パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種は何がいいのでしょうか

2011/04/21 20:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-T1000

クチコミ投稿数:5件

BDプレーヤーを探していたらこの機種が目に着きました、今でもヤフオクなどで良い値段で落札されますが、なぜ人気なのですか何か他の機種にない特徴などありますか。
 メーカーHP等見ても分からないので教えてください。

書込番号:12921535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/21 21:37(1年以上前)

この機種にしか無いような特別な機能等は無いと思います。

だからHP見ても出ていないんだと思います。

書込番号:12921758

ナイスクチコミ!0


琥白さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/27 05:09(1年以上前)

この機種は直接PCに繋いで設定を細かい部分まで弄る事が可能らしく、そうすることで画質が驚くほど化ける(キレイになる)という話を聞きました。

自分は所持しているわけではないのでいくつか回ったサイト(ブログ?)を参照して情報を集めました。

書込番号:12941839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

現在パイオニアのLX−53を使用してますが、多々不満があり、買い換えを考えてます。

レジューム機能が電源を入れてる時は利くのですが、電源を落とすとレジュームが切れる。
DVDもBDも電源を落とすと最初からの再生になってしまい、大変失望している。
長編の映画やオペラを数日に分けて観る機会が多く、本機のレジュームはどうなってます?

電源を入れてからの反応が遅い。電源を入れてからテレビ画面が映るのに25秒程度かかる。
本機のレスポンスの時間を知りたい。最近の再生機の流れとして、PCとの融合がある。
PCも電源を入れると起動に時間がかかる意味で、AV機器とPCとの融合の悪影響を感じる。

VHSやLDから親しんできた世代として、AV機器がPCに近づいた意味でとまどいがある。
PCとの融合に関し、良い点と悪い点を説明できる方はいますか?
自分としてはPCと切り離し、純粋なAV機器を望んでいるのですが・・・。

書込番号:12697870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/07 00:07(1年以上前)

起動も読み込みもLX53より早く、画質が良いのでオススメですが、
レジューム機能で考えるなら、止めた方が良いと思います。
元々プレーヤーは再生に特化した物ですし、記録装置を持ちませんので、
電源を落とすとメモリーが消去され、レジュームが使えないので、
レジュームの使えるBDレコーダーを購入してみてはいかがでしょうか?

近い価格でBWT3000が安く出ていますし、もし予算が潤沢なら、評判の良いBWT3100やBZT900をオススメします。

なお、レジュームは電源を切っても使えますが、ディスクを取り出すと消去されます。
(もちろんコンセントを抜いたり、ブレーカーを落とすのも×ですが・・・)

ちなみにPCとの融合というよりは、デジタルとアナログになりますが、
例えばVHSはテープでアナログですが、経年劣化した場合、
テープが伸びてしまったり、画像が荒れて見れたものではありませんし、
テープが多くなると、保管にかなり場所が必要になります。

DVD・BDはデジタルでコンパクトに収まりますし、
VHSよりは経年劣化しにくく、何より扱える情報量が多くなる為、
画質や音質の向上に一役買っています。
しかもチャプターがある為、見たいシーンにすぐ飛んでくれます。
(VHSの場合、早送りするかそのまま見るしか無いでしょう。)
それと要らないCMや、シーンのカット等も出来、とても便利ですよ!

ただ100%経年劣化しない訳では無いので、ある程度期間が過ぎたら、
違うメディアに移す必要が出てくると思います。
それと、さらに高画質・高音質・大容量の規格が出てきて、
機器の買い替えの必要性が出てくるかも知れません。

書込番号:12867714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

2011/04/18 17:16(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございます。
レジュームに関しては、ディスクを取り出せば消えるのは当然ですね。

要はディスクを入れたまま電源を切り、翌日に電源を入れて続きが見れれば良い訳です。
パイオニアのBD専用機には失望しました、レジュームはごく普通の機能ですから。

書込番号:12910430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/04/20 18:25(1年以上前)

ブルーレイソフトのレジュームに関しては 期待しないほうが宜しいですよ。
ソフトによっては できるものもあります。

ブルーレイソフトのレジューム機能については 過去のクチコミにもありますので 参考にされては?

プレイヤーの問題ではないようです。

それでは(^o^)/

書込番号:12917659

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3D奥行きコントローラーについて

2011/04/12 08:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

パナソニック以外の3D対応テレビでも、
3D奥行きコントローラーの効果はあるのでしょうか?

テレビはまだ購入していませんが、
東芝の42ZG1を考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12887224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/14 01:14(1年以上前)

効果はありますが、過度の期待は持たない方が良いと思います!
若干奥行き感が出ますが、やりすぎると少し歪む様ですし・・・。

ちなみにBDT110は、東芝のブルーレイより読み込みも早く、ストレスは少ないですし、
ハイクラリティサウンドで画質も音質も良くなる様なので、安いプレーヤーの中ではオススメです。

書込番号:12893840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/04/14 13:14(1年以上前)

TVモグラさんありがとうございます。

やりすぎだと歪むのですね。
確かにあまり期待しない方が良さそうですね。

音質やスピードが良くなるのは期待しちゃいますね。

ありがとうございました。

書込番号:12894949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンテンツの保存に関して

2011/04/08 15:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

連続で失礼します。

この機種ではBD-LIVEのコンテンツをSDカードに保存する形式ですが、SDカードからPCにコピーは可能なのでしょうか?
また、可能な場合にはどのフォルダ(ファイル)をコピーさせればよいのでしょうか?

ちなみにメーカーの回答は「PCメーカーに問い合わせしてください」とのことでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12873290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドディスクの再生

2011/04/02 15:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

「マクロスF 劇場版」をこの機種で再生できますか?
おとなしくPS3を購入すればよいのでしょうが、ゲームをする予定はないのでこの機種を考えております。
近場の電気ショップはプレイヤーはテレビと接続されていないので、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12850418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/02 16:02(1年以上前)

マクロスF 劇場版がどうかは何とも言えませんが、ハイブリッドディスクでも問題ないはずです。。

一般的なBDやDVDプレーヤーで再生できないディスクなら、だれも買わないでしょうし・・・

ただ国内で開発されたディスクなので、海外製のプレーヤーでの安定度は分かりませんけどね。。
パナのプレーヤーであれば動作確認はするでしょうし、おそらく問題ないとは思いますよ。。

書込番号:12850578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/04/02 18:35(1年以上前)

>一般的なBDやDVDプレーヤーで再生できないディスクなら、だれも買わないでしょうし・・・

東芝のSD-BD2は「マクロスF 劇場版ハイブリッド」を
再生出来ない報告は何件もありましたよ。
この機種での報告例はまだ見た事がありませんね。
BDソフトなのでDVDプレーヤーでは再生は出来ません。
ゲームデータ同梱のBDソフトです、マクロスF 劇場版。

ソニーのBDプレーヤーでは問題なく見れるのは確認して
います(友人が持っていたので)。

書込番号:12851043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/04/02 20:33(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、デジタル貧者さん、早速のレスありがとうございます。

>ソニーのBDプレーヤーでは問題なく見れるのは確認しています

ソニーも考えたのですが、不具合が多い様子とコスト的(アバターBDのキャンペーンもプラス要素)にこの機種を考えております。

また、シャープ製も再生できないケースがあるようです。
「マクロスの続編?なつかしい〜」と衝動買いしたのですが、現状ではプレイヤーを選ぶことになるのは意外でした。

書込番号:12851464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/02 21:24(1年以上前)

アバター3Dキャンペーンって、3月末日までの購入者が対象じゃありませんか?

書込番号:12851709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/02 22:17(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/01.html

延長されたようです。
9月末まで。

書込番号:12851979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/02 23:30(1年以上前)

>東芝のSD-BD2は「マクロスF 劇場版ハイブリッド」を
再生出来ない報告は何件もありましたよ。

そうなんですか・・・勉強不足で失礼しました。。

プレーヤーを選ぶソフトなんですね。。

書込番号:12852353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/07 20:49(1年以上前)

自己完結ですが・・・。

ソニーは大丈夫とのことでしたので、パナでも大丈夫かと思い購入してみました。
結果は見れました。

初めてのブルーレイ・プレイヤーですが、まず「作動音」が気になりました。
視聴するのに問題ないレベルですがBDは再生時の駆動音が大きいですね。

手軽にBDを楽しむにはいい機種だと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12870583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

ゲームしないなら、こちらの機種でしょうか?

書込番号:12836820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/03/29 20:52(1年以上前)

BOOWYGLAYさん、

過去に何度も出た話題ですが。
ゲームをするしないに関係なく、DVD再生画質重視ならば、PS3もありでしょう。

そうでなければ、最近のBDプレイヤで良いのでは。(個人的意見ですが)

書込番号:12836905

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/03/29 20:56(1年以上前)

BOOWYGLAYさん 
> ゲームしないなら、こちらの機種でしょうか?

何を重視されるかではないかと思います。

私は PS3 もこの製品も (まだ) 持っていなくて、当初 BD/DVD プレイヤーとして PS3 を検討していて、その後この製品を知ってからこちらの方がいいなと思うようになりましたが、「必要十分な機能があって安いこと」「PS3 より静かそう (というか改善されたけどそれでも PS3 はうるさいという情報があったので)」というのが決めてです。(まあ、BD レコーダーも視野に入れているため、まだ買ってはいませんが)

私が必要だと思っているのは、BD/DVD 再生はもちろんですが、DLNA/DTCP-IP 視聴機能ですね。3D や Youtube はどちらでもよいと思っていますが、ないよりあるほうがいざという時に役立つかも、程度ですね。


BOOWYGLAYさんが PS3 ならではの機能や使い勝手に魅力を感じていらっしゃるのなら PS3 もありだと思います。(ブラウザでのネットアクセスや torne での録画とかね)

まあ PS3 の一番の強みは、最初はやらないと思っていたとしても「やっぱりゲームやりたい」と思った時に対応できることですね :-)

書込番号:12836923

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

2011/03/29 21:41(1年以上前)

はらっぱ1 さん、shigeorg さん
返信ありがとうございます。
BD再生なら、こちらの機種ですかね?
BD再生にそんなに違いが無いなら、ゲームにも多少興味があるので悩んでおります。

書込番号:12837125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2011/03/29 22:07(1年以上前)

PS3も使用していましたがこれを購入しました。
PS3での視聴は以下の理由でやめました。
1)機器の騒音がこの方が静か。
2)2D→3D機能がある(あまり期待しないでね)
3)DVDのアップデートはこれまでPS3がベストでしたが、本機の方が優れていた。
4)リモコン操作での操作性は比較にならない。
5)アバター3Dが貰える(今月いっぱいの登録者のみかもですが)
ぜひお勧めしたいですね。

書込番号:12837277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/03/30 00:45(1年以上前)

初期のPS3とスリムになってからのPS3と、この機種を持ってます。
初期PS3と比べればもちろん静かですが、最近のPS3と比べると微妙です。
内蔵ファンが低速時の最近のPS3ならPS3の方が静かです。
夏になれば、たぶんBDT110の方が静かだとは思いますが、
まあ、騒音では良い勝負だと思います。

画質はBDならBDT110ですが、自分の目には、DVDにアプコン掛けた絵の場合
やはりPS3の方が数段優れているように感じてます。
自分はゲームをしませんが、どちらも捨てがたいです。

書込番号:12838095

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/03/30 10:16(1年以上前)

質問自体は過去にも同様な質問多数ですが。
詳細が何も書かれていないのも同様ですね。
例えばお持ちのTVのサイズとか。
BD再生画質を聞くなら必要と思いますが?

>BD再生なら、こちらの機種ですかね?

レグザ42Z7000ならPS3のBD再生画質は標準的
ですから、こちらの方がいいでしょう。
特殊再生とか機能性ならPS3の方が優れていますが、
BOOWYGLAYさん にとって何が必要か不必要かは
現時点ではこちらにはわかりません。

書込番号:12838845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

2011/03/30 18:59(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
当家もレグザ42Z7000ですので、こちらの機種を購入したいと思います。

書込番号:12840148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る