パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

少し安く買えますよヽ(^。^)ノUB900

2019/02/04 20:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/DMP-UB900-K_4__?utm_source=psmg&utm_medium=MAmail&utm_campaign=MAPSREXXXHXX_190204_DMP-UB900&utm_content=A&cecml=DQpbFgoMdmTTwVAmrtxh

ファームウエアの更新も機能の追加も期待できませんが
アナログ出力があるプレイヤーなんで、興味のある方どうぞ!

書込番号:22443023

ナイスクチコミ!3


返信する
kan-jiさん
クチコミ投稿数:57件

2019/02/04 23:23(1年以上前)

今日、別の機種を買いに行ったヤマダ電機でも実質同じかこれ以下の値段で売っていました。
ちょっと考えましたが、やめました。

書込番号:22443597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

1台在庫あり

2019/01/09 01:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

北海道の大阪屋にて1台だけ在庫あるようです。
通販もあるようなので欲しい方はお早めにどうぞ

書込番号:22381398

ナイスクチコミ!2


返信する
とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/09 03:06(1年以上前)

夜更かししてて良かったです^^
その1点購入させていただきました^^
ありがとうございます!

書込番号:22381475

ナイスクチコミ!2


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/15 20:11(1年以上前)

先日無事届きました。
UB900の時は4Kってこんなもんかぁ・・・と思っていたのですが、UB9000に切り替えて本来の姿を初めて体験できた感じです。
画質の解像度が確実に上がった感じでZ9D本来の能力が発揮できました^^
情報ありがとうございました^^

書込番号:22396207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件

2019/01/15 20:18(1年以上前)

>とぉいさん

ご丁寧にありがとうございます。
UB900はもちろんOPPO205以上に画質は良いです。透明感ある瑞々しさはずば抜けています。
エージングにはお時間がかかると聞いていますので末永くお楽しみください。

書込番号:22396225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

UB9000 Japan Limited

2018/12/14 08:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:779件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

UB9000のトーンマッピング機能に付いての詳細レポート記事です。やはりこの機能、美味しいですね。無理は承知で、205の神アップデートで対応してくれないですかね〜(笑

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1158124.html

書込番号:22323101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/16 13:22(1年以上前)

こんにちは。

55A8Fに接続しているのでUB9000のHDRディスプレイタイプは有機EL(1000nit)に設定。
最近のソフトは大体1000nit以内に収まっているからHDRトーンマップ入り切りで違いはほとんど感じないけど、添付画像の条件でトーンマップ入だと低中輝度はそのままピーク輝度が抑えられて階調が豊かになる印象です。
高輝度部によりパワーが求めるならHDRトーンマップを切でもいいですね。

リンク先の記事にある通り、プロジェクターや中輝度の液晶テレビの方が効果が高そうですね。

書込番号:22328226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/12/16 22:42(1年以上前)

こんばんは。

うちのKURO600MでLX800のUHDBD再生時のHDR-SDR変換ですが、ディスプレイの最大輝度設定のデフォルトが300nitだと全体的にやや暗く、250前後にして普通の明るさになりますが場面によっては白飛びしやすくバンディングも目に付いたりしてしまいます。

輝度設定を高くしていくと白飛びやバンディングは抑えられますがだんだん暗くなっていってしまい現実的ではありません。

UB9000はHDR-SDRトーンマッピングもLX800より優秀な気がしますが実際どうなのか非常に気になります。
どなたか2k環境で800vs9000でのUHDBD再生の比較をされた方いらっしゃらないですかね?
それかウチに9000を持ち込んでくれる方居ませんか?笑

書込番号:22329618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/17 07:15(1年以上前)

>MCR30vさん
お久しぶりです。我が家は子供達が騒しくてなかなか音楽をゆっくり聴いたりすることも出来ないですが、UB9000はこれしかないと思い予約して購入しました。5010HDとの組み合わせで使用してます。まだそんなに観てないですが、UHD-BD版とBD版を比較しても似たような感じに見えるので優秀なんでしょうね。

書込番号:22330131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/17 07:27(1年以上前)

1点補足しておくと、この変換の場合BT.709,SDRの枠に収めることになりますからディスプレイ側の性能を考慮する必要がありませんので比較的簡単な変換と思います。

書込番号:22330137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/17 07:43(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

言われる通り、SDRのPJであったり、輝度の高くない
液晶には比較的効果が分かりやすいかも知れませんね。

書込番号:22330151

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/12/17 08:29(1年以上前)

ライスタさん、おはようございます。お久しぶりです。

9000はSDR変換にディスプレイの輝度設定をしなくても良いんですね。
もしかしたらソフト側の問題もあるのかもしれませんが、私が持っているUHDBDが攻殻&イノセンスとグレイテストショーマンの3本しかなく、特にグレイテストショーマンのHDR-SDR変換は明らかに2kBDの方が画質が良いです。

先日のペイペイに乗っかって本気でUB9000を買い足そうかと迷っている間に終わってしまいました。笑

LX800の画質も決して悪くはなく値段なりの質はあるのですが、もう一歩欲しいところです。アップデートでもう一歩が改善できれば画質音質共に最高のプレーヤーになるんですけどね。

書込番号:22330215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/17 13:27(1年以上前)

>SUPER GREATさん
はじめまして。UB9000の良いところは簡単な設定だけで、各々のディスプレイに対して最良のHDR表示が出来る点ですね。使う側が何も考えなくて良い(笑)
>MCRさん
まだ私もそんなに観てないので極端なソフトに出会ってないと思いますが、開発者インタビューを読んだ限り、問題無く変換してくれそうです。
PayPayのキャンペーンは購買意欲を刺激するには十分でしたね。

書込番号:22330665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/17 21:06(1年以上前)

>ライト外野指定席さん

こちらこそはじめまして。
今回のJVCのPJ、Vシリーズのオートマッピング機能とのコラボ(相乗効果)も気になる所での発売延期ですね。
発売後、今後のレビュー記事に期待するとします。



書込番号:22331475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/18 18:26(1年以上前)

>SUPER GREATさん
プロジェクターは使用したことが無いので、感覚を掴むためにざっくり計算しました。結果2200ルーメンであれば80inで400nits,100inで250nits,120inで180nits,150inで110nitsでHDRを楽しもうとすると100in投影くらいまでとなったのですが合ってますかね?
Vシリーズのオートマッピングは投影サイズとスクリーン種とソフトに合わせて自動調整してくれるものなんですかね?
(なんかすみません。調べたなかでは良く分からなかったので)

>MCRさん
ちょっと見逃していたのですが、BT.709,SDRの場合、規格上100nitsが上限なのでディスプレイの輝度を設定しようがしまいが100nitsに収めるので関係ないと思っていたのですが、LX800は設定で変化してるんですね。(UB9000も実は変化する?)
変化してるとすれば、SDRのディスプレイでも輝度設定上限までのデータをリニア12bitに再割付して出力すればHDR表示出来てしまう?実は知らないのは私だけで常識とか?

書込番号:22333457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2018/12/19 13:18(1年以上前)

>ライト外野指定席さん

>Vシリーズのオートマッピングは投影サイズとスクリーン種とソフトに合わせて
>自動調整してくれるものなんですかね?
>(なんかすみません。調べたなかでは良く分からなかったので)

こんにちは。

JVC Vシリーズのオートトーンコントロールは全暗環境・100inch・スクリーンゲイン1.0を
基準に設定されています。
UHDに収録のメタデータを元にピクチャートーン・暗部補正・明部補正を自動調整してくれますが、
視聴環境(ゲインやサイズ)による効かせ具合は「調整レベル」の項目でマニュアル設定です。
メタデータが表示されない作品(ソフト)は画面を確認しながら
上記の項目全てをマニュアル調整になります。
※ 「取扱説明書」33ページ、39〜41ページを参照

↓ 取説は以下から機種を選択の上、閲覧・ダウンロード出来ます。↓

http://www32.jvckenwood.com/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:22335080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/20 13:36(1年以上前)

>Pastel-Kさん

代弁して頂き、ありがとうございます。
私事ですが、ようやくシアター部屋の左右の壁へのハイミロン化も実現(年末の休みで施工)これで天井含む、左右の壁の迷光対策は完璧です。

あとは、『宮古島』に続くシリーズで今後のリファレンスになるであろう、
ビコムの世界自然遺産 小笠原【4K・HDR】~ボニンブルーの海~が
一昨日届きましたので、2001年宇宙の旅と合わせて年末楽しもうと思っております。
ただ、2001年宇宙の旅は年内の到着は厳しそうですが。

Pastel-Kさんが770Rの板で上げられていた、HDRマッピングの参考数値を
参考に暗黒部屋仕様の20LTDとOPPO 205で攻めてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000927777/SortID=22120429/

ub9000、間違いなくコスパ最高機種となりそうですね。
私はub9000と205の両刀使いを目論んでたんですがね、嫁柄みで敢えなく失敗。
当然205も優秀機ですが、暫くはこれでいきます。

書込番号:22337266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2018/12/20 21:14(1年以上前)

>SUPER GREATさん

こんばんは。

いやぁ〜、お恥ずかしい。
770Rの方の板をご覧になってくれていたとは光栄です。
何分 20LTDに比べたら映像表現で2ランク位は落ちる機種でのレビューですので、
参考程度に読み流していただければ幸いです。

さすがに毎年 新製品を導入するわけにもいきませんので、JVC製品の視聴イベントに
参加する度、自宅に帰っては記憶映像との比較でせっせと調整・設定を検証してます。
そういう意味では各種イベント視聴会は私にとってのいい起爆剤(刺激)になってます。

我が家の愛機は幸いにも当たりの個体だったようでユニフォーミティもほぼ問題なく、
フォーカス感でも時々は目を見張る程に感じますのでその辺りの不満は皆無です。
ただ視聴会ではZ1・990R・Vシリーズの再現力も体感してますので、自機の能力を
フルに引き出す(極める)のと同時にもっと上の世界を覗いてみたい欲求にも駈られます。

書込番号:22338001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

市場在庫枯渇?

2018/12/10 12:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

先週末には届くと思っていたのですが、今朝になって販売店から年末〜年明けになるとお詫びのメールが来ました。
来ないからと言って大して困るわけではありませんが、楽しみにしていたのでちょっと残念。見込み生産量が実際の需要に対して少なかったということなのでしょうか。
年末年始は日本を留守にしてしまうので、おとなしく年明けと思っておくことにします。

書込番号:22314481

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/10 12:55(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん

年内は厳しそうなのですね。
ヒット商品は間違いなさそうですが、直販のパナストアも20数名がお気に入り登録で売り切れ状態。
量販店経由だとペイペイのキャンペーンも重なって、注文も増えているのでしょうか?

書込番号:22314539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TXR77さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/17 20:25(1年以上前)

どこも在庫切れ3月以降の提示になってしまい、しまったなぁと思いながらも年末でポイント等上乗せもあったのでJoshinで14日に決済済ませましたが18日入荷分を引き当てていただける連絡がありました。
なんとか年末には楽しめそうな感じです。扱い量の多い大手量販だとわりとあることなので問い合わせてみるのもよいと思います。

書込番号:22331355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

取説 & 活用ガイド

2018/12/08 00:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/product/dp_ub9000.html

↑ 取扱説明書(付属と一緒)& 「活用ガイド」のダウンロードページ ↑

「活用ガイド」29ページにHDRトーンマップの使用説明が載ってますが、
海外版同様、詳細な設定方法は掲載されていませんでした。
どういう風に使えってゆうのかしら?

下方の「ファームウェア提供サービス」を覗いてみると、まだUB9000用は出ていないようです。

書込番号:22308721

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件

2018/12/08 05:38(1年以上前)

こんな感じでしょうか

階調の表現(見え方)が変化します。

先述の https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152864.html を参考にHDR輝度を調整。
確かに見え方が変わってくるのでソフトによって積極的に調整したい項目です。
トーンマップ「切」でレンジを広く取る(あえて明部を飛ばす)設定も効果的です。
※ 写真はHDRトーンマップ「入」の状態

書込番号:22308920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/08 07:15(1年以上前)

>Pastel-Kさん へ

>どういう風に使えってゆうのかしら・・・

もうすでに、スレッド主様がご自身で回答を見つけたようですが・・・

「HDRトーンマップ」設定機能を前世代から搭載済みで、この機能に関して、一日の長、を有する、
『JVC』のプロジェクターの説明サイトを以下の通り、貼り付けておきます。

https://www3.jvckenwood.com/projector/dla-v5/feature02.html

《オートトーンマッピングによる自動調整》

また最新の『東芝』のテレビにも、この機能を備えている機種があります。。。

書込番号:22308986

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件

2018/12/08 13:42(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

こんにちは。

↓ PHILEWEB での紹介記事 ↓
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201811/13/45636_2.html

先述の AV watchの紹介記事と合わせて読んでも分かりますように、JVCプロジェクター側での
オートトーンとUB9000側のトーンマップでは考え方や仕組が異なっているようです。
(JVCのオートトーン機能は視聴イベントにて体験済みで、ご紹介のページも閲覧してます。)
となると990RのスレでSUPER GREATさんが述べられたように合わせ技も可能では?と思ってます。
(Vシリーズまでは当面、購入出来ませんが…。)

ですので プレーヤー側での代表(参考程度で可)的な使い方(設定のコツ)をメーカーとして
「取説」或いは「活用ガイド」に掲載して欲しかったという意味合いの前コメントです。

書込番号:22309727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/08 14:20(1年以上前)

>Pastel-Kさん  へ

>JVCのオートトーン機能は視聴イベントにて体験済みで・・・

私も幾度か『JVC』のプロジェクター視聴会に参加させていただいていますが、
イベントにて『JVC』の担当者の方が、《オートトーンマッピングによる自動調整》を、
ずいぶんと‘強調’説明なさっていたのが、強く印象に残っていました。。。

ですから、別なサイトにて、『東芝』のテレビにも搭載、という記事を見つけ、
《オ〜ッ、「トーンマッピング」という言葉が、ようやく根づきはじめたのか〜》という感慨にふけった、ものでした。

書込番号:22309785

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件

2018/12/08 15:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

>《オ〜ッ、「トーンマッピング」という言葉が、ようやく根づきはじめたのか〜》
>という感慨にふけった、ものでした。

出来れば混迷を避けるためにHDR導入初期に欲しかった機能ですね。

書込番号:22309908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/09 13:52(1年以上前)

DP-U9000かUDP-LX800で悩んでいましたが、皆さんのクチコミがとても参考になり、12月9日にビックカメラ難波店でDP-U9000を購入し、12月20日配送の予定です。
2年前にY-mobileスマートフォンにしてから電話以外使用した事が無かったので、paypay アプリを取得するのに半日かかりましたが、アプリの使用は店員さんに全て操作していただきpaypayの20%還元ができました。
現在、OPPO 105D JAPAN LIMITEDを使用していますが、交換が待ち遠しいです。
amazon cyber mondaで4K HD洋画を30枚も買ってしまった事と予定より早くDP-U9000を購入したのはpaypayの還元が大でした。
上2機種のクチコミされた方には感謝しています。

書込番号:22312211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

入荷連絡がありました。

2018/12/06 12:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

先ほど予約していたジョーシン店舗より電話がありました。
仕事終わりに受け取る予定です。
予約購入なので価格はそれなりでしたが、気持ち値引きしてくれたのと5年保証が付いたので良しとします。

余談ですが、次回ロットの入荷は3月以降らしいので欲しい方は在庫あるうちに購入をお薦めします。

支払いは20%還元で話題の電子マネーpaypay が利用可能なので4万円くらいは戻ってきます。
キャンペーンが良いタイミングでした。

書込番号:22304742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

2018/12/09 00:03(1年以上前)

youtube 4K HDR トーンマップON

youtube 4K HDR トーンマップOFF

動画情報 TVアプリの画像です

購入してきました。なんとpaypay10万円還元当たりです。私の購入したジョーシンでは初当たりだそうで、店員さんの方がテンション高かったです。
・・ただ来月10日に還元されるので、支払いは満額必要なんですけどね。とにかくラッキーでした。


それはそうと、早速いろいろと試しているのですが・・YOUTUBEのHDR動画でもトーンマップは効くのかをやってみました。
ディスプレイは有機EL REGZA X920。HDR10(PQ)3000nitの動画で試したのですが、効果はあるようですね。

夜景ではOFFに比べて暗部もキッチリと描写されていて全体の輝度も高めです。解像感も上がったような印象を受けます。
実際に動画を見ているとそこまで差を感じなかったのですが、写真にすると良くわかりますね。

まだ1日目なので、これからじっくりと楽しみたいと思います。

書込番号:22311072

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る