パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

動作不良なのか?

2023/06/17 09:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:43件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度2

ご教授いただきたく投稿します。
こちらの機種を購入後初めてultraHDのソフトであるワンピフィルムレッドを買って再生したいのですが視聴することができません。当方、テレビはREGZA43M520xで外部設定にてHDMIは高速通信モードに変更してます。

プレーヤーの方はLAN未接続です。LANが繋がった状態では見れないとか設定が間違ってるとか詳しい方お助けください。
よろしくお願いします

書込番号:25305068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/06/17 10:15(1年以上前)

>ヤサグレジンさん
LANに接続してファームウエアのバージョンアップをされてはいかがでしょう。

書込番号:25305085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度2

2023/06/17 10:27(1年以上前)

ファームウェアは最新に更新しましたが変わりませんでした。

書込番号:25305104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度2

2023/06/17 11:43(1年以上前)

初めてultraのディスク買って起動したのに
画像のような感じで数分するとシーンが飛ぶような感じです。通常のブルーレイ・ディスクは再生できます。
サポートに連絡しましたがサポート期限切れで有償修理とか。事前になんか1枚でもultraのディスク買って確認しておけばよかった。
初期不良ですよね。これは。
設定じゃなく。それともシステムファームウェアウェアで今後改善されるのであればいいけど
ultra非対応としてブルーレイ・ディスクのみみれるからいいけど。

書込番号:25305190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/17 12:42(1年以上前)

>ヤサグレジンさん

説明書をよく読んで見たら、何か書いてあるんじゃない? 

書込番号:25305267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/06/17 14:13(1年以上前)

修理業をしています。

当初視聴できないとの訴えでしたのでディスク認識に問題ありかな?と
回答しませんでしたがすぐ上では
>>数分するとシーンが飛ぶような と症状が変わったので
役にたてるか?と出てきました。

家にも当機はあり「映像が一瞬止まる?スローになる?」というジャンク品をヤフオクで購入したものでして
レンズ清掃とレール給油しました(画像参照)

この不良はしばらく使ってなかったりすると発症するのがほとんどで原因はレールの滑りが悪くなり
シーンに合わせてピックアップが追従しなくなるんです。。
だから画像が途中で止まったっり止まっていたピックアップが急に動いたりするからシーンが飛ぶんです。

●実はこの症状は分解しなくても改善できます。

CDとかを読ませてトラックを最初から最後までボタンで送ってください。また逆順でトラック1に戻します。
これを数回繰り返してください。中ではピックアップが数ミリずつ動いています。
要はレールの上を何回も動かして滑りをよくする作業です。
結構これで改善します。
古いCDプレイヤーもこれで改善することは結構あります。

もちろん機械ものですから治らないこともありますがトラブルシュートの基本は簡単にできること金のかからないことから潰していくことが
大前提なので試すのも損はないかと

ちなみに家の当機は同じシーンで止まっていたものがなくなり絶好調で動いています。

書込番号:25305349

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度2

2023/06/17 16:18(1年以上前)

試してみてから回答させていただきます。
一応、当方エレコム湿式乾式のセットのレンズクリーナーも手元にありクリーン済みです。
機械内部のことはわからないのですが、4K ultraは通常のブルーレイとレンズは同じなのでしょうか?
ワンピースフィルムレッドの ultraと通常ブルーレイののセットのディスクを購入しており、ブルーレイは問題なく再生するのにultraのディスクのみがやたらロードがかかり再生のほとんどしない状態で添付画像のような症状を起こしてるのが現状です。

書込番号:25305469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/06/17 18:23(1年以上前)

添付画像とはどれのことでしょうか?

機種によってはレンズ2個タイプもありますが本機のレンズは1つで賄ってるようです。

ただブルーレイと4KUHDでは読みだす情報量がかなり違うはずなのでレンズ自体の動きや移動動作
また中でしている仕事量も違います。

本来なら原因切り分けのために他の4KUHDソフトでの動作確認いただきたいところです。

修理に近道も特効薬もありません。前のレスに書いたように地道にセオリー通りに進めるしか無いわけです。
それで治れば儲けもの やっぱりダメとなればメーカー修理ができる年式です。

多分ですがメーカー修理に出すとブルーレイドライブユニット交換もしくは基板交換で対処される感じがします。

ほかの4KUHDソフトで確認して同じ不具合ならメーカー修理を考えてもいいかもしれません。

書込番号:25305647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度2

2023/06/17 18:41(1年以上前)

申し訳ないです。添付ミスしてました。拡張子の指定のため

書込番号:25305680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンク

2023/04/25 16:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:25件

こちらの機種で他の部屋のDIGAの録画をお部屋ジャンプリンクで視聴するとき、10秒戻し、30秒送り、チャプタースキップは円滑に行えますか?
その他、お部屋ジャンプリンクの快適性が気になっています。わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:25235795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2023/04/25 17:49(1年以上前)

>マースケ777さん

UB9000ユーザーです。我が家は全館有線LAN(部屋間は2.5G、機器へは1G)で繋がっています。UB9000から、他の部屋にあるパナの4Kレコ4CWの録画番組をお部屋ジャンプリンクで再生すると、30秒飛ばしや10秒戻しは3-4秒かかります。チャプター飛ばしはできません。早送りはできますが、相当間隔の長いコマ送り(10秒とか)になります。これは相手がソニーの4Kレコでも同様です。

パナの4Kレコはチャプターを打つのが下手で、NHKなどCMのない番組だとチャプターを全く打たないこともあるので、ソニーでも確かめましたが、やはりチャプター飛ばしはできませんでした。

書込番号:25235877

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイビデオ3Dに対応していますか

2023/04/18 22:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

スレ主 vea00433さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】ブルーレイレコーダーの3D再生ができなくなってしまい、低価格の3D対応のブルーレイプレイヤーを購入しようと思っていますが、この機種は、再生可能メディアがBD-ROM(Blu-ray 3D)となっており、一般的な3Dのブルーレイディスクが再生できるかどうか心配で質問しています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25227225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2023/04/19 00:51(1年以上前)

>再生可能メディアがBD-ROM(Blu-ray 3D)となっており、一般的な3Dのブルーレイディスクが再生できるか

仕様には、
BD-Video[Blu-ray 3D,BD-LIVE,BONUSVIEW]
BD-ROM Version 2.4
とあります。

スレ主さんがいう『一般的な3Dのブルーレイディスク』とは?
市販品ディスク(BD-Video)とは違いますか?

↓から活用ガイドを見られるので、熟読してください。
https://panasonic.jp/p-db/support/manual/bd/bd-player/index.html

書込番号:25227348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:8件

BDT180買いましたパイオニアBDP320からの買い替えです
画質はとても満足したのですが音質が貧弱で薄っぺらく感じました、そこでパナソニックのサービスセンターに上位機種のBD90とディーガのBRZ1020とのBDT180の音質画質の違いを質問してみました。するとブルーレイについては画質は全く変わりませんとの事、音質についてはHDMI端子でAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でどの機種でも変わりませんとの見解、HDブルーレイを使用しない限り変わりは無いそうです。私の駄耳では明らかに音は違って聞こえましたがこれはメーカーの差と言うことでしょうか、皆さんの意見をお聞かせくださいよろしくお願いします

書込番号:20907081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2017/05/21 08:24(1年以上前)

当時のパイオニアは、他社比、一歩踏み込んだ設計ポリシーでした。なので、映像 音声各回路に独自の回路を組み込んでいました。一方パナソニックは、パイオニアで行っていたような設計は、カタログを見る限り、見かけの上でしかのような薄い感じにしか映りません。考え方の違いはある気はします。とはいえ、販売価格が320のほうが高い機種だったので、一概に比較はできないと感じます。お手軽な価格でそこそこ楽しめるのがパナソニック機のように映ります。再生ドライブの性能は、パイオニアの320のものは、パナソニックの最安機種にも及ばない性能差が歴然です(パイニアでフリーズするディスクがパナソニックでは再生できるので)。
ノートパソコン用ドライブにパナソニック製のものが多く使われている恩恵ではという気がします。画質音質云々よりも状態の良くないディスクを再生できるかできないかが最も切実なことと感じます。

書込番号:20907116

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/21 08:48(1年以上前)

>音質についてはHDMI端子でAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でどの機種でも変わりませんとの見解

CDプレーヤーが出始めた頃からデジタルによる音質の差はないと言われていましたが実際はメーカー内でも上級機と下級機では音質の差はありました。

>私の駄耳では明らかに音は違って聞こえましたがこれはメーカーの差と言うことでしょうか

目を覆って実験されましたか?機器に対する先入観があるとどうしても客観的な判断は出来ないと思います。パイオニア→音響メーカー・パナソニック→家電メーカーというレッテルはなかなかぬぐい切れないと個人的には思います。

今のご時世、いいモノを作ろうという技術者より多く売ろうという技術者が多いような気がします。ソニーも金融商品やゲーム機器に手を出してからはすっかり堕落してしまいました。

書込番号:20907154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2017/05/21 11:00(1年以上前)

ソニーは、アメリカソニーの経営陣が主流となっている結果でしょう。ストリンガーCEOに変わってからは、ソニーは日本のメーカーではなくなった気がします。旧ソニーユーザー、今は、脱ソニーユーザーには、どうでもいいことです。

書込番号:20907408

ナイスクチコミ!7


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/21 11:20(1年以上前)

スレ主さんの場合は、BDT180をHDMI接続にてAVアンプに接続されているのでしょうか。

音質のほうは、HDMIにてAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でかなり変わるようです。

AVアンプは定価で10万円ほどのものと、25万円程のものを使っていますが、音質のほうは当然ですが、25万円程のほうは劇的に良いです。

また、私の所有している2万円ほどの他メーカーのBDプレーヤーとパナソニックのDMR-BRW1010とを比較した場合は、音のほうはDMR-BRW1010のほうが圧倒的に良くて、BD画質については何度も比較するとDMR-BRW1010のほうが良いと感じられる程度ですが、DVD画質についてはDMR-BRW1010のほうがかなり良いという感想を持っています。

ただ両者の価格差は約2倍以上はありますので、違いはあっても当然かなと思います。

BDプレーヤーも上位機種になれば当然に画質に音質は良くなるようですが、ただ、BDT180は手軽に映画などを楽しむには価格的には良い機種ではないかと思いますし、上位機種と比較するのにはかなり無理があるように思います。

書込番号:20907442

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/05/21 13:16(1年以上前)

何を聞きたいのでしょう?
どんなに科学的な裏付けがあろうが無かろうが、スレ主が認識できる以上、それがスレ主にとって全てでは。
それで別に他人に危害が及ぶわけでもなし。

書込番号:20907678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2017/05/21 16:06(1年以上前)

HDMIケーブルでも画質、音質が変わるのですから、機器が変われば画質、音質が変わるのは当然のことですね。

書込番号:20908051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/05/23 06:09(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございました
私もオーディオ歴 30年以上ですメーカーの見解がどうあろうが自分の耳を信じることにいたしました。
ただパナソニックの見解が私の常識とあまりにかけ離れていたので少しびっくりしました、上位機種の存在意義を自ら否定する見解に思えたのです。
ちなみに AVアンプはヤマハのAVENTAG A2010を使用して9.2チャンネルで再生しております。これからも楽しくAVライフを送りたいと思います重ねてありがとうございました

書込番号:20911890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 DMP-BDT180のオーナーDMP-BDT180の満足度5

2018/01/22 16:59(1年以上前)

85を買いましたが音質にあきれて180を買いましたが古いデイガに負けないくらいの音質はあります
90とか言う最低クラスは85とクラスとおんなじであろうと思います
久々にパナソニックでまともな音質で180はHDMIに対応してる機種で1番良かったです

書込番号:21532534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 DMP-BDT180のオーナーDMP-BDT180の満足度5

2023/04/11 22:09(1年以上前)

音質×
画質でした

書込番号:25218265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DMP-BD90とFire TV Stickの接続

2023/04/03 10:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

スレ主 HKsoundさん
クチコミ投稿数:11件

現在、DMP-BD90とBENQのプロジェクターが接続してあるのみでWIfi環境下にありますが、
DMP-BD90にFire TV Stickを接続して視聴することは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25207193

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/04/03 11:33(1年以上前)

>HKsoundさん

HDMI入力端子が無いのでできません。

書込番号:25207225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HKsoundさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/03 11:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
何か良い方法はありませんか?

書込番号:25207229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/04/03 12:17(1年以上前)

>HKsoundさん

プロジェクターにHDMI端子が二個あればStickをそれに刺せばできます。

なければ2入力1出力のHDMIセレクターを使います。

書込番号:25207262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HKsoundさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/03 12:27(1年以上前)

なるほどです。
ありがとうございます。
プレーヤー、プロジェクター、サウンドバーの組み合わせになっておりますが、プロジェクターにFire TV stickを挿した場合サウンドバーから音声出力させますでしょうか?
無知ですみません。

書込番号:25207267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/04/03 12:58(1年以上前)

プロジェクターとサウンドバーを光ケーブルまたはRCAケーブルでつないでいるなら音が出ます。

書込番号:25207293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HKsoundさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/03 20:52(1年以上前)

皆様のお陰で何とか構築出来そうです。
ありがとうごさいました。

書込番号:25207842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

型番?

2023/02/25 15:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

DMP-BDT180と検索するとAmzonや楽天、yodobashi、Joshin等ではDMP-BDT180-Kと 最後にハイフンKが付いてますが

DMP-BDT180とDMP-BDT180-Kは同じものですか?

書込番号:25158297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2023/02/25 17:16(1年以上前)

Kはカラーのブラックの表示では。

書込番号:25158452

ナイスクチコミ!2


DBPEさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 DMP-BDT180のオーナーDMP-BDT180の満足度4

2023/02/25 17:22(1年以上前)

同じです。
Kは黒を表しています。
この製品は黒しかありませんが。。。

書込番号:25158458

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る