このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 18 | 2018年1月28日 10:20 | |
| 9 | 3 | 2018年1月16日 21:49 | |
| 6 | 4 | 2018年1月30日 19:52 | |
| 2 | 1 | 2017年12月26日 15:21 | |
| 28 | 4 | 2017年12月12日 19:11 | |
| 16 | 2 | 2017年11月24日 22:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
お世話になります。
レグザでBSを録画してDVD-Rにダビングしました。
レグザ、パソコンで再生できるのですが、 DMP-BDT180では非対応ディスクと表示され再生できません。
録画方式が違うのでしょうか?よろしくお願いします。
16点
>レグザでBSを録画してDVD-Rにダビングしました。
レグザが東芝自社製レコーダーで録画モードがTSEならBDT180で再生出来ませんが。
書込番号:21520496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お世話になります。
TSEは東芝独自のものでパナソニックはダメなのですね。
東芝製を買うしかないのか???
このDVD-Rを単純に何でも読める方式に変換ばできないものでしょうか。
書込番号:21520541
7点
お世話になります。
せっかくDVD-Rに焼いたのにメーカーによりみられないのはおかしい・・・方式は統一すべきです。
書込番号:21520730
4点
はっきり言えば、さっさBDに移行しろってことデスよ。
書込番号:21520790
1点
お世話になります。
ブルーレイディスクレコーダーですか。
おすすめ品はありますか。
基本的なことがイマイチわかりませんが、ブルーレイに焼くということですか。
それとも今回のDVD-Rもみられるということですか。
書込番号:21520801
2点
>それとも今回のDVD-Rもみられるということですか。
現在販売しているBDレコーダーでは東芝REGZAブルーレイレコーダーでもTSEで作成したDVDは再生出来ません。
書込番号:21521205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お世話になります。話ははじめに戻ります。
東芝DBR-Z320でBS放送を録画、それをDVD-Rにダビングしました。
フォーマット、録画方式は忘れましたが、本器、パソコンで見られます。
方式が違うのでDMP-BDT180では見られないことは理解しました。
他の東芝製品BDを買った場合は、見られるのでしょうか。
タビングした機器でしか見られないのでしょうか。
ちなみに、ソニー製も見られないですよね。
書込番号:21522945
0点
一個上の油 ギル夫さんのカキコミをよく読みましよう。
書込番号:21522952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
TSEか?何でダビングされているかわかりませんが東芝DBR-Z320で見られますよ。
ということは、TSEで作成していないのでしょうか。
書込番号:21522982
1点
>現在販売しているBDレコーダー
日本語は理解できますか?
書込番号:21531628
3点
日本人なんですけどね。
>現在販売しているBDレコーダー
東芝DBR-Z320でダビングしたBS(DVD-R)を家で見ていますが
他の場所においているDMP-BDT180では見られません(それは理解しました)。
なので、同じ東芝製の機種違いのものを購入したいと考えているのですが
それで見られるか聞いています。
書込番号:21531685
0点
DBR-Z320って、何年の製品? 今は何年でしょう?
中古等で過去の東芝製を買うしかないって事。
書込番号:21532106
0点
Z320なら東芝自社製を諦め全てフナイOEMに切り替えた1世代目のレコーダーだからTSE録画モードは有りません。
VRモードでダビングしてファイナライズ処理をやっていないのでは?
書込番号:21532641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お世話になります。
DVD-R(CPRM対応ディスク)でないものを使っていました。
デジタル放送の場合、CPRM対応ディスクでないとダメなのですね。
録画モードはVRでする。そしてファイナライズ。
初期化はAVCRED、VRどちらでも良い。
BS放送の再放送があったので、一度チャレンジします。
PS
録画モードDR(放送そのままの画質)がありますがそれはダメですか。
書込番号:21545326
0点
glass999さん、
話がだんだんズレてきているような気がしますが、気にしないでおきます。
>デジタル放送の場合、CPRM対応ディスクでないとダメなのですね。
ダメというか、CPRM対応ディスクでないとそもそもダビングできないです。
>初期化はAVCRED、VRどちらでも良い。
まあどちらでも良いですが、AVCREC(AVCREDは単なる書き間違いだと解釈しました)で初期化すると、AVCRECでしかダビングできないですヨ。それでよければどちらでも良いです。
>録画モードDR(放送そのままの画質)がありますがそれはダメですか。
何がダメなのかよくわかりませんが、glass999さんが良ければそれで良いと思います。
つまり、BDに焼くという意味なんですよね。
書込番号:21546803
0点
お世話になります。
昨日、ディスクを確認したらCPRM対応ディスクでした。
VRフォーマット、録画モードはVRでする。そしてファイナライズ。
一度これでやってみたいと思います。
はい、BDにも焼いてみたいとおもいます。
とにかくやってみます。
書込番号:21548332
1点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30
こんにちは。こちらの商品の購入を検討中です。
この機種は、音声フォーマット「Dolby Atmos」、「DTS:X」に対応しておりますでしょうか?
対応していないことはないですよね?
UBP-X800と迷っているところです^_^;
ご教授をお願いします。
書込番号:21516087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
>この機種は、音声フォーマット「Dolby Atmos」、「DTS:X」に対応しておりますでしょうか?
オブジェクトオーディオの上記は、DOLBY TRUE HD等HDフォーマットに対応していれば、
機種に関係なく対応ソフトで、ビットストリーム可能です。
問題は、デコード側のAVアンプでの対応が必要なことです。
書込番号:21516301
![]()
3点
>smith?さん
もちろん対応しています。2010年発売のパナソニック製BDレコーダーでも対応しているくらいです。
AVアンプでは対応が必要ですが。
書込番号:21516309
![]()
2点
そうなんですね。ありがとうございます!
UBP-X800とDMP-UB30の2種は、悩むところです^_^;
書込番号:21516323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
別の部屋に設置してあるDMR-BRW1020で録画してある番組をみたいのですが
通信速度の問題だと思うのですがカクカク細かく途切れてしまいます。
速度は光回線で通常じ10mbps前後です。
10mbps以上あるときは地上波を録画した番組は止まらずに見れます。
wowowを録画した番組は全くダメです。
wowowを録画した番組を見るために購入したのですが、
どのくらいの速度があれば問題なく見れるのですか?
光回線の契約を変えようとも思うのですが、、、
2点
>230mさん
光回線の速度は関係ありません。
本機とレコーダー間の通信速度が問題で、コンスタントに20Mbps出ていれば問題無いです。
多分無線の通信速度の問題で設置場所を変えるか無線LANルータ―を変えるかですね。
書込番号:21515344
![]()
4点
>Minerva2000さん
ありがとうございます。
試しにモデムと無線lanの接続を切ってみたらnetflixは繋がらなくなりましたがお部屋ジャンプリンクは繋がるんですね。
おっしゃる通り本機とレコーダー間の通信に問題がありそうですね。
木造の一軒家で同じ一階の2部屋隣で使ってるので障害物など少ないんですが。
書込番号:21515995
0点
>230mさん
無線LANの規格は11acを使われていますか?この規格が最速ですが。
2.4GHzの無線は電子レンジなどの妨害を受けやすいです。
書込番号:21516016
0点
2.4GHzで使っています。
しばらく使ってみましたが途切れ途切れで見れない時が多いので使えないですね。
書込番号:21555579
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
このプレーヤーはパナソニックデジカメで撮影した4K動画をUSBメモリーや外付けHDDにいれたりして、このプレーヤーに差し込むと再生できるのでしょうか?
再生出力はフルHDでも4Kでも構いませんが、4Kファイルが再生出来ると助かるのですが。
もし分かる方、ご教示宜しくお願いします。
書込番号:21461126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gerenさん
取説によれば、4Kファイルは再生できません。再生可能なのは最大解像度1920X1080までです。
書込番号:21461538
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
メーカーの仕様を見ても分からなかったので質問します。
他のパナ製のディーガ DMR-BZ710で
DVD-RにAVCRECで焼いたのを
こちらの本機で再生は可能でしょうか?
宜しくお願いします。
10点
取説のDVD-Rの録画番組の注釈にAVCRECを含むと記載されています。
書込番号:21419186
![]()
8点
柊の森さん ありがとうございます。
これで相手に個人のスマホで撮影分をAVCRECで取り込んでDVDにしてプレゼントできます。
書込番号:21419436
3点
記録した機器(この場合DMR-BZT710)でファイナライズしたものと云う条件も付きます。
書込番号:21419805
4点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
連続で同じのを再生することはできますか?
ドラマを撮り溜めしていてて、連続で再生し続けたいんです。最後まで再生した後、そのまま初回のに戻って永遠に再生し続けれますか?
書込番号:21382412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
リピート機能はあります。ディスク全体のリピート機能もあるので最初から最後まで再生して、最初に戻るのも可能でしょうね。
20ページ
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428316853037.pdf
繰り返し再生の方法を選びます。
チャプターやプレイリスト、ディスク全体などの各 種リピート再生が可能ですが、メディアにより可能なリピートの種類は異なります。
書込番号:21382458
![]()
6点
めちゃくちゃありがとうございます!!!
ならさっそくポチさせていただきますね
書込番号:21382466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

