パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDディスク(DVD-RW)の再生

2012/10/17 00:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:309件

こんばんは。
タイトルの通りです。AVCHD方式で記録したDVD-RWディスクは再生出来ますか?
(メーカー仕様表の内容ではSDカードのはOKというのは分かるのですがDVDーRW
のは可能かどうか分からないです)

書込番号:15214129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/17 00:49(1年以上前)

取扱説明書のP.5の再生可能なメディアについての
DVD-RWにAVCHDの記載があるので出来ますね。

書込番号:15214187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2012/10/17 08:17(1年以上前)

再生可能ですね。これで安心して購入できます。
有難うございました。

書込番号:15214828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDのアプコン機能は?

2012/10/05 09:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:51件

この機種にDVDのアプコン機能はありますか?

書込番号:15163359

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/05 10:15(1年以上前)

いわゆるアップコンバート機能は、どんなBDプレイヤーにもあります。
問題はどの程度きれいになるかですが、値段を考えれば、それほど多くを期待するのは無理です。
妥協できる範囲かどうかは、視聴環境やコンテンツなど様々な要因に左右されるで、一概にどうとはいえません。

書込番号:15163488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/05 10:39(1年以上前)

少なくとも、同じ価格帯のLGなどよりましだと思う!

書込番号:15163583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/05 10:57(1年以上前)

高画質技術、リアルクロマプロセッサなどはBDT320から搭載。

書込番号:15163642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 17:54(1年以上前)

PS3以外の安物でDVD再生に期待するだけムダ、余計な要素があろうと初めから細かいこと
考えずにPS3(別売りの純正リモコン推奨)使う方がてっとり早い。

書込番号:15173275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートの不具合

2012/09/22 16:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

スレ主 Biku-De-Goさん
クチコミ投稿数:23件 DMP-BD77-K [ブラック]のオーナーDMP-BD77-K [ブラック]の満足度5

2012年8月22日公開のソフトバージョン1.33をアップデートしたところ、
本体にディスク挿入したまま、電源「切」の操作をした場合は、
「BYE」の表示が出たまま、電源が切れません。
リモコン操作も不能となります。
コンセントを抜いて、差し込むと「BYE」の表示が消えて、電源が切れます。
本体にディスク挿入せず、電源「切」の操作をした場合は、
「BYE」の表示が出たあと、電源が正常に切れます。
このような症状が出る方、他にいますでしょうか?
パナソニック株式会社 お客様ご相談センターにEメールで相談したところ、
『弊社修理ご相談窓口にご依頼ください。』との回答でした。
時間があれば、持ち込みしてみようと思います。

書込番号:15104538

ナイスクチコミ!0


返信する
K-Fanさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 DMP-BD77-K [ブラック]のオーナーDMP-BD77-K [ブラック]の満足度3

2012/09/23 12:41(1年以上前)

自分も購入後1ヶ月で修理に出しました。
原因は似たような症状でした。ディスクをトレイに入れ閉じるとブルーバック画面になり
本体電源ボタンの長押しで再稼動する事も出来ず、本体、リモコン全てのボタンで無反応でした。相談センターにメールでやりとりして最寄の修理センターの持込、基盤交換をしてもらいました。P社側のコメントは修理依頼伝票にもありませんでした。
昔、レコーダーでも購入後6ヶ月位で同症状みたいな事がありその時も基盤交換でした。
訪問スタッフ対応でしたが、基盤交換で解決するしかないような事いってました。
ちなみに、他のP社のDVDプレーヤーも同症状に遭遇した事もありました。その時は電話があり、原因が判らないので新品と交換させて欲しいと言われ交換しました。(ご参考まで)
持ち込みの際の足代は掛かると思いましが早期修理をして下さいね。

書込番号:15108922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Biku-De-Goさん
クチコミ投稿数:23件 DMP-BD77-K [ブラック]のオーナーDMP-BD77-K [ブラック]の満足度5

2012/09/29 12:14(1年以上前)

地元のパナソニックテクニカルサービス株式会社へ保証書と一緒に本体を持ち込んで、
修理依頼をしました。
結局、基盤の交換が必要となり、あずけて3日程度で修理が完了(無料)しました。
アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:15136693

ナイスクチコミ!1


kzkwさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 09:37(1年以上前)

同様の症状でここを読みました。

何回か電源コンセントのオンオフをしたり、TVの接続口を
替えてみたらプレイヤーが起動しました。
プレイヤーの起動時、ソフトウェア更新が走り、
1.33 -> 1.40
に更新されました。

ひょっとしたら、1.33に問題があったのかもしれませんね。

書込番号:15292677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIと光デジタル出力 同時に出る?

2012/09/15 08:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

少し前に、他で書き込みしましたが・・
DMP-BDT320の購入を検討しています。

HDMIを装備していないAVアンプに接続するので、
BD⇒(HDMI)⇒TV  BD⇒(光ケーブル)⇒アンプ
といったカンジでそれぞれ独立させて、気軽に見るときは音声をTVから、ちゃんと見るときはアンプから5.1CHで見るというスタイルをイメージしています。

テレビ経由でAVアンプに接続するとDTSが再生できないと聞きました。

HDMIが機能しているときに光から音声信号は同時に出力されるのでしょうか?

書込番号:15067261

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/15 10:38(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、パナのBD65とBDT110を使用しています。
去年まではHDMIのない古いAVアンプを使用していましたが同時に出力されていました。
5.1chも問題なしでした。

参考まで。

書込番号:15067668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/15 13:16(1年以上前)

柊の森さん
返信ありがとうございます

過去のモデルが大丈夫ならイケそうですよね。

書込番号:15068244

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/15 14:45(1年以上前)

最近の機種でもBD77のように機能が縮小されているモデルもありますので、100%の回答はユーザーからのレスを待つか、パナのサポートに問い合わせるかですね。
パナの相談センターは使い方や機能等を教えてくれます。
0120-878-365(365日9時〜20時)です。
新製品で取扱説明書をDLしても分からない場合、良く利用します。親切に教えてくれます。

書込番号:15068538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/17 07:26(1年以上前)

柊の森さん
返信ありがとうございます

Panasonicにメールで問い合わせをしました。
連休明けにでも返信が来ると思われます。

書込番号:15077080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/20 22:12(1年以上前)

Panasonicよりメールが来ました。

(以下、転記)
DMP-BDT320は、HDMI端子と光デジタルから同時に、デジタル音声出力が可能でございます。
なお、デジタル音声出力に対応しているフォーマットは下記のとおりです。

<対応音声フォーマット>
・Dolby Digital/Dolby Digital Plus/Dolby TrueHD
・DTS/DTS HD
・AAC

なお、アンプに接続するケーブルが光デジタルケーブルの場合は、
下記の音声フォーマットで出力いたします。
・Dolby Digital
・DTS Digital
・AAC

(以下略)

とのことで、ちゃんと出るようですね。

書込番号:15096061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/23 18:00(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

当初はレコーダーにしようとも思いましたが光D出力のある<DMP-BDT320>の購入を決めました。

録画は別室にある<DMR-BWT520>に集中させることにしました。
メーカーに再度DLNAの操作について質問したところ、外付けHDDと内蔵HDDの切り替えもこのプレーヤーからできるとのことで、<DMR-BWT520>に外付けHDDを増設することが、コスト的にもお得だと思いました。

書込番号:15110279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

他で録画したDVDが見れません

2012/09/08 10:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

スレ主 Biku-De-Goさん
クチコミ投稿数:23件 DMP-BD77-K [ブラック]のオーナーDMP-BD77-K [ブラック]の満足度5

パナソニックのDMR-BWT2100で録画したDVDが再生されません。
もともと、再生できない仕様でしょうか?
それとも、DVDメディアの相性が悪いのでしょうか?
わかる方がいらっしゃたら教えてください。

書込番号:15036853

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/08 10:47(1年以上前)

>パナソニックのDMR-BWT2100で録画したDVDが再生されません。

・録画した方式、レート(VR? AVCREC? その際の録画レートは?HE?HX?etc…)
・録画した媒体(RAM,R,RW?)
・録画した媒体はどこの物?(国産?海外産?メーカーは?)

この辺りを詳細に書き込まれると、あるいは返答が付きやすいかもしれません。

書込番号:15036908

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/08 11:02(1年以上前)

BWT2100で取り扱えてBD77で取り扱えないDVDメディアはDVD-RAMです。
再生されないDVDはDVD-RAMではないでしょうか。

私のパナの他のBDプレーヤではDVD-RAMは再生可能なのに・・・。

書込番号:15036971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/08 11:31(1年以上前)

RAMですかね。BDT320ならRAMもいけるんですけどね。

書込番号:15037086

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biku-De-Goさん
クチコミ投稿数:23件 DMP-BD77-K [ブラック]のオーナーDMP-BD77-K [ブラック]の満足度5

2012/09/08 20:44(1年以上前)

仕様したメディアは、日本製のDVD-R(画像を添付しました)です。
録画方法は、簡単録画だったので、どのような形式で録画されたかわかりません。
いろいろとアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。

書込番号:15038934

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/09 04:27(1年以上前)

持ってないのでわからないのですが、
素朴にディスクのファイナライズしたら見れるとか???
(このパナ同士だと大丈夫かな?)

あとは、作ったディスクをレコーダで確認したら、
どういうディスクか?確認できないんですかね???

何度も再生されないと何か問題あるのかもしれませんが。。。

そのディスクだけだったら、ディスクや録画のときに何か問題があったのかもしれませんけど。。。

書込番号:15040459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/09 09:07(1年以上前)

BWT2100で再生してみてください。
ディスクを入れると録画一覧の画面で、録画方式・モードが表示されますので確認できます。
パナ同士はファイナライズしなくてもプレーヤーで再生出来ますが、まだなら一応ファイナライズしてみてください。

再生出来ないディスクがDVD-Rだったのは予想外でした。
後、考えられるのはディスクの相性でしょうか。
ディスク不良ならBWT2100でも再生出来ない筈です。

DVD-Rなら太陽誘電「That's」をお薦めします。
私はDVD-Rならこれを使っています。ミスは何回かありましたが、それでも他社よりは信頼できます。

書込番号:15040958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/09 14:40(1年以上前)

>DVD-Rなら太陽誘電「That's」をお薦めします。

ビクターの日本製DVD-Rは太陽誘電OEMなので改善されるかちょっと微妙ですね。

書込番号:15042047

ナイスクチコミ!3


スレ主 Biku-De-Goさん
クチコミ投稿数:23件 DMP-BD77-K [ブラック]のオーナーDMP-BD77-K [ブラック]の満足度5

2012/09/09 19:52(1年以上前)

色々と、アドバイスをいただいてありがとうございました。
ダビングをする時に、簡単ダビングではんく、詳細設定ダビングから、
ファイナライズを指定したら、DMP-BD77-Kで見ることが出来ました。
できれば、同じメーカー同士なので、ファイナライズをしなくても見れるようにして欲しいです。
ファイナライズという言葉も初めて知りました。
みなさま、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:15043265

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/09 20:49(1年以上前)

ビクターの日本製はOEMだったのを忘れていました。失礼。

でも、本家本元とOEMとの選択なら迷わず本家本元を購入します。

書込番号:15043576

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

最新ファーム

2012/09/06 07:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

クチコミ投稿数:13件

最新ファームは1.56ですが最新のバージョン1.56でCinaviaは発動するのでしょうか?
1.54までは発動しないようですが。
確認済の方がいらしたら情報よろしくお願いします。

書込番号:15028499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/06 10:13(1年以上前)

最後の更新が去年の11月ですしまだ実装されていないと思いますよ。

書込番号:15028816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 15:55(1年以上前)

ずるずるむけポンさん。
返信ありがとうございます。
私も時期が去年で2010年の発売機種なので問題無いと思っていますが
不安なので既に1.56確認済の方の結果を聞いてからファームアップしたいと思っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:15029775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/06 16:02(1年以上前)

BDT900は最新ファームの状態なので、CINAVIAに引っ掛かるディスクを貸してもらえれば試しますよ(笑)

書込番号:15029797

ナイスクチコミ!1


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/06 17:42(1年以上前)

>1.54までは発動しないようですが。

特に、BD再生上 問題なければ、
無理にfirm-upするまでもないと思いますが・・・

再生上 不具合なBDがあれば、
cinavia非対応機種として、BDT-900を確保しておいて、
別途、最新別機種を購入。
あるいは、BDT-900をもう1台購入してfirm-up。

将来にわたって、cinaviaを回避したいのであれば、
現状ではこの考え方しかありません。

書込番号:15030099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 21:59(1年以上前)

現時点でBDプレーヤーはPS3含めて5台あるので確かにCinaviaが入っていないディスクは
PS3等の他のファームアップしたプレーヤーーで再生すればファームを弄る必要はないと
言えなくもありませが今回はファームを最新にして発動するかを知りたいと書きました。
現在、最新のバージョンはどうかな?と思っただけでファームアップの必要性や
将来の事とかは一切質問していません。
実際、BDだって何年主流でいられるかは不明確ですし。
1.56での発動を確認した方の返信お待ちしています。

書込番号:15031168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/06 22:13(1年以上前)

結局は自分で試すのはイヤだから求む人柱ってことですよね(笑)

セルにCINAVIAが仕込まれていて何が不都合なのかもわかりませんが。

書込番号:15031267

ナイスクチコミ!3


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/06 22:28(1年以上前)

>現時点でBDプレーヤーはPS3含めて5台あるので確かにCinaviaが入っていないディスクは
>PS3等の他のファームアップしたプレーヤーーで再生すればファームを弄る必要はないと
>言えなくもありませが今回はファームを最新にして発動するかを知りたいと書きました。

・・・であれば、自分で試すのが、手っ取り早い。
何を怖がっているのやら?

・・・ああ そうか! まだ持っていないのですか?
ということであれば、質問自体が無意味。
(これから、購入するにしても、最新ファームの可能性が高いしね)

書込番号:15031366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 22:36(1年以上前)

質問の確認済の答えを持っている方のお返事お待ちしています。

セルにCINAVIAが仕込まれていて何が不都合なのかもわかりませんが。
とか質問自体が無意味。だと思う方は堂々巡りになるので返信はご遠慮下さい。

書込番号:15031421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/06 22:45(1年以上前)

セルを再生する限り心配する必要ないですよね?

スレ主さんは自分ではイヤだから他人に違法になりかねない行為をして報告しろと?

書込番号:15031480

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 22:49(1年以上前)

ずるずるむけポンさん。
ありがとうございます。
最後の返信で目が覚めました。
数々のご無礼失礼しました。
答えが見えたのでスッキリしました。

書込番号:15031502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る