このページのスレッド一覧(全618スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年3月20日 22:43 | |
| 2 | 2 | 2013年3月20日 09:01 | |
| 2 | 0 | 2013年2月28日 21:02 | |
| 6 | 4 | 2013年2月20日 00:39 | |
| 0 | 2 | 2013年2月3日 14:53 | |
| 0 | 1 | 2013年1月30日 10:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]
下記に、[●1080/60p・1080/24p出力対応]
「1080プログレッシブハイビジョン出力(1080/60p)」に対応し、録画番組などの高画質再生に対応しました※17。
※17:1080/60p入力対応のテレビとHDMIケーブル(HIGH SPEED)にて接続した場合。
と、記載されています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110112-3/jn110112-3.html
ご参考まで
書込番号:15898179
0点
SDカード経由でってことですよね?
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/60p_list.html#03
「SDカードスロットからの60p動画直接再生(AVCHD/Progressive)」が、
「○」になってるので大丈夫ですよ。
SONYのデジカメのAVCHD Progressive(1080/60P)も再生できてます。
書込番号:15898305
0点
回答ありがとうございました。
まだ1080 60pディスク再生ができません。
タイトル画面の選択できず❌表示が出ています。
テレビは、LC46L5です。
書込番号:15915285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1080/60Pのディスクは再生できないですね。
書込番号:15917464
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]
現在、この製品の購入を検討しています。
先ほど、別のスレッドにて、この製品は、メディアを再生する際、1.3倍速等の倍速で再生ができ、尚且つ、再生時に音声を正確に聞き取れるのではないかというアドバイスをいただきました。
この再生の仕方は、よくパソコンのDVD閲覧ソフトで可能なもので、例えば、WinDVDとかのタイムストレッチという機能を使った再生のようなものです。
アドバイスをいただいた後、早速、パナの公式ページに行って、取扱説明書を閲覧してみました。
取扱説明書の15ページに、再生に関する説明を見つけました。
「早送り」の再生は、5段階の再生速度を選ぶことができる旨の記載は見つけることができました。
そこで、実際にこの機種を使っている方に質問があります。
この5段階の再生速度のいずれの再生速度においても、再生される音声は、明確に聞き取れますでしょうか。
それとも、再生速度を上げると、音声が、ところどころ途切れ途切れに聞こえる感じでしょうか。
その辺、ちょっと、教えていただけると、とても助かります。
それでは、よろしくお願いします。
0点
霧島さん。
こんばんは(^o^)
こちらの5段階とは、あくまでも早送りのスピードを言ってるのです。音声付きは1段階目(音声はきちんと聞き取れます)のみです。
2〜5段階目は音声無しの単なる早送りの速度の違いです。
書込番号:15912969 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>>くぅぴぃ.さん
投稿、ありがとうございます。
1段階目の早送りの状態だと、音声をはっきり聞き取ることができるのですね。
だいたい、この商品の早送りの仕様がわかりました。
助かりました。
書込番号:15914185
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]
前回、基盤交換した修理品がまた同じ不具合になりました。
本体にディスク挿入したまま、電源「切」の操作をした場合は、
「BYE」の表示が出たまま、電源が切れません。
リモコン操作も不能となります。
コンセントを抜いて、差し込むと「BYE」の表示が消えて、電源が切れます。
本体にディスク挿入せず、電源「切」の操作をした場合は、
「BYE」の表示が出たあと、電源が正常に切れます。
また、修理にだそうと思いますが、他の方で同じような症状が出る方がおられますでしょうか?
さすがに、がっくりきます。
2点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]
使用目的は再生専用機でいいのですがBDT530が安くなってきたので迷っています。
とりあえず再生のみでもいいのですが、再生専用機BDT320と録画機能が付いている機種BWT530で再生時の画像に違いがあるのでしょうか?何方かご教授願います。
0点
カタログスペックはともかくとして、画質に目に見えての違いはないです。
書込番号:15787813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
対象の機器に限らず、
BD(規格の)機器の範囲内であれば、どれも(殆ど)同じではないでしょうか?
人間の感覚は大雑把らしくて、
物理上のspecで10倍程の差が生じて、
やっと感覚上2倍程度の差と感じるらしいですね。
(これ故に大抵の電子機器のspec表示はdB表記になっているようです)
勿論、プラセボ効果という大事な要素がありますが、
自分が選択したものが最高と考えるのが妥当だと思います。
書込番号:15788595
2点
余程の高性能高価格プレーヤ/レコーダでない限り、画質差は判別できないくらいじゃないでしょうか?
BWT530が下がっているとはいえ、このプレーヤの2倍以上の価格差がありますね。
その価格差を活用用途の幅が広がるレコーダで見出せるかどうか・・・でしょうね。
個人的には、レコーダもプレーヤもお持ちでないのであれば
プレーヤも兼ねるレコーダがいいかと思いますけど。。。
書込番号:15789510
1点
ありがとうございました。価格.comで23,000円の差ですね、とりあえずBDT320を購入しようと思います。
書込番号:15789998
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]
2D→3Dの機能があり面白そうなので検討してます。他のメーカーのテレビでも2D→3Dは可能ですか?テレビはREGZA 42Z7です。3D対応のテレビですが2D→3Dの機能はありません。
0点
可能です。
書込番号:15711374 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]
本製品をご使用の皆様のご意見をいただきたく思いますのでよろしくお願いします。
本製品でCDを再生した時のアナログ音声出力は良いでしょうか?
長年使用してきましたCDP SONY CDP-XE700が先日壊れまして、どうせならBDも観れるプレーヤーが欲しいと思い評判の良い32bit DACを搭載している本製品が最有力候補になりました。
金額的にも魅力的です。
使用中の機器
プリメインアンプ:マランツ PM6001
スピーカー:オンキョー D-057F
RCAケーブル:アクロリンク 6N-A2050U
スピーカーケーブル:6N-S1052
スッキリした音を目指しています。
0点
すみません、アンプの型番間違えました。
プリメインアンプはPM6001では無くPM6100SAです。
書込番号:15691279
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

