OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(1948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

バランス接続時、2chの設定

2023/06/10 09:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:51件

本機で長年、マルチチャンネルで映画を楽しんできました。2chに興味が出てきたのでソウルノートA-0を購入しました。バランス接続する場合、コネクターに方式があるようですが本機は、ヨーロッパ方式でしょうか?
アメリカ方式もあるようですが。
A-0はヨーロッパ方式の為、アメリカ方式の機器と接続する場合、片方のケーブルを逆に接続すると有りますが意味が分からなくて質問させて頂きました。
2chバランス接続で本機でCDを再生する場合、本機の設定は必要でしょうか?
初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:25295322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2023/06/10 10:24(1年以上前)

tamarind-hotelさん

HOT、COLDの違いが、ヨーロッパとアメリカの違いでしょうか?
205のセットアップメニューでXLR出力極性を反転できるので、受け側の機器に合わせられそうです。
205のXLR出力極性は2番がHOTと説明書には書いていました。

書込番号:25295369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2023/06/10 22:01(1年以上前)

>tamarind-hotelさん

バランスケーブルの極性については実用上は気にすることはないと思います。
もちろん、ケーブルのLとRを接続間違いするとLとRの音が入れ替わりますけど。
これから接続替えの作業をされるうえでは実害があるとしたら
スピーカー端子の+と-を確実に接続することぐらいでしょうか。
これも間違った場合は変な音に聞こえるのですぐにわかると思います。
あと、サブウーハ―を繋ぐ場合はその極性を変えてみて聞きやすい方にすることは有ると思います。
2chのメインスピーカーの低音の出かた(どこまでレンジがあるのか)や、
サブウーハのクロス周波数(再生周波数帯域)や置き方などによって聞きにくくなることがありますので。

私は専ら2chのXLR出力でDACとして使っています。映像よりもこちらの方が使用頻度が多いです。
ご存じの通り素晴らしい音が聴けますよ。

書込番号:25296331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2023/06/11 01:15(1年以上前)

>tamarind-hotelさん

バランス接続のXLR(キャノン)端子は二種類あって、三つあるピンのうち、グラウンドは共通ですが、他の二つがプラスとマイナスで、これがどちらか、というのが二方式の違いです。下のページによくまとまっています。

https://manuals.marantz.com/PM10/JP/JA/OBAOSYanbgmtnh.php

他の方もおっしゃっている通り、UDP-205はメニューからどちらにするかを選べるので、まずはソウルノートがどちらか(大抵ヨーロッパ)をマニュアルで調べると良いと思います。私はアキュフェーズのちょっと前のプリアンプに繋いでいるので、アメリカ設定にしています。

「片方のケーブルを逆に接続する」というのは良くわかりませんが、極性が異なる機器を接続する手段として、反転ケーブルという、アメリカとヨーロッパを変換してくれるケーブルもあります。私はAVアンプとアキュフェーズのパワーアンプを接続するのに使っています。「逆に接続」というのはこの「反転」のことなのかもしれません。

書込番号:25296520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/06/12 07:48(1年以上前)

>tamarind-hotelさん

>A-0はヨーロッパ方式の為、アメリカ方式の機器と接続する場合、
>片方のケーブルを逆に接続すると有りますが

アメリカ方式とかヨーロッパ方式などというものはいまはありません。
こんな馬鹿なことを書いたりしているのは、日本のメーカーくらいです。

AESが1992年に2番ピンHOT、3番ピンCOLDと規格化(AES14-1992)したので、
それ以降は「2番HOT」が国際標準になっています。
それを無視して3番HOTの製品を作り続けているのは日本メーカーくらいです。
JEFF ROWLAND(アメリカメーカー)などは、1992年までは3番HOTでしたが、
1993年の製品からは2番HOTに切り替えていました。
ですので、海外メーカーで特に断り書きがない場合は、基本的に2番HOTです。

UD-205は極性切り替え機能がありますが、
デフォルトは「2番HOT」で、設定で「反転」を選ぶと3番HOTになります。

XLRというのは差動信号を送るためのものなので、
HOT、COLD、GNDという3線を使って信号を送っています。
「HOT-GND」で正相信号、「COLD-GND」で逆相信号を送り
受け側で差動合成することで、差動信号が送られている部分の
コモンモードノイズを打ち消します。
上記のように、2番HOT、3番COLD、1番GNDが国際標準なのですが、
これを逆につなぐというのは
3番HOT、2番COLD、1番GNDというように、2番と3番を入れ替えるという意味です。

書込番号:25298326

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/13 12:38(1年以上前)

>tamarind-hotelさん

A-0の取説8ページ目にある文章では、

『(前略)片側のXLRコネクターのAピンとBピンを
ヨーロッパ方式となるようにつなぎ換えてください』

とありますね。通常XLRケーブルは@ABをまとめて
1本にしていますので、『つなぎ換える』と記載されると
『?』となることと思います。

XLRケーブルの構造等については他の方が解説して
おられますので、結論だけをお伝えします。

UDP-205もA-0もA番ホットの機種ですので、XLR
ケーブルを接続するだけで、他に何もする必要は
ありません。

強いて言えば左右チャンネルを間違えないように…
ぐらいです。

うちはラックスのC-7iにUDP-205を繋いでますが、
ラックスはB版ホットですので、UDP-205の設定で
『反転』にしています。

※UDP-205の内部でAとBが『つなぎ換え』されます。

UDP-205の取説69ページに記載されてますので、
もし将来B番ホットのメーカーのアンプに接続される
場合は、ここを参照してください。

※ミスプリで一部『UDP-203』と記載されてるようです。

あとはお好みの音色のXLRケーブルを選ぶだけです。

書込番号:25299960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2023/06/13 16:40(1年以上前)

>遊Kさん
>blackbird1212さん
>新・元住ブレーメンさん
>audiomania1さん
>ひでたんたんさん
昨日、ソウルノート A-0とソウルノートXLRケーブルが届いたのでセットアップしました。スピーカーはDYNAUDIO X14です。スタンドがない為、床にベタ置き状態です笑。
お陰様でXLRの知識ができ簡単にセットアップできました。皆さまありがとうございます。
高価なプリメインアンプではないですが、AVプリ➕AVパワーよりも満足できました。
スピーカースタンドは、インテリアも考えてクリプトンSD-5を購入予定です。
プロジェクターで映画を観るのがメインなので2chは沼にハマらないようにしないと笑
UDP-205を気に入って使用してますが不具合が発生した場合の修理が可能なんですかね?

書込番号:25300271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2023/06/13 16:52(1年以上前)

>tamarind-hotelさん
こんにちは

下記に修理に関する窓口が記載されています。

https://www.oppodigital.jp/faq/customersupport/

書込番号:25300286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

再生できないUHD-BD

2023/04/17 19:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

この製品は生産終了していて、ファームウェアのアップデートも随分前に終了しています。ディスクの細かい仕様変更への対応も終わっているので、だんだん再生できないディスクが出てきていると感じます。

普段はUHD-BDはパナBD9000、BDやマルチチャンネルSACDはUDP-205と使い分けていたので、気づかなかったのですが、最近AVアンプを新調したこともあり、クロスフォーマットで再生テストをしたところ、UDP-205では「ブラックウィドウ」の再生ができませんでした。具体的には4:4:4 12-bit出力に設定すると、画面が5秒おきくらいにブラックアウトし、音声は出ません。AV側の音声情報は「Unknown」と表示されます。10-bitにすると映像は出るようになるのですが、相変わらず音声は出ません。壊れたかと慌てて古めのUHD-BD「ダークナイト」を再生してみると、問題ありませんでした。

書込番号:25225619

ナイスクチコミ!0


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2023/04/18 00:12(1年以上前)

こんばんは。

ウチはYAMAHAのCX-A5200です。

普段は4.4.4 オート設定ですが、今12bitに切り替えましたが普通に音も出てますよ!
再生ディスクは同じくブラック・ウィドウ 4k UHD ディスクです。

書込番号:25225939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2023/04/20 13:45(1年以上前)

>Tackaさん

ちょっと忙しくてなかなか確かめられなかったのですが、昨晩帰宅して試してみると、なんとすんなり再生できました。なんだったのだろう。
ともあれ、諦めなくて済みました。また、間違った情報を残さずに済みました。情報ありがとうございました。

我が家は最近ヤマハのCX-A5100から、マランツのAV10に替えた所です。

書込番号:25229145

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2023/04/20 17:10(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

こんにちは。

原因不明とはいえ解決してよかったですね。(^^)

MARANTZ AV10ですか!

レビュー読みました。(*_*)

>ヤマハからの入れ替えは大幅アップグレードになるのは確実。

ですか。Auro-3Dには惹かれますケド買えませんっ!!

スチュワートのサウンドスクリーンに憧れる今日このごろです。


書込番号:25229373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2023/04/20 17:31(1年以上前)

>Tackaさん

サウンドスクリーンは評論家でも「モデル数が限られて選択の余地が少なくなるため高価になりがちなことや、4K/HDR時代において解像度と明るさ面で不利なこともあり、ベストとは言い難いのも事実です。」という人もいるので、よくご検討ください。壁一面スクリーンができる場合は魅力ですよね。

https://hometheater.phileweb.com/2023/03/31/crsp_thx/

書込番号:25229385

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2023/04/21 08:37(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

 情報有難うございます。

現在設置しているEASTON製が暗くて全く使用してません。もっぱら有機ELで近接視聴してます。

このTVが壊れて3Dが見れなくなったらスクリーン買い替えかなと思ってます。

プロジェクターもほぼ3D非対応になりましたし…。

スチュワートのサウンドスクリーンはハイゲインで明るいそうです。

書込番号:25230123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2023/04/21 11:56(1年以上前)

>Tackaさん

私はいまだに3Dは結構好きで、UHDとは異なる魅力(どちらかというと遊園地的な)があると思っていて、ビクターが3Dのサポートを続けてくれるのをありがたく思っています。ソニーはサードパーティ任せでコストもめちゃくちゃ高くなってしまいました。

>スチュワートのサウンドスクリーンはハイゲインで明るい

もう見積もりは取られましたか?

書込番号:25230308

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2023/04/21 18:23(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

私はアバターの3Dを映画館で観てホームシアターに目覚めた口なので3Dは大好物です。

かなり減りましたがブルーレイも珠に出ますし。(特に海外でですが…。(;_;))

円安、製造コスト等でAV機器は皆価格が高くなってしまいましたね。特にソニーのプロジェクターは改悪にも関わらず…。(-.-)

スチュワートのスクリーンもお高いらしいので見積りは3DTVが壊れてからですね。(^_^;)

書込番号:25230678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

ブルーレイ再生中画面右上に頻繁にUSBのマークが表示されて気が散るのですが原因が解りません。

 どなたかお解りでしたら教えて下さい。


書込番号:25160064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2023/02/26 19:21(1年以上前)

自己解決しました。

背面に挿してたUSBを外したら表示されなくなりました。

USB自体に何か問題があったようです。

なんて繊細な機器なんだろう…。

書込番号:25160208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フルHDプロジェクターでの投影

2022/08/31 15:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:35件

本機をAVアンプのDENON AVC-X6700Hに接続し、フルHDプロジェクターのSONY VPL-HW50ESで投影しようとしているのですが、画面が白色ノイズのようになり出画できずに困っています。AVアンプには4Kの液晶テレビSONY KJ-65X9500Eも接続していますが、こちらには正常に映っています。また、4KブルーレイレコーダーのPANASONIC DMR-UBZ2030もAVアンプに接続していますが、こちらはテレビもプロジェクターにも映像が出ます。多分AVアンプのビデオ出力の設定あたりで、4KとフルHDの切り替えがうまく設定できていないのではないかと考えていますが、何かヒントを頂けないでしょうか?

書込番号:24901715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2022/08/31 17:17(1年以上前)

>青春のうたさん

HDMI接続の設定かもしれませんね。デノンのアンプはHDMI出力を二つとも繋ぐと、両方の機器が対応している解像度で表示されるので、HDレコは問題なく出画しているのに、4Kプレーヤーの映像は4Kテレビには映るが、HDプロジェクターからは映らない場合、UDP-205のHDMI出力が4K固定になっている可能性がありますね。

UDP-205のセットアップメニューの「ビデオ設定」で、HDRや解像度、色空間や色深度などをひとまず「オート」にしてみたらいかがでしょうか。

それで解決しない場合、UHD-BDとBDをそれぞれのプレーヤーで再生して、4KテレビとHDプロジェクターでそれぞれ映るかをクロスマトリックスで一つずつチェックしてみることをオススメします。

書込番号:24901820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/09/04 15:13(1年以上前)

> 新・元住ブレーメンさん

早々より回答頂きありがとうございました。ご指摘のとおり試みておりますが、まだ出画できておりません。もう少し検討してみますが、AVアンプの設定も考えてみます。

書込番号:24907980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンで操作できなくなりました。

2022/07/01 18:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

スレ主 yarraさん
クチコミ投稿数:21件

リモコン

BDP-95がリモコンで操作できなくなりました。

本体は正常に動作いたします。
リモコンの赤外線は出ています。

リモコンは,他のリモコンと一緒にBOXにツメツメで入れており、
特にBOXに入れる時には、押し込むような感じで、ボタンがよく点灯していました。
その折、何かコマンド的なものを押してしまったのかとも、思ったりしています。
リモコンが正常なのか調べる方法とか、又はリセットの方法とかあるのでしょうか?

どなたか知恵を貸して頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24817799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/01 19:57(1年以上前)

>yarraさん
こんにちは

携帯電話をカメラ状態にして、リモコンの光部分を画面に表示させ、

リモコンのボタンを押すと 光ることが携帯電話の画面に表示されます。

光れば正常です。

リセットはよくわかりませんが、プレイヤー、リモコンともに電池コンセントを抜いて

10分くらいしてから入れてみてはいかがでしょうか。


パイオニアはこれで治りました。

書込番号:24817861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/07/01 20:03(1年以上前)

http://download.oppodigital.com/BDP95/BDP-95_English_Manual_v1.2.pdf

リモートコードを変更する
リモコンは、3つのリモートコードのいずれかに対応しています。デフォルトは「コード1」です。BDP-95の近くに他のOPPO製品が置かれている場合、誤ってBDP-95のリモコンに反応することがあります。この場合、競合を避けるために別のリモートコードを選択することができます。
新しいリモートコードを選択するには、リモコンの電池室カバーを開け、ボールペンでスイッチを「1」、「2」、または「3」とマークされた位置のいずれかに反転させます。電池ボックスのカバーを閉じます。BDP-95プレーヤーの電源が入り、ディスクトレイが取り出されたことを確認します。リモコンをプレーヤーに向けます。ENTERボタンを5秒間押し続けてください。プレーヤーは新しいリモートコードを使用して開始します。

取説9頁 リモコンコードの確認をしてみてもいいかもしれません。

書込番号:24817867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yarraさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/02 07:41(1年以上前)

オルフェーブルターボさん、
ずるずるむけポンさん、

お二人様、ご返答ありがとうございました。

仰せの通り、スマホにて試みましたところ、
ピカピカと赤く点滅していました。
その後で、本機、リモコン共、電源をしばらく抜いてみましたが、
残念ながら作動しませんでした。


OPPO製品は本機だけなので、干渉した事はございませんが、
コードの変更も試みてみました。
残念ながら、本機の方は受け付けませんでした。

もしかして、本機の受光部がダメになったのかな、
とも思いつつも、試す方法も分からないので、困ったものです。

書込番号:24818327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホリモコンアプリは無くなった?

2022/05/07 23:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:396件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

標題の通りですが、いつの間にかスマホリモコンアプリは無くなったのでしょうか?
久しぶりに使おうとしたところアプリが消えていたのでスマホ買い替えたときに消えたのかと思いましたが
グーグルプレイにも無くなっているようで・・・。
もうダウンロードは無理ですかね。
機器の性能は抜群なのでまあ良いのですがサポートが無いのはやっぱり痛いですね。

書込番号:24735973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2022/05/08 00:24(1年以上前)

OPPOのBDプレイヤー等の製品サポートは、
株式会社エミライ
に引き継がれたようなので、どうしてもということなら、ここに確認されては?
https://www.emilai.co.jp/


iOS版は、APPLEストアで出てきますね

書込番号:24736016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/05/08 01:26(1年以上前)

Amazonにはありますが、更新されてないですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y2NJ29P

iOS版の最終更新も4年前です。

書込番号:24736063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2022/05/08 02:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
>不具合勃発中さん

早速の情報提供ありがとうございました。
Amazonのサイトからダウンロードしようとしたら
お馴染みの提供元不明アプリを許可するかを聞いてきて来ました。
絶対必要とも言えず躊躇しているところですが、今は止めておきます。
ありがとうございました。

書込番号:24736092

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度4

2022/05/08 07:21(1年以上前)

Amazonのサイトからダウンロードして普通に使えてますよ。


書込番号:24736218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る