パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最適な接続方法等をご教示下さい

2020/03/01 21:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:2件

還暦が見えてきたライトユーザーですが、分不相応にも本機を購入しました。
つきましては、最適な接続方法等をご教示いただければ有難いです。
(これまでは、PS4でBDを再生、ネット動画を視聴していました。)
よろしくお願いいたします。

【接続機器】
 @REGZA 65X920
 AYAMAHA YAS-108
 BPS4

【優先順位】
 @BDソフト(主に映画)の再生
 Aネット動画(映画・スポーツ)の視聴
 B地デジ・BS放送の視聴・録画(外付けHDD)
 Cゲーム

【ご教示いただきたい内容】
 @優先順位に沿った最適な接続方法
 A接続に使用するおすすめのケーブル
 B最適な画質を得るための本機及びテレビの各種設定
 Cその他参考事項

書込番号:23261311

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/03/02 05:10(1年以上前)

>ミル姉さん203さん
画質最優先と考えて
@テレビへプレイヤー直結、YAS-108入力はPS4
 テレビのARC端子とyas出力を接続。
Aパナソニック プレミアムケーブル RP-CHKXシリーズ これが最低限。
こんな感じでしょうか。
サウンドバーでは本機の音の良さ分かりますか?

書込番号:23261714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/03/02 10:55(1年以上前)

困りましたね〜

UB9000から108を経由してTVと接続するしかありませんね。

ps4は直接TVで ARC機能で108から音を聴くって感じでしょうかね?

まぁー いずれにしても109はヴァーチャルサラウンドですから 直接接続しても TV経由でも 違いのほとんど無い感じでしょうね。  まぁー 感覚は人それぞれなので 自分で試してください。


4kソフト UHDBDでも見ない限り 9000の恩恵はないですね(笑)  TV単独では視聴の出来ない配信があれば9000経由でご覧ください。  ps4でも十分な気もするが・・・

UHDBDが見たいだけなら もっと安いプレーヤーもあるし その分をサラウンド環境に回した方が楽しめそうですが・・・

書込番号:23262030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/03/02 20:49(1年以上前)

皆さま、ご親切に教えていただき、本当に有難うございました。
ご教示いただいた内容に基づき、接続してみます。
また、ご指摘の音響装置につきましては、我が家の大蔵大臣とも相談の上、今後充実を図って参りたいと思っております。
その節は、またご相談させてください。

書込番号:23262922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクの読み取りエラー

2020/02/22 20:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

市販のDVDディスクは音大なく読み取るのですが、市販のブルーレイディスクを再生しようとすると、
「非対応のディスクです」と表示されてしまいます。

ファームウェアもアップデートしてみたのですが、症状が改善されません。

問題解決にあたり、なにか思い当たる方法がございましたら、教えて下さいませ。

書込番号:23246076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/22 21:04(1年以上前)

>たか201510さん

ありがちな、レンズ汚れとかじゃないですか?

書込番号:23246107

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/22 21:09(1年以上前)

>たか201510さん
国産のBDソフトですか?海外ですか?
今まで再生できていたものが出来なくなったのですか?

後者であればドライブ不良で修理が必要と思います。

書込番号:23246116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/02/23 07:58(1年以上前)

具体的にソフト名は?

バージョンアップが追い付いていない可能性はあります。

それとも、どんなBDソフトでも読めませんか?  となると故障していますね。 ディスクの判定が出来ないので 読み取り不良です。  機械的な事が考えられますが・・・ クリーナーを使っていればレンズをダメにしてる可能性も大です。

 特定のソフトだけだと バージョン絡みか ディスクの傷も考えられますね。

まぁー コンセントプラグを抜いて 小一時間 放ってから試してみましょ(笑)

また 冬場に多いのが 内部結露です。  冷えた部屋を 石油系で一気に暖めると 冷えてる機器は結露します。  解消するまで動作は不安定です。

書込番号:23246756

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4kテレビ購入

2020/01/30 12:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
主に映画鑑賞、音楽鑑賞
【重視するポイント】
画質、音質共に楽しみたい
【予算】
30万前後
【比較している製品型番やサービス】
25万でサラウンドシステムの構築、残りの予算でブルーレイプレイヤーorブルーレイレコーダ
【質問内容、その他コメント】
先日、ソニーの有機4kテレビA9G55型を購入しました。Amazonプライムやディズニーチャンネルで映画を楽しんでおりますが4K放送ではなく物足りなさを感じております。
現在、4kテレビに役10年前のパナ製ブルーレイレコーダーを繋げていますが、この機会により映画を、音楽を楽しみたく本機の購入を検討しております。
予算的に本機を購入する場合、残りの予算でAVアンプ、スピーカー等を購入する方がより映画を楽しめるのか?(役10万)ブルーレイプレーヤーorレコーダー予算を5万前後にし、残りの予算(役25万)をAVアンプ、スピーカーに振り分けたほうが楽しめるのかご教授いただけると幸いです。
テレビは8畳のスペースに設置。
テレビ視聴7割、映画3割、音楽はハードがなく現状ほぼ携帯から聞いているくらいです。

書込番号:23199713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/01/30 12:11(1年以上前)

>たいたいせんさん
少しでも高画質でと考えるならばUB9000です。但し、55型と大きくはないサイズですよね。レコーダーと兼用してアンプ類に投資をお勧めします。
これ購入しても頭がデカいシステムで勿体無いです。

マルチ環境構築が主軸ならばスピーカー、アンプに振れるだけ予算を振って映像はUHD再生に対応したレコーダーがお勧めです。こちらも買い替え時ですよね。

書込番号:23199728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/01/30 12:20(1年以上前)

バランスを考えるならAV環境にほとんど投資で良いのではないでしょうか。
プレーヤーだけ良くてもアンプなどを安くすると両立は期待できないですし。
プレーヤーの方が画質面ではレコーダーよりメリットはあると思いますが、いきなりこの機種を買うよりはトータルで環境を整えてから購入を考える機種でないかなと思います。
音を優先しないならこの機種を購入でも良いと思いますけど、サラウンドを考えるならプレーヤーは後回しかなと思います。

書込番号:23199749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/30 14:09(1年以上前)

kockysさん
早速のご返信ありがとうございました。
プレイヤーよりオーディオシステムに予算を配分というご意見、大変参考になりました。
AVアンプ、スピーカー等視聴できる環境にないため口コミ等を参考に検討してまいります。
参考までにお聞きしたいのですが5.1chのシステムを組む際にアンプとスピーカーの金額比率はどれくらいが適正でしょうか?
御教授いただけら幸いです。

書込番号:23199903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/01/30 14:14(1年以上前)

9832312eさん
早速のお返事ありがとうございます。

バランスを考えるならAV環境にほとんど投資で良いのではないでしょうか。

というご意見ですが25万円の内訳はアンプ、スピーカーの金額比率はどれくらいが適正でしょうか?
まずは5.1chの構成を考えております。

書込番号:23199909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/30 14:43(1年以上前)

プレイヤー、レコーダーの方は結局のところコンテンツ(UHD BD)をどれだけ用意出来るか?ってことになるだろうし、やっぱサウンドシステム重視のほうがいいだろうね

で、どのあたりを買うか?ってなると予算はそこそこ出せるみたいだから、出せる範囲で一番高いの買っておけばいいってなるのかもだけど、これの難しいところは昔のオーディオシステムなんかと違って今後新しい規格なんかが出てくると一気に陳腐化しちゃって物足りなさを感じるようになったりするから、どっちかというとアンプは安めでスピーカーの方に予算を…ってのがいいかな?と思う

書込番号:23199950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/01/30 15:25(1年以上前)

まぁー TVは家電品なので普通の人が良い(高級な)モデルを買うのも至って普通の事ですね。

質問者さんは4kTVを買ってはみたものの 素材(放送)に良い物が無いのでソフトを見たいと言う趣旨でしょうかね? 確かにUHDBDソフトは増えています。 ロードショーされた大作は確実にUHDとして発売されますね。 ただし高いですよ(笑) 最低でも四千円くらいから・・・ 買いますか? レンタルではUHDはまだまだ普及していませんし。

ネット環境はお有りですか? それならNetflixかな? 定額で見放題ですね \(^o^)/ 4kもatmosもあります。

パナソニックのプレーヤーならアプリが付いているので楽チンですね。 9000なんて高価なモデルは不要ですね。 お金があるならどうぞですが・・・(笑)

高画質になったら高音質もでしょうね。 もちろんサラウンドも・・・

書込番号:23199998

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/01/30 17:42(1年以上前)

アンプとスピーカーは1:2〜3位で良い気がします。
AVアンプは毎年のように新機種が発売されるものですし、使ってみないと必要な部分が分かりにくいですからね。
スピーカーはそう簡単に買い替えないものですし、出来るだけスピーカーに予算をかけた方がいいですね。
型落ちを狙うとAVアンプは値下がりも大きいから、ミドルクラスも狙えそうですし。
プレーヤーもAVアンプも最低限にしてスピーカーに出来るだけ予算をかける方が今後拡張するにしても無駄が少ないと思います。

書込番号:23200163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/01/30 21:05(1年以上前)

>たいたいせんさん

プレーヤーに大枚を叩くよりはバランスよくアンプやスピーカーにお金を使った方が幸せになると思います。ただし、住宅の事情などで音量が上げられない場合はサラウンドシステムを揃えても宝の持ち腐れになるので、画質一点主義というのもアリだとは思います。

私のオススメは、プレーヤーは最新のレコーダー(パナかソニーの7万円前後のもの。録画優先ならソニー、ディスク再生重視ならパナ。オーディオはどちらもハイレゾ対応)を使い、サラウンドスピーカーはソニーのSS-CSシリーズを採用(5.1ch揃えても8万円前後です)。Atmosのイネーブルスピーカーを4本加えても10万円で収まります。https://amzn.to/2U6Vbss

で、アンプにデノンのX4500とか、ヤマハのA2080を持ってくるとコスパ抜群のシステムになると思います。

私はこのDP-UB9000を使用していますが、この機種が「コスパ良い」と言える環境はかなり限られるというのが率直な印象です。パナの最新のレコーダー(私はCW400を使っています)は基本的に同じ世代の回路で超ハイエンドの部分だけ省略してあるというもので、ディスク再生におけるコスパは高いと感じています。

書込番号:23200479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/01/30 21:49(1年以上前)

>たいたいせんさん
アンプとスピーカーの比率ですスピーカーにお金をかけることをお勧めします。
でも、5.1chですよね。どこまで最初入れますかね。
テレビがあるのでセンタースピーカーは不要。4ch + サブウーファー 
サブウーファーはちょっと抑えめで3万程度。
アンプ 7万 
フロント + リア 15 万
フロント ペア 10万
リア ペア5万
ザックリこれ位で振り分けるとバランス取れそうかなと思います。
私はアンプの方に費用かけてます。理由はスピーカー鳴らし切ろうという考えがある為です。
アンプが良質になれば出てくる音は上がるのですが費用対効果は悪いです。

今回は長く使える&音の出口に最初はお金を掛けておくべきと思います。
UB9000とは関係ない内容になってしまいましたね。
私もUB9000持ってるんですがコスパに優れた製品ではあるんですよ。

書込番号:23200583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/01/31 09:24(1年以上前)

>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
アンプとスピーカーの予算配分大変わかりやすく腹落ちしました。
それぞれお勧めがありましたらご教授ください。
お願い致します。

書込番号:23201264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/31 09:27(1年以上前)

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。
たしかにコンテンツはまだまだ高く色々用意するのは容易ではございません。
予算内でオススメのシステムがあればご教授頂けると嬉しいです。

書込番号:23201266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/31 09:34(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
ご返信ありがとうございます。
テレビを新調したが思ったより感動が少なかったのは事実です。(画像も、音質も)UHDBDを再生できるハードがなくこの機会に該当機種を買い4kを満喫できればと思い質問をさせていただきました。
ネット環境は整っております。
皆様からご返信いただき画質より音質重視の方が満足度が高そうなので音質重視で検討していきたいと考えております。

書込番号:23201277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/31 09:36(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
ご返信ありがとうございます。
具体的に説明をいただき素人でも大変わかりやすい内容でした。
視聴ができない環境ですが皆様の口コミ等を参考に検討してまいります。

書込番号:23201278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/31 09:38(1年以上前)

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
もしよろしければおススメ機種等をご教授いただければ幸いです。
具体的な予算配分大変参考になります!

書込番号:23201281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/01/31 17:52(1年以上前)

>たいたいせんさん
試聴前提ですよ。好みは分かりませんから。
ヤマハ RX-A880
フロント DALI OBELON5
リア   DALI OBELON1
パナソニック DMR-4CS100
この辺りを頭に浮かべてました。音が気にいるかはご本人次第です。
画質はある水準いくのであまり心配してません。
音質は主観に左右され上を見ればキリが無いかつ好みがあるので満足出来るか判断出来ません。

書込番号:23201947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/31 18:43(1年以上前)

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
早速それぞれの口コミを参考に購入を検討してまいります。
田舎住まいなもので視聴が困難なんですよ…
皆様の口コミが頼りです!

書込番号:23202004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/01/31 23:29(1年以上前)

>たいたいせんさん
分かりますが出費を後悔しないために遠出をお勧めします。
私も近場では無理なので一時間以上かけて試聴に出る。飛行機使って関東まで行くなどしてます。

中身ですが
・フロントは10万付近でトールボーイ
・リアは5万でブックシェルフ
評判から選ぶしかないならば、、自分の好きな傾向の表してると思うものをレビュー参考に。。となってしまいます。
あまりお勧めしませんが。

本当はAVアンプはもう1ランク上げておきたい。
レコーダーも1TBモデルなので2TBモデルを選びたいところです。
どこかで妥協は必要でしょうけど。

書込番号:23202571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/02/02 09:55(1年以上前)

>たいたいせんさん
こんにちは。これまでのBDソフト資産があるならともかく、無いのであればいきなりUB9000はちょっともったいない気がします。
まずはApple TV 4kはいかがでしょうか?音質はロッシーなのでディスクより劣りますが、Atmosには対応しています。コンテンツもディスクよりお手頃価格ですし、買った時にHD配信であったとしても後で4k配信になれば4kで視聴可能になります。家に物もたまりません。
アンプは私も使っているパイオニアのSC-LX701が価格的にもお勧めだったのですが、もう残ってないみたいですね。

書込番号:23204955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/02/02 12:22(1年以上前)

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
視聴の件、時間がかかっても行ってみます。
kockysさんがおススメの機種を中心に検討して参ります。

書込番号:23205237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/02/02 12:26(1年以上前)

>ライト外野指定席さん
ご返信ありがとうございます。
BD資産もなくUB9000はちょっともったいですね。
先ずは4kの動画配信を楽しみ、並行してオーディオシステムの構築を目指してまいります。

書込番号:23205246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

つづき見再生について

2019/12/28 06:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:881件

例えば海外ドラマを半分見てプレーヤーの電源を落とし、つづきを見ようと思い電源を入れて再生ボタンを押して再生が始まるのに22秒位掛かります。
再生は必ず始まり、時間が掛かるだけなのですが。
HDMIの連動はオンしており、テレビのリモコンからプレーヤーの再生、設定などほぼ全ての事は出来ます。再生に時間が掛かるのはプレーヤー側かテレビ側のどちらに原因があるのでしょうか?
連動設定をオフにしてプレーヤーのリモコンを使い手動で操作すればこう言った事はないのでしょうか?
大した事ではないと思いますがどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23133131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/28 07:58(1年以上前)

出画までの時間はプレイヤー側の能力でしょうね。
連動設定の影響はほぼ無いと思います。

連動設定オフはお持ちなのですから試してみるのが早いのでは?

書込番号:23133198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件

2019/12/28 08:27(1年以上前)

>kockysさん
早速の返答ありがとうございます。
おっしゃる通りかもしれません。
必ずつづきから再生されるのですから。
HDMIの位置を変えても同じで時間が掛かるだけでどこも故障してる訳ではないので気になって質問してみました。安いDVDプレーヤーでもこんなに時間が掛かる事無いのになぁ。
安心しました。一応、連動設定を試しにオフにして試して見ようと思います。プレーヤーの能力なら変わらないとは思いますが。
ホントにありがとうございました。

書込番号:23133232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UHDが満足に再生出来ない方いませんか?

2019/11/18 23:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

HDMI2.0aの18Gbps対応ハイスピードケーブルですが 、UHDのディスクによっては全く再生されずにコマ送り状態になりハングアップして、コンセントを抜かないと電源が落ちなくなります。
テレビはTH-49GX855です。

同じ症状の方、居ませんか?

書込番号:23055845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/19 08:16(1年以上前)

ファームは最新ですか?
ケーブルのメーカー、型番は?
再生ソフトは?
位あると比較出来るかもです。
ハングアップ自体は問題に思いますが、

書込番号:23056305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


barusa92さん
クチコミ投稿数:28件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度5

2019/11/22 16:45(1年以上前)

>hisuzuki_1975さん
私は何も問題なく使用出来ております。UHDソフトは何でしょう?ソフトの方に問題があるのではないですか?

書込番号:23063012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2019/11/22 23:24(1年以上前)

【UHDM Blu-ray】
ターミネーター2 4K Ultra HD Blu-ray Ultra HD Blu-ray +Blu-ray 2枚組)

BOφWY
1224 -THE ORIGINAL-(限定盤)(4K Ultra HD Blu-ray+Blu-ray)

【Blu-ray】
AAA SPECIAL LIVE 2016 IN DOME FANTASTIC OVER

【ケーブル】
パナソニック HDMIケーブル 1.5m ブラック RP-CHK15-K

一度、コマ送り(音声も飛び飛び)状態になると、
本体側の電源は切れず、リモコンもきかなくなり、
電源ケーブルを抜くしかなくなります。

書込番号:23063741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2019/11/22 23:26(1年以上前)

ファームは最新です。

書込番号:23063746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度3

2020/05/15 22:54(1年以上前)

私も同じ現象起きました。
ちなみに所持しているSONYのBlu-rayレコーダーの方では全然再生できますので、ソフトのせいではありません。

書込番号:23405797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2021/02/01 07:21(1年以上前)

やはり、ディスクドライブのせいかも知れませんね。😭

書込番号:23939638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:66件

Blu-rayレコーダー(ネットワーク対応DIGA)と、SONYのテレビをHDMIで接続しています。
この度DP-UB45を同じテレビにHDMIで接続しました。

しかし、レコーダーのDIGAの電源を入れ、録画した番組を視聴すると、勝手にDP-UB45の電源が入り、テレビの映像がDP-UB45のトップ画面に切り替わります。

対処方法などがあればご教示願います。

書込番号:23054708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2019/11/18 13:16(1年以上前)

>もっちーマニアさん

システム設定の「HDMI CEC制御」を「切」にしてみてください。

書込番号:23054747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/11/18 13:39(1年以上前)

両機のリモコンモードが同じかも。
同じなら変更してください。

書込番号:23054775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2019/11/18 15:44(1年以上前)

>あさとちんさん
ご回答いただきありがとうございます。
電源は入りますが、連動はなくなりました。

書込番号:23054964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/11/18 15:45(1年以上前)

>柊の森さん
ご回答いただきありがとうございます。
まだ試すことができていないのですが、
リモコンモードを変更してみます。
これですべて解決しそうです。

書込番号:23054967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/18 20:12(1年以上前)

>柊の森さん
が指摘されている通り、パナはレコとプレイヤーでリモコンモードが同じなので、初期状態だとモード1同士で重複します。
コード変更で対応可能ですが、本体表示部を持たない当該機はともかく、当該機のリモコンを使うたび、レコの本体表示部にエラーコードU30が表示されるようになるので、煩わしければ、レコの本体表示部の設定を常に暗に変更する対策が必要になるでしょう。

私は、パナ機を購入したら、常にモード1以外に変更して追加購入や代替えに備えています。

書込番号:23055399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2019/11/19 03:45(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
やはりリモコンのモードを、
切り替えた方が良さそうですね。

書込番号:23056122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る