パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

モニターにはHDMIで、アンプ・スピーカーにはRCAで接続したいのですが大体のブルーレイプレーヤーにはこの2つを同時に出力する機能は付いてますか?
音声をどうにかアナログ入力のみのアンプで鳴らしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11827465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/30 09:43(1年以上前)

この機種、アナログマルチチャンネル出力が
ありますよ。
だからOKです。

書込番号:11835134

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同じ場面からまた再生出来ますか?

2010/08/26 19:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

スレ主 メッハさん
クチコミ投稿数:32件

購入を考えています。 パナソニックのプレーヤーは途中で止めて電源を切っても
また同じ場面から再生してくれるのでしょうか? パイオニアのがそうでとても便
利なのでそうだといいです。 今回はテレビがパナソニックなので揃えたいと思い
この製品を考えています。 よろしくおねがいします。

書込番号:11816675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/26 19:46(1年以上前)

メッハさん、

DVDソフトの時代はレジューム機能の有無は大きかったかもしれませんが、BDソフトの場合は、ソフトによって(たとえば、BD-Live)はたとえプレイヤにレジューム機能があってもレジュームできません。
しかも、こういう(レジュームできない)BDソフトが結構多かったりします。
また、ごく最近のBDソフトでは、ソフト自体にレジューム対応機能があったりもします。(こういうBDソフトでは、プレイヤのレジューム機能の有無は関係ありません。)

なので、機種選定でレジューム機能をあまり重要視しないほうが良いかもしれませんヨ。
要は、DVDソフトとBDソフトは、だいぶ違うということです。
もっとも、レジュームに慣れた方には、けっこうカルチャーショックかもしれませんが。

書込番号:11816847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/26 20:03(1年以上前)

はらっぱ1さん と同じ回答になるのですが・・

BDの場合はソフトの機能に準ずることのなるので、そのBDソフトにレジューム機能があるかどうかになります。

ですので、プレーヤー側の機能とは関係ないと思いますよ。。

レジュームが出来ないソフトは全く出来ませんし、レジューム機能のあるBDソフト・・特にアバターなどはディスクを出しても記憶されています。。

書込番号:11816914

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/27 10:47(1年以上前)

>パナソニックのプレーヤーは途中で止めて電源を切っても
>また同じ場面から再生してくれるのでしょうか?

ディスクを取り出さない場合ですよね?
その場合ならまずどこでも続き再生できる
と思います。
別機種の過去スレに同様なスレがあったと
思いますが、パナもOKだったかと。
ただしBDソフトの場合は上のお二人のレス
にあるようにBDソフト側の仕様で左右されます
ので、その点はご注意を。
BD-JAVAを使っていないBDソフトで取り出さない
場合はOK。
取り出した場合はPS3しか対応していません。

書込番号:11820270

ナイスクチコミ!1


スレ主 メッハさん
クチコミ投稿数:32件

2010/08/27 10:59(1年以上前)

はらっぱ1さん、クリスタルサイバーさん、デジタル貧者さん

レスありがとうございます。 なるほどどちらかといえディスク依存なのですね。
ならば納得です。でも便利な機能なのでちょいと残念ですね、、

どれを買おうかまだ迷い中、、はやくブルーレイの画質を体感したいです。

書込番号:11820315

ナイスクチコミ!0


スレ主 メッハさん
クチコミ投稿数:32件

2010/08/28 22:26(1年以上前)

買いました!! 再生の絵は素晴らしいの一言! ただ一度ストップボタンを押すとまた最初からになってしまうのが残念です。 ソフトは「タイタンの戦い」です。 あと再生音が小さくテレビに戻すとその大きさに驚いてしまいます。 今までのDVD機と併用するかは考え中です。

書込番号:11828271

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー光

2010/08/05 16:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック

スレ主 NEW一九さん
クチコミ投稿数:5件

パナソニックDIGA DMR-BW680を購入しました。
集合住宅でスカパー光を導入しています。

コントローラの番組表ではスカパーe2しか表示されません。

スカパー光の番組表を出したいのですが何か方法はあるでしょうか?

書込番号:11723057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 16:49(1年以上前)

>コントローラの番組表ではスカパーe2しか表示されません。

テレビの番組表ボタンではテレビで受信できる放送の番組表しか出ませんよ。。

ちなみに・・この板はBDプレーヤーの板なので、BDレコーダーのBW680の板で質問したほうが良いと思いますよ。。

書込番号:11723112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NEW一九さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/05 17:40(1年以上前)

ありがとうございました。
ご指摘の方法で質問してみます。

書込番号:11723268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 映像出力の設定について

2010/08/03 22:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:42件

以前の質問(最新映画のブルーレイソフトについて)に返信して頂いた皆様、有難うございました。皆様のご意見を参考に、そこそこすまされるブルーレイプレーヤーを購入したのですが、取説に、HDMIカラーの、RGBフルレンジ/RGB/色差、という項目がありますが、それぞれの意味がわからない為、選択の仕様がありません。皆様お願い致します。

書込番号:11715976

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/03 23:07(1年以上前)

テレビにつなげるならその設定は関係ないはずです。
パソコン用のモニタにつなげるならRGBフルレンジか色差を選んでおいてください。
間違った設定の場合、黒が白っぽく浮いたり、逆に黒い部分が潰れて判別できなくなります。

書込番号:11716270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIとコンポーネント接続

2010/07/21 03:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

クチコミ投稿数:2件

初めての素人ですので、馬鹿な質問かもしれませんが、どなたかお教え下さい。

BDT900の購入を考えており、現在使用中のプロジェクター、マランツVP12S3に接続する場合、HDMI→DVD-D変換ケーブルで接続または、コンポーネント接続の二通りがあると思うのですが
映像の画質については、やはりHDMI接続の方が優れているのでしょうか???


書込番号:11656825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 21:47(1年以上前)

こんにちは。

一般的にはやはりHDMIのほうがくっきり鮮明に見えるとは思いますが、両方を接続してご自身で確認されるのが一番、というか、これしかどちらがベストかは分からないと思いますよ。

HDMI(DVIも端子変換してるだけ)はデジタル、コンポーネントはアナログ接続ですよね。

CDでもいまだデジタルよりアナログ接続を好むかたのおられるように、デジタルのくっきりさとアナログの滑らかさのようなものは好みの問題だと思われます。

因みに、わたしはビクターHD100にコンポーネント接続で視聴しています。単に壁裏の配管が細くHDMIケーブルが通せなかったという事情ですが・・・ワイヤレスHDの価格がもう少しこなれてきたらHDMIにアップグレードしようかなと思っていますが、現状のコンポーネントでも十分満足しています。

書込番号:11689751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/28 23:23(1年以上前)

いそいそっぴさん...

貴重なアドバイス有難うございます。

HDMIにあまり拘ることは無さそうですね...
私の感覚では、接続での違いは認識できないかも知れませんので!!!

書込番号:11690339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入情報ありませんか?

2010/07/17 09:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

クチコミ投稿数:104件

おはようございます。
近々この機種を購入しようと思い情報を集めているのですが
最近購入された方で安かった!って人はいらっしゃいませんか?

千葉のケーズデンキで95,000円ならと言われたのですが対抗できる
金額が無い為とりあえずはそのまま帰宅しました。

過去に大きい家電は池袋の激戦区で購入してましたが自宅から遠いこともありまして
もし池袋や新宿で安く購入された方がいらっしゃいましたらどれぐらいの金額か
教えていただけませんか?
やっぱり95,000円は高いですかね〜^^;

書込番号:11638642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/17 10:10(1年以上前)

池袋ビック 89800円(P13%)です。

書込番号:11638686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2010/07/17 11:39(1年以上前)

うおっ!
やっぱり池袋は安いですね!

実質8万ぐらいってことですもんね〜

ロリパパさん情報ありがとうございます^^

ロリパパさんは交渉されてこの金額だったのですか?
値段的にはこの辺が限界でしょうかね・・・

書込番号:11639014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る