このページのスレッド一覧(全618スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2020年8月27日 11:07 | |
| 0 | 1 | 2020年8月16日 12:56 | |
| 3 | 2 | 2020年8月16日 12:48 | |
| 1 | 2 | 2020年8月10日 17:26 | |
| 4 | 5 | 2020年11月22日 09:26 | |
| 1 | 3 | 2020年8月4日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
>VODアプリの追加は、Android TVのようにできますか?
ユーザー側で追加は出来ません
書込番号:23624949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45
本機で、海外版の4K UHDの日本語字幕は表示できるでしょうか。
具体的には、007 ダニエル・クレイグ コレクション、 ダークナイト トリロジーを検討しています。SONYレコーダーでは日本語字幕表示できるのは確認済みです。
2点
>SONYレコーダーでは日本語字幕表示できるのは確認済みです
↑ならUB45でも日本語字幕表示は可能だよ
日本語音声字幕の利用の可否はソフト側の問題だから
書込番号:23601846 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
機器には寄らないんですね。回答ありがとうございます。
書込番号:23603406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45
GH5で撮影した4K60Pの撮影データをテレビで見るためのプレーヤーを探しているのですが
こちらの製品で4K60Pの動画をUSB再生から観れたという方いらっしゃいますか?
また、4K60Pの撮影データをテレビで観る場合は現在どのような方法がありますか?
現在考えている手段
・USBまたはSDカードを再生できるプレーヤーでみる←4K60Pの動画に対応しているか不明
・ウルトラブルーレイに書き込んでブルーレイプレーヤーでみる←MP4ファイルを書き込んでもプレーヤーでは再生できないっぽい
・ブルーレイレコーダーに保存してみる←出来たという情報と4K60Pは無理と言った情報がある
・GH5をHDMIケーブルでテレビに直接つないでみる←出来るのは知っているが、いちいちカメラを起動して操作するのが少し面倒
・パソコンをテレビとつないでみる←候補外
実際試された事のある方のご意見を聞かせてください。
1点
DECSさん
情報ありがとうございます。
やはりH265は無理か…。
α7Siiiの動画はカメラ入手してから悩みます。
書込番号:23591176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
DMP-BD85を利用している者です。
USBメモリーにMP4動画を入れて再生は問題ないのですが
早送りをすると、DVDの早送りのように早く先に進めない為
DMP-BD90への買い替えを検討しております。
どなたか、USBメモリーにMP4動画を入れている方はいらっしゃいますか?
いれば、早送りをした際スピードがどんな状態か教えて頂けると助かります。
※USBメモリーは複数試しましたが、変化は御座いませんでした。
2点
>ZZINさん
再生中に早送りしてます?
活用ガイドを見ると
・早送り 再生中に早送りボタンを押す。
・スロー再生 一時停止中に早送りボタンを押す。但し、動画はこの機能は無効。です。
この記載はBD85とBD90で全く同じ内容です。機能的には変わってないと想定します。
実際には変更があるなら良いのでしょうけど。
書込番号:23588739
0点
ありがとうございます。
再生中に早送りをしておりますが、DVDの早送りのように早く先にはいかず
もたつくので改善していればと思いましたが難しいようですね。
書込番号:23588799
0点
>ZZINさん
こんにちは
パイオニアはスムーズに早送りしてくれました。
書込番号:23588813
0点
>ZZINさん
そうですね。こういうのって他の人のファイルが同じとも限らないですよね。
自分が持ってるファイルで確かめた方が良いと思います。
書込番号:23588905
2点
>ZZINさん
最大早送りにして1分が1〜2秒位で早送りされてます
書込番号:23803089
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
Blu-rayで映画を再生してモニターの解像度を調べてみると1980×1080となっているのですが、これは4kアップコンバートは働いているのでしょうか?ちなみに設定ではオンにしてあります。
書込番号:23578713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>t.k99さん
解像度が書かれている表示だと働いてないと思われます。
要はプレイヤー側でアップコンバートして信号入力するならばモニターは4kで認識しているはずです。
モニターは4k対応のもので入力解像度を表示させているのですよね?
書込番号:23578764
0点
返信ありがとうございます。
モニターは4K対応のものです。
書込番号:23578797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>t.k99さん
ということはアップコンバートされてませんね。
ソフトはBD-Videoで24Pの素材である。
ディスプレイは4K 24P入力に対応しているのですよね?
書込番号:23579092
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

