このページのスレッド一覧(全618スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2019年3月2日 13:39 | |
| 6 | 2 | 2019年2月24日 20:29 | |
| 6 | 2 | 2019年2月23日 22:46 | |
| 5 | 2 | 2019年2月21日 08:21 | |
| 11 | 3 | 2019年2月21日 01:26 | |
| 8 | 3 | 2019年2月10日 21:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
教えて下さい。
現在FHDレコーダー(BDZ-AT950W)でBDを観ており、初めての再生専用に奮発して本機を買おうと諸々工面しています。
評判も良さげだし、レコに付いてるおまけ?再生に長年慣れてるし、違いの感じ方は人それぞれとはいえ少しでも良い画質で観たいなら間違いないだろうと。
そこで、ネットで調べてみたら本機はHDR10+に対応しているようですが、調べてみた私のHDR10+の解釈は普及価格帯の4KテレビでのHDR体験向上のため、シーン毎に輝度情報を変えられる規格...つまり、HDR10+非対応の高価格帯4Kテレビでは効果は薄いと理解してますが合ってますでしょうか?
現在使っているテレビがブラビアX9000F 55型、AVアンプがRXA-1060でHDR10+に対応してないのですが、買ったら観ようと前もって買ってあるUHDソフトが記載がないだけで実はHDR10+で収録されていると知り、気になりました。
2点
HDR10+非対応テレビに、HDR10+の情報を含む信号を送れば、HDR10+部分のパラメーター(シーンごとの輝度制御情報)のみ無視され、たんなるHDR10として表示されます。
同時に、どんなハイエンドテレビであっても、HDR規格の最大輝度(1万nits、実際には3000nits程度)を実現することはできません。
したがって、結果的には、HDR10+対応テレビでHDR10+コンテンツを再生するより、表現の幅は落ちる可能性があります。
逆に、もっとも効果があるのは、HDR10+対応のハイエンドテレビでHDR10+対応コンテンツを再生する場合です。
それ以外では、テレビの実力が勝つか、シーンごとの輝度制御の効果が勝つか、また、どれくらい差が出るかは、コンテンツ次第、テレビ次第です。
AVアンプは、ただ映像信号を通すだけですから、HDR10+非対応であっても問題ありません。
書込番号:22503524
![]()
3点
>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
事前チェックしたつもりでしたが、HDR10との互換性について理解している旨や他一部が抜けてましたこちらのミスです すみません。
にも関わらずお聞きしたい事を読み取っていただきありがとうございます...
何よりもまず楽しむ事が第一ですが、多くの規格が乱立し、かなり頭がこんがらがってます(汗
>それ以外では、テレビの実力が勝つか〜
10+非対応の私の環境ではシンプルにここが重要になりますね
ありがとうございました!
書込番号:22503678
2点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB32
ホームページで取扱説明書を確認したのですが、不明な点があります。
家庭LAN内のNASに保管している、MP4と.MTSの動画は本機で再生できますでしょうか?
読み込みできるメディアからは可能のようですが、ネットワーク上からも可能なのか、ご存知の方いらしたらご教示下さい。
書込番号:22487709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nobponさん
取扱説明書18ページによれば、NASのフォルダーがDLNAサーバーに設定できていれば、可能だと思います。
(DLNAと書くとアライアンスが解散したので死語と指摘されますが・・・)
再生可能ファイル形式は、取扱説明書31ページに書いてあります。
書込番号:22488668
![]()
3点
早速有り難うございました。
活用ガイドの方が詳しい記載ですね。
目的の使い方が出来そうです。
できればDP-US30の方が多機能そうなので、
価格次第ではそちらを購入したいと
思います。
書込番号:22491461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
取扱説明書 型番ガイドに電源アダプターの規格はSAE0005と有りましたので、画像検索したところ
入力 100-240V〜50/60Hz 0.3A 出力 12V/0.8A
https://www.google.com/search?q=SAE0005&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=YJPB3c7A4lOM3M%253A%252CM-n_8qD0NrhbVM%252C_&usg=AI4_-kRzGd3UD8HFghxi6IcV7ANOBZmCoQ&sa=X&ved=2ahUKEwijisng39DgAhXsDaYKHYY0DaoQ9QEwBXoECAUQBA#imgrc=TmGzWqZTvmXkDM:
書込番号:22487484
1点
ご回答ありがとうございました。
目的に叶いそうです。
書込番号:22489125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30
シャープのTVを使ってるのですがテレビに電源ON・OFFの設定をしたいのですが取説には載っていません。
他のパナのリモコン設定で電源 + 02・11・21を押して試しましたが設定出来ませんでした。
徹底方法が分かる方がいらっしゃいましたらご指南お願いいたします。
2点
>まんまる555さん
Panasonic製テレビのみ操作が可能です。
取扱説明書7ページに「他社製テレビを操作することはできません」と記載があります。
書込番号:22480033
![]()
3点
どうもありがとうございます!
見落としていました。
お手数お掛けしました!
書込番号:22482691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
17年6月購入のオーナーです。
急にネットにつながらなくなりました、家庭内でWi-Fiでつないでいたのですが・・・
TV ソニー9300D アンプ ヤマハRX583 あとPS4やスマホは異状無いのですが。
UB900のみ 「通信できません。しばらくしてから、もう一度やり直すか、ネットワークの接続や設定をご確認ください。」
この様に表示されてます、ソフトのバージョンは1.77(最新なのかな?)つながらないので最新か?確認できないのですが。
初期設定リセットや電源コードとHDMIを抜き差ししばらくしてからの電源オンなどは試してみたのですが効果なしです、
4日ほど前にパナソニックにメールは入れてみたのですがまだ何も反応無いので(笑)何か良いアドバイスは無いでしょうか?
1点
>鮭めんたいさん
Wi-Fi接続ができなくなる前に、DMP-UB900付近で何か変更をしてはいませんか。
初期設定リセット後に、Wi-Fi接続の設定は確認されましたでしょうか。
無線ネットワーク検索で、お宅のWi-FiのSSIDを検索して、選択後、暗号化キーを入力しても、接続できないのでしょうか。
仮に上記でWi-Fi接続ができない場合、Wi-Fiルーターの電源コードを抜いて暫く放置したのちに再起動してみることは試行済みでしょうか。
Wi-Fiルーターか、イーサネットHUBから有線でDMP-UB900に接続できる場合は、有線でネットワークに接続設定をしてみましたでしょうか。
書込番号:22482339
![]()
4点
>ポンちゃんX2さん
お早い返信ありがとうございます。
Wi-Fi接続設定を再度やり直してもダメなんですよね〜 ネットワーク検索すると一番上に表示されますし接続も(WPS方式)完了
出来るのですが・・・ 有線は所有して無いので確かめてません、Wi−FIの再起動はまだ確かめて無いので今から試してみます。
書込番号:22482365
2点
>ポンちゃんX2さん
Wi-Fiの電源オフ/電源オンで直りました〜〜〜!!
TVやスマホ等は異状なく接続できてたのでWi-Fi側だとは思いもしませんでした!勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22482388
4点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30
ブルーレイ UHD−BD再生中 1時間程度経過すると
映像が消えたり、映像、音声共に消えたりしますが
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
一応メーカーに連絡して、電源リセットして様子見して下さいと
言われました、次にプレーヤー使用できるのが
2週間後ですので、それまで検証ができません、
テレビも電源リセットしております、次にどうなるか・・・。
1点
>ホワイトソルジャーさん
疑うとすれば、DMP-UB30から出力しているHDMIケーブルの不具合もあると思います。
他にHDMIケーブルをお持ちならば、交換してみることも一考かと思います。
予備が無ければ、Amazonで600円以下で購入できます。
Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル - 1.8m
書込番号:22432315
![]()
2点
>ポンちゃんX2さん
レスありがとうございます。
HDMIケーブルですか、現在はプレーヤーと
同時購入したパナソニックのハイスピード
ケーブルを使用しておりますが、
ケーブルについては考えてもみませんでした
本体ばかり疑ってました。
他にケーブルを持ち合わせていませんので
次に再生して、症状が出るようでしたら
ケーブルを購入してみようと思います。
書込番号:22433720
3点
やっと再生できる環境になりましたので
映画を2本程再生しました。
結果・・・・・途中で映像、音声 ともに途切れる事無く
再生されました。
よって自分の場合は電源リセットで普通に動き出しました。
>ポンちゃんX2さん
ありがとうございました。
書込番号:22457196
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





