パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。この度、本機を購入したのですが、動画を再生する為には、パナソニック製のデジカメで録画したものでないと音声再生不可なのでしょうか?

使用したデジカメは【キャノン IXY30S】で約二年前のモデルになります。HDMIケーブルにて出力していますが、SDカードを再生すると、動画はキチンと表示するのですが音声が再生されず無音です。。。
その他のデジカメ写真やDVDにて音声ははっきり出るので「映像はキチンと映るのに音だけ出ないとは何か設定があるのかな?」と思い格闘してみたのですが駄目でした。

SDは東芝製8Gを使用しております。よい対処法があればアドバイスをお願い致します。

書込番号:14682811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDT900との違い

2012/05/28 13:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

スレ主 toshi-masuさん
クチコミ投稿数:7件

BDT900と320の違いが今一つ理解できません
同じような機能を持ち合わせているのにどうしてこんなに値段に開きがあるのか?
3D VIERA TH-P42VT3に合わせて900か320どちらを買おうか迷っています
3Dの写りがいいのであれば高くても構わないのですが、アドバイスいただけたら幸いです

書込番号:14614690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/05/28 13:51(1年以上前)

こちらのリンク先にBDT900も載っていましたので比較してみるとよいです。
そこで魅力を感じなかったら安い方で良いかと思います。

電源やサウンドにこだわりがあり、映像と音声を別々のHDMIからセパレート出力できるといったところでしょうか。

ホームシアターで良い環境を目指していきたいならBDT900、機能をみたしたエントリーモデルで楽しむのならBDT320でいかがでしょうか。

うーん、BDT900が欲しいです。

書込番号:14614787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/28 14:19(1年以上前)

再生機としてBDT900/AX2700T/OPPO95/PS3、モニターは50VT3です。

3Dの画質だけなら大差ないだろうと思います。3Dの画質はプレーヤーよりモニター(TV)に依存するようです。

あとBDT320はVIERAコネクトに対応しています。
BDT900はアナログHD出力が可能です。

書込番号:14614857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 15:50(1年以上前)

3Dの画質というより、映像画質のみなら大きな差はないと思います。
画質の向上をお望みなら、TV付属の電源ケーブルの交換をお勧めします。
実売1万円程度のケーブルでも結構変わりますよ。
あと、筐体のフットが弱いので、インシュレーター(安いのでいいです)をおすすめします。

むしろ明確な違いは、HDMIが二つのセパレートで恩恵を得るサウンドだと思います。
音質の差があまりでない、TVのスピーカーやシアターラックでの使用でしたらBDT900は必要ないと思います。
さすがに、BDT900は古くGUIの動作は重く、サクサク感はないです。
ただ、BDT320はスロットイン(笑)です。
僕はディスクが出てこなくなりました。

書込番号:14615047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/28 15:58(1年以上前)

VT3は電源ケーブル交換不可です。

書込番号:14615067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 16:08(1年以上前)

ごめんなさい。勉強不足でした。
一つ前のシリーズでは交換可能でしたので、VT3も可能だと勝手に判断してしまいました。
お恥ずかしい限りです。

書込番号:14615091

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi-masuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/29 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます
なるほど音に違いがでるんですね
音にはそれほどこだわっていないので、BDT320を選ぼうと思います
ありがとうございました

書込番号:14617798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

i.LINK録画番組をDLNAで

2012/05/24 21:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

ケーブルテレビのチューナー(STB)とDIGAをi.LINK接続して、DIGAのHDDにハイビジョン録画した番組を、この機種のDLNAクライアント機能で視聴できてる方おられませんでしょうか? 当方レグザの32R1がクライアントなんですけど、ちょっと不安定で視聴できる番組とできない番組があります。(主にスーパードラマTV番組が視聴できません。たまにFOXも)別部屋のPS3では全て視聴できているのでPS3を新たに買えば済む話なんですけども、この機種のDIGAの操作画面と同じように操作できるというのが気に入りまして検討しております。どなたか情報よろしくお願いします。

書込番号:14600830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/24 21:38(1年以上前)

>この機種のDIGAの操作画面と同じように操作できるというのが気に入りまして検討しております。

本当に同じような画面で操作可能ですか?
もしバージョンUPが行われて可能になったのならご容赦ください。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14327887

書込番号:14600901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/05/25 22:21(1年以上前)

すみません、勘違いをしておりました。ご容赦ください。

書込番号:14604688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 bdps380との比較

2012/05/23 17:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

bdps380とdmpbdt320kとの違いは何でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14596373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/23 18:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000341817.K0000281444

価格コムの比較ではこんな感じです、価格コムのスペックはミスも多いので必要な機能があるならメーカーサイトで裏を取ってください。

書込番号:14596510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/23 18:21(1年以上前)

DLNAクライアントが必要ならBDT320。VIERAコネクトにも対応しているのでradikoやユーストリーム、YouTube、hulu他も視聴できますね。あとFLACも扱えたかな。

S380はネットに繋いでないので、どんなサービスがあるのかよーわからんのですがYouTubeは観られます。
有料動画サービスも利用できますね。

書込番号:14596542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/05/23 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。非常に分かりやすいです。
将来性を考えると320の方が良さげですね。画質は肉眼で分かるほ差が出るのでしょうか?

因みにps3と320を比較した際はどのようになるでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14597383

ナイスクチコミ!0


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/25 16:45(1年以上前)

ブルーレイは元々ソフトが高画質高音質だからどれ買っても画質音質は大差ないよ。
プロジェクターの大画面やAVアンプにちゃんとしたスピーカーつないでもマニア以外差はどっちか上かほとんど判別出来ないだろう。
PS3は昔に比べればかなり安くなったが廉価なBDプレーヤーと比べるとずっと高いし電力も食うからゲームをやらないのならあえて買う必要ない。
俺ならBDT320とS380だったらS380の方を買うね。
理由はちょっとだけ値段が安くてSACDも聴けるからw

書込番号:14603590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音が酷い

2012/05/02 23:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

昨日、購入したのですが、BDを再生しようとしたら回転音がうるさいです。故障なんでしょうか? それともこんなもの?
DMR−BR585やDMR−BW510ではこんな騒音しないんですが・・・

持っておられる方が居られましたら、音についてお教えくださいますようお願いします。

書込番号:14513596

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/05/03 10:23(1年以上前)

風来のさぶちゃんさん、

ご自分が我慢できないのでしたら、他人の意見を聞くより、販売店経由で修理(調査)してもらっったらどうでしょうか。
それで改善ができないのでしたら、販売店で他のメーカー・機種への交換か、または返金の交渉をしてみては。

音のうるささは人それぞれなので、他人は我慢できても、風来のさぶちゃんさんは我慢できない、というのは普通にあることだと思います。

書込番号:14515126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/05/03 19:53(1年以上前)

ご返答くださいましてありがとうございます。本日、別のBDレコーダー(DMR-BR585)でAVCRECで録画したBD-REを再生したところ、騒音は酷くはありませんでした。
私の持っているDMR-BWT510でAVCRECにて録画した特定の番組(リーガルハイ、37歳で医者になった僕)がGREEN HOUSEのGHV-BD110KやLGのBD550では固まってしまい、電源すら落ちない状態になります。でDMP-BD77-Kにて再生したところ、再生は問題ないのですが、騒音が酷くなってしまうようです。
パナソニックのサービスの方に本日来ていただいて、このことは見ていただきましたが、原因は不明なようです。
ただ、とりあえずは騒音が酷くなるのは上記の場合のようです。
また、皆さんの中でこのようなことがあった、という方はご意見をよろしくお願いします。

書込番号:14517055

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAのHLモードの再生はできますか?

2012/05/02 14:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:149件

WOWOWなどからDIGAで録画した映画を田舎の両親に見せるため、プレゼントを考えています。
映画はDIGAのAVC録画「HL」モードで録画したものです。当然再生可能かとは思いますがスペック等で見つけられなかったので念のためお聞きしました。
また配線等が得意ではないド素人ですが、テレビ等の接続は簡単ですか?

書込番号:14511199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/05/02 15:35(1年以上前)

いせまつさん

> DIGAのHLモードの再生はできますか?

私もディーガで各速度で録画したBDを友人に貸しますが、再生できるそうです。友人のプレーヤーは
パナではなくどこかの安物だ、との事ですが大丈夫だそうです。
・・・・多分ですが、大丈夫です。

配線の接続は、HDMI端子がテレビにあればHDMIケーブル1本でOKです。

書込番号:14511430

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/02 16:38(1年以上前)

もちろんAVCに対応しています。
最新の録画機は録画モードが21段階もありますのでHLとかの表示がないものと思われます。
もし確認されるなら、下記URLで左下の“デジタル・AVC”をクリックし“TV・レコーダー”の“ブルーレイ/DVDプレーヤー”をクリックしてください。
この機種を含む対応機種が表示されます。
私もこの機種ではありませんが、2機種使用しており当然AVCに対応しています。

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bd77/

書込番号:14511664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/05/03 09:38(1年以上前)

ありがとうございました。

おかげさまで購入することを決めました。

書込番号:14514934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る