パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVC-HD再生について

2012/10/17 14:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

スレ主 やま16さん
クチコミ投稿数:30件

先日 TVでパナのビデオカメラ」HDC-TM25で撮影したAVC-HD映像が見たくて、PCにてBD-Rに焼いて本機で再生しようとしたら非対応ディスクと画面にでました。

HD Writer LE 1.0でPCに取り込み、フォーマットしHD Writer LE 1.0で焼こうとしたがBD-Rが認識されない為 POWER2GOで焼きました。 PCでは問題なく再生出来ます。ちなみにDVDに焼いたAVC-HDはみれました。
本機でBD-Rに焼いたAVC-HDを見れる方法を教えてください。

宜しくお願いします。

                                                                                                                                        pc

書込番号:15215848

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/17 19:44(1年以上前)

CyberLink PowerProducerをお持ちでしたらこちらで焼いてみてください。

書込番号:15217059

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま16さん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/20 13:34(1年以上前)

美良野さん こんにちは ありがとうございました。
PowerProducerが有りましたので挑戦してみました。

ムービーディスクの作成・ブルーレイディスクへの書き込・(BDAV 25GB)・
読み込み 動画・フォルダ指定 書き込みを行ったのですが
本機ではまたしても 非対応ディスクとなります。 メディアは三菱ブランドです。

方法が違うのでしょうか すいません教えてください。

書込番号:15228894

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/20 18:04(1年以上前)

お役に立てなくて申し訳ありません。
あとブルーレイディスクプレーヤーのファームウェア提供サービスがあるようです。

http://panasonic.jp/support/bd/download/pfw/index.html

書込番号:15229738

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま16さん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/21 09:24(1年以上前)

美良野さん こんにちは
 
ファームウェアを更新したら、どちらで焼いたBD-Rも見れる様になりました。
お世話になりました。

書込番号:15232464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

これと同じ性能のBDレコーダーは?

2012/10/07 15:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

新しくBDレコーダーを購入予定です。

雑誌のHiViで低価格でも評価が高いと書いてありました、ですので同じパナの
BDレコーダーで同等のBDソフトの再生性能が有る機種を教え下い。

書込番号:15172767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/07 17:50(1年以上前)

ハイクラリティサウンドやシアターモードを利用して、DIGAをBDT320の様に純粋なプレーヤーとして使用したいならBZT9000/920になりますね。BZT9000/920になると、BDT320にはないHDMI2系統出力が装備されています。

BZT820から下のモデルはレコーダーとしての機能に差はありますがプレーヤーとして機能は共通になります。ただしハイクラリティサウンドやシアターモードが装備されていないので、BDT320の様に純粋なプレーヤーとしての利用は無理ですね。

BDT320と同等の解釈によりますが、純粋なプレーヤーとして利用できるという意味ではBZT9000/920でしょう。

ではBZT820から下のモデルをだとBDT320と画質/音質に差が感じらるか?といえばそんなことも無いと思います。

書込番号:15173256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 17:50(1年以上前)

>同じパナのBDレコーダーで同等のBDソフトの再生性能が有る機種を教え下い。

BZT9000とか920/910とかじゃないの〜、

でもコレ我輩の経験論だがどんだけ高画質でも操作性悪い(単純)だと長続きしないぞ、
パナはソニーと比べるとBD起動するの遅いし、通常操作もやや鈍いし、洋物見る時設定切り替えるのに一々リモコンのフタ開けなきゃなんないしサブに使うなら良いけどメインで使う気に
ならない(我輩の場合PS3が埋まってる時に使う程度)

それと、そもそもプレイヤーレベルの再生画質をデジレコの安モデルに求める事自体が間違い
ゼニがあるならフラグシップモデル買えば良いけど無いなら録画機と別に再生機を置くくらい
しないとダメポ。



書込番号:15173257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/10/07 19:56(1年以上前)

オーディオ雑誌は宣伝雑誌なのだ。

書込番号:15173822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/10/07 20:14(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
やっぱりRDは最高で最強さん
有り難うございます。

BDT320が意外と性能が高いんですね、PS3は使用しましたが
PS3は操作性が悪いのと、BSチューナーが無いためBDレコーダーに変えようと

出来ればPS3よりBDソフトが綺麗で、5万程度のレコーダーを探しています。



書込番号:15173911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/07 21:54(1年以上前)

プレーヤーとしての性能で見るとDIGAはBZT9*0系かそれ以外かの2択なので予算にあったモデルをお選び下さい。

『それ以外』のモデルのDIGAでもPS3に劣ることはないです。

書込番号:15174449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 14:48(1年以上前)

高画質ではないかもしれませんがソニーの旧モデルのレコーダーが店頭で処分価格で売られています。細かい部分は省きますが、新型機の高額機(最高級機ではないですよ)と同じ高画質回路が搭載されているの一言でお買い得かもしれないと思い一稿を投じました。それにしても
こんなに在庫していたんだと見入ってしまいました。

書込番号:15220577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプについて

2012/10/14 22:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

スレ主 windy_2000さん
クチコミ投稿数:2件

部屋Aに設置した本機(BDT320)を無線LANで、部屋Bに設置したビエラ(TH-L32DT3)で再生することは可能でしょうか?
部屋AにはディーガDMR-XW300(TH-L19C3とHDMI接続)、部屋BにはディーガDMR-BW880(TH-L32DT3とHDMI接続)が設置されています。
説明書では、ディーガの録画内容を受信できることは記載がありますが、
(つまり、部屋Bのディーガの録画番組を部屋Aで本器を介してビエラで見ることはできるとわかるのですが)
逆に本器から別室に動画を送信できるかどうかは記載がなく、確認のお願いをする次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:15204815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/14 22:18(1年以上前)

>逆に本器から別室に動画を送信できるかどうかは記載がなく、確認のお願いをする次第です。
>よろしくお願いします。

記載がない=できないということです。

書込番号:15204883

ナイスクチコミ!2


スレ主 windy_2000さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/14 22:20(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。

一方通行のお部屋ジャンプとは・・・中途半端な製品企画ですね。

購入はあきらめました。

書込番号:15204904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/14 22:25(1年以上前)

DLNAクライアント機能しか持たないんですから受信しかできないのは当然です。

BDプレーヤーでDLNAサーバー機能を持ったものは存在しません。

書込番号:15204926

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/10/14 22:26(1年以上前)

>一方通行のお部屋ジャンプとは・・・中途半端な製品企画ですね。

サーバ/クライアント共に対応している機器のほうが少ないです。
そもそも、お部屋ジャンプリンクの機能は、HDDに録画したものを配信するものであって
HDDを内蔵しないプレーヤのサーバ機能はありません。

書込番号:15204936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/17 15:49(1年以上前)

windy_2000さん、

>一方通行のお部屋ジャンプとは・・・中途半端な製品企画ですね。

他の方も書かれていますが、お部屋ジャンプやDLNAサーバー機能は、そもそもHDDに記録された映像が対象です。

なので、たとえお部屋ジャンプ(DLNAサーバー)機能がBDプレイヤに搭載されても、意味がないのではないでしょうか?(誰も買わないと思う。)

中途半端ではなく、ごく普通の選択かと。(誰も買わないような製品企画をしても、無意味)

書込番号:15216122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDディスク(DVD-RW)の再生

2012/10/17 00:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:309件

こんばんは。
タイトルの通りです。AVCHD方式で記録したDVD-RWディスクは再生出来ますか?
(メーカー仕様表の内容ではSDカードのはOKというのは分かるのですがDVDーRW
のは可能かどうか分からないです)

書込番号:15214129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/17 00:49(1年以上前)

取扱説明書のP.5の再生可能なメディアについての
DVD-RWにAVCHDの記載があるので出来ますね。

書込番号:15214187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2012/10/17 08:17(1年以上前)

再生可能ですね。これで安心して購入できます。
有難うございました。

書込番号:15214828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーHD録画をしたディスクの再生

2012/10/05 23:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:24件

スカパーHDの番組をLANケーブル経由で録画をしたブルーレイディスクを再生すると、音声・映像がとぎれとぎれになってまともに再生できません。
e2やBSなどを録画したものは普通に再生できます。

スカパーHD録画には対応していないということなのでしょうか?

書込番号:15166261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/07 15:56(1年以上前)

>スカパーHDの番組をLANケーブル経由で録画をしたブルーレイディスクを再生すると

LAN接続されたBDレコーダで録画し、それをBDにダビング(ムーブ)したってことですよね。
そうすると、私も同じ環境です。

(実家)スカパープレミアムをBDレコーダに録画し、BD化してメディアを持って移動し、
(赴任先)当プレーヤーで視聴
を繰り返しております。

私のところでは普通に問題無く見れますよ。

>スカパーHD録画には対応していないということなのでしょうか?

いえ、そういったことはありません。

どこかの過程でおかしくなっているのだと思います。

スレ主様の環境で、アンテナ受信状況はいかがでしょうか?
ソース自体が原因で、録画した時点ですでに不具合が出ていたのかもしれないですね。
また、BDに焼く際に、レコーダが他の負荷のかかる仕事をしていたとか。
他には、チューナーの不具合、レコの不具合(焼きが甘い)、LAN接続上の不具合。

原因を絞るために、
今度BDに焼く前に問題無いか確認してみて、普通に視聴出来ればそれをBDに焼いてから確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:15172864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/12 16:02(1年以上前)

ヘンゲン様お返事ありがとうございます。
書き込みをした後さらに色々ためしてみたり、メーカーのサポートの方に来ていただいたりとありましたので、それらをまとめて書こうと思い返事が遅くなりました。

接続環境について。
テレビ(デラックスアンテナ:製造はフナイ)の入力1に黄白赤のピンケーブル、入力5にHDMIケーブルを接続。

@スカパーHD録画→ムーブをしたブルーレイディスクの再生
まずテレビの入力5(HDMI)画面にし、そこでプレーヤーを再生 → 問題なし
ただしプレーヤーを再生をしたままテレビを地デジやBSの画面に切り替え、それから入力1、入力2、と切り替えて入力5のプレーヤーの再生画面に戻ると映像・音声ともにとぎれとぎれになります。
HDMIではなくピンケーブルを通すと最初から映像・音声ともにとぎれとぎれになります。

ABS、地デジの番組をダビングしたブルーレイディスクの再生
ほぼ問題ありませんが、時折フリーズする部分あり。

Be2の番組をムーブしたブルーレイディスクの再生
まったく問題ありません。
地デジを録画したDVDも問題ないようです。

つまり、スカパーHDの番組をムーブしたブルーレイディスクについてはピンケーブルを通すと全くダメ、HDMIを通した場合もテレビの側の入力画面を切り替えると再生不良を起こすという結果になりました。

再生不良を起こすスカパーHDを録画したディスクも、部分的にフリーズを起こすBS・地デジを録画したディスクも、他の機械(レコーダーですが)で再生をすると何の問題もなく再生できます。
このプレーヤーのみ再生がうまくできません。

ただし、接続するテレビをパナのものに替えると、テレビの入力画面を切り替えても再生不良はおきません。
ただし、やはりピンケーブルを通すと全くダメです。
HDMI画面で再生中にピンケーブルの画面にして、再度HDMIの画面にすると再生不良になります。


上記のことを踏まえたうえでメーカーのサポートの方に来てもらい、診断してもらいました。

プレーヤーのソフトウェアのバージョンが古かったため、ネット経由で最新の状態にしてみました。
結果は変わらず。
あとはプレーヤーの設定やテレビの設定をいくつか替えてみましたが、やはり結果は変わらず。
ということで、初期不良ということで交換が妥当という結論になりました。

さっそく販売店に連絡をし、返品・交換となりました。

本日交換品が届き、さっそく試してみました。
結果は最初に買ったものとまったく同じ症状でした、、、
やはりスカパーHD録画をしたディスクはテレビ側の入力切り替えをすると再生不良になり、ピンケーブルを通すと最初から再生不良です。
そういう仕組みになっているのだと思うしかないようですね。


HDMI画面にしたまま見続ければ問題はないので全く使えないということはありません。
ただ、ブラウン管のテレビが健在でそれを使うこともあるので、ピンケーブルが全くダメというのは残念です。

書込番号:15194357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDのアプコン機能は?

2012/10/05 09:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:51件

この機種にDVDのアプコン機能はありますか?

書込番号:15163359

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/05 10:15(1年以上前)

いわゆるアップコンバート機能は、どんなBDプレイヤーにもあります。
問題はどの程度きれいになるかですが、値段を考えれば、それほど多くを期待するのは無理です。
妥協できる範囲かどうかは、視聴環境やコンテンツなど様々な要因に左右されるで、一概にどうとはいえません。

書込番号:15163488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/05 10:39(1年以上前)

少なくとも、同じ価格帯のLGなどよりましだと思う!

書込番号:15163583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/05 10:57(1年以上前)

高画質技術、リアルクロマプロセッサなどはBDT320から搭載。

書込番号:15163642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 17:54(1年以上前)

PS3以外の安物でDVD再生に期待するだけムダ、余計な要素があろうと初めから細かいこと
考えずにPS3(別売りの純正リモコン推奨)使う方がてっとり早い。

書込番号:15173275

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る