
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2024年3月31日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月14日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月8日 20:13 |
![]() |
0 | 8 | 2023年9月28日 21:44 |
![]() |
1 | 2 | 2023年9月14日 23:24 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年9月11日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
久しぶりにUDP-205のファームウェアのアップデートを思い付きトライするも、「サーバーが見つかりません」と表示され、できませんでした。今まで何度かアップデートをしてきましたが、できなかったのは今回が初めてです。無線wi-fiの環境で、方法はネットワークからです。接続テストでは正常なネット接続が確認できています。不可の理由について、お詳しい方がおられましたら教えて下さい。
書込番号:25613941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>notch1964さん
本機は既にメーカーサポートが終了しています。
過去のクチコミにも出ていますので参照してみてください。
エミライ、OPPO Digital製品のアフターサービス業務終了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530772.html
過去ファームウェアアップデートは確か1回だけだったような。
https://www.oppodigital.jp/support/software-update/download-bdp-20x/
まだwebページが残っていますね。USBで出来そうです。
書込番号:25613992
0点

[UDP-20x] Current Official Firmware (final firmware release ever)
https://support.interdyn.com.au/support/solutions/articles/4000137344--udp-20x-current-official-firmware-final-firmware-release-ever-
Release Notes:
This release is for the OPPO UDP-203/205 Blu-ray Disc Player
Release date: Feb 12th, 2019
Category: Current Official Release
OPPO UDP-205
https://www.oppodigital.com/blu-ray-udp-205/blu-ray-udp-205-Support.aspx
Latest Official Release Version
Release date: February 8, 2019
Category: Latest Official Release
書込番号:25614019
0点

>audiomania1さん
ありがとうございます。
既にOPPOがサポート終了している
件は承知しておりました。
因みに、USBでのアップデートですが、不勉強ゆえ、具体的な方法をお知りでしたら教えていただけますでしょうか。
書込番号:25614027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25614035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>notch1964さん
https://www.oppodigital.jp/support/software-update/download-bdp-20x/
このページのファームウェアダウンロード
JPバージョン用ファームウェア
「USBメモリアップデート」をクリックでダウンロードできます。
方法も記載されていますよ。
書込番号:25614054
0点

>audiomania1さん
ありがとうございます。
試してみようと思います。
書込番号:25614072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>notch1964さん
コメント失礼します。
その後、ファームウェアアップデートは上手く行きましたか?
私はUSBバージョンでファームウェアをダウンロードしてみたのですが、何故かanydvdというファイルがダウンロードされてしまいました。
書込番号:25681281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
普段HDMI入力から同軸出力でBDレコーダーに録画した音楽番組をプリメインアンプで2chステレオ再生してます。
ふと、AACの5.1ch番組をアナログマルチ音声で聞きたいと思い試みるもAVアンプ側でアナログマルチチャンネルに切り替えると画も音も出ません。
BDレコーダーで録画したAAC音声番組を本機のアナログマルチチャンネルで視聴する方法って有りますでしょうか?
書込番号:25505234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
UDP-205購入から5年間ずっと不具合なく、NASからの再生、タブレットアプリ操作で音楽再生メインで使っていたのですが、再生中頻繁に本体がフリーズしてアプリ操作もリモコン操作も受け付けない事象が多発(プラグ抜きリセットしてもすぐにまたフリーズ)するようになってしまったため保証が切れた翌月の8月に修理に出しました。(ソニータイマーかよ!)
エミライ、OPPO Digital製品のアフターサービス業務終了ギリギリ間に合った形でラッキー(?)でしたが、当然保証は受けられず、結局メーカーでは事象再現できず基板交換となり、約6万円・・・・(ToT)
まあ、基盤がまだあっただけまだよかったですが。
同じような事象が起きている方いらっしゃいますか?
0点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
最近UDP-205を使うようになりました。ネットワークではPCが見えているのですが(SMBのアイコン)、その中の音楽や写真のファイルにアクセスするとユーザー名とパスワードを要求されます。PCやネットワーク関係で可能性のあるユーザー名とパスワードを入力しても全てダメで困っています。Windows10でもMac(Ventura)も同じ症状です。ちなみに同じネットワーク内にあるブルーレイレコーダーは何も無しでアクセスできます。対応方法があればご教示いただけると大変助かります。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
PC側で共有を有効化していない事が原因かと存じます。音楽が収納されたフォルダを共有化して下さい。
方法は「Windows10 共有」や「Mac 共有」などでGoogle検索して下さい。
共有設定が終われば設定によってはユーザー名やパスワードが不要ですし、ユーザー名やパスワードが必要な場合でもPC側で設定したユーザー名とパスワードを使えばアクセスできるようになります。
ではでは。
書込番号:25432252
0点

SMB接続時にパスワード認証が必要なのは当然のことです。Guestとして利用したい場合は、下記を参照するといいでしょう。
https://togeonet.co.jp/post-17466
メディアサーバーを構築するのも手かと思います。
https://4thsight.xyz/12252
書込番号:25432267
0点

>JohnX2さん
こんにちは
音楽ファイルをまとめたフォルダを作成して
フォルダーだけを共有に設定してみると いいと思いますよ。
書込番号:25432366
0点

皆さま、ありがとうございます。
Win10とMac間ではファイル共有ができていますので、ファイルの共有設定には問題がないと思っています。
ネットワーク資格情報の入力も試しましたがエラーがでました。
PC名の下層に「音楽」「写真」「動画」の3つのフォルダが出るのですが、これらにアクセスするとユーザー名等を要求されるのです。
OPPOからは「互換性の問題でログインできない場合がある」と言われました。
書込番号:25432732
0点

入力が必要なことに何の問題があるのでしょうか?
初回のSMB接続の際に入力が必要なのはMACでも同じです。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/67247
一般的な共有方法であれば、フォルダーの共有プロパティで指定したアカウントのメールアドレスでログインできるはずです。
書込番号:25434743
0点

ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。
つまり、OPPOからSMBで求められるユーザー名とパスワードには何を入れれば良いのか、ということです。
PC側でSMB接続する相手(OPPO UDP-205)を設定をして、その際に設定するユーザー名とパスワードを使用する、ということでしょうか?
添付のURLを参考にさせていただきました。
今はOPPOからMacは見えますが、MacからOPPOは見えない状態です。
OPPOをNASと読み替えて接続を図りましたが、「サーバが存在しないか現在使用できない」と接続できません。
ネットワークには全くの素人でして、同じWiFiに接続すれば自動的にファイル共有できるものだと思っていました。
書込番号:25436260
0点

この場合、NASはPCの共有フォルダと同等です。
例えば、Androidスマホを同じルーターに接続した場合は、下記アプリからリモート>SMBを選んで、PCのIPアドレス・ユーザー名・パスワードを設定することでSMB経由で共有フォルダにアクセスすることができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
同じユーザー名・パスワードを利用してもUDP-205からのアクセスができない場合は、PCのSMB1.0を有効にする必要があるかもしれません。
書込番号:25436277
0点

UDP-205はSMB1.0にしか対応していないことがわかりそれが原因と思いましたが、Windows10側でSMB1.0を有効にしても同じでした。UDP-205をお持ちの皆様は特に問題もなくPCとファイル共有ができといるのでしょうか?
書込番号:25441495
0点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
OPPOが撤退して5年。
うちのはいつまで使えるのかな?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1530772.html
書込番号:25421311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

webサイトも消滅するのでマニュアル等をダウンロードしておいた方がいいですね。
書込番号:25421326
0点

もう5年も経つのですね。
家のUDP-205はディスク再生は少なく専らUSB-DACとしての使用がメインなので、
すぐには壊れそうにはないものの、サポートが完全になくなるのは残念なことではあります。
2ch再生の性能の高さは現役です。我が家の主機として当分続くでしょう。
書込番号:25422940
1点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
本体と有線LANでネットワーク接続したPC内のHDDに保存した音楽ファイル(FLAC)を再生するため、初期ページでネットワークを選択し、表示されたWIN10のPCを選ぶとユーザ名とパスワードを求められますが、PCのログイン時のユーザ名とパスワードを入れてもエラーとなります。同じネットワークのディーガは機種を選んでなにもせずそのままファイルを選択できます。PCをローカルIDに変えてみましたがやはり入れません。何故でしょう?
書込番号:23311251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この書き込みをしながら、ふと思いついてwin10のネットワーク設定のDLNAを確認して設定し直したら、何もせず接続できました。お騒がせしました。
書込番号:23311294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
