パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カタログを見ても分かりません

2011/11/25 19:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:175件

このプレーヤーはHDMIケーブルで繋いだテレビのみブルーレイの再生が可能なのでしょうか?

〜録画した番組を別の部屋で視聴できる「お部屋ジャンプリンク」も楽しめます
とありますが、全く持って意味が分かりません。

何の録画を指すのでしょうか?
何のための無線LAN/LAN端子の対応なのですか?

要は一部屋のテレビではHDMIでブルーレイの視聴をし、また別の部屋ではLAN経由でブルーレイプレーヤーの番組を見れることを期待しているのですがこの上記の仕様とは違っておりますか?

書込番号:13811954

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/25 20:20(1年以上前)

カタログでは分からなくてもホームページではどうでしょうか。

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt110/detail.html#a03

書込番号:13812024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/11/25 20:27(1年以上前)

DIGAとリンクするんですね。

DIGAで録画したHDDではなく録画したブルーレイでジャンプリンクすることはやはり不可なのでしょうか?

書込番号:13812054

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/25 20:42(1年以上前)

HDDのみが対象です。
ディスクは対象外です。

リンクはDIGAだけではありません。
他のDLNA対応機器で保存された映像や写真なども再生することができます。

書込番号:13812121

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

3Dソフトの時だけ音が出ない

2011/11/15 16:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

映像はHDMI、音声をRCA(赤白)ケーブルでロジクールZ623へつないでいるのですが、
ブルーレイ3Dソフトの時だけ音声がまったくまったく出なくて困っています。
この機種の仕様かと思い説明書もネットでも調べましたがどこにも書いてありません。
同じような事例になっている方はいませんでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?お願い致します。

書込番号:13769698

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/16 13:51(1年以上前)

3Dソフトを2Dで再生したら音は出ますか。
余計な質問かもしれませんが問題点が不明なので。

通常3D再生でも音は出るんですが。

書込番号:13772940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/16 14:32(1年以上前)

はい。ちなみにビエラ買ったときについてきたアバターとボルトなんですが、
そもそもボルトの方は2D再生すら出来ず、アバターで2Dで再生するように当機種とテレビ側
両方で設定しましたが結果は同じくダメでした。

書込番号:13773021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/16 15:30(1年以上前)

特典のボルトもアバターも一応3D専用ディスクです。
ただ、アバターは2D再生も可能なようですが、ボルトは不可という情報があるようです。

映像だけHDMIの場合はHDMI音声出力設定を切にするようですが・・・
他のディスクは音声が出てるなら別の問題ですね。。

書込番号:13773151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/16 17:05(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、情報ありがとうございます。HDMI音声出力設定を切りにしてみました所
3Dじゃない2Dブルーレイ(映画)の音が今度は出なくなりました。ちなみにDVDや音楽ライブの
ソフトの時は問題なくちゃんと音は出ます。あくまでHDMIから音を出さない設定のはずなのになぜ
RCAケーブルからの音まで出力されなくなったのかわかりません。問題解決のはずがまた新たな問題発生になってしまいました。


書込番号:13773395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/16 17:35(1年以上前)

>ちなみにDVDや音楽ライブの
ソフトの時は問題なくちゃんと音は出ます。

ってことは2CHソースなら問題ないってことでしょうか?

そうなると5.1CH記録されてるソフトなら、ソフトの音声メニューでその他の音声を選んで音が出るのか確認してみてください。

アナログなので関係なさそうですが、PCM固定とかの設定があれば変更してみても良いかもです。

もうちょっと考えてみますが、メーカーサポートに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:13773491

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/16 18:36(1年以上前)

昔、アマゾンかどこかで、アバター3Dは、アナログ音声が出なかったというようなことを書いてるコメントを目にしましたが、プレイヤーそのものが、3D再生時アナログ出力に単純に対応してしてるかどうかわかりませんね。

みなさんのお話のようにや、HDMI音声「切」、スピーカーが2ch仕様なので音声設定をダウンミックスで2chに合わせるようにしてもダメだったりプレイヤーで3D音声のD/A変換機能がなければ、その可能性がありますよね。
多分、光端子やデジタル端子があるのでしたら、3Dでも音声が出るんじゃないかと思いますが、光デジタル対応のスピーカーをお持ちでしたら変えて確認してみてはどうでしょうか?
「D/Aコンバーター・光デジタル入力かな?」のような変換コンバータ使って出るかどうかですけど、2011年からアナログHD出力制限もありますから。。。

あとは、もうプレイヤー接続のスピーカーをやめて、TV側から外部音声設定して、TVにスピーカーを接続してはどうでしょうか?

もし設定で変更できましたら、すいません。

書込番号:13773700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/16 19:01(1年以上前)

サポートセンターに電話で聞いてみました。3Dの時だけRCAからは音声が出力されない物だと言われました。「じゃあそうゆう仕様ですか?」と聞いたら「そうではございません」となんだかうやむやでよくわからない答えしか返してくれませんでした。結局3Dの時は音はRCAからは出ないという事がわかったためあきらめます。同じくHDMI音声出力を切りにするとRCAから音が出なくなる事も聞きましたが原因がわからないとの事です。ちなみにリニアPCMだとかDTS だとかステレオ、サラウンド関係なくです。さらに解決策を探すため色々ためしていた所、DVDでも24PというものをONにしたら音がでない事が判明しました。(HDMI音声出力を切らなければなんの問題ありません)しかし仕様じゃないとするとやはり何か解決策があるはずなのであらゆる事すべてためしましたが上記のような別の問題が出てくるばかりで疲れました。今までのクチコミやほかの情報サイトみてもこのような話がないところから見ても故障してると考え修理にだそうと思います。万が一同じような問題を持ってて解決したという方がいらしたら教えていただけないでしょうか?お願いいたします。

書込番号:13773784

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/16 19:02(1年以上前)

“お客様ご相談センター”に他の用事もあったので電話して、ついでにこの件も問い合わせてみましたが、3D再生時でも全ての音声出力からは同時出力されますとの回答でした。

書込番号:13773787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/16 19:14(1年以上前)

わざわざセンターに聞いてくださりありがとうございました。変ですね僕と同じ質問でどうしてちがう答えがかえってくるのか…。もうサポートセンター信頼できないですね。

書込番号:13773841

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/16 19:19(1年以上前)

>アバターで2Dで再生するように当機種とテレビ側両方で設定しましたが結果は同じくダメでした。

BDT110はDLNAのクライアントとして使用しているので3D非対応のレグザに接続しています。
オーディオアンプが近くにありますので音声ケーブルを接続して、プレゼントで貰った『アバター』を2D再生してみましたが、アンプを通して音が聞こえます。

書込番号:13773858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/16 21:58(1年以上前)

どうやら同じような症状の方はいないみたいですね。僕が買ったやつがたまたま不具合を持ってたようですね…。やはり修理に出してみます。
いろいろ教えてくださりありがとうございました。ちなみに光入力がある別のスピーカーにつなげた所
しっかり音が出ました。しかしなぜRCA出力の時だけだったんでしょうか?どうせ壊れるならわかりやすくすべての端子から出なくなればいいのに…。

書込番号:13774629

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/16 22:36(1年以上前)

スレ主さん

なんだか、サポセンも統一した回答ではなかったのですね。
もう一度、アマゾンレビューをのぞきにいくと下記のところでした。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004J17HB6/ref=cm_cr_pr_btm_link_1?ie=UTF8&showViewpoints=0

まあこの方のどうだったかわかりませんが、3Dのみの再生(2D変換では聞こえる?)だけ聞こえないという認識でいましたが、私はまだ持ってないので、検証できず、すいません。
でも、その後のDVD・24pでもその他でも聞こえなくなるのでしたら、一度確認してもらったほうがいいかもしれませんね。

>・・・ちなみに光入力がある別のスピーカーにつなげた所しっかり音が出ました。・・・

やはり当然出ますよね〜。それは3Dでの再生でしたか?

書込番号:13774806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BW970で録画したAVCRECは再生できますか?

2011/11/11 15:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

済みません。現在、BW970でテレビ放送をAVCRECで録画しています。我が家では、別室にPS3とシャープのHDD(ACV75?)しかありません。録画したBDやDVDを再生するために、本機を購入しようと思いますが、再生できるものでしょうか。ご教示ねがいます。以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:13751754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/11 15:33(1年以上前)

PS3で再生できますよ。。

>BW970でテレビ放送をAVCRECで録画しています。

ちなみに、AVCRECはDVDにハイビジョンのままダビングする規格で、普通にHDDに番組をHL〜HXで長時間録画するのAVC録画といって別物です。

AVCRECは確かにPS3やシャープでは対応してませんが、BDダビングとDVDにVRダビングなら再生互換はありますよ。

ですので、BW970でDR録画でもAVC録画した番組をBDにそのままのレートで高速ダビングしてPS3で再生すればよろしいと思います。

もしくはご自宅にLANルーターなどホームネットワークが可能なら、DLNA機能を利用してBDなどにダビングせずに、BW970の映像をLAN経由でPS3を接続したテレビで見ることも可能です。

書込番号:13751834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/11 18:10(1年以上前)

>録画したBDやDVDを再生するために、本機を購入しようと思いますが、再生できるものでしょうか。

BDプレーヤーはBDT110とBD65の2台を使用していますが再生できます。
私も録画したものを別室で見るために購入しました。

あと私もやはりDLNA(お部屋ジャンプリンク)はお薦めします。
リビングにある3台のBDレコーダーを他の2部屋でDLNAで見ていますが便利です。

書込番号:13752322

ナイスクチコミ!1


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/12 12:54(1年以上前)

ご教示いただき有難うございます。DLNA?、聞いたことがありますが、具体的にわかりません。何か詳しく書いてあるものがありますか。他のメーカーの機器も連動して使えますか。

書込番号:13755775

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/12 14:18(1年以上前)

http://vftr.panasonic.co.jp/jp/search.x?q=dlna&ie=SJIS&x=20&y=10

それぞれの項目をクリックして確認してください。

http://www2.dlna.org/digital_living/product_types

他のメーカーでもDLNA対応製品であれば連動しますが、出来る事が違ってきます。

私は2台のBDプレーヤーをDLNAクライアントとして使用しています。

書込番号:13756065

ナイスクチコミ!1


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/12 17:41(1年以上前)

早速ご教示いただき有難うございました。ご教示いただいたサイトを開き、印刷出力いたしました。試してみようと思います。我が家の無線LANの親機バッファローWHR−G300N/U無線子機セットは使えるのでしょうか。使用するテレビはシャープLC−46LX1です。子機はシャープ専用の子機を購入しなければならないのでしょうか。何もわからず恥ずかしい次第ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:13756758

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/12 20:38(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc46lx1.html

LC-46LX1は動画の再生に対応していませんので、クライアントとなる機器が別に必要です(BDT110・PS3など)。


http://panasonic.jp/support/bd/connect/index.html

BDレコーダーの機種別対応表ですがBW970は無線LAN対応が記載されていません。

私は有線の方が動画がスムーズだと云う事で有線LANで接続しています。

書込番号:13757556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

レコーダーとの比較

2011/11/03 18:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:10件

先月ブルーレイ・DVDレコーダーである「パナソニックDIGA DMR-BWT510-K」を購入しました。それに続いてDMP-BD65の購入を検討しています。再生専用プレイヤーなので画質・音質はDMR-BWT510-Kを上回る性能なのでしょうか?それとももっと上位機種でないと差がでないのでしょうか?
詳しい方、回答をお願いします。

書込番号:13716702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2011/11/03 19:18(1年以上前)

DMR-BWT510-Kのほうが、設計が新しい分、基本的に再生性能も上です。
もちろん、再生するディスクの内容によっては、この機種のほうが綺麗に見える場合も、稀には有るかもしれませんが…。
画質や音質を気にするのであれば、もっと上位機種を検討されたほうが良いと思います。

書込番号:13716899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/04 11:47(1年以上前)

多少の違いがあっても特に良くなることはないでしょうね。。
そういうのを期待されるならハイエンド機した方が良いです。

ただ、最終的にはテレビの性能にもよりますからね。

書込番号:13719860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/11/04 20:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。
無駄金を使うところでした。
上位機種を検討してみます。

書込番号:13721662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

REGZAとのHDMIリンクについて

2011/10/19 11:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 h-shrineさん
クチコミ投稿数:51件

先月本機を購入し、TOSHIBA REGZA 37Z1 との接続で HDMI リンクが正常に動作していたのですが、今週頭にふと気づくと 37Z1 からリンク可能機器と認識されなくなっていました。

確認してみると 37Z1 は先週ソフトウェアのアップデートが行われており、タイミング的にはこれが原因ではないかと思っています(頻繁にプレイヤーを使っていたわけではないので、本当にこのタイミングか否かは正確にはわかりません)。

特にリンクが重要であるとは思っていないのですが、使えていた物が使えなくなったというのが気になります。同じ組み合わせで使われている方がいらっしゃいましたら、現状の認識状態を教えていただけませんか?

なお、テレビ/プレイヤー双方ともソフトウェアは最新となっています(更新確認で最新と出る)。あと双方リセットも試しています。

書込番号:13647476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 h-shrineさん
クチコミ投稿数:51件

2011/10/23 17:08(1年以上前)

同じ組み合わせで利用されている方いらっしゃいませんかね?

引き続き情報をお待ちしています。

書込番号:13667880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリ

2011/09/27 21:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:101件

USBメモリの動画再生できますか

書込番号:13555447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/27 21:37(1年以上前)

USBメモリでの再生でサポートしているのはMP3 JPEGのみですから動画には対応していません。

書込番号:13555508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/09/27 21:50(1年以上前)

ありがとうございました
対応してないんですね

書込番号:13555590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る