パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflix、Hulu、YouTubeが観れる機種

2020/04/25 20:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
ブルーレイとDVDが再生出来ることはもちろん、
NetflixとHulu、YouTube、出来ればAmazonプライムが観れる機種を探してこの機種にたどり着きましたが、同じくらいの価格で同等のことが出来る良い機種があればオススメいただけると嬉しいです。
また機種が今の1番オススメであればその事を教えていただきたいです。
ちなみに今は4Kはテレビが対応していないので、必要ないです。
お忙しい中アドバイスいただけると助かります!
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:23360147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/26 15:07(1年以上前)

>けろよん☆さん
こんにちは

テレビの方にお任せするのがいいと思います。

書込番号:23361797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/04/26 15:12(1年以上前)

ありがとうございます!
テレビはまだ観れるので買い替えの予定は無いんです。
ブルーレイプレーヤーを買おうと思っています。
この機種が最良なのかを知りたいです。

書込番号:23361808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/04/27 01:30(1年以上前)

けろよん☆さん、こんばんは。

いまのところ、調査不足のようです。
>NetflixとHulu、YouTube、出来ればAmazonプライムが観れる機種
この機種は、Hulu対応終了しています。
現状では、Netflix、YouTubeだけの対応のようです。
ネットコンテンツ(Huluの記載がありません)
https://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt180/spread.html
以下で告知されています。
一部機種における「Hulu」アプリ終了のお知らせ
2016年11月24日 掲載 2017年4月20日 更新
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/hulu/index.html?_ga=2.238181763.2011518935.1587915401-11253290.1560674205
古い機種の場合、サポート情報等の確認も必須です。

>この機種が最良なのかを知りたいです
パナで、いまの希望が叶うのは、DP-UB9000だけのようです。
https://kakaku.com/item/K0001106798/
インターネットサービス
https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub9000/vod.html
以下のSONYの事例もあるので、今後についてはメーカーに要確認でしょう。

SONYのBDプレーヤーは、いまはHuluに対応していますが、
BDP-S6700/S1500や後継の4K機、UBP-X800/X700が2020年7月サービス終了予定、
最新のUBP-X800M2ははじめからHuluには対応していないので、
他メーカーも含めて今後どうなるかというのはわからないですね。
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/feature_2.html

書込番号:23363057

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 DMP-BDT180のオーナーDMP-BDT180の満足度4

2020/04/27 02:33(1年以上前)

自分のはHuluが無くて、radikoがありましたがつながらずでした

安いプレイヤーと「Fire TV Stick」の組み合わせはどうでしょう?
タイトルの3つ以外にもGYAO!やDAZNやABEMAとかいろいろ出てきます

自分は今月Amazonプライム(500円)で「鬼滅の刃」を全部見たり
おまけ?のAmazonミュージックを読書のBGMにしたりしてます

書込番号:23363090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/04/28 22:22(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございました!
他の機種見てみましたが、値段を考えるとブルーレイの全録レコーダーが買える感じですね。

とりあえず再生用を探しているので、最初にお尋ねした機種が安くて良さそうですね!

書込番号:23366976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/04/28 22:23(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど!安い機種との併用使いは良さそうですね!
参考になりました!

書込番号:23366979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

OPERA TVブラウザは使えますか?

2020/04/11 20:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

スレ主 バイヨさん
クチコミ投稿数:46件 DMP-BDT180のオーナーDMP-BDT180の満足度4

購入して主にお部屋ジャンプリンクで視聴しております。他にYouTubeを観たり、円盤ソフトの再生にも使用しています。
今回投稿しようと思ったのは、テレビでネットのWEBブラウザであるOPERA TVがどうやっても使えず、どなたか使えている方がいるのか尋ねてみたかったからです。
OPERA TVを立ち上げ、上ボタンを押して検索ボックスを出し、入力カーソルを出すとソフトウェアキーボードが立ち上がりますが、ここで検索ボックス上のスピードダイヤルに選択が移り、手詰まりとなります。
あくまでオマケ機能なので、使えなければそのまま放置でもいいのですが、よろしければご回答をお願いいたします。

書込番号:23333602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
ヒゲ&さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/10 16:06(1年以上前)

一年以上前のご質問ですが、誰かが検索された時のために。

自分も何度試しても、何をしても検索窓に入力することができませんでした。
手順としては検索窓にカーソルを合わせキーボードが表示され、入力をし、黄色ボタンが確定の役割をしたのち、終了に変わりますが、
その黄色ボタンの終了を押してしまうとキーボードも入力も消えてしまい、結局何も検索窓には残らないという症状です。
たまに黄色終了ボタンを二回押すと入力されたりしますが、そんな絶妙なタイミングで毎度押せるわけでもなく、まったくの使い物になりません。

大人しくメーカーに問い合わせたところ
結果としてブラウジングに対応していないとの回答でした。

インストールはされてるものの、非対応なのです。
アプリストア的なページもありますが、全く充実、更新されておらず、なんのための5ページも用意されているのか、正直謎です。
早期アクセスのゲームのバグよりひどく、最低の仕様かと思います。

ブラウザからストリームサイトの閲覧で動画を見れればと思っていたので非常に残念でした。

ネットフリックスの視聴
USB(4TBまでの外付けHDDも可)での動画視聴

この二点がメインだったので、そいれはクリアできていましたが
それ以外はメリットのない機種になりました。
ネットに関してはYouTubeとネットフリックス以外は視聴できないので、今後購入される方はご注意ください。

ながながと失礼しました。

書込番号:24334304

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

ドルビービジョンで24p出力

2020/03/30 14:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 Hi-dejさん
クチコミ投稿数:5件

本機でUHDブルーレイを再生する時に、ドルビービジョン対応のディスクだったため、設定でドルビービジョンをonにして更に24p出力もonにした状態で自宅の有機ELテレビに出力したところ、画面の左端に幅5mm程度の上下に白い点のチラつきが発生します。
24p出力を切ればそのような現象は起きません。
ちなみに自宅のテレビはsonyのA9GでHDMIケーブルは、パナソニックのプレミアムハイスピータイプを使っています。
この現象をメーカに問い合わせたところ、24pで画面がちらつくのは仕様なので、テレビ画面を数%拡大すれば端のチラつきが見えなくなるのでそうして下さい、もしくは24p出力をOFFにしてくださいと言われました。
本機をお使いの皆さんにも同様の現象は起きていますか、教えてください。

書込番号:23313307

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/30 16:05(1年以上前)

BRAVIA A8F/REGZA X830とUB9000ではドルビービジョンで24p再生してもそういった症状は発生はしません。

ドルビービジョンをOFFにしてHDR10で24p再生した時には問題ないんですよね?

書込番号:23313415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hi-dejさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/30 16:27(1年以上前)

ドルビービジョンをOFFにしてHDR10で24p出力した時には、きちんと24pとして再生可能です。
メーカーからは仕様と言われましたが、ドルビービジョンの時だけ出る不具合で正直納得できません。
参考までに画像をアップします。

書込番号:23313448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/30 16:45(1年以上前)

>ドルビービジョンをOFFにしてHDR10で24p出力した時には、きちんと24pとして再生可能です。

ソニーのサポートはスレ主さんの言う「チラつき」を理解できていないんでしょう。
画像か映像付きでソニーとパナソニックに問い合わせできればいいんですけど。

書込番号:23313472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/03/30 17:08(1年以上前)

この手のはテレビ側にオーバースキャンの設定ありませんか?
現在がdot by dot の場合、微妙な差が出てないか気になりました。

書込番号:23313507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hi-dejさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/30 18:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ソニーのテレビはオーバースキャン設定はフルピクセルという名称であるのですが、ドルビービジョンで再生中は変更できません。
>ずるずるむけポンさん
のいう通りメーカーの人に状況を見ていただければ良いのですが・・・
HDMIのケーブルとの相性もあるのでしょうか?

書込番号:23313613

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hi-dejさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/30 18:45(1年以上前)

今試しにHDMIケーブルをパナソニックのプレミアムハイスピードケーブルからsonyのプレミアムハイスピードケーブルに変更したところ、ドルビービジョンの24p出力でもチラつきが起こりませんでした。
同じパナソニックのHDMIで不具合だったとは・・・
みなさん色々ありがとうございました。

書込番号:23313645

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/03/30 19:48(1年以上前)

オーバースキャン変更できないんですね。情報ありがとうございます。
それにしてもケーブル障害でこのような端の部分だけ影響受けるのは初めて見ました。

書込番号:23313739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 07:43(1年以上前)

>Hi-dejさん
自分も全く条件(パナのきしめんケーブル、A9G、UB9000)でドルビービジョンを見たところ同じ症状が出ました。
UB9000でドルビービジョンを観たことがなかったので今回初めて気付きました。
こちらスレ立てされてから少しお日にち経っていますがその後いかがでしょうか?
結論としてはやっぱりケーブルとTVの相性があまり良くない感じなんでしょうか?今ケーブルをスレ主さんと同じくソニーに変更しようか検討しています。


書込番号:23826272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hi-dejさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/17 16:06(1年以上前)

Sonyのケーブルに変えてからは、ドルビービジョン24pで再生しても全く問題なく見れてますよ。ケーブルの相性問題と結論づけてます。

書込番号:23912139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/17 16:12(1年以上前)

>Hi-dejさん
その後自分もソニーのケーブルに変更しまして症状改善致しました!おそらく自分ではケーブルだとは思わなかったのでここでの情報が参考になりました。
とても有益な情報ありがとうございました!

書込番号:23912144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕が抜けます。

2020/03/23 08:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 Mask deさん
クチコミ投稿数:12件

auペイでやっと購入しました。(*´ω`*)

ところが、Ultra HD の天使と悪魔を観ていたところ、一部字幕が抜けて再生されます。
少し戻って再生し直すと、普通に字幕が付いて再生されます。他の方はどうなのでしょうか?

調べてみたところ、パナソニックのレコーダーでも、同様の現象が有る様ですので、不具合なのかと思っています。

書込番号:23300645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/03/24 00:54(1年以上前)

>Mask deさん
>一部字幕が抜けて再生されます

字幕が表示されないということでしょうか。ディスクの状態によるのではなければ、不具合だと思われますね。

我が家にもUltra HD BDの「天使と悪魔」はありますが、字幕のトラブルが出たことはありません。

書込番号:23302156

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mask deさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/24 18:20(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

症状出ないですか?
ナイスが3つ付いたので、同症状の方が他にも、
いらっしゃるのかと思いました(*_*)

書込番号:23303166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/28 14:35(1年以上前)

>Mask deさん
私も今年3月末に購入しましたが、字幕が抜ける症状があります。
まだUHDで3作品がしか観ていませんが、下記の作品で出ました。
・マトリックス
・マトリックスリローデッド
・インターステラー

仕様かなと放置していましたが、特に今観ているインターステラーでは抜けが酷く、結構な頻度で抜けが出ているので解決策が無いか探していたらこのスレを見つけました。

製造時期に関係するのですかね、他にもいらっしゃるのであれば聞いてみたいところです。。

書込番号:23309356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/03/28 15:00(1年以上前)

我が家では70枚以上のUHD-BDをUB9000で見ていますが、字幕が乱れるようなことは今のところ発生していません。故障の可能性が高いと思うので、「こんなものか」と思わずに、メーカーに相談されることをオススメします。ちなみに私の個体は昨年の1月に購入したものです。

書込番号:23309415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:8件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/03/29 10:08(1年以上前)

最近発売されたパナのプレーヤーやレコーダーの持病みたいですね。

家のレコーダーでも字幕抜けがBD、UHDBD問わずランダムに発生してました。

UB9000を購入後はディスクの再生してませんので確認してませんが

サービスは「リセット操作してください、ダメだったらメーカー修理」との返事でした。

家のUB9000にはの幸い症状が出ないし修理に出すのも面倒なのでそのままです。

取り合えずリセット操作して、ファームアップして様子を見てみたらいかがでしょうか?

それに症状がごく稀にしか発生しない状況だったら、気が付いていないユーザーさんもいるんじゃないでしょうか。

書込番号:23310880

ナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/29 18:29(1年以上前)

>Mask deさん
当方でもたまにあります。
あまりに自然に抜けるので、気付かない人も居ると思いますし、もしかすると電源やノイズ環境、ピックアップやDISICの読み取りに依存するのかもしれません。
作品によるのか、タイミングに寄るかも、同じ作品で出ることもありますが、必ず出るわけでも無いので、何とも言えませんが。

結局当方でも面倒なので。修理には出していませんが、直らないような気もします。
もし直ったと言う人がいたら、頑張って出してみるかも?
と言う感じです。

書込番号:23311868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/03/29 22:26(1年以上前)

ここの書き込みのおかげで注意深く観ていたところ初めて異変に気付けました。ありがとうございます。

うちの9000は昨年5月頃購入した、先日の最新アプデ済のものですが、購入後初めて症状が出ました。

確認出来たのはターミネーターニューフェイトのUHDのワンシーン、一言です(購入後入れっぱなし)

確かにMask deさんの書き込みの通り、少し戻って再生すると字幕が出ますし、LEXUSTさんの書き込みの通り、あまりに自然に抜けますね。

もう4〜5回ほど同作品観てますが初めてです。また攻殻機動隊やイノセンス、ガンダムNTのUHDもありますが字幕で観てないのでわかりません。BDではうちの場合は未経験です。

症状が頻発するようならリセットしてみようと思います。

書込番号:23312398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/30 15:37(1年以上前)

新・元住ブレーメンさんのアドバイスもありましたので、メーカーへ確認しました。

・PanasonicではUB9000でその事象を認識していない
・下記の手順(再起動・ファームバージョンアップ)で直らなかったら再度連絡ください
とのことでした。

家に帰ったら試してみたいと思います。
また、直らなかった方は積極的に報告してメーカーに認識していただくようにしていただければと思います。

以下、Panasonic様からの提案手順
<電源再起動>
・ディスクが挿入されていないことを確認する

1.電源オフにする
2.電源ケーブルをコンセントから抜き約1分間放置する
3.テレビと接続のHDMIケーブルをそれぞれの機器から抜き差しする
※HDMIケーブル抜き差し時は、テレビの電源も切った状態で実施ください。
4.電源ケーブルをコンセントに再接続する
5.電源をオンにする
※この手順を実施することにより、設定内容の変更されることはございません。

<ソフトバージョン確認手順>
1.[ホーム]を押す
2.「設定」を選ぶ
3.「初期設定」を選ぶ
4.「設置」を選び[決定]を押す
5.「ソフトバージョン情報」を選び[決定]を押す
6.ソフトバージョンを確認する
※2020/3/30現在、最新のバージョンは「1.62」です。

書込番号:23313373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mask deさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/30 15:45(1年以上前)

皆さん、確認ありがとう御座います。
購入店に連絡したところ、購入して間もないので、ひとまずサービスマンが、来て頂ける事に成りました。
当日、症状が出ないと嫌なので、
スマホで現象動画を撮っています。
ココの書き込みの事も伝えるつもりです。
ハードの故障でなくソフト側の不具合の様なので、アップデートしないと直らない気がしますね。

書込番号:23313382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/12 01:35(1年以上前)

>Mask deさん

こんばんは。

別スレで掲載されていたVer.1.63のファームウェアが6/10より公開されています。
早速、インストールしてみましたが字幕抜け改善の効果が有れば良いのですが…

書込番号:23463015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 karajun3さん
クチコミ投稿数:4件

当器種の購入を検討してます、ブルーレイオーディオディスクの再生は可能でしょうか?現在はディーガで再生してます、でパナソニック
のお客様相談へ電話したら、何度も係が替わり、調査して連絡しますとの事、結論は非対応との回答、ディーガも非対応でたまたまディーガで再生出来たのは再生可能ディスクだったのでしょうと(ディスクの品番まで聞かれ)との回答、検証して頂けませんかと申しあげると「個々の要望には対応出来ない又、カタログデータ以外の事はお答え出来ない」と、、「では技術関係に聞いてもらえませんか」と申し上げると「それは出来ない」と、困りはてて投稿します、再生可能でしょうか?

書込番号:23289375

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/03/17 11:09(1年以上前)

>karajun3さん
試しては無いのですが、、
規格的にブルーレイオーディオは通常のブルーレイフォーマットそのものだ。
と調べると出てきます。つまり対応云々は関係無い。
ブルーレイ再生できるならば大丈夫でしょう。

上記の理由からディーガで再生出来るのは当たり前で、このプレイヤーでも再生出来ると思われます。

但し、規格に従って無いようなものがあればそれは不明です。

上記程度で判断して良いのでは?

書込番号:23289386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 karajun3さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/17 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23289578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/03/17 21:13(1年以上前)

我が家のブルーレイオーディオディスク

>karajun3さん

再生可能です。ブルーレイ・オーディオディスクは、PDMの96KHz/24-bitまたは192KHz/24-bitか、ロスレスのDolby HDかDTS-HD圧縮の規格で音声が収録されていて、ブルーレイプレーヤーなら必ず再生できます。

ベルリンフィルレーベルや2LなどはブルーレイオーディオとSACDが同梱されていて、比べて聴けたりして楽しいです。あまり市販されていないのがタマに傷ですが、ハイレゾファイルより再生の安心感は絶大と感じています。DP-UB9000は再生音も優秀です。

書込番号:23290277

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/03/17 21:26(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

アキュフェーズのPX-600の方に目移りしてしまいます。。
実際に確認されている方にもコメントいただけて良かったです。

>karajun3さん
私もUB9000使ってますが通常のディーガとは比較になりませんよ。

書込番号:23290308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/03/17 21:35(1年以上前)

Blu-ray Disc™ Audioはメモリーテック、クリプトン、キュー・テック、カメラータ・トウキョウ4社が2012年提唱したものです

BD-Video 規格(BD-MV)準拠のため、すべての BD プレーヤーで再生できる

ブルレーオーディオディスクという規格が制定されたという情報がありません
そのためパナソニック等では規格に基づいた検証等ができないということだと思います

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1209/25/news101.html
https://www.jas-audio.or.jp/jas-cms/wp-content/uploads/2014/01/014-017.pdf

書込番号:23290336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/03/17 21:45(1年以上前)

>kockysさん

ブログにも書いていますが、じつはラックに入っているUB9000の下の段にはPX-650が入っていて、フロントとあわせて13ch(AtmosやDTS:Xの9.3.4)をアキュフェーズで再生しています。最初は比較的新しいPX-650で揃えるつもりだったのですが、デジタルアンプだからか我が家の再生音量だとアンプが落ちてしまうので、純アナログのPX-600を導入し、フロント側を担当させたところうまく行きました。

サラウンドのプリはヤマハですが、ヤマハのパワーアンプから全chアキュフェーズに変えてから相当音が変わりました。UB9000はDACも高級品を奢っていますし、この再生系の本領を発揮してくれると感じています。

書込番号:23290356

ナイスクチコミ!3


スレ主 karajun3さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/17 22:06(1年以上前)

皆様、適切な情報ありがとうございます、安心して今日、注文致しました。

書込番号:23290408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

スレ主 亀の甲さん
クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問です

DMP-BD90とPCモニターをHDMIで接続して
BD/DVDディスクが再生できますか

ご存じの方、よろしくお願いいたします

書込番号:23287062

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:22件 DMP-BD90のオーナーDMP-BD90の満足度4

2020/03/15 22:59(1年以上前)

>亀の甲さん こんばんは。

PCのモニターにHDMI端子があるのであれば、HDCP(著作権保護技術)に、対応しているので、接続して使用できるはずです。

当方、テレビが壊れて買い換えて納入されるまでの間、本機ではないのですが、ブルーレイレコーダーを繋いで再生していました。

でも、PCディスプレイの内臓スピーカーは、音がショボいですよ。

書込番号:23287149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/16 07:12(1年以上前)

>PCモニターにHDMIで接続してBDディスクが再生できますか

吾輩、実証中です(^O^)/

でも、テレビの様な画像エンジンが無いので色調が今一です( ;∀;)

スピーカー非搭載機に要注意です。

書込番号:23287443

ナイスクチコミ!5


スレ主 亀の甲さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/16 10:39(1年以上前)

yamachan58様

早速のご教示、ありがとうございました。
手持ちのPCはDVDドライブ内蔵タイプなので
BDドライブを購入しようか迷っていましたが
再生専用機の当機にしようと思っています。

PCより大型画面のディスプレイに接続して
楽しみたいと思っています。

書込番号:23287655

ナイスクチコミ!3


スレ主 亀の甲さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/16 10:46(1年以上前)

TWINBIRD H.264様

スピーカー搭載の有無には気が付きませんでした。

ご親切にありがとうございます。

書込番号:23287670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/16 17:54(1年以上前)

うちはヤマハの BD-A1060から音声を同社のプリメインアンプに接続して画像はHDMIでPCモニタに繋いで見てますよ。

スピーカーはピュアオーディオ向けの製品を使っています。もともと BD-A1060の購入目的もCD再生品質に優れるからという理由でした。
まぁ、どれだけいいのかは正直よくわかりませんが、悪くないかなというところです。


BDドライブをPCに内蔵させても別途BD再生ソフトとか必要になるので割高になりますね。再生目的なら普通のプレーヤーにTVが最適でしょう。

書込番号:23288265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/16 18:30(1年以上前)

我家はBlu-rayレコーダー⇒AVアンプ⇒PCモニター&スピーカーです(^O^)/

書込番号:23288318

ナイスクチコミ!5


スレ主 亀の甲さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/17 12:34(1年以上前)

KIMONOSTEREO様

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。

出来れば音質も高めたいのですが、今のところ
予算の関係で中級程度のヘッドホンで我慢しようと
思っています。

結論としては、当機を購入することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:23289494

ナイスクチコミ!3


スレ主 亀の甲さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/17 12:46(1年以上前)

TWINBIRD H.264様

重ねてのご教示、ありがとうございます。

音声は中級程度のヘッドホンと当機を
購入し楽しもうと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:23289515

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る