変えて試してみる。RCAではなくXLR接続が可能であればXLR接続も試してみる。これで
XLR音声が正常に再生可能ならばUDP205のアナログRCA出力の故障です。現在OPPOはAV機器から完全撤退しており
修理体制も微妙になっています。補修部品が無くなれば修理も受けてくれなくなりそうです。
早めに購入店にお問い合わせください。

書込番号:24637423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/03/08 13:02(1年以上前)

>QMASAさん
>mctoruさん
昨日、メールにてOPPOのサービスセンターに問い合わせしました。
早速、返事が来まして改めて設定した所、改善しました。
オーディオ出力設定から音量調整、音量固定で改善されました。音量が可変になってました。
ありがとうございました。

書込番号:24638809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリが認識されない?

2022/02/19 01:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:2件

USBメモリに保存された音楽ファイルを再生しようとメモリをUSB2.0入力に差し込み、HOMEメニューの「音楽」を選択したところ「デバイスが見つかりません」と表示されてしまいます。
何故なのでしょうか…色々調べましたが結局解決には至らず困っています。

書込番号:24607645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/02/19 01:47(1年以上前)

電源を入れ直したら治りました。
申し訳ございませんでした……

書込番号:24607652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DACとHDMI接続してますか?

2022/01/08 09:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

本機とGUSTARD A18というHDMI入力可能のDACをHDMI接続してDSDやMQAファイルを再生したいのですが、音声専用出力HDMI端子とDACを普通のHDMIケーブルで接続してもDAC側が認識してくれませんでした。
  
 DAC側のHDMIは「i2s仕様」なのでi2s用のHDMIケーブルを使用すれば認識しますかね?

 ネットではこの機器ではないですが(DDC→DAC)普通のHDMIケーブルで使えている方はいるようです。

 どなたか既にHDMI接続で外部DACを楽しまれている方はいらっしゃいますでしょうか。


書込番号:24532789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/01/08 10:20(1年以上前)

Tackaさん、こんにちは。

まったく出来ないです。
DACのHDMI接続は、
HDMI用の信号送信機能をDAC用の信号伝送に流用して使っているだけで、
映像機器で使われているHDMI信号とはまったく別の信号を送っています。
ですので、映像機器のHDMIとは互換性がありません。
ですので、相互に認識することは絶対にありません。

>この機器ではないですが(DDC→DAC)普通のHDMIケーブルで使えている
DDCがDAC用のI2S信号を送っているから接続できているだけです。
そのDDCからUDP-205のHDMI入力につないでも認識はしません。

いまは便利だからHDMIのシステムを使っていますが、
以前はLANの機能を使ってI2S信号を送っていました。
当然ですが、このときもLANの信号伝送システムを流用しているだけで、
本当のLAN(ネットワーク信号)とは互換性はありませんでした。

書込番号:24532852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2022/01/09 10:40(1年以上前)

>blackbird1212さん
 
 気持ちいい位にキッパリ断言して頂きスッキリしました!

 有難うございました。

 m(_ _)m

書込番号:24534629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る