パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

前からDigaのDVDレコーダーを所持していたのですが最近同じくDigaのBDレコーダーを購入しました。そこで初めて判ったのですが通常ダビングしたDVD−Rを他のDVD機器で再生するには当然ファイナライズがいるのですがDiga同士ではファイナライズ無しでも再生したりできる事に気づきました。DMP-BDT110-Kでもファイナライズ無しでも再生可能ですか?所持してみえる方是非お教え下さい

書込番号:13472028

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/08 00:04(1年以上前)

今、ダビングしてファイナライズしないDVD-Rで試しました。

『読み込み出来ません。ディスクを確認してください』とのコメントになりました。
改めてファイナライズしたら(当たり前ですが)読み込み出来ました。

ついでにBD内蔵STBで試したら読み込みが出来ました。

書込番号:13472405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/08 09:10(1年以上前)

柊の森さんどうもありがとうございます。互換性はどうもレコーダー同士だけみたいですね。買う前にどうしても確認したかったので助かりました。

書込番号:13473249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
「アナログ画像・音声」と「コンポーネント画像出力」の違いが良く分かりません。

地上デジタル未対応TV(現在はVHSデッキを接続)に、お部屋ジャンプ機能を持ったBDプレイヤーを付けたいなと思って、DMP-BD65とDMP-BDT110-Kを比べてみているのですが、「コンポーネント画像出力」の有無が違います。
http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt110/spec.html
http://panasonic.jp/dvdplayer/products/bd65/spec.html
「アナログ画像・音声」と「コンポーネント画像出力」の違いが良く分からず、困惑しています。
この2つはどのような違いがあるのでしょうか ?

書込番号:13395180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/20 06:43(1年以上前)

「アナログ画像・音声」と「コンポーネント画像出力」の違いが良く分からず、
困惑しています。この2つはどのような違いがあるのでしょうか ?

以下コンポジとの差について書く、

コンポジより画質は上、コンポジ(黄)と比べて接続端子の数と対応機種に差がありコンポジより
普及率は低い、


したがって繋げるテレビにコンポーネント端子が無ければ無用の長物と化す。

書込番号:13395209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/20 07:36(1年以上前)

少し補足ですが、コンポーネント端子とD端子には互換性があり、変換ケーブル等が販売されています

お手持ちのテレビにD端子が付いていたらそちらでも利用できます

書込番号:13395291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/20 07:59(1年以上前)

パナソニックのページを見てきた

http://panasonic.jp/support/tv/dtv/glossary.html#q010103
Q03. 「コンポーネント端子」って何ですか?
Q04. 「D端子」って何ですか?
を見て納得できますでしょうか
D端子の解説のD1〜D4/5の解像度の違いもかなり重要です

書込番号:13395333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/20 09:35(1年以上前)

コンポーネント端子をひとつにしたのがD端子です。Dはデジタルの意味ではなく、Dというアルファベットに似ているからDと命名されたのだとか。信号の伝送内容は同じです。
ピン端子よりこちらの方が画質は良いです。ただ、プラグと端子のつながりやすさというのはいまいちの感があります。ひとつでも端子の接触が悪いと正常な画面とはなりません。
ピンプラグのコンポーネント接続の方が使いやすいかもしれません。

書込番号:13395552

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/20 09:53(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20051222/114852/?rt=nocnt

↑どの端子がきれいかを分かり易く説明しています。

書込番号:13395598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/20 18:03(1年以上前)

皆さん有難うございます。

http://panasonic.jp/dvdplayer/products/bd65/spec.html
の中に
コンポーネント映像出力で3端子、アナログ画像・音声で3端子あり、
TVの入力側にも3端子(黄白赤)があったので、何がどうなってい
るのか困惑していました。

ですが、皆さんのおかげで、
コンポーネントは映像のみだと言う事が解りました。

ですので、TVの入力側で黄白赤の3端子がある場合、
「アナログ画像・音声」の出力があればつなげられると言う事ですね。

私は「コンポジット」と「コンポーネント」も混同していたようです。
おかげですっきりしました。
有難うございました。

書込番号:13397199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名前の違い

2011/08/18 12:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-T1000

スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

DMP-T1000
DMP-T1000K

この2機種の違いは一体なんでしょうか?
K付きの商品には「業務用」という表記が有るのですが、ここで言う「業務用」とは一体なんなのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいませ…

書込番号:13388302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/08/18 12:26(1年以上前)

少し調べてみましたが、確かにわからないですね。
分かったのは「DMP-T1000」がそもそも業務用です。
Panasonicの法人用ページに記載があります。
一緒なのでは?

書込番号:13388393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/08/18 12:46(1年以上前)

Kは黒です。

書込番号:13388467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/18 13:09(1年以上前)

てぃー@yahhoinfoさん
澄み切った空さん

返答有難う御座います
やはり同じ物と考えて良さそうですね…
Kが黒と御指摘いただきましたが、逆に黒以外のDMP-T1000を見た事がなかった為、他に色があるのかが逆に気になりますね^^;

てぃー@yahhoinfoさんの仰る通り、法人ページは確認して有ったのですが、他の色が一切載っていなかったので戸惑いました…

DMR-T2000Rなんて商品も出ているのですね…
まぁほしいのはレコーダーではなくプレイヤーなのでDMP-T1000の後継機が発売してくれたら嬉しいな…とは思いますが^^;

書込番号:13388540

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/18 13:18(1年以上前)

http://www.aeha.or.jp/02/edi/7_02b.html

家電製品協会の色表示一覧表が記載されてます。

Rは赤(レッド)です。

黒はB(ブラック)orK(クロ)でパナソニックはKを使用と云う事です。

書込番号:13388562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/18 13:22(1年以上前)

柊の森さん
有難う御座います

そんな規格があったのですね…知りませんでした…
一つ勉強になりました^^

書込番号:13388570

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/19 06:41(1年以上前)

追記です。

『1基本型名1色の場合は色記号を付けなくてもよい。』

とあるので、黒しかない製品はKを付けてもいいし、付けなくてもいいと云う事です。

書込番号:13391170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/19 09:01(1年以上前)

この「K」はレコーダー板でもよく質問スレが
立ちます。
パナのカタログも不親切ですね。
色が何種類かあるのは説明がありますが、「K」
単色では説明がありません。
まあ、写真が黒で「K」=「黒」と連想できるだろう、
と考えているんでしょうね。

書込番号:13391452

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/19 09:13(1年以上前)

柊の森さん
なるほど…
それでKが表記されているサイトとそうじゃないサイトが混在しているわけですね…
紛らわしいので統一して欲しい物です><

デジタル貧者さん
自分はパナソニックの策略にまんまとはまってしまった訳ですね^^;
K=黒とかCMYK表記の色指定時のK(=黒)以外で使われてるとは思わなかった為何か意味があるのかと思ってしまいました…
今後パナソニック製品で末尾にKが有ったら取り合えず「黒色の製品なんだ」と解釈しておきます^^

書込番号:13391489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードでのMP3再生

2011/08/07 15:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:66件

この機種はUSBメモリでのMP3再生は可能のようですが、
SDカードでのMP3再生は可能かお教え願います。

書込番号:13346349

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/07 20:19(1年以上前)

この機種を使用していますが・・・

取扱説明書のP.6の対応表を見る限りではOUTです。

書込番号:13347315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/08/07 20:55(1年以上前)

私も取扱説明書を見た限りでは不可とは知っていたのですが、
実際にはどうかを知りたかったのです。
(以前、別機ですが取説では不可だったのですが実際可能だった物もあったので)。

書込番号:13347476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/08/18 10:24(1年以上前)

実際に買って試してみました。
やはりSDカードでのMP3再生は不可でした。

書込番号:13388030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り時からの再生

2011/08/14 10:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

早送り後および巻き戻し後の再生ですが以前SONYの機種はおそくていらいらしたのですがこれは早いですか?1秒以内ですか?

書込番号:13372232

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/14 11:21(1年以上前)

寝室で主にDLNAクライアントとしてBDT110を使用しています。

今、BD−Rで試してみました。
各段階の早さで早送り・巻き戻しをしましたが、再生は”即”に近く待たされると云った感じはないです。
1秒以内は間違いないです。

書込番号:13372312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/14 13:53(1年以上前)

時間が出来ましたので今度はセルBD『THIS IS IT』を各段階で早送り・巻き戻し・再生を試しました。

反応はBD−Rの時と差は感じません。
即に近いです。

書込番号:13372813

ナイスクチコミ!0


スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

2011/08/14 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます

書込番号:13373340

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/15 00:49(1年以上前)

com価格さん

2010年9月にもDMP-BD65で同じ内容の質問をされてますね。

約1年後、なぜ同じ質問ですか。

書込番号:13375002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/15 13:36(1年以上前)

柊の森さん、

>約1年後、なぜ同じ質問ですか。

この1年間、BDプレイヤを購入していない、ということではないかと思います。

よく分かる気がしますが、購入前にあれこれ考える時間が楽しいので、ずっと考えるのも1つの手だと思います。

書込番号:13376481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教え下さい

2011/07/30 12:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

この機種とDMP-BDT900は価格差が凄いので機能が全く違うのでしょうが教えてどれほど違うか頂けないでしょうか?
テレビはVT3へ繋いだ場合です
宜しくお願いします

書込番号:13313838

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/30 13:48(1年以上前)

パナソニックのHPは見ましたか?
Google先生でBDT900 BDT110で検索すれば、パナソニックのHPにも行けます。そこでわからない点を整理してください。

私は50VT3とBDT900の組み合わせです。
抽象的で申し訳ありませんが、BDT110のBD再画質が100だとするとBDT900は105〜110程度でしょう。
DVDの再生画質はBDT900の圧勝ですね。個人的にはPS3を上回っている部分が多いと思います。

主役はBDでしょうしその差の為に10万円弱を投資できますか?ということです。
私はその差の為に投資したので満足していますが。
あとはホームシアターやAVアンプがないと、BDT900のよさはいかせないでしょう。

書込番号:13314091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/07/30 22:07(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
ご回答有難う御座います
詳しく調べもせず質問してしまいました
ここで質問すれば色々詳しく教えて頂けると甘えてしまいました
どこかのスレでPS3を使用して3Dを見てもPS3自体のBD能力が低くテレビに
送る情報が少ないので良いテレビに接続していても高画質が得られないとありました
そして、この対象機種の情報 パナのHP等を確認したのですが
そのテレビに送る情報量などの詳しいことは書いてなくパナのカタログに至っては
BDプレーヤーのページが皆無に等しく情報が無かった為 質問させて頂きました
AVアンプも持っており古いですが5.1CHのセットはあります プレーヤーがDVDだった為
BDプレーヤーを検討中です 別部屋のリビングにはHDDレコーダーがある為 あえてレコーダーは不要です
そのスレの 送る情報量が…と言うのはあるのでしょうか?
無知でスミマセンが教えて下さい お願いします

書込番号:13315719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/30 22:45(1年以上前)

3Dについてはほとんど興味がないので何なんですが、3Dに関してはプレーヤー側の性能よりは、TV側の性能に依存していると個人的には思っています。

BDプレーヤーとしてのPS3の評価ですが、BDに収録された情報を一切の手を加えずにそのまま出力していると言う印象です。
3Dに関しても3D再生時はロスレス音声が、ロッシーに制限される以外は特に劣るところは感じないですね。

BDT110やBDT900はより高画質な絵作りをするために、BDに収録された情報にプラスαをして出力していると言う印象です。

BDT900は専用の高品位のパーツ等を使って、より高画質より高音質を目指しているモデルです。
それでもPS3やBDT110との差は大きくありません。差は間違いなくありますが、コストパフォーマンスが低いと感じるかたもいるでしょう。

あとはスレ主さんがどこまでこだわるかです。PS3やBDT110も、BDプレーヤーとしての標準的な性能は備えています。
わずかかもしれないけれど、より高画質で高音質を目指すためにBDT900を選ぶと言うのもありです。

書込番号:13315900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/07/30 22:58(1年以上前)

こんばんは、情報量が増すとはどのような事なのでしょうか。

私はPS3からグレードアップを狙っていまして、宜しければご教授ください。
PS3のBDでも感動していますが、これ以上の画質というのに興味がひかれます。

量販店の店員さんにPS3に匹敵する、アップコンバート性能のBDプレイヤーを尋ねたら、BDT900を紹介されました。

出力も映像と音を分ける事ができて、カタログにこだわっている節が見られましたので、音質にも期待しております。

便乗しての質問、大変失礼しました。

書込番号:13315959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/30 23:41(1年以上前)

レビューみたいなのは苦手なのですが(笑)

PS3よりBDT900の方が発色が鮮やかです。
そしてディテールクラリティやリアルクロマプロセッサの恩恵か、輪郭の密度や切れもBDT900が上ですし、細部もBDT900がはっきりと見せてくれます。

DVDに関してですが、アニメDVDはPS3がわずかながら上手くアップコンバートしていますね。
BDT900はアップコンバートを弱めるとソフトフォーカスかかったような、強めると若干ノイジーな印象です。
実写DVDに関してはBDT900がノイズを抑えて上手くアップコンバートしていますね。

しつこいようですがその差はわずかです。どこまでこだわるかのは人それぞれでしょう。

音声については使用しているシアターが入門機なので評価はパスで(笑)
HDMI2系統出力と、ハイクラリティサウンドの効果はあるとは思います。

書込番号:13316173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/07/31 00:42(1年以上前)

ご返答大変ありがとうございます。
ますます購買意欲が沸いてきました。
しかし買うとAVアンプもまた買ってしまいそうで、なんて趣味を持ってしまったのかと、嬉しくもあり、辛い所でもあります。

性能としてはPS3でもよかったのですが、ファン等の騒音が気になりまして、機器の更新を考えていました。

アニメDVDメインなので、PS3でも良いのですが、やはりSD画質ですので、割り切って見ているのが本音です。
離れて見ればPS2でも違和感を感じない程鈍感なので、実はなんでも良いのかもしれません。
いや、本当はわかってますが「気にしない」というスキルが発動できるのです(笑)

音質もスキルが発動するのですが、やはり音質が良い方が好きなので、ますます欲しくなりました。

非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13316407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/08 12:27(1年以上前)

有難う御座いました
PS3を持っているので敢えて購入する必要はなさそうですね

書込番号:13349918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/08 20:02(1年以上前)

気になるきさん、

すでに解決済になっているので、余計なことかもしれませんが。

>PS3を持っているので敢えて購入する必要はなさそうですね

スレ主さんの結論は、DVD再生についてのことですよね?
過去のスレを読めば分かることなんでしょうが。

書込番号:13351286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/10 12:38(1年以上前)

はらっぱ1さん

DMP-BDT900との価格差が大きいので何が違うのかなと質問しました
そこまで差が無いのであればBDT110でも買うか悩んでおりました
PS3でも大差がないようであればPS3を使おうと思っております

基本 BDを見ます(今後は3Dを見る予定)テレビはパナのVT3です

書込番号:13357912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/08/10 17:34(1年以上前)

SCE、PS3アップデートでBlu-ray 3D対応強化 -AV
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466723.html

3D再生時もHD音声の再生が可能になりましたね。

書込番号:13358632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る